タグ

関連タグで絞り込む (195)

タグの絞り込みを解除

障害に関するcinefukのブックマーク (443)

  • とある市役所の点字ブロックのデザインに「危険ではないか」との声があがる「使う人にとっても、現状必要ない人にとっても優しくない」

    ヒノ @TEISI90302052 この通路も怖い 点字ブロックを床の模様に埋没させてる しかもこれ市役所だよ 色んな人が支援受けに来たりするのに 点字ブロックは全盲の人だけが使うものと思ってるんか?? ていうか視力に問題ない人もよく見てないと知らずに踏んでズルッと滑って危ない pic.x.com/JiU96kqRJC x.com/kaerukun_geko/… 2025-03-17 15:43:11 ヒノ @TEISI90302052 すみません、予想外に拡散されてしまいました 補足するとガラガラのショッピングセンターのフロアに入った市役所別館です なのでこのデザインをしたのは前の借り主たち(他のフロアはちゃんと黄色ブロック) また、奥にエレベーターがあるそうなので市役所に用がある人はここを通る必要がないこと 2025-03-18 08:43:24

    とある市役所の点字ブロックのデザインに「危険ではないか」との声があがる「使う人にとっても、現状必要ない人にとっても優しくない」
    cinefuk
    cinefuk 2025/03/18
    "点字ブロックを床の模様に埋没させてる しかもこれ市役所だよ 色んな人が支援受けに来たりするのに 点字ブロックは全盲の人だけが使うものと思ってるんか?視力に問題ない人もズルッと滑って危ない pic.x.com/JiU96kqRJC "
  • 動画配信中の女性殺害 “裁判になれば知ってもらえる”供述 | NHK

    東京 新宿区の路上で動画配信中の22歳の女性が殺害された事件で、逮捕された容疑者が「事件を起こして裁判になれば、自分に対して女性がしていることを、世の中に知ってもらえると思った」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。警視庁は女性との金銭をめぐるトラブルが事件の背景にあるとみて、動機の解明を進めています。 栃木県小山市の高野健一容疑者(42)は、3月11日、新宿区高田馬場の路上で、動画の生配信中だった佐藤愛里さん(22)を持っていたサバイバルナイフで刺して殺害したとして、殺人の疑いが持たれています。 警視庁によりますと「佐藤さんを殺すつもりはなかった」と殺意を否認する一方、「貸した金を返してもらえず連絡もとれなくなり、傷つけようと思った」とも供述していて、おととしには、支払いを求める民事裁判を起こしていたこともわかっています。 さらに、高野容疑者が「事件

    動画配信中の女性殺害 “裁判になれば知ってもらえる”供述 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2025/03/14
    軽い傷害事件を起こす筈が、現場でテンションおかしくなって滅多刺し。ナイフさえなければタコ殴りで済んだのに「事件を起こして裁判になれば自分に対して佐藤さんがしていることを世の中に知ってもらえると思った」
  • 多様性うたう万博で買えないチケット 視覚障害者「排除されている」 | 毎日新聞

    スマートフォンを操作する全盲の惣埜百合子さん。音声で読みあげるアプリを入れているが、「万博ID」登録などの作業は難しい=大阪府高槻市で2025年2月4日午後3時47分、黒川晋史撮影 4月13日に開幕する2025年大阪・関西万博の前売り入場券を視覚障害者は買えない――。オンラインによる購入は画面が見えないので難しく、コンビニエンスストアの端末には障害者向けチケットの選択肢がない。 一人一人の多様性を認める「いのち輝く未来社会のデザイン」を理念に掲げる万博。当事者や障害者団体は「うたい文句と違い、排除する仕組みになっている」と訴える。 「アメリカ館に行きたい」 大阪府高槻市の惣埜(そうの)百合子さん(75)は生まれつき弱視で視力が徐々に低下し、今は全盲で1人暮らしをしている。大阪・関西万博の開催が決まってから入場を心待ちにしてきた。 1970年の大阪万博には父と2人で行った。よく見えないながら

    多様性うたう万博で買えないチケット 視覚障害者「排除されている」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/03/13
    ALS患者であるれいわ舩後靖彦議員に向かって「自ら安楽死法案の旗振りをしろ(=医療や福祉にカネがかかる障害者は死を望め)」と言うのが維新の基本方針なので https://lite-ra.com/i/2020/07/post-5551.html
  • 不正使用が相次ぐ『駐禁除外』の標章めぐってついに逮捕者 大阪・ミナミで毎日のように止まる「オレンジ色の車」...ダッシュボードの標章が”コピー”だと捜査員が見抜く | 特集 | MBSニュース

    不正使用が相次ぐ『駐禁除外』の標章めぐってついに逮捕者 大阪・ミナミで毎日のように止まる「オレンジ色の車」...ダッシュボードの標章が"コピー"だと捜査員が見抜く 歩行が困難な障がい者らに交付される「駐車禁止除外指定車標章」の不正使用が相次いでいます。この標章は対象者人が運転または同乗しているときのみ使用可能で、原則、駐禁エリアでも車を止められます。今回、偽造された標章を使用した現場を取材班のカメラが捉えました。 障がいのある人の助けになる“駐禁除外標章”だが… 去年11月、大阪市中央区で、若い女性2人をオレンジ色の車に乗せて走り去る男がいました。今年2月26日に偽造有印公文書行使の疑いで警察に逮捕された、大阪市の会社員・宮崎達也容疑者(39)です。宮崎容疑者の逮捕容疑は、偽造された「駐車禁止除外指定車標章」を使ったというものです。この標章は来、障がい者人が車を利用する時にしか使えま

    不正使用が相次ぐ『駐禁除外』の標章めぐってついに逮捕者 大阪・ミナミで毎日のように止まる「オレンジ色の車」...ダッシュボードの標章が”コピー”だと捜査員が見抜く | 特集 | MBSニュース
    cinefuk
    cinefuk 2025/03/03
    「堺筋では日中、父親の標章を使い、違反切符を切られた男性の姿も。車に父親は乗っていません」「正規の標章は『駐車禁止除外指定車』部分が、光を当てるとキラキラと光るなど特殊な加工や偽造防止策が施されて」
  • 元時津風親方を逮捕 駐車禁止除外標章を不正使用し違法駐車か | NHK

    大相撲の元幕内・時津海で、時津風親方を務めた元力士について、警視庁は障害のある人などに交付される「駐車禁止除外標章」を不正に使って違法駐車をしていたとして逮捕しました。 26日 警視庁 神田署に入る坂正博容疑者 逮捕されたのは、東京・墨田区に住む大相撲の元幕内・時津海で、第16代の時津風親方を務めた坂正博容疑者(51)です。 警視庁によりますと、2月、墨田区両国の路上に車を止めた際偽造した「駐車禁止除外標章」を車に掲示したとして、偽造有印公文書行使の疑いがもたれています。 この標章は歩行が困難な身体障害者などに対し、移動時の負担を軽減するために公安委員会から交付されるもので車のダッシュボードに掲示しておけば、駐車禁止の標識がある場所でも取締りの対象にはなりません。 調べに対し、容疑を認めたうえで「都内に住む知人に交付された標章を借りてコンビニでカラーコピーした。駐車違反の取締りを免れる

    元時津風親方を逮捕 駐車禁止除外標章を不正使用し違法駐車か | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/27
    相撲を追放されて今はヤクザ者か "「令和3年から令和6年」だった有効期限が「令和5年から令和8年」に改ざんされていて、交付された本人はすでに亡くなっているということです。違法駐車を繰り返していたとみて"
  • 視覚障害者にスマホ注文要求 渋谷の居酒屋であった「ひどい」食事会 | 毎日新聞

    障害のある人にとって助けが欲しいのはどんな時でしょうか。見過ごされがちな現実に迫る企画「これってわがままですか?―障害者差別を考える」をスタートしました。 ◇ 楽しいはずの友人との会が、後味の悪い思い出に変わった。横浜市の会社員男性(41)は訪れた東京・渋谷の居酒屋チェーン店で、スマートフォンから注文するよう求められた。全盲で画面が見えないため「口頭で注文していいでしょうか」と尋ねたところ、店員は迷惑客をあしらうかのように同じせりふを繰り返した。 「携帯からお願いします」 目の前に何があるのか 新型コロナウイルスの影響は続いていたが、3年ぶりに「行動制限なし」の大型連休に入った2022年4月29日。男性は弱視の友人と渋谷の街を散策した後、午後8時ごろ居酒屋に入った。 白杖(はくじょう)を持つ2人は席まで案内され、着席すると、スマホでQRコードを読み取ってメニュー画面から注文するよう促され

    視覚障害者にスマホ注文要求 渋谷の居酒屋であった「ひどい」食事会 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/06
    障害者お断りかよ「白杖を持つ2人は席まで案内され、着席すると、スマホでQRコードを読み取ってメニュー画面から注文するよう促された。何度も口頭で注文したいと求めたが、店員は頑として応じなかった。」
  • 障害者の働く場がオープン半年で「閉鎖します」。400人が解雇や退職、運営は同じ会社のグループだった | 47NEWS

    滋賀県守山市の就労継続支援A型事業所「しゃくなげ」で働いていた八巻孝平さん(仮名)=2024年11月、滋賀県内 障害者の働く事業所が昨年春以降、全国各地で相次いで閉鎖し、利用者5千人以上が解雇退職となっている。運営法人は事業所ごとにさまざまだ。だが、取材していると、昨年9月から「ペガサス」「ベテルギウス」など星座や星にちなんだ名前の会社がチラホラと目につくようになった。一見すると何の関係もないように思えるが、さらに調べていくと、すべて同一の会社のグループだった。利用者に話を聞くと、「事業所がオープンして半年で『ここは閉鎖します』と聞かされた」という人もいた。何が起きているのか。(共同通信=市川亨) ▽駅近くの大通り沿いで開所 琵琶湖の南東岸に接する滋賀県守山市。JR守山駅から徒歩10分ほどの大通りに面した2階建て建物の1階に昨年4月、障害者の「就労継続支援A型事業所」がオープンした。「し

    障害者の働く場がオープン半年で「閉鎖します」。400人が解雇や退職、運営は同じ会社のグループだった | 47NEWS
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/22
    "障害者の働く事業所が昨年春以降、全国各地で相次いで閉鎖し、利用者5千人以上が解雇、退職となっている。取材していると、昨年9月から「ペガサス」「ベテルギウス」など星座や星にちなんだ名前の会社が"
  • 事故死の聴覚障害児の逸失利益 大阪高裁が「健常児の100%」と初判断

    大阪市生野区で平成30年、暴走した重機にはねられ死亡した、先天性の難聴がある井出安優香(あゆか)さん=当時(11)=の遺族が、運転手側に計約6100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が20日、大阪高裁であった。徳岡由美子裁判長は将来得られるはずだった収入「逸失利益」について、「当然に減額する程度の労働能力の制限があるとはいえない」とし、障害がない子供と同じ基準で算定した額の賠償を命じた。 逸失利益の算定基準となる年収は障害がない女子の場合、一般的に全労働者の平均年収とされる。徳岡裁判長は安優香さんにもこの基準を適用。遺族側弁護団によると、障害児の逸失利益を健常児の「100%」で計算する判断は初とみられる。1審大阪地裁判決は健常児の「85%」として、計約3770万円の支払いを命じていた。 将来予測が困難な子供の逸失利益については、できるだけ蓋然性の高い額を算出することになっている。訴訟で

    事故死の聴覚障害児の逸失利益 大阪高裁が「健常児の100%」と初判断
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/20
    "大阪高裁、徳岡由美子裁判長は将来得られるはずだった収入「逸失利益」について、「当然に減額する程度の労働能力の制限があるとはいえない」とし、障害がない子供と同じ基準で算定した額の賠償を命じた。"
  • 重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK

    重度の知的障害がある女性が、障害がない人と遜色のない作業時間で仕事をしているお店があります。 それを可能にしたのは、 “あるシステム”です。このシステムは、同じ職場で働く、障害がない人たちの働きやすさや効率の向上にもつながっているといいます。 開発のきっかけとなったのは、障害児を育てる母親が感じた“生きづらさ”でした。

    重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2024/12/14
    「経営的なプラス面はかなりあります。より効率よく業務できるようになりました。障害のある方と一緒に働くということは、自分たちが過ごしやすい環境にますますなってくるということだと思うんです」
  • 車いすで30人が同じ目線に 旭川で「立たない立ち飲みバル」 | 毎日新聞

    発案者の牧野美保さん(右端)の音頭で乾杯する「立たない立ち飲みバル」参加者=北海道旭川市で2024年12月7日、横田信行撮影 車いす利用者もそうでない人も、全員が車いすに座り、同じ目線で飲を楽しむ「立たない立ち飲みバル」が7日、北海道内で初めて旭川市に「開店」した。 発案者は、5歳で横断性脊髄(せきずい)炎を発症し、車いす生活を送る大阪市の牧野美保さん(36)。「車いす女子」としてSNS(ネット交流サービス)で情報発信している。 お酒が好きな牧野さんが「立ち飲み」の店に入った時、移動しづらかったり、カウンターの位置が高くて飲しづらかったりと不便さを感じた。「同じ目線になれば、みんな楽しめるんじゃないか」と2022年に大阪市で初めてこのバルを開いた。 徳島、沖縄両県に次ぐ4カ所目となる今回は、障害者が自ら参画し、誰もが暮らしやすい共生のまちづくりに取り組む旭川市のNPO法人「カムイ大雪バ

    車いすで30人が同じ目線に 旭川で「立たない立ち飲みバル」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/12/08
    "車いすで「立ち飲み」の店に入った時、移動しづらかったり、カウンターが高くて飲食しづらかったりと不便さを感じた。「同じ目線になれば、みんな楽しめるんじゃないか」と2022年に大阪市で初めてこのバルを開いた。"
  • 坂口杏里「PayPayで助けてください」SNSで悲痛な“金の無心”と勤務する風俗店での特別指名料「32,000円」 | 週刊女性PRIME

    《こんな毎日の為に生まれてきたわけじゃない。あの世にいったらどうなるんだろ》 お騒がせキャラの坂口杏里に、再び異変が起きている。 「PayPayで助けてください」 「杏里さんが、12月1日からインスタグラムのストーリーに助けを求める投稿を繰り返しています。最近は、以前に在籍していた風俗店で再び働き始めたようです」(スポーツ紙記者、以下同) 杏里の勤務先のホームページを見ると、12月1日は午前6時から午前9時まで勤務していたよう。 「元タレントだけあって、指名をすると通常料金に加えて追加で3万2000円が必要になると書かれています。また金銭的に困窮しているのでしょうか」 杏里は、母親の坂口良子さんが2013年に亡くなってから、しばらくは2世タレントとしてバラエティー番組に出演するなどして活動。映画で初主演を務め、舞台にも挑戦していた。 「2016年3月に所属事務所を退社すると、その年の10月

    坂口杏里「PayPayで助けてください」SNSで悲痛な“金の無心”と勤務する風俗店での特別指名料「32,000円」 | 週刊女性PRIME
    cinefuk
    cinefuk 2024/12/06
    障害者を搾取している https://x.com/Reika8833/status/1864638100192022598 "坂口杏里さんは保護が必要だと思う。「さんま御殿」に出演した際に「マンションの部屋番号」を覚えられないから、毎回お母さんに電話をかけると話していて"
  • 補聴器が何十万円もするのは小さな市場でカルテルみたいになってて値段水準が下がらないだけ→「多分AirPodsPro2がすべてを破壊する」

    ロスジェネ勤務医 @losgenedoctor 補聴器が何十万円もするのは凄いテクノロジーが詰まってるからだと思ってたけど、全然そうじゃないんだな。小さな市場だからカルテルみたいになってて値段水準が下がらないだけ。大したことしてない補聴器設定師みたいな資格?で謎のブランディングしてる。多分AirPodsPro2がすべてを破壊する。 2024-11-26 13:39:00

    補聴器が何十万円もするのは小さな市場でカルテルみたいになってて値段水準が下がらないだけ→「多分AirPodsPro2がすべてを破壊する」
    cinefuk
    cinefuk 2024/11/27
    カルテル結託ぼったくり認定=他人の仕事を軽んじるクレーマー「医療機器として売ろうとすると、Appleは医療機器製販業の資格取らないといけないし、製造工場も医療機器製造業の資格・販売店も販売業の資格が必要で」
  • 「車椅子インフルエンサー」の炎上騒動後、映画館に“変化”が…スロープと車椅子席が設置されていた! | AERA dot. (アエラドット)

    中嶋涼子さん(撮影/林ひろし 提供/サンキュ!編集部(『サンキュ!』2025年1月号掲載記事より) この記事の写真をすべて見る 今年3月、“車椅子インフルエンサー”の中嶋涼子さん(38)が、映画館での介助を断られたことを「悔しい」とXで報告したところ、「自分勝手すぎる」などと批判が殺到する騒動があった。AERA dot.は当時炎上の渦中にいた中嶋さんに取材し、人の思いを記事にした(映画館での“介助”をめぐり炎上した「車椅子インフルエンサー」が明かす、“騒動への思い”と驚きの“後日談”)。しかし、騒動はその後、予想外の展開を迎えていた。中嶋さんが「あの時の悔しさは無駄ではなかった」と語る“後日談”とは。 【写真】「電動車いすでどこまで逃げられるかな」中嶋さんに届いた殺害予告 3月15日、映画好きの中嶋さんはいつものように「イオンシネマ シアタス調布」を訪れた。あいにく、目当ての映画「52ヘ

    「車椅子インフルエンサー」の炎上騒動後、映画館に“変化”が…スロープと車椅子席が設置されていた! | AERA dot. (アエラドット)
    cinefuk
    cinefuk 2024/11/17
    『今年3月、“車椅子インフルエンサー”の中嶋涼子さん(38)が、映画館での介助を断られたことを「悔しい」とXで報告したところ、「自分勝手すぎる」などと批判が殺到する騒動があったが』
  • 電動車椅子の人が補助なしで電車に乗ろうとしてトラブルとなり、電車が運転見合わせに→どうしたらこんな事態を避けられるか様々な意見

    カビお@UE大阪_モンハンnow_UG @uberkabio1129 新宿駅で発火 いや現場の目の前にいたが… 電動車椅子の人が補助なしで単独で無理やり乗車しようとしたため前輪が落ちて火花が散った 現在も見合わせている模様… #新宿駅 #総武線 #発火 #発煙 #見合わせ pic.x.com/H9ex5VvbjN 2024-11-16 17:16:19 こうやまP提督㌠フレンズトレーナー @benjyama @uberkabio1129 あーこれか!秋葉原から新宿まで行こうと、これの1後の総武線に乗っていました。代々木で停まって「緊急ボタンが押されました」「線路から煙が出ています」「総武緩行線下りだけ停まっているので、お急ぎの方は山手線をお使いください」とアナウンスがあり、結局代々木→高田馬場を山手線で。 2024-11-16 21:22:50 カザグルマ(カズ) @rur1ma2ri_

    電動車椅子の人が補助なしで電車に乗ろうとしてトラブルとなり、電車が運転見合わせに→どうしたらこんな事態を避けられるか様々な意見
    cinefuk
    cinefuk 2024/11/17
    ハイテク日本なのに未だに自動スロープすら実装できない(駅員の人件費が安すぎるからか?)「新宿の車椅子対応マジで世界一最悪だから。何回か声かけたけど…対応する者呼んでるんで!て言われて待たされて1時間」
  • アメリカ軍は日本軍の偽装を的確に見破る兵士がいることに気づき、調べたら全員色盲だった→色覚異常があるとなぜ偽装を見抜けるのか?の問いに有識者からの回答が集まる

    カピの城 @k34615 幼女戦記二次創作書いてます/胡乱なことをつぶやく歴史改変と架空戦記好き。佐藤大輔と谷甲州と北方謙三が好きですが、やっぱり大サトーが最高やなって。ウォーゲームやってます syosetu.org/novel/121667/ カピの城 @k34615 日米戦の兵士の精神について書いたにちょっと気になるのがあって、アメリカ軍は日軍の偽装を的確に見破る兵士がいることに気づいた、調べたら全員色盲だった。という話があるらしいんだが 色覚異常があるとなんで偽装を見抜けるんだ?正常な見え方に合わせてカモフラするから、逆に目立つとかかね 2024-10-31 00:24:55

    アメリカ軍は日本軍の偽装を的確に見破る兵士がいることに気づき、調べたら全員色盲だった→色覚異常があるとなぜ偽装を見抜けるのか?の問いに有識者からの回答が集まる
    cinefuk
    cinefuk 2024/10/31
    "3色型色覚(健常者)より、2色型色覚(いわゆる色覚異常)のほうが濃淡を見分けカモフラージュされた昆虫を見つける能力が高いそうです。 3色型色覚は緑の葉の中の赤い実を見つけ、 2色型色覚は昆虫を見つけるのが得意"
  • 境界知能とは 特徴は 検査でIQ81と判明した女性 仕事や学習で長年悩むも“支援がない” | NHK

    茨城県筑西市で暮らす木村汐里さん(25)が書いた作文が、去年、NHKの作文コンクールで入賞しました。 (全文はこちら) ※NHKサイトを離れます 汐里さんは両親と3人で暮らし、料理や掃除などの家事を手伝っています。 作文のタイトルにした「狭間にいる私」。それを示すのが、18歳のときに受けた知能検査の結果です。 IQ=知能指数は81。この数値が「境界知能」と呼ばれているのです。 一般に知能指数は85~115が平均的、おおむね70を下回ると知的障害にあたるとされています。 そして、その狭間に位置するのが境界知能の人たちです。 統計学上は日の人口の約14%(約1700万人)、7人に1人いるとされています。 このうち、日常生活に困難を抱えている人が少なくありません。 汐里さんが生活するうえで、特に苦労しているのが計算です。この日、買い物に行く前に、値段の確認作業を母親とおこないました。 汐里さん

    境界知能とは 特徴は 検査でIQ81と判明した女性 仕事や学習で長年悩むも“支援がない” | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2024/10/18
    「コンビニや薬局などでアルバイトを始めましたが、品出しやレジ打ちが思うように出来ず、辞めざるを得ませんでした」「恭枝さんは、買い物や移動のときの計画作りなど、娘が苦手なことをすべて手伝っています」
  • 品位はどこへ行ったのか 過激すぎる政見放送による思わぬ影響 | 毎日新聞

    政見放送の収録の様子。直前、秘書が候補者にアドバイスした=東京都渋谷区のNHK放送センターで1990年1月30日、八木正撮影 政見放送の品位はどこまで低下するのか。この夏の東京都知事選では、候補者が服を脱ぐ過激な政見放送がテレビを通じてお茶の間に流れ、物議を醸した。実は、候補者と無関係な人が巻き込まれ、ストレスにさらされたことはあまり知られていない。だが、こうした「やりたい放題」を止めることは難しいという。なぜなのか。 机に寝そべる候補者も 「あー、暑いね。緊張で。暑くて、困っちゃうわ」。カメラの前で、一人の若い女性が突然、シャツを脱ぎだした。胸元を強調するような姿になり、カメラを見つめながら首をかしげる――。 これは、7月に投開票された都知事選に立候補した人物の政見放送だ。

    品位はどこへ行ったのか 過激すぎる政見放送による思わぬ影響 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/10/17
    "テレビで政見放送を見る聴覚障害者にとっても、こうした手話を目にすることは負担が大きい。「視覚的な言語である手話は、差別的な内容や攻撃的な表現がより強く伝わります。感情的なストレスを引き起こす恐れが」"
  • 腹部殴る、自慰行為を強要… 神奈川県立障害者施設で「虐待日常化」:朝日新聞

    神奈川県立障害者施設「愛名やまゆり園」(厚木市)で2022年度までの約8年間に、入所者に対する虐待行為が日常的に繰り返されていたことが第三者委員会の調査でわかった。県はこのうち元職員を含む職員9人に…

    腹部殴る、自慰行為を強要… 神奈川県立障害者施設で「虐待日常化」:朝日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/10/11
    生命が粗末に扱われる。"「愛名やまゆり園」(厚木市)は、入所者19人が殺害される事件が起きた相模原市の県立障害者施設「津久井やまゆり園」と同じく、社会福祉法人「かながわ共同会」(秦野市)が運営している。"
  • お前ら失明したらどうする?

    割とその可能性が高そうなんだが、どうしよう 点字では読めるのかもしれないがもう漫画は読めないのか ラジオは好きだけど映画はもう見れないのか ジョギングもサーフィンももう無理か 何より人に迷惑をかけ続けて生きていかなければならないのか というわけで、とりあえず自殺する準備をしておく 痛いのは嫌だし、見えなくなったら首吊るのは難しそうなので、 なんか薬飲んで眠ってる間に死ねるのがいい そう考えると一酸化炭素中毒が一番よさそうなので、 とりあえず練炭買っとこうと思うのだが、 不安なので当は誰かに手伝ってほしい それとも見える内に死んどくべきなのか アカギみたいに死にたいな 早くスイスだかどっかで認められてる安楽死でも認めてくれ あと1年以内に頼む

    お前ら失明したらどうする?
    cinefuk
    cinefuk 2024/10/05
    ラ=フォージ(スター・トレックTNG)のバイザーのような、視覚を補ってくれるサイバネティクスに期待 https://memory-alpha.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B8
  • 都HPの婚活パーティー 知的障害者の参加拒否 「勇気出したら…」:朝日新聞

    東京都のホームページに掲載された婚活パーティーへの、知的障害者(男性)の参加を巡り、都が主催団体の対応を問題視していることがわかった。男性が障害があることを申告した直後に、参加を拒否されていた。都は…

    都HPの婚活パーティー 知的障害者の参加拒否 「勇気出したら…」:朝日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/10/05
    証拠隠滅か「軽度の知的障害がある。正社員として働いているが、参加してよいか」「規約上、心身ともに健康な方が対象となります。キャンセルさせていただきます」「なお当会が送信したメールは削除をお願いします」