タグ

2016年11月4日のブックマーク (20件)

  • http://sa2hara.com/?p=3973

    http://sa2hara.com/?p=3973
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    へえー>「任天堂が発売するソフトのパッケージは全て、ファミコン時代から京都の和多田印刷に委託され生産されています」
  • My huawei ascend g6 is not working.. help me please?"check sd update is exist... make sure usb cable has been inserted usb update starting? - My huawei ascend g6 is not working.. help me please? "check sd update is exist... make sure usb cable has been in

    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    ascendG6を尻ポケットに入れてたら、usb update starting…のメッセージが出て焦ったが「電源+音量アップ+音量ダウン」の同時押しでアップデートモードに入るのね(再度3つ同時押しで復帰)
  • 【ナチス】欅坂46のナチス風衣装批判から何が始まるかについて【アウト】

    国内法の整備を怠ると、裁定者の定まらない「雰囲気」「常識」による社会的制裁が一般化する。 国内法で規制法を作ると、表現規制の一助になる。 国内法の適用範囲を条文化すると、必ずニッチを突いた例外が頻出する。 国内法で適用範囲を定めずに、運用権限者の個別判断に任せると、運用権限者の個人的価値観(ブラックボックス)に基づく特権が暴走しかねない。 続きを読む

    【ナチス】欅坂46のナチス風衣装批判から何が始まるかについて【アウト】
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    たとえば運営側で「これはナチに似てない、ナチ賛美ではない。根拠のない言いがかりだ」と抗弁すれば、ガイドライン議論になった筈だが。ユーザが反ユダヤ発言で盛り上がる現状は、火消し失敗なのでは
  • 【魔改造!?ポケモンGO Plusを自動化してみた】俺はポケモンマスターになれるのか!?「ポケモンGO」日記 | d.365(ディードットサンロクゴ)

    【魔改造!?ポケモンGO Plusを自動化してみた】俺はポケモンマスターになれるのか!?「ポケモンGO」日記 | d.365(ディードットサンロクゴ)
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    分解はんだ付け改造(保証対象外)の後で「クリップでボタン押しっぱなしにしても同じ成果が得られる」という気付きw
  • 母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? | オモコロ

    中学生・高校生のオモコロ読者のみなさん、こんにちは! セブ山おじさんだよ! みなさんは、物心ついた時からすでに身近な場所に「インターネット」が存在していて、水道や電気と同じように、ライフラインのひとつとして「ネット環境」が整っていた世代ですよね。 成人してから初めて「インターネット」というものに触れたセブ山おじさんからしてみると、君たちはすごく恵まれていて、とっても羨ましいよ。いいなぁ。 でもね、「インターネットが身近にある」っていうのは、「親バレ」というもっとも恐ろしいことと隣り合わせだと僕は思うんだ。 友だちの前で調子コイてる姿とか、夜中に書いたポエムとか絶対に、親にバレたくないよね? この記事を読んでいる君は「ウチの親はパソコンに疎いから大丈夫ッスよw」と思っているかもしれないけど、それって当かな? あなたのネット上での活動や発言なんて「親は何も知らないし、何も見てもいない」って果

    母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? | オモコロ
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    「最近は本名や本名に近い名前、たとえ本名でなくても、どの学校のどのクラスかまで自己紹介欄に書いている子がほとんどです。『何が怖いの?悪いことしてるわけじゃないんだからいいじゃん』という感じみたいです」
  • iPhone 7 Plusの被写界深度エフェクトで猫を撮る (1/2)

    とうとうが日向を求める季節がやってきた、ってことで、日向ぼっこしてるうちの「かふか」。背景の窓がほんのりとボケてるのがポイント(2016年11月 アップル iPhone 7 Plus) さて、先日、iPhoneのOSがiOS 10.1にアップデートされ、カメラ機能に待望の「ポートレートモード」がついたのである。 その「ポートレートモード」は「被写界深度エフェクト機能搭載」がウリ。 被写界深度エフェクトってわかりづらいけど、ひらたくいうと「デジタル一眼で撮った写真のように背景がいい感じにボケてくれる」ってことだ。 を撮りたくなるでしょう。 もっとも、最初の起動で「ベータ版」であると宣言される。正式な機能としてリリースするレベルにはいたってないけど、とりあえずちゃんと動くようになったから、未完成であるってことを念頭において使ってね、くらいのイメージ。 ただし、これが使えるのはiPhone

    iPhone 7 Plusの被写界深度エフェクトで猫を撮る (1/2)
  • 簡単♪濃厚フロマージュブラン by ももんがエリー

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    簡単♪濃厚フロマージュブラン by ももんがエリー
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    なるほど「ヨーグルトと生クリームを混ぜて冷蔵庫で水切りするだけでチーズケーキに」
  • 発達障害の子の勘違い「他人事じゃない」 伝わる会話:朝日新聞デジタル

    幼児が勘違いした出来事を記録し、分かりやすい話し方につなげている幼稚園を9月に記事で紹介したところ、「幼児に限られる話ではない」といった声が読者から寄せられました。今回は、発達障害の小学生の子どもが学校での会話に苦労している話を取り上げます。 9月17日付はぐくむ面で紹介した京都府宇治市の広野幼稚園では、先生が「運動会、何か(種目)出るの?」と聞くと、園児は「おやつが出るよ」と答えるなど、意図がはっきり伝わらなかった出来事とどんな情報が抜けていたのかを記録。読みかえして大人の言葉遣いを園児が理解しやすいように改善し、災害時の指示にもつなげている。 掲載後、石川県内の女性(54)から「他人ごとではありません。娘もちょっと前ならやりそうなことばかりです」とのメールが届いた。 小学5年生の長女(10)は4歳の頃、発達障害のアスペルガー症候群(現在の自閉スペクトラム症)と診断され、特別支援学級で学

    発達障害の子の勘違い「他人事じゃない」 伝わる会話:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    このケース、前者を #コミュ障 と呼ぶべきではないだろうか?>先生が「運動会、何か(種目)出るの?」と聞くと、園児は「おやつが出るよ」と答える
  • カストラートについて

    ■バロックオペラなどに多く見られるカウンターテナーの諸役は、嘗てはカストラートと呼ばれる男性の去勢歌手によって歌われていたものが多く含まれます。現在では人道的な見地からもこのカストラートは存在しませんが、当時は絶対的な人気と権勢を誇った存在でした。今回から数回(?)に分けてこの幻の声”カストラート”に関して調べています。第1回はその背景となった誕生に関する歴史的要因についてまとめてみましょう。 去勢と言う行為の歴史的起源は大変に古く、もともとは戦いに勝利した部族によって、敗れた部族の男性捕虜の生殖能力を奪い子孫を残さないようにするために始められたとされる。最も古くからこの行為を行っていたのはペルシア人と推測されているが、ギリシア・ローマに於いてもアジア・アフリカの去勢奴隷を売買し、その従順さを利用して過酷な労働につけていたようである。また、この去勢に関しては聖書にも記述が見られる(『申命

    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    「中性的な外見で美声ソプラノ歌手の格闘家」というジャンルはありかもしれない https://twitter.com/izumino/status/794377001133969408
  • http://beagle-voyage.com/news-israeli-mp-said-palestinians-mother-must-be-killed-2014.html

    http://beagle-voyage.com/news-israeli-mp-said-palestinians-mother-must-be-killed-2014.html
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    イスラエルの極右政党に属するアイェレット・シャクド氏、38歳の女性議員。この発言に対してトルコのエルドアン首相が「彼女とヒットラーの違いは何なのだろうか?」とコメント
  • 【ガンダムビルドファイターズ連載】ガンプラエース付録をレッドウォーリアに付ける(2)/ビルド外伝座談会(2) | 電撃ホビーウェブ

    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    HGUCゾックの中にSDゾックが入ってる「ゾックIII」はなかなか(カッパの意匠も素敵)
  • ブリヂストン トランジットスポーツ - 厄年ペダルwww.

    ここんところの格的な梅雨の到来で、なかなかまとまった走りができず、無更新DAYSが続きました。が、水面下で新たなマシンがロールアウトの時を待っていたのでした。そのニューマシンとは? ブツはコレ。ブリヂストン トランジットスポーツ。前後26インチ(26HE=MTB規格)の見た目野暮ったいクロスバイクですが、見逃せないギミックを隠し持っています。シートチューブ形状が変でその上に巨大なレバーが見えるでしょう? そのレバーを持ち上げてやると、車体が真っ二つに折り曲がるのですよ。そう、コイツはフルサイズの折り畳み自転車なんですね。この折り畳みシステムは30年近く昔から生涯現役。グランテック→トラベゾーン→トランジットと名を変えて生き残った、シーラカンス的な生きた化石なのです。 しかし自転車の世界で長生きしたシステムというのは、それだけ完成度が高いという事。スタッガードスタイルのフレームがあっという

    ブリヂストン トランジットスポーツ - 厄年ペダルwww.
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    トランジットスポーツG26 #TSG268 折りたたみ輪行できて12Kg、実売7万円くらい。このblogでのカスタムも含めて気になるな。荷台を脚に使うアイディアは気に入った
  • 「山をなめるなおじさん」の気持ちを代弁してみた - おのにち

    「日を滅亡から救うため、登山初心者が槍ヶ岳に登ってきた」という記事のブコメ欄に「山をなめるな」おじさんが湧いていました。 travel.spot-app.jp 記事自体は日の中心を槍ヶ岳から眺める!というおバカな企画で、なかなか体を張っているし面白かったのですが「単独行であること」、「軽装に見えること」「登山初心者と謳ってしまったこと」が問題だったのでは、と思います。 実は私もタイトルを見たときは「山なめるなゴラ!」と思っちゃいました…。 実際の記事ではちゃんと山小屋に泊まり、時間をかけてゆっくり登っているようですし、何より無事に帰って来れたので問題は無かった訳ですが。 多分私や「山なめるなおじさん」が憤ったのは記事を書いたりょーすけ君に対してではなく、「初心者で」「単独で」「軽装で」山に登る人に対しての怒りが噴出してしまったからだと思うのです。 それから今秋遭難したたくさんの人への怒

    「山をなめるなおじさん」の気持ちを代弁してみた - おのにち
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    「ヒートテックで山に登るスレ」を連想。「まず一流の登山用品を揃えてから」と言われても、いきなり30万円用意しろとか無茶だもんな。小学生が遠足で行く低山から始めて、必要なものを買い足してレベルを上げるか
  • 7人乗り中古車で本当におすすめできる9車種+1を徹底紹介

    家族が増えたタイミングや乗り換えで、7人乗り以上の中古車を探している人は多いと思います。その中にはまだ小さいお子様の乗り降りや荷室の使い勝手から、おすすめな車種は何か?が気になる方もいることでしょう。 今回の記事では、筆者が当におすすめする7人乗りの中古車をご紹介するとともに、ここが狙い目という価格帯についてお話しします。ぜひ参考にしてください。 ナビクルcar推奨!お得な車探しに役立つサービスを紹介 ナビクルcarでは全国約50万台の中古車在庫情報を掲載しています。豊富な在庫数だから、希望条件にあった中古車がきっと見つかります。 ⇒お買い得な中古車を探す コストを抑えて新しい車に乗りたい方は、月々わずか1万円からの費用負担で新車に乗ることができるリース・サブスクリプションサービスの「カルモ」がおすすめです。 ⇒毎月定額で乗れる新車を探す

    7人乗り中古車で本当におすすめできる9車種+1を徹底紹介
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    マツダ脳ならば迷わずカペラカーゴだな(うち2人は荷室に後ろ向き乗車) http://gonworld.art.coocan.jp/myroom/caperac.htm
  • 日本を滅亡から救うため、登山初心者が槍ヶ岳に登ってきた | SPOT

    失礼します。東京大学2年生の、高野りょーすけ(@tonbonline)と申します。 突然ですが 日が滅びるかもしれません。 その証拠に、次の2枚の画像をご覧ください。 おわかりでしょうか? 日の中心(へそ)を、2つの市が宣言してます。 それぞれの主張を見ていくと 【西脇市】 東経135度と北緯35度の交点 「わたしたちは日々日の中心に立つ喜びを感じています」とコメント 昭和52年に「日のへそ」を宣言してシンボルマークであるへそ鳥を制定 元々あった岡之山公園を日へそ公園へと改称 日へそ公園駅を開業 「日のへそまつり」を開催 「日のへそです大作戦」を発動して「日のへそモニュメント」を作製 【渋川市】 土最北端の宗谷岬と最南端の佐多岬を円で結んだときの中心 昭和59年に「へそ祭り実行委員会」を組織し、へそ踊りパレードを行う「へそ祭り」を開催 へそ地蔵の設置 渋川市が “日

    日本を滅亡から救うため、登山初心者が槍ヶ岳に登ってきた | SPOT
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    東京大学/高野りょーすけ(@tonbonline)氏、ハロウィン童貞Tシャツの人か
  • 【ポケモンGO】いよいよ明日「Pokemon GO Plus」再販開始!販売場所など事前情報をチェック!!【準備OK?】 | 電撃ホビーウェブ

    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    さっき知って、なんとかAmazonで確保。11/7(月)到着予定。深夜早朝からポケセン並ばずに済んで良かった
  • ハクキンカイロメンテナンス

    きくち まこと@うむさん堂 @pro_san しまう時にきちんとベンジンを揮発させないと右のように体メッキ表面がくすんでしまいます。 機能上特に問題はないですが見た目がアレなので綺麗にします。 白い幕のようなのが一層できてるのでコンパウンドでこすってもいいけど我が家はベンジンつけた布で拭き取ります pic.twitter.com/nyyRZj6gHP 2016-11-02 23:27:33

    ハクキンカイロメンテナンス
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    ハクキンカイロ使った事ないけど、メンテナンスの楽しみがあるなら試してみたいな。なるほど脱脂綿 https://t.co/AVHGCKl6ig
  • 正統派西部劇にあって、マカロニウエスタンには無いもの。

    蔵臼 金助 @klaus_kinske 正統派西部劇にあって、マカロニウエスタンに無いもの。 それは“フロンティア・スピリット”だと思うが、開拓者精神なんてジョン・フォードを始めとする一部の作品だけで描かれたのであって、ハリウッド製西部劇が全て精神性に富んでいたわけではない。 2016-07-22 16:11:59

    正統派西部劇にあって、マカロニウエスタンには無いもの。
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    『ワイルドバンチ』は #asa10eiga で見たけど『ウェスタン』は未見だな。>「では他に何が違うのかと言われると、“挽歌”なのではないかと思っている。失われたもの、失われつつあるものへの慈しみの混じった視線」
  • PornhubはWebSocketを使ってAdBlockを回避している

    BugReplay あるWeb開発者が、開発のためにchromeで通信内容をキャプチャしたいと考えchrome.webRequestを使ったが、WebSocket経由の通信は得られないことを発見した。さっそくこれをバグ報告した。 その後、インターネット上でわいせつ動画を頒布する大手Webサイトとして有名なPornhubの運営会社であるMindGeek社の社員がこのバグを修正しないようコメントした。 不思議に思って調べてみると、PornhubはWebSocketを使って広告データをやり取りすることで、AdBlock系のブラウザー拡張による広告除去を回避していることが判明した。 なお、この記事を公開して程なくして、AdBlock PlusとuBlock OriginはPornhubに対するWebSocket経由の広告除去も実装した。 技術的に可能であることを示すことと、実際に労力を割いてまで実

    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    #すごい「webポルノ業界には世界でも一流の技術者と広告人がいる。競争が激しく、革新的で、技術者に裁量が与えられる職場」
  • 長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ

    今回打ち上げられた中国の新型ロケット長征5号は驚くような高度な技術が搭載されていて、しかもそれが最初の打ち上げで成功した事にどよめく宇宙クラスタと、彼らによる解説のまとめです。(取り敢えず速報版なので内容は後で編集される可能性があります)

    長征5号打ち上げにどよめく宇宙クラスタとその技術的解説のまとめ
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/04
    有人月着陸/火星探査を目指す中国の航空宇宙技術は日本の遥か上、世界最高峰のレベルへ。『火星の人(オデッセイ)』公開時の的はずれな批判を思い出す。ロケットボーイは中国を目指すのも一つの手かもしれないね