タグ

2017年7月23日のブックマーク (13件)

  • 【食玩WEEKLYエグゼイドvo.49】劇場版登場キャラクターがSTAGE10に堂々ラインナップ! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

    こんにちは! 装動仮面ライダーエグゼイド企画開発担当のT男です。今週もWEEKLYエグゼイドにお付き合いください!! 【発売直前STAGE9!!】 さて! 当ブログでもご紹介し、シリーズ最強ラインナップと(T男的に)名高いSTAGE9が来週いよいよ発売いたします!! 皆様振り返りはOKでしょうか!? ポッピー!! bandaicandy.hateblo.jp ゲンムレベル0×2!! bandaicandy.hateblo.jp ブレイブ レガシーゲーマー!! bandaicandy.hateblo.jp エグゼイド ムテキゲーマー!! bandaicandy.hateblo.jp とにかく全部が最強ラインナップ!! 装動STAGE9は7/25(火)発売!!! 今回もお見逃しなく!! 【てれびくん9月号増刊 SUPERてれびくんGOLD仮面ライダーエグゼイド 夏ゲーマー】も発売目前!! さら

    【食玩WEEKLYエグゼイドvo.49】劇場版登場キャラクターがSTAGE10に堂々ラインナップ! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    8月下旬発売、STAGE10の目玉は忍者プレイヤー(劇場版の戦闘員枠)か。そしてニコちゃん参戦(プレバン限定)!
  • 「カノン砲祝砲神事」佐賀の街なかでカノン砲をぶっ放す!目標正面の的、撃ち方よ~い | 佐賀ポータル

    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    そんなのあるの…>佐嘉神社恒例の年末行事 #カノン砲祝砲神事 https://www.youtube.com/watch?v=aRyvy4m2Fds
  • 30過ぎて100万も貯金が無い奴は信用できない

    何故かは知らんけど、貯金100万作って維持してるかどうかは、まともな社会人かどうかのリトマス試験紙になる。 作れた事が無い奴は例外無くクズ。過去作れても維持できてない奴もクズ。 マトモな社会人は就職数年で普通に持ってる。クズは30過ぎても持ってない。 金が全てとは思わんけど、一気に作れない金額を貯めるって社会性が無いやつには出来ないのだろうな。 株が~とか借金は?とかイキってるブコメ有るけどさ、実際の日人は数千万持ってても貯金なんだよね。統計で出てるし。 借金して100万口座に入れてる人とか、極端な例出されても知らねえよ。今の低金利で借りた金を口座に入れる特殊プレイしてるバカの事なんて知るかw マネーリテラシーを語りながら極論出してドヤ顔してるバカよ、鏡見てから書き込め。どうせ100万も持ってないのだろうけどな。 えーと、親元とか人それぞれの事情とか、何か大きな話をする方が居ますけど。

    30過ぎて100万も貯金が無い奴は信用できない
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    「固定電話の番号がない奴は信用できない」「結婚してない奴は信用できない」「子供のいない奴は信用できない」「不動産を持たない奴は信用できない」
  • 映画館に「チケット代込み2時間3000円の託児所」は厳しい?コスト面から考えてみた

    Zelve @evlez0827 なんで映画館に託児所できないん?その1分の90〜150分、子供見てて欲しいだけなんよ…シネコンさん。プラチナ的なシートとかレディースデーとかいいから「お疲れおかんDAY(3000円・チケットと託児代込み)」みたいなの頼むよ…一番気分転換できそうやないかい… 2017-07-20 23:09:18

    映画館に「チケット代込み2時間3000円の託児所」は厳しい?コスト面から考えてみた
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    24時間営業の保育所で、前日までの予約必須で一日4000円~5000円くらいが目安か http://www.wakaba24.jp/#charge
  • トレヴァー・ホーンプロデュース、アニメ「THE REFLECTION」サントラ発売決定

    「THE REFLECTION」はアメコミ界の巨匠スタン・リーと、「蟲師」「惡の華」などで知られるアニメ監督の長濱博史がタッグを組んで制作するオリジナル作品。エンディングテーマは9nineが担当し、彼女たちは劇中にキャラクターとして登場することも決定している。 サントラにはトレヴァー・ホーンが歌う劇中歌「Sky Show」をはじめとする全18曲を収録予定。なお初回限定盤には4曲のボーナストラックが追加収録されるほか、トレヴァー・ホーンへのインタビュー映像などを収めたDVDが付属する。 V.A.「THE REFLECTION WAVE ONE - Original Sound Track」収録内容(曲順未定)CD・Sky Show ・Battle Fight ・Battle ・View Of The World ・Daily Life ・Peace & Ease ・Future of Hap

    トレヴァー・ホーンプロデュース、アニメ「THE REFLECTION」サントラ発売決定
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    サントラに驚いた>"Sky Show" by Trevor Horn https://www.youtube.com/watch?v=khrWz6lkon4
  • 「THE REFLECTION」長濵博史監督インタビュー スタン・リーと超アメコミ好きクリエイターが生み出すアニメとは | アニメ!アニメ!

    「THE REFLECTION」長濵博史監督インタビュー スタン・リーと超アメコミ好きクリエイターが生み出すアニメとは | アニメ!アニメ!
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    思ってたのとかなり違う作品だったが、素晴らしかった! https://www.youtube.com/watch?v=Xm4fVBl781s
  • 英語の丁寧な表現方法15選!「英語に敬語はない」は嘘。

    英語には、日語のような敬語表現がない」と思っていませんか? 英語にも、敬称(Mr./Sirなど)や丁寧語(Would/Couldなど)はあるけれど、日語の尊敬語や謙譲語に当たる表現はないと一般的に考えられています。 けれど、実際に海外に行くと、英語を使ったコミュニケーションであっても、目上の人や初対面の人への配慮が言葉からとても伝わってきます。 「なんで彼らの使う英語には丁寧さや思いやりが感じられるのだろう?」「わたしの英語はぶしつけな印象になっていないかな?」と思うことが多かったのですが、最近受けた大学の授業のおかげで、その長年の疑問が解消されました。 英会話教室に2度、語学学校に3度、通っても教えてくれなかった丁寧な英語の表現。 青山学院大学文学部英米文学科に通うわたしが(テスト勉強も兼ねて)みなさんとシェアしたいと思います! すぐに知りたい方は、「覚えておきたい英語の丁寧な表現

    英語の丁寧な表現方法15選!「英語に敬語はない」は嘘。
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    また「英語に敬語はない」という投稿を見かけた。我流で覚えて「丁寧な言葉遣い」を知らないと、ビジネスでスラングを使う羽目になる
  • 山の歌と軍歌と革命歌 - 歩きながら考える

    私は学生時代、ワンダーフォーゲル部で山登りをしていました。そこには変な伝統があり、きつい登りになると決まって先輩から歌を歌わせられました。当時はバブル華やかなりし頃でしたが、当時のヒット曲だとあまりにテンポが速すぎて歌うと即座にバテてしまいそうなので、70年代フォークが好まれて歌われました。中でも「なごり雪」はそれこそ何度も歌ったものです。カンカン照りの真夏の縦走路で、「なごり雪も降るときを知り・・・」と歌う姿は今から思えばシュールな光景です。しかしテンポの問題だけでなく、なんともしんみりする70年代フォークというものが登山という内省的なスポーツに結構フィットしていることも、愛唱された理由であるように思います。 もちろん、古くからの伝統的な「山の歌」も歌いました。その中に「穂高よさらば」という曲があります。 穂高よさらば 又来る日まで 奥穂に映える 茜雲 返り見すれば 遠ざかる まぶたに残

    山の歌と軍歌と革命歌 - 歩きながら考える
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    『赤旗の歌』の替え歌は、学生運動の時代に流行したのだろうな>「民衆の酒 焼酎は 安くて回りが速い 一杯二杯と飲むうちに 早くもアル中となりぬ」 https://www.youtube.com/watch?v=jMf-qLljzNg
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    #PokemonGO『ルギア』『フリーザー』解禁。黒い『伝説のタマゴ』から現れる特別なレイドボス。同時に日本時間24日まで、アメやXP獲得が2倍、タマゴ孵化や相棒のアメ発見に必要な距離1/3など、怒涛のボーナスも全世界で有効
  • 壇蜜さん動画「問題ない、しばらく続けたい」宮城県副知事、配信中止の申し入れに回答

    タレントの壇蜜さんが出演する宮城県の観光PR動画広告「涼・宮城の夏」が、波紋を広げている。7月21日には、同県議会の女性議員7人が「女性が性の対象として表現されている部分が多い」として県に配信中止を申し入れたが、県側は配信を継続する考えを伝えた。毎日新聞などが報じた。 県議会の全女性県議7人は21日、「女性が殿に仕える設定で、固定的な性別役割分担を反映している」などとして、村井知事に配信中止を求める申し入れを行った。対応した河端章好副知事は「(動画に)問題はない。県男女共同参画推進条例の基理念に反したとは考えていない」と強調した上で「しばらくの間このまま続けていきたい」と述べた。 (壇蜜さん動画:宮城県副知事「問題ない、しばらく続ける」 - 毎日新聞より 2017/07/22 08:50)

    壇蜜さん動画「問題ない、しばらく続けたい」宮城県副知事、配信中止の申し入れに回答
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    極論を言えば、男性専用商品以外に壇蜜を起用すること自体がセクハラと思っている。観光広報として税金使って男性だけをターゲットにした動画を作り、女性や子供にこの広告見せるの問題ないと思ったのか?見識を疑う
  • 日本のCMの「炎上狙い」海外なら一発アウトです!(河尻 亨一) @gendai_biz

    「男社会のシンボル」に挑む少女像 毎年6月に南仏で開催される国際広告フェス「カンヌ・ライオンズ(以下、カンヌ)」を今年も取材した。 世界の企業や団体が、いまどんな発想でいかなる手法を用いて、ブランディングやプロモーションを行っているのか? そのトレンドや全体像を短期間で把握するのに、このフェスティバルはうってつけである。 昨年はAI人工知能)を活用したキャンペーンなど先端技術モノが脚光を浴びたが、今年はどうだったのか? 主だった事例を解説したのち、日の現状も考えてみたい。 まず、今年もっとも大きくフィーチャーされたテーマは「ジェンダー・イコーリティ」。 性に対する偏見の解消や女性活躍は、近年我が国のみならずグローバル社会全体のビッグイシューとなっており、どうすれば広告やメディア産業がそこに寄与できるのか? ということを議論するセミナーなどが大変目立った。 女性の活躍を応援するキャンペー

    日本のCMの「炎上狙い」海外なら一発アウトです!(河尻 亨一) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    商品を売るのが企業広報の目的の一つではあるが、一番大事な「受け継いだ企業の看板に傷をつけない」ということを失念している馬鹿が、炎上狙いのCMを打っている。ブランドイメージを切り売りする馬鹿は辞職しろ
  • 「マスコミは安倍総理に不利な音声加工をかけている」 ドラクエの作曲家すぎやまこういちが指摘

    ドラゴンクエストの作曲家として有名なすぎやまこういち氏がマスコミによって卑怯な印象操作が行われていると指摘した。 低音域を加工している。 pic.twitter.com/ZNtjZVzl8R — netgeek政治 (@netgeekPolitics) 2017年7月22日 すぎやまこういち「安倍晋三さんのスピーチのときだけ中音部以下のやや低音域にちょっとイコライザーをかけつつエコーをつけて、リバーブをつけてモヤモヤっと聞こえにくくしている。僕は見てて商売柄『やってるな!』と思いました。やってますね?」 ※イコライザーは周波数を変更する装置。 リバーブは残響音を出すこと 「それ私もそう思いました。すごく。もっと細かくねやってると」 すぎやまこういち「音楽の録音の作業をプロでやってますから、もうはっきりそれは分かりました」 「そうですね」 netgeek編集部では検証できる映像がないか調べた

    「マスコミは安倍総理に不利な音声加工をかけている」 ドラクエの作曲家すぎやまこういちが指摘
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    すぎやまこういち先生がこっち方面において(だけ)はキチガイなのはファンにとって常識だったが、今回 @netgeekPolitics が「チャンネル桜の広報メディア」であることが判明したのは収穫だった
  • Deportare Partners|デポルターレパートナーズ

    Creating the possibilities of humans and society, Like sports. CEO Dai Tamesue 人間と社会の可能性を拓く、 スポーツのように。 タイムというはっきりとした結果が出る競技を追求しながら、人間の限界はどこにあるのだろうかと考え続けてきました。伸び悩んだり、重圧に苦しんだりする中で、限界は自分自身の思い込みが作っているのではないかと、そう思うようになりました。 社会を見渡せばそんな出来事が溢れています。思い込みによって制約がかかり可能性が狭まっている。自分がスポーツと向き合ってきた方法が、人間と社会の可能性を拓く上で活かせるのではないかと思い、会社を始めました。 私は「スポーツとは身体と環境の間で遊ぶこと」だと定義しています。遊びには計画も、義務もありません。面白いから行われる自由な活動です。そんな「遊ぶ」という感覚が

    Deportare Partners|デポルターレパートナーズ
    cinefuk
    cinefuk 2017/07/23
    「競争で勝利するのが生物の使命」といったニセ科学、生物学に対する誤解は、最終的にヨーゼフ・メンゲレに辿り着く訳です。「適者生存」というのは、偶然のアクシデントによる絶滅を避けるための多様性こそが大事