ブックマーク / www.4gamer.net (160)

  • アニメイト,「地域別ご当地アイテム商品化総選挙」を開始。「アイマス シンデレラガールズ」のアイドル達がおすすめするアイテム全8点を商品化

    アニメイト,「地域別ご当地アイテム商品化総選挙」を開始。「アイマス シンデレラガールズ」のアイドル達がおすすめするアイテム全8点を商品化 編集部:Chihiro アニメイトは日(2018年4月13日),ソーシャルゲームアイドルマスター シンデレラガールズ」(iOS / Android)を題材にした企画,「地域別ご当地アイテム商品化総選挙」を開催すると発表した。なお,企画を応援するアイドルに荒木比奈が選ばれている。彼女がアニメ店長に扮した姿を描いた描き下ろしイラストも公開されたので掲載しよう。 地域別ご当地アイテム商品化総選挙とは,8つのブロックに分けてWeb投票を行い,各エリアで1位になった全8点のアイテムを商品化して,2018年夏頃よりアニメイトで販売するというもの。投票期間は日から4月30日18:00まで,1人あたり1日1回投票可能だ。 アイドルマスター シンデレラガールズ「地

    アニメイト,「地域別ご当地アイテム商品化総選挙」を開始。「アイマス シンデレラガールズ」のアイドル達がおすすめするアイテム全8点を商品化
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/04/13
    謎の地域名「四国・海外」に苦笑い。いや確かに海外だけどさあ(本四連絡道の料金、もう一声下がんねーかなぁ
  • Access Accepted第570回:GDC 2018に見る,欧米インディーズゲーム市場のレッドオーシャン化

    Access Accepted第570回:GDC 2018に見る,欧米インディーズゲーム市場のレッドオーシャン化 ライター:奥谷海人 サンフランシスコで開催されていたゲーム開発者会議Game Developers Conference 2018で,最も印象的だったのが,出展されたインディーズゲームの多さだった。これほど多いと,もはや消費者には情報が届かず,実際,1あたりの売上数も減っているという。レッド・オーシャンと化したインディーズゲーム市場で,開発者達の生き残りを賭けた戦いが繰り広げられることになりそうだ。 インディーズゲームだらけだったGDC 2018 カリフォルニア州サンフランシスコのMoscone Convention Centerで,現地時間の2018年3月19日〜23日にわたって世界最大のゲーム開発者会議,Game Developers Conference 2018(以

    Access Accepted第570回:GDC 2018に見る,欧米インディーズゲーム市場のレッドオーシャン化
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/04/09
    『ちなみに,波の影響で視界が上下に揺れるため,筆者は一発でVR酔いになってしまった』がちょっと笑えた。VRゲームのリリースが増えたらもっと色んなパターンでこの問題が発生するんだろうなあ…
  • Access Accepted第571回:CIAが諜報員教育のためにボードゲームを使用

    Access Accepted第571回:CIAが諜報員教育のためにボードゲームを使用 ライター:奥谷海人 CIAが開発し,諜報員の訓練のために利用しているというボードゲームのルールブックが一般公開され,話題を集めている。世界にその名を轟かせる情報機関が,トレーニングにゲームを活用しているということがまず面白いが,ルールブックの公開は広報活動の一貫でもあるらしい。いずれにせよ,ゲームがさまざまなところに浸透していることを思わせるトピックだ。 CIAがボードゲームで諜報員を訓練? 音楽映画,インタラクティブメディアなどの複合イベントとして知られる「South by Southwest 2017」(SXSW 2017)が約1年前の2017年3月,テキサス州オースティンで開催された。それに併催する形で行われた「Interactive Technology Festival」のセッションにおいて

    Access Accepted第571回:CIAが諜報員教育のためにボードゲームを使用
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/04/09
    Kingpinだけダウンロードしたけどユニットやカードのスキャン品質が悪くてこのまま印刷してプレイするのは難しそう。夏コミとかで解説本(という名目の非公式和訳)どっかから出るかなあ…?
  • 西川善司の3DGE:囲碁でトッププロに勝利したDeepMindのAIは,「StarCraft II」でも人間に勝てるか?

    西川善司の3DGE:囲碁でトッププロに勝利したDeepMindのAIは,「StarCraft II」でも人間に勝てるか? ライター:西川善司 北米時間2018年3月26〜29日の会期で開催されたGPU Technology Conference 2018(以下,GTC 2018)では,とにかく機械学習ベースの人工知能(Artificial Intelligence,以下 AI)に関するセッションが多かった。 GTC 2018で支配的だったのは自動運転関連だが,機械学習ベースのAIゲームに応用するセッションもいくつかあり,なかでも個人的に興味を惹かれたのとしては,DeepMindによるセッション「StarCraft II as an Environment for Artificial Intelligence Research」(AI研究開発環境としてのStarCraft II)が挙げら

    西川善司の3DGE:囲碁でトッププロに勝利したDeepMindのAIは,「StarCraft II」でも人間に勝てるか?
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/04/07
    どちらかというと最後の方に出て来る対戦落ち物AIが見てみたい。割とお手軽に想像を絶する新定跡が出てきそうとか思うんだけどどうだろ
  • 3Dで漫画を楽しめる「結婚指輪物語 VR」が5月25日に発売。AnimeJapan 2018での体験プレイの模様をレポート

    3Dで漫画を楽しめる「結婚指輪物語 VR」が5月25日に発売。AnimeJapan 2018での体験プレイの模様をレポート 編集部:maru スクウェア・エニックスは,東京ビッグサイトで開催されたAnimeJapan 2018にて,PC向けVR漫画コンテンツ「プロジェクトHikari」の第1弾として「結婚指輪物語 VR」を出展した。対応するデバイスはOculus RiftとHTC Vive。発売は5月25日予定で,価格は未定。 プロジェクトHikariとは,「マンガの物語に入り込めたらどんな体験ができるだろうか?」をコンセプトに,新しいマンガ体験を実現すべく立ち上げられた新企画だ。第1弾として公開された「結婚指輪物語 VR」は,同社の月刊「ビッグガンガン」でめいびい氏が連載している「結婚指輪物語」を原作としたVR漫画で,幼馴染みの少女を追って異世界に迷い込んだ高校生の姿をコメディタッチに描

    3Dで漫画を楽しめる「結婚指輪物語 VR」が5月25日に発売。AnimeJapan 2018での体験プレイの模様をレポート
  • [GDC 2018]王の死を以って,ゲームはプレイヤーのものになった。リチャード・ギャリオット氏達が語る「Ultima Online」のポストモーテム

    [GDC 2018]王の死を以って,ゲームはプレイヤーのものになった。リチャード・ギャリオット氏達が語る「Ultima Online」のポストモーテム ライター:奥谷海人 GDC 2018の最終日となった2018年3月23日,1997年にElectronic Artsからローンチされ,MMORPGというジャンルをメインストリーム化させたことで多くのゲーマーに知られる「Ultima Online」のポストモーテム(事後検証)が行われた。参加したのは,「Ultima」 シリーズの生みの親として,RPGジャンルそのものに大きな影響を与えた“ロード・ブリティッシュ”ことRichard Garriott(リチャード・ギャリオット)氏,そしてUltima Onlineでは“ブラックソーン”という悪役のペルソナで知られていたStarr Long(スター・ロング)氏,リードデザイナーだったRaph Kos

    [GDC 2018]王の死を以って,ゲームはプレイヤーのものになった。リチャード・ギャリオット氏達が語る「Ultima Online」のポストモーテム
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/03/27
    リリース当時はフサフサだったブラックソーン先生の頭部に時代の流れを感じる(誤解
  • 「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」発売直前インタビュー。亙 重郎氏が語る「バーチャロンの新ビジョン」と「ロボゲー論」

    「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」発売直前インタビュー。亙 重郎氏が語る「バーチャロンの新ビジョン」と「ロボゲー論」 ライター:箭進一 1995年に生まれた「電脳戦機バーチャロン」シリーズは,人型ロボット兵器「バーチャロイド」がハイスピードの攻防を繰り広げる対戦アクションゲームだ。人間同士の戦いにフォーカスした奥深い戦略性,細部まで練り込まれた世界設定,そしてカトキハジメ氏によるスタイリッシュなバーチャロイドのデザインなどがゲーマーの支持を集め,今もなお多数のファンに愛されている。 そんなバーチャロンシリーズの15年ぶりとなる新作は,鎌池和馬氏の小説「とある魔術の禁書目録」(電撃文庫)とコラボした「電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機」(PlayStation 4 / PlayStation Vita)だった。2018年2月15日の発売を前に,バーチャロ

    「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」発売直前インタビュー。亙 重郎氏が語る「バーチャロンの新ビジョン」と「ロボゲー論」
    cider_kondo
    cider_kondo 2018/02/14
    久しぶりに瓦(本名(違))見たけど老けたなあ/サタマガでのオラタン作る前のネガティブ発言(プリクラに勝てないetc)とか覚えてるけど、戦える企画作って通すって本当に大変だよなあ…
  • 「Tokyo 7th シスターズ」で好きなコスチューム1着をもれなくもらえるチャンス。リズムゲームの一新を記念した事前キャンペーンを開始

    「Tokyo 7th シスターズ」で好きなコスチューム1着をもれなくもらえるチャンス。リズムゲームの一新を記念した事前キャンペーンを開始 編集部:Chihiro Donutsは,スマートフォンアプリ「Tokyo 7th シスターズ」(iOS / Android)にて,2017年11月30日に実装予定のリズムゲームリニューアルを記念した事前キャンペーン「H-A-J-I-M-A-R-I-U-T-A-!!衣装プレゼントキャンペーン」を,日(2017年11月16日)から11月28日23:59まで開催する。 これは,ゲーム内のキャンペーン特設サイトから,12着あるコスチュームの中から1着を選ぶと,11月30日のリニューアル時に,選んだ衣装をもれなく獲得できるというもの。ラインナップは,右側に掲載した画像で確認してほしい。 また,今回のリニューアルについて,プレイヤーから寄せられた質問に対する答えが

    「Tokyo 7th シスターズ」で好きなコスチューム1着をもれなくもらえるチャンス。リズムゲームの一新を記念した事前キャンペーンを開始
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/11/18
    ソロステージ廃止の時よりシステム変更大きい気がする…いや課金要素の有無ほど大きな変更ではないか(謎基準
  • 【山本一郎】「三國志13」プレイレポート――俺たち黄巾族! 底辺から呂布を目指す兵卒バカ一代・裴元紹の一生(前編)

    【山一郎】「三國志13」プレイレポート――俺たち黄巾族! 底辺から呂布を目指す兵卒バカ一代・裴元紹の一生(前編) ライター:山一郎 12→ 山一郎 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 山一郎:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://lineblog.me/yamamotoichiro/ 三國志13,してますか? 長嶋茂雄風の出だしで始まった割にはネタが続かない山一郎です。ガチャ問題であれやこれや話題作りをしていたところ,とある庁の公文書に「ネットでこの問題を最初に提起した山太郎氏が」とか「山太郎氏からの情報提供を受けて」といった誤字が数か所で見られ,またしても類似品注意の但し書きをしなければならないほどの被害に見舞われております。なんと申しますか,物の山太郎さんにも申しわけのない気持ちになる次第です。 ところで,

    【山本一郎】「三國志13」プレイレポート――俺たち黄巾族! 底辺から呂布を目指す兵卒バカ一代・裴元紹の一生(前編)
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/07/12
    「忠誠度100にあらずんば武将にあらず」の原点回帰感。初代(志國三)も99だと諸葛亮ウソつかない攻撃で余裕で引き抜かれてたからなー
  • 萌えキャラ40体以上が協力。ファンタジスタ,震災復興チャリティ大会の第7回を3月に開催

    萌えキャラ40体以上が協力。ファンタジスタ,震災復興チャリティ大会の第7回を3月に開催 第7回 頑張れ日〜ゲーマーズチャリティバトル〜 配信元 ファンタジスタ 配信日 2017/02/03 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 全国の萌えキャラが協力! 東日大震災チャリティイベント 「第7回 頑張れ日〜ゲーマーズチャリティバトル〜」 岡山で開催 ゲームセンター「ファンタジスタ」(岡山県倉敷市)は、東日大震災への復興チャリティイベントとして「頑張れ日 〜ゲーマーズチャリティバトル〜」を2017年3月18日(土)〜20日(月・祝)の三日間にわたって開催いたします。 イベントは、同店にて2011年以降毎年開催しているチャリティ対戦ゲーム大会で、今回で第7回目を迎えます。例年、会期中は県内外から多数のプレイヤーが訪れ対戦格闘ゲームを中心としたタイトルでトーナメント戦が

  • 西川善司の3DGE:AMDの新世代CPU「Ryzen 7」は北米時間3月2日発売決定。8コア16スレッドの最上位モデル「Ryzen 7 1800X」は499ドルに

    西川善司の3DGE:AMDの新世代CPU「Ryzen 7」は北米時間3月2日発売決定。8コア16スレッドの最上位モデル「Ryzen 7 1800X」は499ドルに ライター:西川善司 2017年2月22日23:00,AMDは,新世代の「Zen」マイクロアーキテクチャに基づく新世代CPU「Ryzen」(ライゼン)の最上位モデル「Ryzen 7」を北米時間3月2日に発売すると発表した。合わせて,そのラインナップと製品概要,北米市場におけるメーカー想定売価を以下のとおり明らかにしている。 Ryzen 7 1800X:8C16T,定格3.6GHz,最大4.0GHz,L2+L3キャッシュ容量20MB,95W TDP,499ドル(税別) Ryzen 7 1700X:8C16T,定格3.4GHz,最大3.8GHz,L2+L3キャッシュ容量20MB,95W TDP,399ドル(税別) Ryzen 7 17

    西川善司の3DGE:AMDの新世代CPU「Ryzen 7」は北米時間3月2日発売決定。8コア16スレッドの最上位モデル「Ryzen 7 1800X」は499ドルに
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/02/23
    なんとなくGoogle窓に「Bulldozer AMD」と入力したらすかさず「失敗」がトップサジェストされた。そらそうだろ。これで本当に暗黒時代終わるんだろうか(デスクトップPC向けCPU自体が暗黒時代という見方は別にして
  • 「そうだ アニメ,見よう」第19回:大団円を迎えた「終末のイゼッタ」。田坂プロデューサーへのミニインタビューも掲載

    「そうだ アニメ,見よう」第19回:大団円を迎えた「終末のイゼッタ」。田坂プロデューサーへのミニインタビューも掲載 編集部:maru 今春に放送が決定した「進撃の巨人」2期など,今年のアニメ業界も注目のタイトルが盛りだくさん。スタジオカラーの最新作「龍の歯医者」も2月にNHK BSプレミアムでのオンエアが決まっているので,見逃さないようにしたいところ。 さて,第19回となる今回のタイトルは「終末のイゼッタ」。作は,老舗のアニメスタジオ・亜細亜堂が手がけたオリジナル作品で,第二次世界大戦のヨーロッパ戦線をベースに,架空の小国「エイルシュタット公国」の興亡と,1人の魔女の活躍が描かれている。監督は,「劇場版FAIRY TAIL 鳳凰の巫女」や「トライブクルクル」の藤森雅也氏。今回はプロデューサーの田坂秀将氏に,“放送後だから話せるあれやこれ”を聞いてきたので,じっくりと目を通してもらいたい。

    「そうだ アニメ,見よう」第19回:大団円を迎えた「終末のイゼッタ」。田坂プロデューサーへのミニインタビューも掲載
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/01/12
    11話が終わった後は正直、最終話ではイゼッタ死んで数年後、姫様が産んだイゼッタの子供を育ててるエンディングしかないなと思ってた(iPS細胞というので同性の間でも並感
  • Access Accepted第516回:ゲームメーカーに抗議デモを行ったアメリカの声優達

    Access Accepted第516回:ゲームメーカーに抗議デモを行ったアメリカの声優達 ライター:奥谷海人 ゲームの中でキャラクターが普通にしゃべり,演技をするようになった現在,アメリカでは声優やパフォーマーに対する需要が高まり続けている。ゲーム産業がハリウッドの映画産業の規模を超えたといわれて久しいが,そんなアメリカの声優達が,ゲーム企業に待遇の向上を訴えてデモを行った。今週は,アメリカの声優事情を紹介したい。 ゲーム産業の巨大化と共に,需要が増え続ける声優達 アメリカの声優,ナレーター,役者,そしてスタントマンなどが所属する組合SAG-AFTRA(Screen Actors Guild - American Federation of Television and Radio Artists)は2016年10月21日,プラカードを持っての抗議デモを行った。場所はカリフォルニア州ロサ

    Access Accepted第516回:ゲームメーカーに抗議デモを行ったアメリカの声優達
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/11/07
    アメリカには日本的な声優事務所がないからなあ。まあ日本だって自営業者である点では一応は同じだけど。
  • 現代〜近未来の国際政治をテーマとしたストラテジーゲーム「Realpolitiks」とはどんなゲームなのか

    現代〜近未来の国際政治をテーマとしたストラテジーゲーム「Realpolitiks」とはどんなゲームなのか ライター:徳岡正肇 ストラテジーゲームにはさまざまなジャンルの作品があり,世界中で多くのプレイヤーに愛されている。 「Civilization」シリーズのように抽象化がよく効いた作品があれば,Paradox Interactiveのシリーズ作品のように歴史に寄り添う姿勢を強く持ったものもある。昨今では宇宙を舞台とした作品も人気があり,MOBAのようにe-Sportsの中心的な存在となっているストラテジーゲームだってある。もちろん,「信長の野望」や「三國志」シリーズは安定した人気を博している。 一方で,これだけ多数の作品が存在するジャンルでありながら,ストラテジーゲームには手薄な領域もある。それが,「現代」だ。 そもそも現代を舞台にしたストラテジーゲームを作るのは,端的に言って難しい。な

    現代〜近未来の国際政治をテーマとしたストラテジーゲーム「Realpolitiks」とはどんなゲームなのか
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/11/03
    paradoxっぽい。製品版はアルファ版、最初の拡張パック入れてベータ版、2つ目の拡張入れたら製品版、とかにならんといいんだが
  • [CEDEC 2016]「Fate/Grand Orderを支える、“非常識”な企画術。」聴講レポート。FGOが“ソシャゲの常識”を全否定した理由とは?

    [CEDEC 2016]「Fate/Grand Orderを支える、“非常識”な企画術。」聴講レポート。FGOが“ソシャゲの常識”を全否定した理由とは? ライター:箭進一 2016年8月24日から8月26日まで,ゲーム開発者向けカンファレンスCEDEC 2016が開催されている。稿では,8月25日に行われたセッションの中から,ディライトワークスの塩川洋介氏による「Fate/Grand Orderを支える、“非常識”な企画術。」の聴講レポートをお届けしよう。 「Fate/Grand Order」(iOS / Android。以下,FGO)は,TYPE-MOONによるビジュアルノベル「Fate」シリーズを原作としたスマートフォンゲーム。セールスランキング上位に名を連ね続ける人気作であるにも関わらず,有料ガチャの値下げやキャラクター所持枠の無料化など,思い切った施策を行っている。 セッショ

    [CEDEC 2016]「Fate/Grand Orderを支える、“非常識”な企画術。」聴講レポート。FGOが“ソシャゲの常識”を全否定した理由とは?
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/08/26
    要約「儲かってるから、あまりケチケチせず、たまにどーんと大盤振る舞いすると、信者の忠誠度が上がるので結果的にもっと儲かります」
  • [gamescom]ガチャは日本だけのものじゃない。ヨーロッパ市場で受けるガチャの作り方とは

    [gamescom]ガチャは日だけのものじゃない。ヨーロッパ市場で受けるガチャの作り方とは ライター:徳岡正肇 昨今のスマートフォンゲームを語る場合,「ガチャ」を無視することはできないだろう。無論,ガチャのない優れたゲームはいくらでもあるが,一般的に言ってガチャをマネタイズに取り入れたゲームのほうが高い売上を達成している傾向があるのもまた事実だ。 そんなガチャの仕組みと,それをどうしたらヨーロッパ市場で利用できるかという講演が,gamescomと同じ会場で開催されたGDC Europeで行われていたので,レポートしたい。ガチャのヨーロッパローカライズのみならず,ヨーロッパ勢がどれくらいガチャを研究しているかを測る意味でも,貴重な講演である。 「ガチャ」はどう研究されているのか 登壇したのはGoodgame StudiosのPhilipp Klueglein氏とJulian Tietz氏だ

    [gamescom]ガチャは日本だけのものじゃない。ヨーロッパ市場で受けるガチャの作り方とは
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/08/21
    すごいよく研究してて比較文化論的に面白い。いらすとやさん使ってるのも、多分なんとなくじゃなくて、聴衆に与える効果計算しての選択なんだろう
  • 「ArcheAge」の紆余曲折を新旧プロデューサーが振り返る。ゲームオン野田氏と石元氏インタビューを掲載。特別な称号が手に入る読者プレゼントも用意

    「ArcheAge」の紆余曲折を新旧プロデューサーが振り返る。ゲームオン野田氏と石元氏インタビューを掲載。特別な称号が手に入る読者プレゼントも用意 ライター:山口和則 12→ ゲームオンがサービス中のMMORPG「ArcheAge」は,2016年7月23日で正式サービス開始から3周年を迎えた。サンドボックス型のMMORPGであるArcheAgeは,船を建造したり,農業をしたりと自由な遊び方ができ,2016年には“国家を作る”というスケールの大きなコンテンツも実装され,ほかのMMORPGでは味わえない楽しみを提供してくれている。 やりこむほどに面白さが分かるゲームではあるのだが,一方でパッと見では何が面白いのか分かりづらいところもある。そのため運営は,サービス開始前からどうアピールしていこうかと悩んでいたようだ。 今回4Gamerでは,今だからこそ言える苦労話や今後の運営方針などを,現在Ar

    「ArcheAge」の紆余曲折を新旧プロデューサーが振り返る。ゲームオン野田氏と石元氏インタビューを掲載。特別な称号が手に入る読者プレゼントも用意
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/08/08
    何の記事か分からなくなる写真の意味不明感がすごい
  • Access Accepted第500回:500回記念〜勝手に予想するゲーム産業の未来

    Access Accepted第500回:500回記念〜勝手に予想するゲーム産業の未来 ライター:奥谷海人 2004年9月にスタートして以来,「奥谷海人のAccess Accepted」は今週,連載第500回を迎えた。長く欧米ゲーム事情を紹介するうちには,「これからは,こうなる」といった予想を立てた回も少なからずあり,細かく検証したわけではないものの,個人的には結構,当たっているのではないかと自負している。というわけで今週は,ゲーム産業の未来を筆者が勝手に予想してみたい。 500回の節目に,筆者が未来のゲーム産業を予測する マイルストーンとなる500回めは,第1回のキャプチャー画面と共に迎えよう! 黒バックの頃から読んでいるという読者はさすがにいないと思うが,それにしても,当時の文字量の,なんと少なかったことか…… 2004年9月に開始して以来,この週刊連載「奥谷海人のAccess Acc

    Access Accepted第500回:500回記念〜勝手に予想するゲーム産業の未来
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/06/05
    12年間は長い。配信でPCゲーム復活のとっかかりたるSteam登場が12年前ってのは面白い。その間合いから類推すると、やっぱり連載1000回はVR/ARになってるんだろうか
  • コスプレ衣装とキャラクターアパレルを展開する「コスパ」のルーツとは。新しい市場を開拓してきた“歩み”と“戦略”を聞いた

    コスプレ衣装とキャラクターアパレルを展開する「コスパ」のルーツとは。新しい市場を開拓してきた“歩み”と“戦略”を聞いた ライター:稲元徹也 カメラマン:増田雄介 アニメやゲームに関するキャラクターグッズやアパレル,公式コスプレ衣装の製作・販売を手がけている「コスパ」。東京ゲームショウやゲームマーケットといったゲームイベントへの出展にも積極的で,ゲーマーにとって縁深いメーカーとして知られているが,その設立は1995年というから歴史は長い。初代PlayStationやセガサターンが発売された翌年といえば,イメージしやすいだろうか。 ゲーム関連では「艦隊これくしょん−艦これ−」などの人気作品を商品化する一方で,RPGやクトゥルフ神話をモチーフとしたオリジナル企画商品やレトロゲームファン向けのグッズ展開などもあり,さまざまなゲーマーの需要に応えるラインナップを揃えている。 今回4Gamerでは,い

    コスプレ衣装とキャラクターアパレルを展開する「コスパ」のルーツとは。新しい市場を開拓してきた“歩み”と“戦略”を聞いた
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/06/01
    いろいろ懐かしい。木谷社長の創業話は割とでてたので、コスパサイドの話読めて満足。
  • コンパイル創業者にして「ぷよぷよ」の生みの親・仁井谷正充氏が新会社コンパイル○を設立。新作「にょきにょき」をPC/コンシューマ機を含む3機種で発売へ - 4Gamer.net

    コンパイル創業者にして「ぷよぷよ」の生みの親・仁井谷正充氏が新会社コンパイル○を設立。新作「にょきにょき」をPC/コンシューマ機,その他3機種で発売へ 編集部:Gueed 仁井谷正充氏。写真は公式ブログより 今はなきコンパイルの創業者にして落ち物パズル「ぷよぷよ」の生みの親でもあるMoo仁井谷こと仁井谷正充(にいたにまさみつ)氏。そんな仁井谷氏が自身のTwitterアカウントで,2016年4月19日に創立したコンパイル丸(コンパイル○)株式会社が公に法人として活動できるようになったこと,そして,新作ゲーム「にょきにょき」をPC,コンシューマ機,そのほか3プラットフォームで同時に発売することを,日(5月18日)ツイートした。 ※初出時,“PC,ニンテンドー3DSを含む”としていましたが,あらためて3DSの部分を“コンシューマー”としたツイートが行われたため,当該部分を変更しました。合わせて

    コンパイル創業者にして「ぷよぷよ」の生みの親・仁井谷正充氏が新会社コンパイル○を設立。新作「にょきにょき」をPC/コンシューマ機を含む3機種で発売へ - 4Gamer.net
    cider_kondo
    cider_kondo 2016/05/18
    既に指摘があるけど写真がアレ過ぎるし書き出しも「コンパイル創業者にして「ぷよぷよ」の生みの親・仁井谷正充氏が」で訃報かと思ってどきどきして心臓に悪かった。しかし「その他3機種」ってどういうことだろ?