2017年3月31日のブックマーク (17件)

  • 作品が全く無い状態で、企画書が回ってきた段階で「これが当たる!」と判..

    作品が全く無い状態で、企画書が回ってきた段階で「これが当たる!」と判断して出資出来る人はほぼいない 作品単位と作者(=ブランド)単位のどちらで捉えるかで話が変わってこないかな? ブランドの売り込みをイメージして元増田を書いたんだけど、 作品単体でいかに売れるかって話になると今の考えをそのまま適用していいかわかんない・・・ けものフレンズの例だと、問題はたつき監督がいかにしてキャズムを越えたかで、 てさ部から注目できてた人たちがいないといきなりヒットはできないような 自分にとって今日一番の気付きって 「先にほしのこえを作らないと秒速は作れないし、言の葉の庭を作っとかないと君の名は。も無理」 ってことだったの お金や助けてくれる人のことじゃなくって、 いきなり(小規模であれ)秒速だけ(ほしのこえ以前の新海監督が)作っても 「あーよくあるそれ系ねw」で終わっちゃうんだろうなって 最近は必死こいて

    作品が全く無い状態で、企画書が回ってきた段階で「これが当たる!」と判..
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    わしも読んで素直にクリエイターのブランディングの話だと思ってた。なので(その思考が当たってるか当たってないかは別にして)増田の考えも書き方もおかしくないと思う
  • 徳島県三好市池田町サラダ、地名で「サラダ」って? - OKWAVE

    三好市池田町のカタカナ地名ですが、市町村合併でなったわけではなくて、平成の合併前の池田町でも、昭和の合併前もカタカナ表記だったようです。 このことは、カタカナ表記の範囲が昭和の合併前の池田町の範囲に限られることからも分かります。 原因は定かでは無いようで、誰でも読めるようにという説や、被差別部落問題を解消するための意識改革という説等、あるようです。 ちなみに、サラダは、更田=更の田んぼ=新田という意味だそうです。 池田町のカタカナ地名は「小字」なのですが、住所をあらわすために「小字」の使用を継続しているところは少なくなっています。 実際には、どこにでも元々「小字」は存在するものであり、地形や用途で表した名称が多く、感覚としては「あそこらへん」を地域の人同士で分かりやすくするための呼び名というイメージです。 余談ですが、わたしの実家は住居表示により「岩瀬一丁目」などと表記するようになっていま

    徳島県三好市池田町サラダ、地名で「サラダ」って? - OKWAVE
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    前に徳島新聞で読んだのは「原因は分からないが、池田は昔から商売が盛んだったので、他所行って名乗るときにハイカラな印象を与えるのを狙った」という話だな。まあ100年以上前のことだからこれも話半分だが。
  • 映画で「殺人は違法です。演じている役者たちは実際には死んでいません」と断るべきなのか?

    この映画のなかで、「育ての親」との対局で勝ってしまった主人公のプロ棋士・桐山五段が、やり場の無い罪悪感から(ふたりのあいだには、他の家族も巻き込んでの葛藤があるのです)、高校生にもかかわらず 「連れていかれたカラオケスナックで、目の前に置かれていた他の人(成人)のお酒を一気に空けてしまう」 というシーンがあるのです。 若気の至りというか、やり場のない屈みたいなものを描くシーンとしては、ごく一般的なもので、僕はとくに気に留めなかったのですが、エンドロールをみていて、驚きました。 キャストやスタッフの名前が流れていくなかで、こんな文章が出てきたのです。(正確な文章は記憶していないのですが、こういう内容でした) 「未成年の飲酒は禁じられています。劇中で使用した飲みものに、実際はアルコールは入っていません」 僕はけっこう映画を観てきましたし、基的にエンドロールは最後まで眺めるのですが、この「断

    映画で「殺人は違法です。演じている役者たちは実際には死んでいません」と断るべきなのか?
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    爆釣。テロップに出て来るのは(煙草に次いで)締め付けが厳しい酒、という特殊事例を「殺人」という誰でも突っ込みたくなる事例に勝手に拡張する等、極めて分かりやすいテクニックが用いられている。お手本のようだ
  • 【つがる市隕石的孔顛末記】 2017.3.31

    Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers 改めて。今回の穴の件で、現地所有者の農家の方や、地元テレビ局などに直接コンタクトしたり、誹謗中傷することは【絶対に】避けて下さい。問題の解決になりません。また、現地へ勝手に赴くことも、私有地ですので避けて下さい。 2017-03-31 15:14:41 日蝕貧乏知恵者 @aurora_lummox 日3月31日の掘り返し作業について、当初「地元テレビ局の都合で、日決行された」という情報がありました。 これは誤りです。 視聴期限があると思いますが、テレビ放送映像でも分かる通り、所有者さんのご意向でのことだったそうです。 rab.co.jp/news/#news1 2017-03-31 19:09:27 日蝕貧乏知恵者 @aurora_lummox 30日の時点で、 TV局から、掘り出しを取材したいという申し入れがあっ

    【つがる市隕石的孔顛末記】 2017.3.31
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    ※の『他のまとめを読めば「土地所有者がどっかから仕入れてきた怪しい知識で"隕石には数億円の価値がある(こともある)"と知った』の真偽が気になる(真偽不明なのにコメントする蛮勇は自分にはない、の婉曲表現
  • そして誰もいなくなり、権利だけが残った。

    KONAMIってゲーム会社だったっけ? 水素水売ってる所じゃなかったっけ? 昔火の鳥のアクションゲーム売ってたよね?

    そして誰もいなくなり、権利だけが残った。
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    悪い意味でゲハ感ある(いや「ゲハ感ある」って単語を良い意味で使える場面が実在するのか、とか言われたら困るが
  • 【アニメ最終回】『幼女戦記』作者と人気ゲーム実況者グルッペン総統が対談。この歴史SLGオタクどもの濃厚トークの宴に呆れつつ放映時間を待て!?(司会:徳岡正肇)

    ※『幼女戦記』 カルロ氏原作のライトノベル、オンライン小説。2011年から日小説投稿サイト「Arcadia」にて連載された。サウンドドラマ、漫画テレビアニメなど、幅広く展開されている。作中の「協商連合」といった単語は第一次大戦、状況は第二次大戦の欧州戦線を思わせ、両者を混ぜ合わせた架空の世界線が舞台となっている。主人公は、幼女として生まれ変わった元日人のサラリーマン。 2016年6月からはコミック化、2017年1月からはアニメ化と急激にそのリーチを広げたこの作品は、タイトル通りに主人公こそ「幼女」(※中身は転生したオッサン)であるものの、作品全体としては政治歴史・軍事に強く取材した重ためな展開がその魅力の一つといえる──ジャンルとしてはライトノベルの国境線のギリギリ内側くらいに存在しつつも、しばしばにしてファンからは「ヘビーノベル」と呼ばれているという現状は、作品のテイストをよく

    【アニメ最終回】『幼女戦記』作者と人気ゲーム実況者グルッペン総統が対談。この歴史SLGオタクどもの濃厚トークの宴に呆れつつ放映時間を待て!?(司会:徳岡正肇)
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    2ページ目が本番。年代別パラドゲー寸評面白。3ページ目の頭悪い感じもある意味本番だが。
  • 週刊東洋経済「教養としてのアニメ あなたが見るべき00年代の20本」

    マルベリー公 @D_o_Mulberry 今週の週刊東洋経済で「教養としてのアニメ あなたが見るべき00年代の20」としてアニメーション20作品が発表されましたので、各位こちらの20作品は教養としてご鑑賞なさいますようよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/XFKUmt5Pd8 2017-03-29 21:15:32

    週刊東洋経済「教養としてのアニメ あなたが見るべき00年代の20本」
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    まとめられてる反応よりも、コメ欄(やブコメ)でマウント取ろうとしてる人たちのウザさが本当の見所か。つまりは「教養」というワードを選んだTKのタイトル詐欺商法お美事にございますると言わざるを得ない(本心
  • どうしようもないローテク工場

    ローテクとはいえ電気は使ってるから 災害時とかでも動かして「これぞアナログの力だ!!」みたいなことはできない ただ単に不便なだけ

    どうしようもないローテク工場
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    発電機を使えばいいではないか。試運転用で普段は使わない発電機が災害時に大活躍、みたいな話は聞かないでもない。まあ燃料勿体ないからそうホイホイ稼働させられるとも思わないけど
  • 精神疾患で退職した従業員を訴えた会社が敗訴…逆に慰謝料支払う羽目に - 弁護士ドットコムニュース

    過酷な労働のために「躁うつ病」を発症して退職したところ、会社から約1200万円の損害賠償を求める訴訟を起こされて精神的苦痛を受けたとして、IT企業で働いていた20代男性が、会社を相手取って、損害賠償を求めた裁判の判決が3月30日、横浜地裁であった。横浜地裁は、会社側の請求をすべて棄却。男性に対して110万円を支払うよう命じた。 男性の代理人をつとめた嶋崎量弁護士によると、男性は2014年4月にIT企業「プロシード」(神奈川県)に入社。劣悪な職場環境のもとで、精神疾患(躁うつ病)を発症し、同年12月に退職した。 ところが、男性は、会社から「ウソの病気で、会社を欺いて一方的に退社した」として、約1200万円の損害賠償を求める訴訟を起こされた。この提訴によって、症状が悪化するなど、精神的苦痛を受けたとして、反対に損害賠償を求めて提訴していた。 判決を受けて、男性は代理人を通じて「この判決で、裁判

    精神疾患で退職した従業員を訴えた会社が敗訴…逆に慰謝料支払う羽目に - 弁護士ドットコムニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    紛らわしい社名だ(まあブシロードは徹夜厳禁で夜は会社閉めるって言ってたしなあ(誰から聞いたんだ)。流石に響(当時)は勤務体系違いすぎて無理って言ってたけど(だから誰から聞いたんだよ
  • 銃剣道が国体毎年実施に昇格、ボクシングが降格 - スポーツ : 日刊スポーツ

    体協は8日の理事会で、2023年から4年間の国体の実施競技を決め、銃剣道が隔年実施から毎年行われる競技に昇格した。 22年大会まで毎年実施されるボクシングが降格し、クレー射撃とともに隔年実施となった。競技ごとに、ジュニア世代の充実や競技団体のガバナンスなど6項目を点数化し、その合計点に基づいて決めた。

    銃剣道が国体毎年実施に昇格、ボクシングが降格 - スポーツ : 日刊スポーツ
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    むしろ国体の毎年実施を止めろと思う徳島県民(繰り広げられる高知県との熾烈な47位争いとか毎年見たくなるようなものではない
  • 韓国の「THAAD」配備は中国の身から出た錆だ 北朝鮮の度重なる挑発を招いた制裁の「骨抜き」 | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国・ソウル近郊の平沢にある烏山空軍基地に到着した「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の装備。在韓米軍提供(2017年3月6日撮影)。(c)AFP/US FORCES KOREA (USFK)〔AFPBB News〕 韓国で米国による「THAAD」(終末高高度ミサイル防衛システム)の配備が開始されたことを受けて、中国の“官製”韓国いじめがエスカレートし、大国としての矜持を全く感じさせない陰湿な嫌がらせが公然と行われている。中国からの訪韓観光客の制限や、THAAD配備の土地を提供したロッテに対する中国での圧力などが、わが国でも報道されている。 しかし、来、中国には韓国を非難する資格はないはずだ。 そもそも米国が韓国にTHAADを配備したのは、度重なる北朝鮮の核実験や弾道ミサイル実験が招いた事態である。つまり、北朝鮮による軍事的脅威への対処として、米韓で合意されて配備が決まったのだ。

    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    軍事技術的な説明はやや(割と)胡乱な気がするが、政治情勢の説明が主眼である以上、「然々の能力を持つと中国側は認識しているので」と但し書きが付いてると考えれば十分か。分かりやすいし。
  • なんで任天堂はリンクを右利きにするんだ

    左利きでいいじゃん。 左利きのゲームキャラって、スポーツゲームを除けばリンクくらいしかいないのに。左利きであることがごく普通に描写されてるのが気にいってたんだけど。Wiiのゼルダは「右利きの人のほうが多いから」って理由だとまぁ納得はできるよ。でもSwitchはもう関係ないじゃん。左利きでいいじゃん。 「時のオカリナ」の時もリンクが左利きなのは全く違和感なかった。操作も全く普通にできた。GC版のトワプリも全く問題なかった。なんでわざわざ右利きになおすんだ。 FEで同性婚にあんな雑な配慮したりするくらいなら、リンクを左利きにしてくれよ。 リンクって、全世界的な知名度のあるゲームキャラじゃん。それこそ知名度ランキング5位以内に入るくらいの。その彼が左利きっていうことをもっと重要視してほしいんだよ。キャラとして。ブレスオブザワイルドでは「あたりまえを見直す」ってことらしいけど、それでいつもの緑の服

    なんで任天堂はリンクを右利きにするんだ
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    id:mr_yamada<リザードマンは皮膚が堅くて防御効果が高いので盾への依存度が低く、他種族と戦うときは左利きが有利だ。ってのを読んだ記憶がありますがソースは開発者じゃなくて確かBeepあたりだったんで信憑性は謎です
  • 今後未来はどうなっていくのか、技術による拡張とロボットの台頭

    最近VRが話題になってるらしい。Virtul reality、あらかじめ規定されたプログラムを3D画像で見ることができる技術である。話題になった理由として、Sonyがゲーム用に発売したことである。今日はアニメジャパン2017が東京であっているらしいが、FGOVRマシュキリエライトとか、様々なVR体験コーナーがあっているそうだ。 また、AV業界にもVRがいくつか流通しているらしい。 クランプの「エンジェリックレイヤー」というマンガの冒頭は「今、最も進んでいる業界はゲーム業界である」で始まる。 昔の技術の最先端は軍事だった。いかにほかの国を出し抜くか、知恵の結集としての技術はその再現性の時間的難しさが、より多くの人を殺したり、ものを奪う行為を容易にする。 だけれども、今の世の中、日はそんなものとはおさらばしている。ゲームというものもやる人間が子供から大人(ここでは自由に使えるお金を持つ人の意

    今後未来はどうなっていくのか、技術による拡張とロボットの台頭
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    いいから劇場版SAO見に行こうぜ(ダイマ
  • 名人云々

    はてなの村に住むb:id:death6coinというブクマカが、天下第一のブクマの名人になろうと志を立てた。己の師と頼むべき人物を物色するに、当今投斧をとっては、名手・b:id:cider_kondoに及ぶ者があろうとは思われぬ。百歩を隔てて古典を引くに百発百中するという達人だそうである。death6coinは遥々徳島をたずねてその門に入った。 cider_kondoは新入の門人に、まず瞬きせざることを学べと命じた。death6coinは家に帰り、b:id:kiya2015のスターボタンの下に潜り込んで、そこに仰向けにひっくり返った。眼とすれすれにセブンスターが忙しく飛ぶのをじっと瞬かずに見詰めていようという工夫である。二年の後には、遽だしく連射されるスターをブコメが掠めても、絶えて人気ブコメ入りすることがなくなった。彼はようやくボタンの下から匍出す。 ついに、互助会のスターとスターとの間

    名人云々
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    おそろしいおそろしい
  • GPD Pocket: 7.0' UMPC-Laptop 'Ubuntu or WIN 10 OS' | Indiegogo

    GamePad Digital introduces our 7-inch PC that fits in your pocket! 8GB RAM a | Check out 'GPD Pocket: 7.0' UMPC-Laptop 'Ubuntu or WIN 10 OS'' on Indiegogo.

    GPD Pocket: 7.0' UMPC-Laptop 'Ubuntu or WIN 10 OS' | Indiegogo
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    残り17日か。そろそろ態度決めないと。どうしよう/結局参加せず。欲しくなったらその時考えれば良い
  • 体罰めぐり口論、ビールジョッキで知人殴った教頭を滋賀県教委が処分 持論は「暴力はだめ」 - 産経WEST

    滋賀県教育委員会は30日、知人男性を殴り、3カ月の重傷を負わせたとして傷害の疑いで書類送検され、学校にも報告しなかったとして、同県東近江市立玉緒小の土田善則教頭(50)を停職6カ月の懲戒処分にした。教頭は同日付で依願退職した。土田教頭は「暴力はいけない」が持論だったという。 県教委によると、昨年8月22日午前1時ごろ、同県彦根市のラーメン店で知人2人と飲酒している際、「体罰が必要か否か」で口論となり、30代の知人男性の顔をビールジョッキで殴り、打撲などのけがを負わせた。 昨年10月、被害男性が彦根署に被害届を提出。今年1月、同署が書類送検した。

    体罰めぐり口論、ビールジョッキで知人殴った教頭を滋賀県教委が処分 持論は「暴力はだめ」 - 産経WEST
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    うーん。単に酒は魔物って話としか思えないんだけど。まあhttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1095693 と一緒にホッテントリってるのは面白い。
  • サイゼで泥酔したオッサンが店員に「美しい絵、美味しい食事…素晴らしい」と話しかけていた出来事からわかること

    z i e ~絶対零度の天使~ @ageha327 サイゼで泥酔したオッサンが店員に「あなたの店で飾られている絵、当に美しいですね。美しい絵に美味しい事…素晴らしい……」とか話しかけてて周りの客失笑してたんだけど俺は何故かスゲぇ感動して泣きそうになってた 2017-03-29 23:54:14 z i e ~絶対零度の天使~ @ageha327 最近何かと沈みがちだったんだけどちょっと希望が見えた気がする。みんながオッサンのような感性を持っていたら争いや憎しみは無くなるんじゃないのか 2017-03-29 23:58:10 SSSS.真弓ヽ(-3-)ノ @MayumiPla これに似た経験したことが。京急で彼と並んで座っていたら向かいの席のちょっと酔ったおじさんが「仲がいいねぇ。うるわしいなぁ」などと話しかけてきて、「麗しい」という言葉を使うところにちょっと感動した。(そのあと色々と会

    サイゼで泥酔したオッサンが店員に「美しい絵、美味しい食事…素晴らしい」と話しかけていた出来事からわかること
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/03/31
    id:napsucks<徳島県警です。市民、サイゼとは何ですか? ZAP! ZAP! ZAP!(混ざった