タグ

2013年4月17日のブックマーク (5件)

  • ペンタックスリコー、APS-C世界最小の28mmコンパクト「GR」 TAvモードやEye-Fi選択プッシュ送信も

    cinefuk
    cinefuk 2013/04/17
    #D40 買う時の候補がGR digitalだったんだよね。これは良いものだ
  • 防衛大学校 - アンサイクロペディア

    防衛大学校(ぼうえいだいがっこう、英語:National Defense Academy of Japan)とは、神奈川県横須賀市走水1-10-20に部を置く刑務所であり、アイロンがけと掃除のプロを養成する施設でもある。小原台刑務所とも呼ばれる。略称は防大、防衛大、NDA。 概要[編集] 大学校全体[編集] 日の幹部自衛官となるべき者を教育訓練する防衛省の刑務所であり、位置付けは諸外国の士官学校とは異なり、アイロンがけと掃除のプロの教育・育成を主たる目的としている。教育課程は、科、理工学研究科及び総合安全保障研究科の三つがあるが、一般に「防衛大学校」というと科のみを指すことも多い。辛い大学受験を乗り越えた後に、なぜか地獄に落ちてしまった、ドMの為の施設であり、4年間、場合によっては5年6年耐えたにもかかわらず、フツーの大学を卒業してきた者と同様に、幹部候補生学校(陸上・海上・航空)

    防衛大学校 - アンサイクロペディア
    cinefuk
    cinefuk 2013/04/17
    #インサイダーによる記事 ジョークサイトとは思えないリアリティある描写
  • しょこたん、念願の特撮映画初主演作にオリジナル変身ポーズを熱望!|シネマトゥデイ

    念願の特撮主演に燃えるしょこたん 17日、特撮ヒーロー映画『縫製人間 ヌイグルマーZ (仮)』で映画初主演することが発表されたタレントの中川翔子が、都内で出演する明星品のカップ麺「明星 Quick 1」新CM発表会に出席し、喜びを語った。 念願の特撮映画初主演作にオリジナル変身ポーズを熱望! 『縫製人間 ヌイグルマーZ (仮)』は大槻ケンヂ原作小説を井口昇監督が映画化するSFバトルアクションで、中川扮する主人公が縫製人間ヌイグルマーに変身して悪の組織に立ち向かう姿を描く。 ADVERTISEMENT 特撮、変身、コスプレと中川にとって大好きな要素の詰まった作品になるようで、「人生の大好きな3元素がつまって、夢が叶いまくりでどうしましょうという感じ」と大感激。「変身は人生最大の夢のひとつでもあったし、大槻ケンヂさん原作だし張り切って挑みたいです。まだ撮影も始まっていないのによだれや貪欲汁が

    しょこたん、念願の特撮映画初主演作にオリジナル変身ポーズを熱望!|シネマトゥデイ
    cinefuk
    cinefuk 2013/04/17
    オーケン原作の『縫製人間 ヌイグルマーZ(仮)』また井口昇監督か。
  • 世の中の物はほとんど石油から出来ていた。食べ物も石油だった。つまり人間は石油だった。 - hakanashika

    最近、ひょんなことから工業化学に触れる機会があって、勉強してみたんだけれど、大概の化学物質は石油由来ということを知った。まあ以前からもぼんやりと知っていたのだけれど、体系的に細かいところまで知らなかったものだから、ちゃんと勉強してみると、刺激に満ちた内容で、とても面白かった。ほとんどの工業製品は石油無しでは作れないけれど、まさかべ物まで石油を原料にして作っているとは思わなかった。まあ正確にはべ物となる植物を作るための肥料を石油から作っている。以下、物凄く大雑把な説明というか自分用メモ。 原油。これは地下から掘り返したままのものを言う。これを精製して、様々なものを作り出す。ジェット燃料やガソリン、灯油、舗装道路に使われているアスファルト…この辺が有名か。主に化石燃料として精製されるほかに、様々な化合物も取り出すことが出来る。石油というのは炭素と水素で炭化水素という物質が大部分だが、これを

    世の中の物はほとんど石油から出来ていた。食べ物も石油だった。つまり人間は石油だった。 - hakanashika
    cinefuk
    cinefuk 2013/04/17
    この考え方から化成肥料を忌避する人(自然農法賞賛)もいるのだよね。有機物を原料にしても、無機物から合成しても植物にとっては同じだと思うのだけど。収量が少ない農法は、趣味の家庭菜園だからできる事。
  • 突然フェイスブックにハマる中高年の不思議 | 日刊SPA!

    飲み会などで料理が運ばれ、テーブルに置かれた瞬間、四方からスマホをかざす手が伸びて、やにわに始まる撮影会。あるいは、「Facebookやっておりますので、よろしければ……」なんて言葉を添えられての名刺交換。こんな風景を目にしたこともあるだろう。 『情報通信白書』平成23年度版によると、42.9%の人がツイッターやFacebook(FB)などなんらかのSNSを利用していると回答。一国の首相がFBを使い、自ら「首相動静」を公表しているご時世である。SNSが社会を変えたかどうかは知らないが、すでに“当たり前”のものであることは確か。で、そんななか、やたら元気なのが、どうやらOver40のオッサンたち。 例えば、FB。昨年11月の段階で1670万人超を誇った日のユーザー数だが、今年に入って1380万人へと激減。特に若い世代のFB離れが著しいそうだが、中年層は変わらぬようで。最近、FBにハマりだし

    突然フェイスブックにハマる中高年の不思議 | 日刊SPA!
    cinefuk
    cinefuk 2013/04/17
    それはセクハラだと思う。てゆーか部下の女房と個人的に交流する理由あるのか?>「旦那の上司が友達申請してきて迷惑。断ったら旦那の査定に響くのではないかと……」(35歳・女)