タグ

関連タグで絞り込む (196)

タグの絞り込みを解除

障害に関するcinefukのブックマーク (461)

  • 障害者が働くカフェ閉店 国の報酬引き下げ直撃 熊本市中央区「みなみのかぜ」|熊本日日新聞社

    -1 ? item.samune.replace('../../assets/img/og-image.png', '../../assets_separate/img_separate/noimage/noimage_400x266.png') : item.samune.replace('sns_share','crop_default').split('?')[0], 'background-position':'center', 'background-size':'cover', 'padding-top':'65%'}">

    障害者が働くカフェ閉店 国の報酬引き下げ直撃 熊本市中央区「みなみのかぜ」|熊本日日新聞社
    cinefuk
    cinefuk 2025/04/25
    "熊本市中央区出水1丁目「みなみのかぜ」が3月末、閉店した。障害者と健常者が料理を通して交流する場、地域住民が集う場としても親しまれてきたが、国が事業所に支給する報酬を引き下げたことで運営が厳しくなり"
  • 発達障害扱い炎上の本 著者の肩書を修正 「心理カウンセラー」に | 毎日新聞

    23日午後3時現在の三笠書房のホームページ。書影の肩書が「心理カウンセラー」に変更されている=スクリーンショットより 発達障害の当事者を動物のイラストで表現して「職場の困った人」として取り上げ、発売前にSNS(交流サイト)上で批判が殺到した書籍「職場の『困った人』をうまく動かす心理術」(三笠書房)について、出版社が著者の肩書を修正した。24日にも通販サイトなどで発売される。 この書籍を巡っては、12日に著者の神田裕子氏が書籍見をX(ツイッター)上に投稿したことをきっかけに、批判が噴出した。表紙や目次などで、自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)の当事者を職場の「困った人」と表現し、ナマケモノなどの動物のイラストで記載している。当事者団体が「差別的表現が含まれている」として抗議声明を発表。発売差し止めを求める署名活動も起きている。 毎日新聞が18日までに入手した発売前

    発達障害扱い炎上の本 著者の肩書を修正 「心理カウンセラー」に | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/04/23
    商標権侵害か「産業カウンセラー資格試験を運営している日本産業カウンセラー協会によると、現在は神田氏の登録はないという。産業カウンセラーは商標であり、これを使用して活動するには協会に登録する必要がある」
  • 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが | 毎日新聞

    高さ約12メートルにある回廊は枝分かれし、高さ約20メートルの最上段につながるスロープがある。手前には、注意を促す点状の警告用のブロックが、通路を遮るように並ぶ。その先に誘導用は敷かれていない。目の見える同行記者に教えてもらうまで気付かなかった。 リングが円状であること自体が、全盲の私にとってはバリアーに感じる。自分が今、どの辺りを歩いているか分からないのだ。回廊の手すりに点字表示はなく、音声案内も聞こえてこない。 点字ブロックは、1960年代に日で生まれた画期的な設備だ。世界最大級の木造建築物であるリングも「多様でありながら、ひとつ」というメッセージを発信する。13日に開幕した万博は、障害の有無を超え、誰もが一緒に楽しめる空間にすべきだ。その想像力が主催者には「あと一歩」足りないのではないか。【佐木理人】

    大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/04/19
    迷彩色の点字ブロック問題とかもね「リングが円状であること自体、全盲の私にとってはバリアに感じる。自分が今、どの辺りを歩いているか分からないのだ。回廊の手すりに点字表示はなく、音声案内も聞こえてこない」
  • 神田裕子著『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』について | 三笠書房

    神田裕子著『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』の公刊に関する当社の見解 上記書籍(以下、「書籍」と略します。)発行に先立つ事前予告の表現、すなわちカバーのビジュアル、用語、目次などに対しネット上でさまざまなご意見があることについて、当社の見解を申し上げます。 現在、書籍に対するご批判等賛否の意見が書籍の発行前に生じておりますが、まずは事前告知の限られた情報の中で、ご不快な思いをされた方がいらっしゃった事実について、お詫び申し上げます。 これまでも当社発行後の書籍に対するご意見については、真摯に受け止めて参りました。それ故、書籍のような事前予告に対するご意見について、当社が見解を述べるべきかについて躊躇しました。しかし、少なからぬご批判等が存在している現状に鑑み、書籍の内容を踏まえて以下の所見をお伝えすべきと判断するに至りました。 第1 書籍の概要 1 書籍は、職場や組織

    cinefuk
    cinefuk 2025/04/18
    dehumanize表現は虐殺に繋がるんだよな。Twitterでなぜ禁止表現になっているかわかれ"「困った人」を動物にたとえていることは、愛おしいもの、ピュアなものの象徴としてとらえており、差別的な意図はまったくありません"
  • Yusuke Terauchiの難病「筋原線維性ミオパチー」についての症例(2025/04/17加筆)|Yusuke Terauchi / 音楽家 / Efclef

    自分の難病と向き合う為、そして症例として、医学の発展や同じ悩みを抱える人の参考になればと思い、この記事を書きます。 Yusuke Terauchi、音楽家。 1991年9月5日生まれ。 音楽活動については下記ページを参考にして下さい。 初期症状(2022年) 発端は2022年に遡ります。 コロナになって在宅でオンラインギターレッスンの仕事を始めた頃、 外を歩いていると左足の関節に力が入らずカクンとなって転ぶことが多くなりました。 運動不足だろうと思い、1日1時間以上散歩をほぼ毎日行っていましたが、転倒の回数は減りはせず。 そして整形外科を受診、その時は左足の腱がゆるくなって伸びていると診断、サポーターをつけるとカクンとなる現象は減りました。 しかし、外すと同様のカクンが起こる為、足の筋肉を鍛えようとジムに通い出しました。 鍛え方としては運動不足もあった為、全身を鍛えました。 ここで、以前か

    Yusuke Terauchiの難病「筋原線維性ミオパチー」についての症例(2025/04/17加筆)|Yusuke Terauchi / 音楽家 / Efclef
    cinefuk
    cinefuk 2025/04/17
    ヒトは横隔膜で呼吸してるんだなあ「(2024/07/23加筆) 肺周辺の筋肉量の低下による呼吸機能の低下がみられました。肺活量が身長184cm体重80kgの体格からすると正常値で100%ですが、70%まで下がっているようです。」
  • バス運転士 障害ある高齢の客に不適切な発言 会社が謝罪 熊本 | NHK

    ことし2月、熊県荒尾市内を走る循環バスの運転士が、利用する路線を間違えて乗っていた障害のある高齢の女性客に対し、「無料で暇だから乗っているんだ」という趣旨の不適切な発言をしたとして、会社は事実関係を認め女性側に謝罪したということです。 熊市に社がある産交バスによりますと、ことし2月、荒尾市内を循環するバスで、障害のある高齢の女性客が降りようとしたところ、60代の運転士が「無料で暇だから乗っているんだ」という趣旨の不適切な発言をしたほか、「降りろ」と手で追い払うようなしぐさをしたということです。 女性は重い障害があり、荒尾市内のバスに無料で乗ることができる「福祉特別乗車証」を使って乗っていましたが、利用する路線を間違えたため、循環バスのルートを1周する形で乗っていたということです。 当日、女性の親族から会社に抗議の連絡があり、会社はドライブレコーダーの映像などを確認し事実関係を認め、そ

    バス運転士 障害ある高齢の客に不適切な発言 会社が謝罪 熊本 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2025/04/13
    「福祉パスで乗ってる障害者は申し訳なさそうにしろ」とヘイトスピーチかました運転手が批判されて「これで運転手のなり手がいなくなる」という懸念、障害者憎悪持つ人がB to C業務に就かない方がお互い良くないか?
  • 【独自】障害ある乗客に「ただやけん、乗れる」 熊本・産交バス運転手が暴言 | 西日本新聞me

    県荒尾市内を循環する産交バス(熊市)の路線バスで2月、障害のある荒尾市の70代女性が、運賃が無料になる市の乗車証を示して降りようとした際、60代の男性運転手(当時)から「ただだから乗っている」などと暴言を受けたことが分かった。女性の親族が抗議し、同社はドライブレコーダーなどで事実を確認。小柳亮社長が女性側に謝罪した。同社は「不適切な発言で不快な思いをさせてしまい心からおわびしたい」としている。

    【独自】障害ある乗客に「ただやけん、乗れる」 熊本・産交バス運転手が暴言 | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2025/04/13
    "乗り間違えたと説明しても「(福祉パスで)ただやけん、暇やけん、乗られてですたい(乗れるのだ)」動転した女性が乗車証を落とし拾おうとしていると、追い払うように手を2回振り「もう降りれ(降りろ)」と威圧"
  • 【独自】障害ある乗客に「ただやけん、乗れる」 バス運転手が暴言、「もう降りれ」手を振り威圧(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    県荒尾市内を循環する産交バス(熊市)の路線バスで2月、障害のある荒尾市の70代女性が、運賃が無料になる市の乗車証を示して降りようとした際、60代の男性運転手(当時)から「ただだから乗っている」などと暴言を受けたことが分かった。女性の親族が抗議し、同社はドライブレコーダーなどで事実を確認。小柳亮社長が女性側に謝罪した。同社は「不適切な発言で不快な思いをさせてしまい心からおわびしたい」としている。 【写真】女性が暴言を受けたのと同じ系統番号の循環バス 女性はリウマチ性疾患のため手足が不自由で、つえを使って歩く。重度障害のある人が、市内を走る産交バスに無料で乗れる市の独自事業の「福祉特別乗車証」を利用している。 親族と同社によると、女性は2月28日午後、荒尾市の商業施設のバス停を発着する循環バスに乗車。JR荒尾駅が目的地だったが、昨年12月のダイヤ改正で駅前を通らなくなった路線に乗ったこと

    【独自】障害ある乗客に「ただやけん、乗れる」 バス運転手が暴言、「もう降りれ」手を振り威圧(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2025/04/13
    『障害者や老人への福祉が財政を圧迫している』というネット俗論がヘイトスピーチとなって表れる。次は老人へのヘイトクライムが来るだろう。津久井やまゆり園虐殺事件の加害者は、福祉を憎悪するネット民や政治家だ
  • 全盲の白杖ユーザーの付き添いで電車を降りる様子を見ていたら、「ある行動」を心配した第三者に白杖を掴まれピンチになった「知らないとやりかねない」

    レンタルなんもしない人 @morimotoshoji このまえ全盲の白杖ユーザーの人の付き添いの付き添いみたいな依頼があり(「2人だけで行きたいところがあるけど念のため少し離れてついてきてほしい」的な依頼)、電車で2人の様子を見ていたら、電車から降りるとき、乗ってきた人に白杖をつかまれてピンチになってた。白杖ユーザーの人は電車の乗り降りの際に電車とホームの隙間に白杖を差し込んで隙間の広さを確認することがあるんだけど、それを知らない人が「危ない!」と思ってとっさに白杖をつかんでしまったという状況。白杖ユーザーは焦り、付き添いの人も慌てて「いえ!大丈夫なんです!」と制止して白杖を取り戻し、白杖をつかんだ人は「いや落ちそうやったやんか。どこが大丈夫なの?」と思ってそうな不審げな顔。その人が去り、あらためて隙間を測りなおしていたらまたもや別の乗客に白杖をつかまれ同様の事態に。電車の乗り降りという切

    全盲の白杖ユーザーの付き添いで電車を降りる様子を見ていたら、「ある行動」を心配した第三者に白杖を掴まれピンチになった「知らないとやりかねない」
    cinefuk
    cinefuk 2025/04/12
    『白杖をつかんできた人も”善意”しかないからすごく困った。でもこれで「変に声かけない方がいいのか」じゃなくて、空いてる席があるときは白杖ユーザーに教えてあげてほしいし』
  • とある市役所の点字ブロックのデザインに「危険ではないか」との声があがる「使う人にとっても、現状必要ない人にとっても優しくない」

    ヒノ @TEISI90302052 この通路も怖い 点字ブロックを床の模様に埋没させてる しかもこれ市役所だよ 色んな人が支援受けに来たりするのに 点字ブロックは全盲の人だけが使うものと思ってるんか?? ていうか視力に問題ない人もよく見てないと知らずに踏んでズルッと滑って危ない pic.x.com/JiU96kqRJC x.com/kaerukun_geko/… 2025-03-17 15:43:11 ヒノ @TEISI90302052 すみません、予想外に拡散されてしまいました 補足するとガラガラのショッピングセンターのフロアに入った市役所別館です なのでこのデザインをしたのは前の借り主たち(他のフロアはちゃんと黄色ブロック) また、奥にエレベーターがあるそうなので市役所に用がある人はここを通る必要がないこと 2025-03-18 08:43:24

    とある市役所の点字ブロックのデザインに「危険ではないか」との声があがる「使う人にとっても、現状必要ない人にとっても優しくない」
    cinefuk
    cinefuk 2025/03/18
    "点字ブロックを床の模様に埋没させてる しかもこれ市役所だよ 色んな人が支援受けに来たりするのに 点字ブロックは全盲の人だけが使うものと思ってるんか?視力に問題ない人もズルッと滑って危ない pic.x.com/JiU96kqRJC "
  • 動画配信中の女性殺害 “裁判になれば知ってもらえる”供述 | NHK

    東京 新宿区の路上で動画配信中の22歳の女性が殺害された事件で、逮捕された容疑者が「事件を起こして裁判になれば、自分に対して女性がしていることを、世の中に知ってもらえると思った」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。警視庁は女性との金銭をめぐるトラブルが事件の背景にあるとみて、動機の解明を進めています。 栃木県小山市の高野健一容疑者(42)は、3月11日、新宿区高田馬場の路上で、動画の生配信中だった佐藤愛里さん(22)を持っていたサバイバルナイフで刺して殺害したとして、殺人の疑いが持たれています。 警視庁によりますと「佐藤さんを殺すつもりはなかった」と殺意を否認する一方、「貸した金を返してもらえず連絡もとれなくなり、傷つけようと思った」とも供述していて、おととしには、支払いを求める民事裁判を起こしていたこともわかっています。 さらに、高野容疑者が「事件

    動画配信中の女性殺害 “裁判になれば知ってもらえる”供述 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2025/03/14
    軽い傷害事件を起こす筈が、現場でテンションおかしくなって滅多刺し。ナイフさえなければタコ殴りで済んだのに「事件を起こして裁判になれば自分に対して佐藤さんがしていることを世の中に知ってもらえると思った」
  • 多様性うたう万博で買えないチケット 視覚障害者「排除されている」 | 毎日新聞

    スマートフォンを操作する全盲の惣埜百合子さん。音声で読みあげるアプリを入れているが、「万博ID」登録などの作業は難しい=大阪府高槻市で2025年2月4日午後3時47分、黒川晋史撮影 4月13日に開幕する2025年大阪・関西万博の前売り入場券を視覚障害者は買えない――。オンラインによる購入は画面が見えないので難しく、コンビニエンスストアの端末には障害者向けチケットの選択肢がない。 一人一人の多様性を認める「いのち輝く未来社会のデザイン」を理念に掲げる万博。当事者や障害者団体は「うたい文句と違い、排除する仕組みになっている」と訴える。 「アメリカ館に行きたい」 大阪府高槻市の惣埜(そうの)百合子さん(75)は生まれつき弱視で視力が徐々に低下し、今は全盲で1人暮らしをしている。大阪・関西万博の開催が決まってから入場を心待ちにしてきた。 1970年の大阪万博には父と2人で行った。よく見えないながら

    多様性うたう万博で買えないチケット 視覚障害者「排除されている」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/03/13
    ALS患者であるれいわ舩後靖彦議員に向かって「自ら安楽死法案の旗振りをしろ(=医療や福祉にカネがかかる障害者は死を望め)」と言うのが維新の基本方針なので https://lite-ra.com/i/2020/07/post-5551.html
  • 不正使用が相次ぐ『駐禁除外』の標章めぐってついに逮捕者 大阪・ミナミで毎日のように止まる「オレンジ色の車」...ダッシュボードの標章が”コピー”だと捜査員が見抜く | 特集 | MBSニュース

    不正使用が相次ぐ『駐禁除外』の標章めぐってついに逮捕者 大阪・ミナミで毎日のように止まる「オレンジ色の車」...ダッシュボードの標章が"コピー"だと捜査員が見抜く 歩行が困難な障がい者らに交付される「駐車禁止除外指定車標章」の不正使用が相次いでいます。この標章は対象者人が運転または同乗しているときのみ使用可能で、原則、駐禁エリアでも車を止められます。今回、偽造された標章を使用した現場を取材班のカメラが捉えました。 障がいのある人の助けになる“駐禁除外標章”だが… 去年11月、大阪市中央区で、若い女性2人をオレンジ色の車に乗せて走り去る男がいました。今年2月26日に偽造有印公文書行使の疑いで警察に逮捕された、大阪市の会社員・宮崎達也容疑者(39)です。宮崎容疑者の逮捕容疑は、偽造された「駐車禁止除外指定車標章」を使ったというものです。この標章は来、障がい者人が車を利用する時にしか使えま

    不正使用が相次ぐ『駐禁除外』の標章めぐってついに逮捕者 大阪・ミナミで毎日のように止まる「オレンジ色の車」...ダッシュボードの標章が”コピー”だと捜査員が見抜く | 特集 | MBSニュース
    cinefuk
    cinefuk 2025/03/03
    「堺筋では日中、父親の標章を使い、違反切符を切られた男性の姿も。車に父親は乗っていません」「正規の標章は『駐車禁止除外指定車』部分が、光を当てるとキラキラと光るなど特殊な加工や偽造防止策が施されて」
  • 元時津風親方を逮捕 駐車禁止除外標章を不正使用し違法駐車か | NHK

    大相撲の元幕内・時津海で、時津風親方を務めた元力士について、警視庁は障害のある人などに交付される「駐車禁止除外標章」を不正に使って違法駐車をしていたとして逮捕しました。 26日 警視庁 神田署に入る坂正博容疑者 逮捕されたのは、東京・墨田区に住む大相撲の元幕内・時津海で、第16代の時津風親方を務めた坂正博容疑者(51)です。 警視庁によりますと、2月、墨田区両国の路上に車を止めた際偽造した「駐車禁止除外標章」を車に掲示したとして、偽造有印公文書行使の疑いがもたれています。 この標章は歩行が困難な身体障害者などに対し、移動時の負担を軽減するために公安委員会から交付されるもので車のダッシュボードに掲示しておけば、駐車禁止の標識がある場所でも取締りの対象にはなりません。 調べに対し、容疑を認めたうえで「都内に住む知人に交付された標章を借りてコンビニでカラーコピーした。駐車違反の取締りを免れる

    元時津風親方を逮捕 駐車禁止除外標章を不正使用し違法駐車か | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/27
    相撲を追放されて今はヤクザ者か "「令和3年から令和6年」だった有効期限が「令和5年から令和8年」に改ざんされていて、交付された本人はすでに亡くなっているということです。違法駐車を繰り返していたとみて"
  • 視覚障害者にスマホ注文要求 渋谷の居酒屋であった「ひどい」食事会 | 毎日新聞

    障害のある人にとって助けが欲しいのはどんな時でしょうか。見過ごされがちな現実に迫る企画「これってわがままですか?―障害者差別を考える」をスタートしました。 ◇ 楽しいはずの友人との会が、後味の悪い思い出に変わった。横浜市の会社員男性(41)は訪れた東京・渋谷の居酒屋チェーン店で、スマートフォンから注文するよう求められた。全盲で画面が見えないため「口頭で注文していいでしょうか」と尋ねたところ、店員は迷惑客をあしらうかのように同じせりふを繰り返した。 「携帯からお願いします」 目の前に何があるのか 新型コロナウイルスの影響は続いていたが、3年ぶりに「行動制限なし」の大型連休に入った2022年4月29日。男性は弱視の友人と渋谷の街を散策した後、午後8時ごろ居酒屋に入った。 白杖(はくじょう)を持つ2人は席まで案内され、着席すると、スマホでQRコードを読み取ってメニュー画面から注文するよう促され

    視覚障害者にスマホ注文要求 渋谷の居酒屋であった「ひどい」食事会 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/06
    障害者お断りかよ「白杖を持つ2人は席まで案内され、着席すると、スマホでQRコードを読み取ってメニュー画面から注文するよう促された。何度も口頭で注文したいと求めたが、店員は頑として応じなかった。」
  • 障害者の働く場がオープン半年で「閉鎖します」。400人が解雇や退職、運営は同じ会社のグループだった | 47NEWS

    滋賀県守山市の就労継続支援A型事業所「しゃくなげ」で働いていた八巻孝平さん(仮名)=2024年11月、滋賀県内 障害者の働く事業所が昨年春以降、全国各地で相次いで閉鎖し、利用者5千人以上が解雇退職となっている。運営法人は事業所ごとにさまざまだ。だが、取材していると、昨年9月から「ペガサス」「ベテルギウス」など星座や星にちなんだ名前の会社がチラホラと目につくようになった。一見すると何の関係もないように思えるが、さらに調べていくと、すべて同一の会社のグループだった。利用者に話を聞くと、「事業所がオープンして半年で『ここは閉鎖します』と聞かされた」という人もいた。何が起きているのか。(共同通信=市川亨) ▽駅近くの大通り沿いで開所 琵琶湖の南東岸に接する滋賀県守山市。JR守山駅から徒歩10分ほどの大通りに面した2階建て建物の1階に昨年4月、障害者の「就労継続支援A型事業所」がオープンした。「し

    障害者の働く場がオープン半年で「閉鎖します」。400人が解雇や退職、運営は同じ会社のグループだった | 47NEWS
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/22
    "障害者の働く事業所が昨年春以降、全国各地で相次いで閉鎖し、利用者5千人以上が解雇、退職となっている。取材していると、昨年9月から「ペガサス」「ベテルギウス」など星座や星にちなんだ名前の会社が"
  • 事故死の聴覚障害児の逸失利益 大阪高裁が「健常児の100%」と初判断

    大阪市生野区で平成30年、暴走した重機にはねられ死亡した、先天性の難聴がある井出安優香(あゆか)さん=当時(11)=の遺族が、運転手側に計約6100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が20日、大阪高裁であった。徳岡由美子裁判長は将来得られるはずだった収入「逸失利益」について、「当然に減額する程度の労働能力の制限があるとはいえない」とし、障害がない子供と同じ基準で算定した額の賠償を命じた。 逸失利益の算定基準となる年収は障害がない女子の場合、一般的に全労働者の平均年収とされる。徳岡裁判長は安優香さんにもこの基準を適用。遺族側弁護団によると、障害児の逸失利益を健常児の「100%」で計算する判断は初とみられる。1審大阪地裁判決は健常児の「85%」として、計約3770万円の支払いを命じていた。 将来予測が困難な子供の逸失利益については、できるだけ蓋然性の高い額を算出することになっている。訴訟で

    事故死の聴覚障害児の逸失利益 大阪高裁が「健常児の100%」と初判断
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/20
    "大阪高裁、徳岡由美子裁判長は将来得られるはずだった収入「逸失利益」について、「当然に減額する程度の労働能力の制限があるとはいえない」とし、障害がない子供と同じ基準で算定した額の賠償を命じた。"
  • 重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK

    重度の知的障害がある女性が、障害がない人と遜色のない作業時間で仕事をしているお店があります。 それを可能にしたのは、 “あるシステム”です。このシステムは、同じ職場で働く、障害がない人たちの働きやすさや効率の向上にもつながっているといいます。 開発のきっかけとなったのは、障害児を育てる母親が感じた“生きづらさ”でした。

    重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2024/12/14
    「経営的なプラス面はかなりあります。より効率よく業務できるようになりました。障害のある方と一緒に働くということは、自分たちが過ごしやすい環境にますますなってくるということだと思うんです」
  • 車いすで30人が同じ目線に 旭川で「立たない立ち飲みバル」 | 毎日新聞

    発案者の牧野美保さん(右端)の音頭で乾杯する「立たない立ち飲みバル」参加者=北海道旭川市で2024年12月7日、横田信行撮影 車いす利用者もそうでない人も、全員が車いすに座り、同じ目線で飲を楽しむ「立たない立ち飲みバル」が7日、北海道内で初めて旭川市に「開店」した。 発案者は、5歳で横断性脊髄(せきずい)炎を発症し、車いす生活を送る大阪市の牧野美保さん(36)。「車いす女子」としてSNS(ネット交流サービス)で情報発信している。 お酒が好きな牧野さんが「立ち飲み」の店に入った時、移動しづらかったり、カウンターの位置が高くて飲しづらかったりと不便さを感じた。「同じ目線になれば、みんな楽しめるんじゃないか」と2022年に大阪市で初めてこのバルを開いた。 徳島、沖縄両県に次ぐ4カ所目となる今回は、障害者が自ら参画し、誰もが暮らしやすい共生のまちづくりに取り組む旭川市のNPO法人「カムイ大雪バ

    車いすで30人が同じ目線に 旭川で「立たない立ち飲みバル」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2024/12/08
    "車いすで「立ち飲み」の店に入った時、移動しづらかったり、カウンターが高くて飲食しづらかったりと不便さを感じた。「同じ目線になれば、みんな楽しめるんじゃないか」と2022年に大阪市で初めてこのバルを開いた。"
  • 坂口杏里「PayPayで助けてください」SNSで悲痛な“金の無心”と勤務する風俗店での特別指名料「32,000円」 | 週刊女性PRIME

    《こんな毎日の為に生まれてきたわけじゃない。あの世にいったらどうなるんだろ》 お騒がせキャラの坂口杏里に、再び異変が起きている。 「PayPayで助けてください」 「杏里さんが、12月1日からインスタグラムのストーリーに助けを求める投稿を繰り返しています。最近は、以前に在籍していた風俗店で再び働き始めたようです」(スポーツ紙記者、以下同) 杏里の勤務先のホームページを見ると、12月1日は午前6時から午前9時まで勤務していたよう。 「元タレントだけあって、指名をすると通常料金に加えて追加で3万2000円が必要になると書かれています。また金銭的に困窮しているのでしょうか」 杏里は、母親の坂口良子さんが2013年に亡くなってから、しばらくは2世タレントとしてバラエティー番組に出演するなどして活動。映画で初主演を務め、舞台にも挑戦していた。 「2016年3月に所属事務所を退社すると、その年の10月

    坂口杏里「PayPayで助けてください」SNSで悲痛な“金の無心”と勤務する風俗店での特別指名料「32,000円」 | 週刊女性PRIME
    cinefuk
    cinefuk 2024/12/06
    障害者を搾取している https://x.com/Reika8833/status/1864638100192022598 "坂口杏里さんは保護が必要だと思う。「さんま御殿」に出演した際に「マンションの部屋番号」を覚えられないから、毎回お母さんに電話をかけると話していて"