タグ

2015年9月30日のブックマーク (12件)

  • 熊本電鉄「青ガエル」引退へ 東急から譲渡、唯一の現役:朝日新聞デジタル

    電鉄(社・熊市中央区)の菊池線を30年間走り続けてきた小さな車両が、今年度限りで引退する。元は東急電鉄の5000系車両で、その見た目から「青ガエル」の愛称で親しまれてきた。全国でも唯一となった現役の最後の姿を見ようと、熊県内外からファンが訪れている。 東急電鉄によると、青ガエルは熊や長野、静岡といった地方都市の私鉄に譲渡された。熊電鉄には1981年に2両、85年に4両が来たが、現在は85年に譲渡された1両のみとなっている。 東急電鉄は1986年に青ガエルの運行を終えた。地方に譲渡された車両も、老朽化や代替部品の不足などから次々姿を消し、今も走るのは熊だけだ。 熊電鉄によると、最後の青ガ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になる

    熊本電鉄「青ガエル」引退へ 東急から譲渡、唯一の現役:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    東急5000系「青ガエル」北熊本~上熊本間を走る路線、乗った事ないなあ。今年度という事は来年3月までチャンスあるのかな https://www.youtube.com/watch?v=aeOQeP-jKk0
  • 盗んだ蛇口125個「業者に売った」 容疑の男女送検:朝日新聞デジタル

    水道の蛇口を繰り返し盗んだとして、福岡県警は29日、同県志免町松ケ丘の無職小林豊容疑者(40)を窃盗の疑いで逮捕、送検し、内縁のの無職女(39)を同容疑で書類送検して捜査を終えた、と発表した。2人は容疑を認め、女は「金属回収業者に売った」と供述しているという。 発表によると、東署は2人が福岡市などで3~5月、公園やマンションの屋外にある蛇口計125個(被害総額37万円)の窃盗に関与したことを確認。うち2個(同約4千円)の容疑で送検した。ペンチで蛇口を緩める手口で、女は見張り役だったという。

    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    ベルリン1945かと思った(蛇口を地面に挿せば水が出る、と誤解したソ連兵が蛇口を集めて回ったと言われる) #修羅の国
  • 【東京モーターショー15】「RX」復活か…マツダ、スポーツコンセプト 初公開へ | レスポンス(Response.jp)

    マツダは9月30日、10月28日に開幕する東京モーターショー15において、『マツダ スポーツ コンセプト』を初公開すると発表した。 マツダ スポーツ コンセプトは、新しさの中にスポーツカーの正統を感じさせる1 台。マツダは、「スポーツカーの歴史を凝縮させたようなスタイリングを備えたモデル」と説明する。 マツダは、同車の予告イメージを1点公開。リアスタイルのシルエットを紹介している。 予告イメージからは、クーペボディを備えた新世代スポーツカーの姿が見て取れる。 マツダは、今回のショーテーマの「走る歓びの未来を切り拓く」に沿って、このコンセプトモデルをアピールしていく。 また、今回のショーではロータリーエンジン車である1967年式『コスモスポーツ』も同時に展示することが明らかにされており、スポーツ コンセプトとの関連性、ロータリーエンジン復活も予感させる。 《森脇稔》

    【東京モーターショー15】「RX」復活か…マツダ、スポーツコンセプト 初公開へ | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    FDと同様のダブルバブルルーフ、ロングノーズ・ショートデッキ。後ろ姿が格好いい車は期待できる http://t.co/Ttlb4SyhfM
  • not found

    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    ”イメージビデオ”と言われるジャンル、漫画なんかより確実に「児童虐待の証拠」だし、これがグレーゾーンだったの駄目でしょう。親が子供を売ってる訳で、人権侵害間違いなし
  • ホビーボックス井尻店のブログ 第18回九州AFVの会のお知らせ

    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    昼にのぞきに行けるかな?>2015年10月12日(月)10:00~16:00第18回第18回九州AFVの会:テーマ「空を狙え」高射砲や対空砲またはそれらの搭載車両と考えがちですが、ロケット砲、対空ミサイル、レールガンや竹やり?まで各種
  • ヤマハ発動機、電動アシストスポーツ自転車に参入…第1弾ロードバイク発売へ | レスポンス(Response.jp)

    ヤマハ発動機は、スポーツ自転車の長所と電動アシスト機能のメリットを融合したスポーツ自転車ブランド「YPJ」を新たに立ち上げると発表した。 YPJ第1弾として、軽さと高い走行性能を備えたロードバイク『YPJ-R』を12月10日から発売する。 「YPJ-R」は、スポーツライドを楽しむ高い走行性能と、ヤマハオリジナルデザインを備えたロードバイクに、欧州市場で好評な小型ドライブユニット「PWシリーズ」を搭載した電動アシストロードバイク。 ヤマハ製の電動アシスト自転車の中では最軽量となる約15kgの車体重量で、アシストのない領域でもスポーツ自転車として走行が可能。また、発進・加速などのシーンでは、アシストのメリットを生かしたパワフルな加速で、巡航速度までスムーズにつなげる。 新開発小型バッテリーは、走行時以外、付属のUSBアダプターによりスマートフォンなどの電子機器の充電用電源として使用することも可

    ヤマハ発動機、電動アシストスポーツ自転車に参入…第1弾ロードバイク発売へ | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    YPJ-R、電動アシスト機構込みで15Kgは軽いね。24万8400円もお手頃価格
  • 【東京モーターショー15】スズキ、スクーター版「ハスラー」を世界初公開 | レスポンス(Response.jp)

    スズキは、10月29日に開幕する「第44回東京モーターショー」に、「遊べるスクーター」『ハスラースクート』など、二輪車12台を出展する。 ハスラースクートは、四輪車の『ハスラー』同様、ポップなカラーリングで遊び心を刺激する原付スクーターにコンセプトモデル。従来のシート下収納スペースに加え、フットスペースにも、取り外して持ち運べる収納ケースを装備。リヤキャリアや車体横にも荷物を積載できる工夫を施した。 また、GSXシリーズの可能性を秘めたコンセプトオブジェ『コンセプトGSX』を世界初公開。スズキの直列4気筒スポーツモデルの繭(まゆ)のような存在で、スポーツモデル作りに取り組む姿勢をカタチにしたものだ。 このほかスズキは、『隼』や『V-ストローム1000』『GSX-S1000 ABS』などの市販モデルを出品する。 《纐纈敏也@DAYS》

    【東京モーターショー15】スズキ、スクーター版「ハスラー」を世界初公開 | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    二輪の車名を四輪に流用するのはホンダもやってるけど、同時期に二輪/四輪の同名車種が共存するのは聞いた事ないな https://twitter.com/responsejp/status/649129597452185600/photo/1
  • 新幹線にエヴァコックピット 搭乗体験や「NERV」マーク特別内装車も JR西「500 TYPE EVA」 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    2015年9月30日(水)、JR西日は「500 TYPE EVA」に、エヴァンゲリオンの実物大コックピットなどを用意した「展示・体験ルーム」と、“EVAデザイン”を施した「特別内装車」を設けると発表しました。 500TYPE EVAの外観はこちら 「500 TYPE EVA」は、今年で山陽新幹線が全線開業40周年を迎えたこと、アニメ『エヴァンゲリオン』のTV放送開始から20周年を迎えたことを記念し、「新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト」として、500系新幹線を“エヴァ風”に装飾したもの。11月7日(土)から、山陽新幹線(新大阪〜博多)で運行が始められる予定です。 この「500 TYPE EVA」の運転席がある1号車が「展示・体験ルーム」となり、「実物大コクピット搭乗体験」「新幹線×エヴァンゲリオンパネル」「ジオラマ」「フォトスポット」の4コーナーを楽しむことができます。 ただ「展示

    新幹線にエヴァコックピット 搭乗体験や「NERV」マーク特別内装車も JR西「500 TYPE EVA」 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    11月7日(土)から、山陽新幹線(新大阪~博多)で運行予定
  • フィアット版マツダ ロードスター、リアビューも激写! | レスポンス(Response.jp)

    マツダ『ロードスター』の兄弟車となるフィアット『124スパイダー』に関して、ほぼ完全な姿を捉えた画像を入手した。 カタログ撮影現場と思われる今回の画像からは、全体がぼやけているものの、サイドの画像、リア、そしてインパネを確認することができる。 1966年にピニンファリーナの手によりデザインされた元祖『124スパイダー』の意匠が感じられ、フロント、リアのデザインともロードスターと差別化されている一方、インパネはステアリングに「FIAT」のロゴが入っている以外、ロードスターに近いデザインのようだ。 パワートレインはフィアット製の180psを発揮する1.4リットル4気筒ターボを搭載する。また、ハイパフォーマンスモデルの『アバルト124スパイダー』には240psを叩き出す1.75リットル4気筒ターボエンジンが搭載予定と言う。 《APOLLO NEWS SERVICE》

    フィアット版マツダ ロードスター、リアビューも激写! | レスポンス(Response.jp)
    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    旧FIAT124スパイダーの意匠からの引用が見られるね。マツダロードスターに外装流用するの流行りそう https://www.youtube.com/watch?v=k9KHQULEARc
  • ツイッター、新製品で140文字の制限撤廃を検討=ウェブメディア

    [29日 ロイター] - 米ツイッターは、ツイート投稿の際に設けている140文字の制限を撤廃することを検討している。ハイテクニュース専門サイトのRe/Codeが29日、関係筋の話として伝えた。

    ツイッター、新製品で140文字の制限撤廃を検討=ウェブメディア
    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    英語圏の2バイト文字圏との情報量不均衡が問題なら、280byteにすれば良いのでは?(そして半角カナTweetにイライラする未来)
  • MODELKASTEN - モデルカステン製品 - MGデカール ガールズ&パンツァー Vol.3

    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    御当地土産にいいかも>新規デザインのメイプル高校、伯爵高校、グレゴール高校、ビゲン高校の校章デカールのほか、Jリーグ水戸ホーリーホックを収録 https://twitter.com/MODELKASTEN/status/648721881097351168/photo/1
  • 南京錠を壊すには、銃で何発撃ち込めばいいのか?

    フィクションの世界では、1、2発で錠があきますけれど。 映画やアニメで、ババーンと撃って鍵を壊すシーン。現実でもあんなに上手くいくものか、南京錠を使って実験してみた人がいます。南京錠に銃弾があたるだけでなく、開くまでが勝負です。さて、果たして何発撃ち込めばいいのでしょう。 22口径ロングライフル。5発撃って3発命中、鍵は開かず。9ミリ。4発命中、開かず。次はもっとパワフルなライフル。やっとのこさ開く、というかぶっ壊れました。動画ではここから、さらに強力な銃と銃弾を使って実験しています。それでも、1発でしとめるのは不可能。 「む、鍵がかかってるな。下がってろ」パンパーン! 「よし、開いたぜ!」みたいなあれは、かなりの奇跡なんですね、当は。それにしても、頑丈な南京錠というのはここまで強いものなのですね。そっちにビックリ。 source: DemolitionRanch Casey Chan

    南京錠を壊すには、銃で何発撃ち込めばいいのか?
    cinefuk
    cinefuk 2015/09/30
    小さくで頑丈な南京錠を壊すより蝶番や閂を壊すほうが合理的だろうか https://www.youtube.com/watch?v=m-Qae4hY32c