タグ

2018年10月30日のブックマーク (7件)

  • 「体罰」を禁じることで若者の暴力性が劇的に減少することが88カ国40万人を調査した研究で示される - GIGAZINE

    By David Dav 「しつけ」と称して相手を叩くなどの罰を与える体罰に対する見方は厳しさを増しており、「体罰は単なる暴力である」という見方が強まっています。一方では「必要悪」という考え方も根強く残っている面もある体罰ですが、88カ国・40万人を対象にした調査からは、「体罰を禁じることで若者の暴力性が減少する」という結果が明らかにされています。 National bans on slapping children linked to less youth violence | BMJ Open https://blogs.bmj.com/bmjopen/2018/10/15/national-bans-on-slapping-children-linked-to-less-youth-violence/ Countries that ban spanking have kids who

    「体罰」を禁じることで若者の暴力性が劇的に減少することが88カ国40万人を調査した研究で示される - GIGAZINE
    chlono
    chlono 2018/10/30
    家庭内暴力を受けて育った子供が自分の子供に手を上げる、親子の負の連鎖と同様の理由なんだろうな
  • 東京電力ツイッター、福島原発事故の建屋を「工場萌え」:朝日新聞デジタル

    東京電力は29日、ツイッターの公式アカウントで、2011年3月に事故を起こした福島第一原発4号機建屋の内部画像を「#工場萌(も)え」というハッシュタグをつけて投稿した。 この投稿に対し、「原発事故で何人の人生が狂ったと思っているんだ」などと批判のコメントが相次ぎ、東電はハッシュタグを削除して、「皆さまにご不快な思いをおかけし大変申し訳ございませんでした」とおわびを掲載した。 投稿された画像は、4号機の最上階にある燃料プール付近を写したもの。東日大震災後の3月12日以降、外部電源を喪失した第一原発は1号機、3号機と水素爆発し、4号機も15日に水素爆発した。一連の事故で大量の放射性物質が放出され、福島県内の11市町村約8万人を対象に避難指示が出され、いまなお、県内外に4万3千人以上が避難している。除染は帰還困難区域を除いて今春まで続いた。 東電の広報担当者は今回の投稿について「技術や設備を多

    東京電力ツイッター、福島原発事故の建屋を「工場萌え」:朝日新聞デジタル
    chlono
    chlono 2018/10/30
    「工場萌え」や「配管萌え」についてはものすごく共感できるんだけど、それにしたって場所の選択よ…悪意しか感じられないぞ
  • 『いらすとや』の素材を色覚障がいの視点から見てみた

    いらすとやイラストのこだわりを軽視したらダメ。 いらすとやの素材は反転して使用しても違和感が無いように人物素材に服のボタンやポケットが書かれていない。色々な髪型の、色々な服装の、複数の人物が存在する。種類の豊富さもすごい。 誰にでも親しまれるイラストを書くことの難しさよ。 — 理央 🎊ゆかりっくフェス10/6参戦 (@Rio_M) October 27, 2018 実際に反転してみると、たしかに違和感がない! ではそんなにこだわっているのなら、色の方はどうなのかな?と思ったわけです。 色覚を変えて見てみる 使った素材はこの3つ。3つめは半分趣味です。 できれば、いつも色覚を変換するときは、TOYO INKの『UDing®』を使うのですが、マシンを新しくしたら使えなくなってしまい…。 P型とD型だけですが、フォトショップの『色の校正』機能で変換しました。 ラーメンべる男 麺の部分と洋

    『いらすとや』の素材を色覚障がいの視点から見てみた
    chlono
    chlono 2018/10/30
    いらすとやの絵は正直苦手な部類で目についても避けてしまうレベルなんだけど、「こういうところを見るとちゃんとプロの仕事なんだな」と感銘を受けた
  • 音ゲをしていたら隣の子供が筐体に…ゲームしてたツイ主の取った行動とは?

    港かえる @akishidan 普通に上手いなと思って見てたら隣に来た子供が筐体でクライミングを始める。 ゲーム途中で辞めて子供を筐体から降ろしに行く。 確実にイケメン。 twitter.com/maimai2016kouk… 2018-10-29 10:12:01

    音ゲをしていたら隣の子供が筐体に…ゲームしてたツイ主の取った行動とは?
    chlono
    chlono 2018/10/30
    ゲーオタとか関係なく紳士だと思う。素敵。
  • Amazonの商品レビューが翻訳臭スゴ過ぎてこれじゃもう使い物にならないよ、というお話「やりすぎ」 - Togetter

    ナスカ @nasca_346p この手の中華業者レビューって、 ・だいたい同日に ・同じような法則で付けられたニックネームの奴らが ・怪しい日語で褒めちぎって☆5付けまくる から、慣れてくればすぐ判別できるけど、陶しいことこの上ないよね。 twitter.com/Yakinik/status… 2018-10-28 17:02:49 耳边 🎶將爱泊在 灰燼之前※DNR @account_miu @Yakinik @marishiokayama 日語が最後の砦だということを実感させてくださる素晴らしいツイートありがとうございます🙏 口語に寄せてこなれた日語書くのって相当難易度高いですからね。不自然になりがち。ネイティブなら見破れる。 英語圏では大変なことになってるんでしょうね…お気の毒に。トランプがキレるのも納得。 2018-10-28 22:21:12 hiro @hirohh

    Amazonの商品レビューが翻訳臭スゴ過ぎてこれじゃもう使い物にならないよ、というお話「やりすぎ」 - Togetter
  • 「何座ってんねん」はき違えた正義感、優先席巡り凶行(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    電車の乗車マナーをめぐるトラブルは後を絶たないが、今回は度を超していた。大阪市大正区のJR大阪環状線大正駅構内で今年2月、電車から降りた男性(34)をナイフで刺して負傷させたとして、殺人未遂罪に問われた無職の男(62)に対する裁判員裁判が10月、大阪地裁で開かれた。男は事件当日、優先座席に座っていた男性とトラブルを起こし、ナイフで刺した。男は、以前からこの男性に不満を抱いていたというが、被害男性も男を他の乗客と度々もめるトラブルメーカーと思っていた。「自分勝手な正義感」が危険な攻撃性となって現れることも少なくないという。 ■「何座ってんねん」 公判資料によると、事件の始まりは2月7日午前6時40分ごろ、JR大阪駅発の環状線内回り電車。6両目の優先座席に座った男性は男から言いがかりをつけられた。 「なに座ってんねん。足悪いんか?」 男性は無視したが、両ひざを小突かれた。同50分ごろ、電車が大

    「何座ってんねん」はき違えた正義感、優先席巡り凶行(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「寝る直前にカッテージチーズを食べると健康にいい」という研究結果

    夜遅くまで起きていると空腹を覚えて、「寝る前にべると健康に悪い」とわかっていながらも、ついつい何かを口にしてしまうものです。フロリダ州立大学の研究者によると、寝る前の軽にカッテージチーズのような高タンパク質なべ物を口にすることはむしろ健康にいい影響を与えるそうです。 Pre-sleep protein in casein supplement or whole-food form has no impact on resting energy expenditure or hunger in women | British Journal of Nutrition | Cambridge Core Late night snacker? Make it cottage cheese - Florida State University News https://news.fsu.ed

    「寝る直前にカッテージチーズを食べると健康にいい」という研究結果