タグ

2022年1月21日のブックマーク (6件)

  • 熊本生まれの妻に「熊本の良さ」を全力で伝えてみた|ヨッピー - SUUMOタウン

    著: ヨッピー 「でも熊、なんにもないからなぁ」 普段から温厚篤実(おんこうとくじつ)で知られる僕ですが、さすがにこのときは完全にブチ切れました。今思えば、わが家で唯一の離婚危機はあのときだったのかもしれません。 熊をめぐってすれ違う2人2021年2月、東京。 奥さんに頼まれたモノを届けるため、寝起きそのままのボサボサ頭と朝ごはんにべたイカリングでテッカテカに光った唇を装備しながら「うーす、持って来たでぇ~」ぐらいの勢いで奥さんの会社を訪問したところ、奥さんが「妊娠してた!」とギャン泣きしながらオフィスから飛び出してきたのであります。 このときばかりは「お前みたいな屁こき豚の子どもなんて絶対に産みたくない」とかそういう意味で泣いてるのではないかと困惑し、どうリアクションしてよいのかわからなかった記憶があります。後から聞くと「うれしくて泣いちゃった」とのことでしたが。 ともあれ子どもが

    熊本生まれの妻に「熊本の良さ」を全力で伝えてみた|ヨッピー - SUUMOタウン
    chris4403
    chris4403 2022/01/21
    熊本の個人的な推しは「蜂楽饅頭」。天文館にも店舗があって、親父が好きだったのでよく食べていた。県外に出るまでずっと鹿児島のものだと思っていたので、熊本に会社があると知ったときは結構ショックだった。
  • 自分の選択を後悔してもいい。選んだ道を正解にするための「辻褄合わせ」はいらない。 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    <プロフィール> 川代紗生。ライター。 1992年、東京都生まれ。早稲田大学国際教養学部卒。2014年からWEB天狼院書店で書き始めたブログ「川代ノート」が人気を得る。「福岡天狼院」店長時代にレシピを考案したカフェメニュー「元彼が好きだったバターチキンカレー」がヒットし、天狼院書店の看板メニューに。メニュー告知用に書いた記事がバズを起こし、2021年2月、テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』に取り上げられた。2022年2月、エッセイ『私の居場所が見つからない。』(ダイヤモンド社)を出版予定。 Twitter:@kawashirosaki 自分の選んだ道は果たして正解なのか。時折、キャリアに対する不安が出てくるものの、なんだか自らの「失敗」を認めることにもつながるようで考えるのをやめてしまう。働き始めて数年が経ち、そんな経験をした人も少なくないのではないでしょうか。 新卒入社した大手エン

    自分の選択を後悔してもいい。選んだ道を正解にするための「辻褄合わせ」はいらない。 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    chris4403
    chris4403 2022/01/21
    “私は「後悔している」という自分の気持ちを見つめ直すことで、よりフラットに自分のやりたいことと向き合えるようになった。”
  • お客を常連にするスナックの接客術。玉袋筋太郎さんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    店にとってお客さん、とりわけ「おなじみ」の存在はとても重要です。 そうした常連客の心をつかむお店には、どのような工夫があるのでしょうか。また、お客さんから見て、どんなお店が「通いたくなるお店」なのでしょうか。 今回お話を伺ったのは、スナック文化を愛する玉袋筋太郎さん。全日スナック連盟会長を務め、自ら「スナック玉ちゃん」をプロデュースするなど、お客さんとしてだけでなく、店舗経営者としてもスナック文化を支えています。 そんな玉袋筋太郎さんが「通いたくなるお店」とは? そして、ご自身の店舗運営で意識されているポイントとは? お店側とお客さん、また、お客さん同士の距離が近いスナックならではのコミュニケーションについて話を伺いました。 インタビューの舞台となったのは、東京・赤坂の「スナック玉ちゃん」です。 ※取材は、新型コロナウイルス感染対策を講じた上で2021年11月に実施しました マニュア

    お客を常連にするスナックの接客術。玉袋筋太郎さんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    chris4403
    chris4403 2022/01/21
  • “休み方迷子”を抜け出すためには日常の「深呼吸」が必要だった――HAA代表・池田佳乃子 - りっすん by イーアイデム

    日々の忙しさに追われていると「休む」のが難しいと感じることはありませんか? 「職場から帰宅してもつい仕事のことばかり考えてしまう」「テレワークしていると休むタイミングがつかめない」など、オンオフの切り替えができず、休息をとれないままでいる……なんて人も少なくなさそうです。 休む必要性は感じつつも「何をすればいいのか分からない」「寝るだけで休日が終わってしまう」という人は、まずは自分にとって「一息つける方法」を知ることが大事なのかもしれません。 生まれ育った大分県別府市で、日古来の湯治文化を取り入れた商品やサービスを開発するブランド「HAA」を立ち上げた池田佳乃子さんも、かつては「休み方が分からない」一人でした。現在は「日常に、深呼吸を届ける」をミッションに活動する池田さんですが、以前は広告代理店で毎日夜中まで働く多忙な生活を送っていたといいます。 深呼吸とはほど遠い毎日の中で、「休む」こ

    “休み方迷子”を抜け出すためには日常の「深呼吸」が必要だった――HAA代表・池田佳乃子 - りっすん by イーアイデム
    chris4403
    chris4403 2022/01/21
    “日常の動作の中にちょっとした「休む」を組み込んでいく”
  • 『そのへんのアクタ』を読むと「何もない」と自虐されがちな鳥取に行きたくなる(梅本ゆうこ) #ソレドコ - ソレドコ

    知らない街の風景をのぞける「ご当地マンガ」連載。 マンガの沼の住人たちに、「縁もゆかりも、それまで訪れたこともなかったけど、その作品を読んでその地域へ訪れたくなった作品」をセレクトしてもらいました。 第2回は鳥取県を舞台にした『そのへんのアクタ』を、「マンガ堂」の梅ゆうこさんが紹介。コロナ禍の最中にある私たちにとってリアルに感じる設定だといいます。 【マンガ沼の住人が推す「ご当地マンガ」】連載 「今月の選出者/今月の作品(街)」として毎月1作品を紹介していきます。 ぶちさん/『町でうわさの天狗の子』(奈良県奈良市) 梅ゆうこさん/『そのへんのアクタ』(鳥取県鳥取市)(この記事です) Dainさん/『ぱらのま』(東京都新宿区四ツ谷) ひらりささん/『波よ聞いてくれ』(北海道札幌市) 杉村啓さん/『第九の波濤』(長崎県長崎市) こんにちは。「マンガ堂」の梅ゆうこです。 皆さんは、鳥

    『そのへんのアクタ』を読むと「何もない」と自虐されがちな鳥取に行きたくなる(梅本ゆうこ) #ソレドコ - ソレドコ
    chris4403
    chris4403 2022/01/21
    おもしろそう。“世界の危機という非日常の延長線上には、だらしなく続くフツーの日常がある。”
  • 面白い課題を解決したいソフトウェアエンジニアへ ── 複数の専門性が交わるところで「今できないこと」をやる - Findy Engineer Lab

    はじめまして、田籠聡(@tagomoris)です。現在はフリーランスのソフトウェアエンジニアとしていくつかの会社で技術顧問をしつつ、個人的なプロジェクトの開発をしたりしています。これまでのキャリアとしてはISPやSIerで働いたのち、livedoor(およびその後のLINE)や、Treasure Dataといった会社で働いてきました。また、みなさんがご存じかもしれないものだと、ISUCONというイベントを始めたり、データ分析基盤関連の技術やFluentdをはじめとしたOSSプロダクトの開発に関わったりしています。 自分のキャリアを振り返ると、これまでいろいろと面白いプロダクトやサービスに関われてきました。一方で、自分にとって面白いプロダクト・面白い開発とは何かということが、経験を積むにつれて変化してきたとも思います。この記事では、何を面白いと思うか? どうやって面白いものに関わり続けていく

    面白い課題を解決したいソフトウェアエンジニアへ ── 複数の専門性が交わるところで「今できないこと」をやる - Findy Engineer Lab
    chris4403
    chris4403 2022/01/21
    なるほど“面白い仕事の多くは複数のバックグラウンドの境界線上にあったように思います。”