2015年12月8日のブックマーク (22件)

  • 『ワタミグループ過労自殺訴訟が和解 会社側が責任認める:朝日新聞デジタル』へのコメント

    自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    『ワタミグループ過労自殺訴訟が和解 会社側が責任認める:朝日新聞デジタル』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    id:blueboy<記事にもちゃんと 「(2012年)11月 ワタミが民事調停申し立て」とワタミがやったことは調停の受け入れでなく申し立てだとあるのに、なんでそんな嘘を書くのでしょうか?
  • 「すべて私の責任だとお話しした」 渡辺美樹氏一問一答:朝日新聞デジタル

    ――和解についてどう受け止めていますか。 「和解していただいて、やっと、直接おわびすることができた。よかったと思っている。(遺族には)『すべて私の責任だ』とお話しした」 ――裁判の当初は、自身の法的責任を認めなかったのはなぜですか。 「法的責任については解釈の違いの調整だった。もちろん道義的責任については『120%ある』と明言してきた。(裁判で)ご遺族のおっしゃっていることがもっともだと理解できた結果、すべて受け入れた」 ――かつて、この件は「(亡くなった)人を採用したのが問題だった」と朝日新聞の取材に話していたが、認識に変化はないですか。 「いや、すべて撤回しておわびしたい。採用したのは我々ですから。亡くなられた方には一切責任はないし、ご遺族には全く責任はないと思っている」 ――この労災事件以降、ワタミの外事業の売り上げが落ちています。 「今回、我々に対する企業批判が実際に営業に対し

    「すべて私の責任だとお話しした」 渡辺美樹氏一問一答:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    id:blueboy<大嘘を書くな。3年前にワタミ「が」民事調停を起こしたんだよ!!! 「受け入れた」じゃない!! 加害者が被害者相手に民事調停を起こしたの! その場でも精神攻撃を繰り返したので遺族が提訴したんだよ!(怒
  • 監獄学園で☓ぬいた○泣いた

    嫁が子供を連れて一週間里帰りをしている。 この間を有意義に過ごすために、気になっている漫画の一挙読みを行うことにした。 8年前、結婚してからはじめに犠牲にしたものは漫画だった。 結婚当初、どうにかして嫁さんを漫画に感化させようと努力はした。 社会派漫画には多少興味を示してくれた。しかし、当時一番好きだった漫画だけはとうとうすすめることができなかった。 一見下品で暴力的なギャグ漫画と見せかけながら、カメラワークや様々な作品に対するオマージュ、ときに笑わせながらもドキッとさせるようなシーンの描き方が秀逸な漫画だった。 しかし、その後は出産を機に週刊誌を購読する余裕もなくなり、そんな漫画の存在すら忘れてしまっていた。 この一週間で読める漫画の数は、仕事の時間を考えると20冊程度が限度だろう。 まずは気になる漫画の1巻だけを数冊集めてみることにしたのだ。 監獄学園はそのうちの一冊だった。 最初の感

    監獄学園で☓ぬいた○泣いた
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    「この一週間で読める漫画の数は、仕事の時間を考えると20冊程度が限度だろう」というのがよく分からない。増田の職場は1日16時間労働かつ7連勤とかなんだろうか? 3冊/日という超スローペースはそれ以外では説明つかぬ
  • 人間ってこんなにも屑になれるんだな、と思った出来事

    ボランティアサークルに入ってる女の子に告ったんだけど、見事にフラれた。まあそれは個人の自由だから仕方ないんだけど、その後Twitterで色々言われてた。かなり凹んだし、嫌な感情を持ってしまった。一応自分とは明確に言ってなかったけど、「ありえない」「傷つけられた」みたいな感じ。ファミレスに呼び出して告ったんだけど、それが気に入らなかったみたい。しかし俺はバイトしてやっとカツカツの貧乏人だし、そんなに仲良くないのに高い店に呼び出すのもおかしいし。何より、ボランティアサークルでカンボジアに小学校建てる活動してる人がそんなこと言うなんて。まあそもそもあの手のサークルは就活のための偽善がほとんどだけどね。あの子だって高そうな服着てバッチリメイク決めて募金活動してんの見てたし。俺はなけなしの1000円を募金したけど、あの子の方がずっと金持ちだろ。気持ち悪い人間だよな、ほんとに。駅前に自分磨きしまくりな

    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    id:nisattaさんのせいで「FX投資で成功→校舎100校分の建設費を寄付→その体験を綴った単著出版→実写映画化→熱海の海岸で土下座、と既に解決の道筋ははっきりと見えている」みたいな間違ったフレーズが連想されて困った
  • 『『ワタミグループ過労自殺訴訟が和解 会社側が責任認める:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/273111258/comment/yoko-hirom" data-user-id="yoko-hirom" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/273075431/comment/cider_kondo" data-original-href="https://b.hatena.ne.jp/entry/273075431/comment/cider_kondo" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?u

    『『ワタミグループ過労自殺訴訟が和解 会社側が責任認める:朝日新聞デジタル』へのコメント』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    id:yoko-hirom<ワタミは業績がすでに悪化してるのに創業者は自分が経営していれば悪化してなかった、みたいなこと言ってて度し難いですな、そういう意味で
  • 1人1kgの唐揚を食べつくす!日本唐揚協会の「忘年謝肉祭」に行ってきた 【前編・概要~ラインナップ】 - 言いたいことやまやまです

    一般社団法人 日唐揚協会、略してJKA(Japan ”KARAAGE” Association)をご存じだろうか。 唐揚げを通じて世界平和を目指す愛好者団体として、2008年10月より活動を開始。 唐揚げMAPの作成や唐揚げイベントの開催、さらには商品プロデュースや海外交流事業など、実に「気」な団体である。 「唐揚げについて見識深く、多くの唐揚げをべる上での指針を内に収めた、またその美味しさを多くの人々に伝えることの出来る人物」を「カラアゲニスト」と認定する唐揚検定までも展開中。 karaage.ne.jp そんな協会は、11月29日すなわち「いい肉の日」恒例のイベントとして、 唐揚げへの日頃の感謝の気持ちを込めた宴「謝肉祭」を行っている。 フリードリンク、フリーカラアゲで5,000円。 他の料理はない、というではないか。 世の中一般の「唐揚げ定」がリーズナブルであることを考えると

    1人1kgの唐揚を食べつくす!日本唐揚協会の「忘年謝肉祭」に行ってきた 【前編・概要~ラインナップ】 - 言いたいことやまやまです
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    唐揚げ寿司が想像以上に美味しそうなビジュアルで驚いた。考えてみると、もともと素材の相性よさそうなものばかりだもんなあ
  • 誰か増田記法講座してくんね? 最近読みづらい・・・。

    誰か増田記法講座してくんね? 最近読みづらい・・・。

    誰か増田記法講座してくんね? 最近読みづらい・・・。
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    http://anond.hatelabo.jp/20151208004730のときも思ったけどはてなはもう少しこのあたりを整備した方がいいのではないか。まあ増田が使いやすくなりすぎて、今以上にスピード上がったら、読む側も困ると言えば困るけど
  • ワタミグループ過労自殺訴訟が和解 会社側が責任認める:朝日新聞デジタル

    ワタミグループの居酒屋「和民」で起きた過労自殺の遺族が、ワタミや創業者で当時代表取締役だった渡辺美樹参院議員(自民党)らを訴えていた訴訟が8日、東京地裁で和解した。渡辺氏らは法的責任(安全配慮義務違反など)を認め謝罪し、1億3千万円超を連帯して支払う。若者を酷使する「ブラック企業」批判にさらされたワタミの責任を問う裁判は、今の働く場が抱える問題を浮き彫りにした。 訴えていたのは、過労自殺で娘の森美菜さん(当時26)を失った父豪さん(67)と母祐子さん(61)。 美菜さんは2008年4月、ワタミ子会社のワタミフードサービスに入社し、神奈川県横須賀市内の店に配属された。同年6月に社宅近くで自殺。月141時間の残業があったとして12年2月に労働災害に認定された。 遺族は、渡辺氏の経営理念が過酷な長時間労働を強いるワタミの体制をつくったとして、渡辺氏個人の責任を追及。裁判で渡辺氏は「道義的責任はあ

    ワタミグループ過労自殺訴訟が和解 会社側が責任認める:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    朗報と言いたいけど、別に金もらっても娘さんが帰ってくるわけじゃないしなあ…/id:yoko-hirom<いや、すき家(ゼンショー)は認めましたよ。確かにワタミの第三者委員会はゴミで報告書もチラシの裏程度でしたが
  • 国際テロ情報収集ユニット発足 政府、来春予定を前倒し:朝日新聞デジタル

    政府は8日午前、官邸で犯罪対策閣僚会議を開き、海外のテロ関連情報を集める「国際テロ情報収集ユニット」を発足させた。官邸主導でテロ情報を集約・分析する体制を整える狙いがある。当初は来年4月に立ち上げる予定だったが、パリの同時多発テロを受け、前倒しした。 安倍晋三首相は会議で、「サミットやオリンピック・パラリンピックを控える我が国は、危機感を持って対策に万全を期さなければならない。官邸が司令塔となって、テロの未然防止対策を強力に推し進める」と述べ、関係閣僚にテロ対策の強化を指示した。 ユニットは外務省に設けるが、約20人のメンバーは同省のほか、防衛省や警察庁、公安調査庁などから集め、内閣官房国際テロ情報集約室にも所属。官邸に情報が集まりやすくする。4人の審議官級職員らが東南アジア、南アジア、中東、北・西アフリカの4地域を分担し、ISなどのイスラム過激派などの情報収集にあたる。

    国際テロ情報収集ユニット発足 政府、来春予定を前倒し:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    すげえ、ISで出た難民を受けて入れている国への援助を『「ISを倒す資金を出します」って演説』に曲解してる馬鹿がまだいるのか。本当に日本の左派は難民野垂れ死ね派が多いなあ(右派にもいるから左右は関係ないだろ
  • 文具メーカーのキングジムがPC市場に参入。8型液晶で12型相当の変形キーボード搭載

    文具メーカーのキングジムがPC市場に参入。8型液晶で12型相当の変形キーボード搭載
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    8型で830gかー。11.6型のVAIO Pro11や13.3型のLaVieZでも800g切っててやはり国産ノートはおかしい。Let's noteのRZに至っては10.1型とはいえ745g。値段も2,3割安いだけなんで、ちょっと、なあ。
  • どうして増田で質問しようとするのか、あまつさえそれに「Yahoo!知恵袋でやったほうがいい」などと回答するのか

    はてなには人力検索があるのに!

    どうして増田で質問しようとするのか、あまつさえそれに「Yahoo!知恵袋でやったほうがいい」などと回答するのか
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    増田はホッテントリに入れば何百人単位の知見が得られる可能性もあるけど人力検索ではなあ…。まあ知恵袋も分野次第だけど(前にカテマスしてたとこ、他2人のカテマスはWikipediaすら確認しないで嘘書いたりしてた
  • アメリカ大統領選挙UPDATE 1:共和党選挙を見るための三つの視点:支持率、選挙資金、影の予備選 | 現代アメリカ(2007-2015) | 東京財団政策研究所

    はじめに 大統領選挙を来年に控え、共和党の動きは慌ただしい。共和党内部で大統領選挙に立候補を表明したものは、すでに撤退を表明したリック・ペリーとスコット・ウォーカーを含めれば17名にものぼり、候補者乱立の状況である。コラムでは、候補者が乱立する現在の状況を理解するための手掛かりとなる「支持率」、「選挙資金」、「影の予備選」(Invisible Primary)という三つの視点を提示し、候補者レースの現況を分析するものである。 1:支持率の推移 まず、共和党候補者の支持率を確認する。リアル・クリア・ポリティクスによる最新の世論調査(2015年10月6日)だと[1]、支持率トップはトランプで23.2%、これにカーソン17.2%、フィオリーナ10.4%、ルビオ9.9%、ブッシュ8.4%、クルーズ6.2%、ケーシック3.2%が続いている。 2015年の7月末頃から急上昇し始めたトランプの支持率は

    アメリカ大統領選挙UPDATE 1:共和党選挙を見るための三つの視点:支持率、選挙資金、影の予備選 | 現代アメリカ(2007-2015) | 東京財団政策研究所
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    スーパーPACとかクソ以下の最悪の制度だと思っていたけど、なかったらトランプ旋風がさらに増していたかと思うと必要悪にも思えてきた。もちろん、錯覚だけど
  • トランプ氏、イスラム教徒の米入国禁止を提案

    12月7日、米大統領選で共和党の指名候補争いの首位に立っているドナルド・トランプ氏(写真)は、イスラム教徒の米入国を禁止するよう主張した。アイオワ州で5日撮影(2015年 ロイター/Mark Kauzlarich) [ワシントン 7日 ロイター] - 米大統領選で共和党の指名候補争いの首位に立っているドナルド・トランプ氏は7日、イスラム教徒の米入国を禁止するよう主張した。カリフォルニア州で先週発生した銃乱射事件の犯人はイスラム教徒だった。 トランプ氏は「米当局が問題を分析できるまでの間」イスラム教徒による米国への入国を完全に禁止することを提案。「ジハード(聖戦)のみを信じて、理性を失い、人間の生命を尊重しないような人々による残虐な攻撃に対して、米国を犠牲にすることはできない」と強調した。 トランプ氏が主張するイスラム教徒の入国禁止は移民のみか、それとも学生や観光客なども含むのか、という電子

    トランプ氏、イスラム教徒の米入国禁止を提案
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    なんかヒラリー・クリントンが人類最後の希望に思えてきた(最後から2番目がジェブ・ブッシュあたりか。カーリー・フィオリーナでもいいけど多分無理)
  • 自分語り大好きな俺がいちばんうらやましいこと

    自分語りしない人っているよね。 でも他の人からその人が実はすごい人でしたっていうのを知ることがある。 「あの人元外資系金融マンだよ」とか「あいつ実は甲子園出てるんだぜ」みたいな感じで。 これすっごいうらやましい。 俺、我慢できずにそれとなく自分から言っちゃう。でも大したことないから周りに反応されない。 で、また自分語りしてしまうという悪循環。 ゼミで「バンドでギターやってるんだ」とか「外資系の面接途中までいけた」とか自慢してたんだけど実はゼミ内に外資系内定者とスタジオミュージシャンがいたとき。あの気まずさったらないわ。 どこにでも自分の上位互換がいるのはやんなっちゃう。

    自分語り大好きな俺がいちばんうらやましいこと
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    トラバの「オチのある話は良い」がすべてだと思うなあ、いろんな意味で
  • 「12月9日(水)15時ごろから2時間程度、はてな匿名ダイアリーのメンテナンスを..

    「12月9日(水)15時ごろから2時間程度、はてな匿名ダイアリーのメンテナンスを行います。メンテナンス実施中は、 はてな匿名ダイアリーの機能が全てご利用いただけない状態になりますのでご注意ください」とのこと。 みんな気をつけよう。

    「12月9日(水)15時ごろから2時間程度、はてな匿名ダイアリーのメンテナンスを..
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    これがホッテントリに上がったらある意味はてなのシステムに問題があるってことになるよなー(どういう問題ととらえるかはともかく
  • 選択的夫婦別姓の欺瞞

    夫婦別姓論者がよく言う自由に姓を選ぶ権利とは嘘である 彼らの主張は生家主義であって自由でもなんでもない 江戸時代の封建的な家制度である夫婦別姓をあたかも先進的なもののように粉飾している リベラルはてなユーザーなら新姓を選ぶ権利を推進すべきである。

    選択的夫婦別姓の欺瞞
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    ほとんど同じ論旨で同姓論者の欺瞞という文章作れるなとぼんやり思った。http://user.keio.ac.jp/~mariko/feminism/bessei1.htmlの「国会議員の別姓使用」とか読むとなんというかアレ過ぎる
  • 話題の“vvvウイルス”、「日本で被害が急増した形跡は見当たらない」とトレンドマイクロ、とにかくパッチ適用など基本的なセキュリティ対策をしっかりと 

    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    そう言えば前のあっとウィキ騒動の時に「閲覧するだけでPCのマザーボードが破壊される」的なデマがあって「いくら何でもそんなの真に受ける情弱とかいないだろ」と思ってたら、実在してて話が全く通じず困ったなあ
  • 大石内蔵助の暗号 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    今日はちょっと、ネットの集合知に頼りたいというか、みなさんのお力を借りたいと思いまして。 新潮選書 春を愉しむ 作者: 出久根達郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/09/26メディア: 単行購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (1件) を見る出久根達郎氏のこので紹介されている、ある春についてのお話です。 今でこそ「表現規制」とか「わいせつ文書」というと漫画や映像、デジタルデータの話になりますが、昔は小説もよく「わいせつ」として摘発されていました。 伊藤整訳『チャタレイ夫人の恋人』や澁澤龍彦訳『悪徳の栄え』、永井荷風作(と伝わる)『四畳半襖の下張』は文学史上の事件として有名ですが、それら格調高い作品とは違い、温泉地や歓楽街でひそかに売られていた粗悪な地下出版のも、やはり摘発の対象となりました。それらのうち、当局の取り締まりを逃れたわずかな部数が、コレク

    大石内蔵助の暗号 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    「まんちょうほう」って何だろ。万朝報?(それは黒岩涙香
  • え?バトルマンガ?『くら寿司』販促マンガが反則すぎる件 | おたくま経済新聞

    100円寿司でお馴染みの我ら庶民の味方『くら寿司』。 以前からオリジナルカードゲームを店頭販売していたりと、色々不穏な空気を醸しておりましたが、今回はWebで公開中のオリジナル販促マンガが「販促だけに反則すぎる」「ストーリーが迷子」「まさかのバトルマンガwwwwwwwww」とネットで騒がれておりました。 【関連:味な手紙が鯵すぎる!魚の干物がまるごと入ったアイデア商品『味メール』】 ■まさかの「バトルファンタジーマンガ」 くら寿司のWebマンガはずいぶん以前からやっているみたいで、現在16作が公開されています。そして16作が何作かのシリーズにわかれているようです。 今回ネットの爆笑をさらっているのは「第1章 はじまりの海」に始まるシリーズ。主人公はくら寿司のマスコットキャラクター『むてん丸』(侍風のゆるキャラ)。 わかるわかる、販促マンガっていうから、むてん丸が出てきて他社の日ペンの美子ち

    え?バトルマンガ?『くら寿司』販促マンガが反則すぎる件 | おたくま経済新聞
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    販促になってるのか?
  • そこで終わりじゃないよ

    もし各年代の人口が同じだとしたら、20〜50代の回答を4倍、60代を2倍して 全体の回答が国の人口比をうまく表すように調整する。 実際には年代別の人口比が違うので掛け目はもっと複雑だしその他の調整もするが。 http://anond.hatelabo.jp/20151207190705

    そこで終わりじゃないよ
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/method/014.html「携帯電話調査の実現可能性をさぐる」ってのが出てきた。研究してるのね。これ見ると「しかし,ウエ イトのために必要な公式統計がない」とあるので実用化まで距離ありそう
  • イエス・キリスト 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも..

    イエス・キリスト「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい。私は道端で女児にアナルセックスをしました」ツイートする

    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    孔子ですら「七十而從心所欲、不踰矩」なので、69歳まではついかっとなってムカつく相手を殴り倒したいとか思ったりしたことがあったのかと思うと親近感が湧く(違
  • わかりやすい説明について

    わかりやすい説明ばかりで良いのだろうか。 学校おいてでの話である。 わかりやすい説明を受け、わかったような気になって それでいいのだろうか。 おかゆばかりなのである。 すこしくらい、歯ごたえのあるものをべさせなければ、 大人になって飢え死にをさせてしまうのではなかろうか。

    わかりやすい説明について
    cider_kondo
    cider_kondo 2015/12/08
    いい加減にしろ! 高校物理とか、超絶に消化しにくい物を無理矢理食わせた揚げ句、大学に行ったら「あの公式暗記何も意味ないから。全部微分方程式で導出できる、というかできない奴は氏ね」って言われるんだぞ!