タグ

2018年2月14日のブックマーク (22件)

  • 子どもの日常記録に「RX0」を使い始めたらとても楽しい

    ソニーのデジタルカメラ「DSC-RX0」(以下、RX0)を購入してみた。 ■「RX0」を購入 「RX0」を初めて見た瞬間は、いわゆる「アクションカメラ」と思っていたけれど、実際に使ってみると「タフネスな超コンパクトデジカメ」という感じで、個人的にはあくまでも「デジタルカメラ」として使用中。 →というより、いわゆる「アクションカム」てきな使い方は特にしておらず、フツウのコンパクトデジタルカメラとして使っている。 「デジタルカメラ」として使うRX0の最大の特長は、大きさが非常にコンパクトかつ、非常に堅牢性が高い設計なので上着のポケットに放り込んでおいて、「撮影したい」というタイミングで片手で取り出して撮影できる。 体上部にあるボタンが電源ボタンと撮影ボタンだけなので、 ポケットから取り出す→電源ON→撮影 の一連の流れを、RX0体を注視することなく、被写体となる子どもを目で追いながら撮影す

    子どもの日常記録に「RX0」を使い始めたらとても楽しい
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    "実際に使ってみると「タフネスな超コンパクトデジカメ」という感じで、いわゆる「アクションカム」てきな使い方は特にしておらず、フツウのコンデジとして使っている。"
  • Land Giant 32

    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    #マシンロボ「ランドジャイアント32」ガルーブ製なんだね https://www.youtube.com/watch?v=qYc7N7DbEw8
  • 江川達也氏 在日韓国人に言及「済州島でいい暮らしをして欲しい」 (2018年2月12日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 江川達也氏が12日、自身のFacebookで在日韓国人について持論を展開した 「済州島は別の国がいいと思う」とし、避難してきた在日韓国人に言及 「在日韓国の方は済州島でいい暮らしをして欲しい」とコメントした この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    江川達也氏 在日韓国人に言及「済州島でいい暮らしをして欲しい」 (2018年2月12日掲載) - ライブドアニュース
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    #済州島四・三事件 http://president.jp/articles/-/22839 を知っていた上で、こんな事を言ったのだろうか
  • パナソニック、360mmの15倍ズームレンズ搭載、1型/4K対応デジカメ「DC-TX2」

    パナソニック、360mmの15倍ズームレンズ搭載、1型/4K対応デジカメ「DC-TX2」
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    黒いボディに赤いライン、90年代のカメラっぽい https://t.co/VS0iwdBZqa
  • コーディングなしでサクッとAlexaスキルを作成できるサービス「Storyline」を試してみた | DevelopersIO

    はじめに コーディングなしでAlexaカスタムスキルを作成できる「Storyline」を試してみたので、レポートします。 Storylineとは Storylineはベラルーシ発の、ノンコーディングでAlexaのカスタムスキル・フラッシュブリーフィングスキルを作成できるサービスです。 一部の機能(フラッシュブリーフィングの定期ポスト等)を除き、ほとんどの機能を無料プランで利用することができます。 また、英語ドイツ語に加え日語のスキルも作成することが可能です。 やってみた まず、「Storyline」にアクセスしてサインアップします。 Googleアカウントが必要になります。 スキルの作成 サインアップ後、「New skill」から「New custom skill」を選択してカスタムスキルを作成します。 スキル名を入力し、言語を「Japanese」に設定し、スタート。 スキルを作成する

    コーディングなしでサクッとAlexaスキルを作成できるサービス「Storyline」を試してみた | DevelopersIO
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    「Login with AmazonでAmazonアカウントを連携するだけでスキルをデプロイできます。(但し、Amazon Developerアカウントが登録されており、Alexaのカスタムスキルが開発できる状態になっている必要があります)」
  • 操縦できる!巨大ロボット 群馬のメーカー開発「親しんで」 - 産経ニュース

    群馬県榛東村の機械メーカー、榊原機械が高さ約8・5メートル、重さ約7・3トンの巨大人型ロボット遊具「LW-MONONOFU(もののふ)」を開発した。実際に乗って操縦、2足歩行して手に装着した空気銃からボールを発射することができる。開発者は「気軽にロボットに親しんでもらいたい」と話している。 榊原機械は、家畜のふん尿を堆肥処理する機械などを製造。機械の設計や制御装置の技術を生かしてアニメ「機動戦士ガンダム」のような乗れるロボットを作れないかと考え、開発課の南雲正章さん(44)が平成17年、高さ約3・4メートルで胴体と2脚だけのロボット「ランドウォーカー」を開発した。 子供でも乗って歩かせることができ、イベントなどでレンタルの依頼が相次いだ。「より人型に近く、巨大なものを」と、6年かけて1人で開発したMONONOFUは、外国人にもアピールしようと、頭に侍をイメージしたかぶとをかぶせた。顔には

    操縦できる!巨大ロボット 群馬のメーカー開発「親しんで」 - 産経ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    "高さ8.5m、重さ7.3tの巨大人型ロボット遊具「LW-MONONOFU(もののふ)」実際に乗って操縦、2足歩行して手に装着した空気銃からボールを発射することができる" https://t.co/osthFJPMlK
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    「実際にスパイに指令を出すもの。韓国の情報当局を混乱させるために虚偽の内容を放送するもの。スパイの定期訓練のために放送するもの」「北が乱数放送を再開したのは、南北間の緊張を高める狙いがあるとみられる」
  • 「絶対に電子レンジを使わない」食の専門家が実践する調理法 (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    『行ってはいけない外』(知的生き方文庫)など多くの著書を通して、の安全性を訴えるフードプロデューサーの南清貴さんは、東日大震災直後に東京から岐阜に拠点を移し、農業に密着した… 続きを読む

    「絶対に電子レンジを使わない」食の専門家が実践する調理法 (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    「マイクロ波で食材を加熱すると、たんぱく質が凝固(変性)してしまう」以外にも #マクロビ #放射脳 など、流石「放射能がくる」で差別デマを生み、多くの人々の人生を破壊したAERAらしい記事 https://togetter.com/li/284257
  • 日本企業では「能力不足」よりも「態度の悪さ」のほうが問題になる。

    「日の雇用終了」という書籍がある。 タイトルだけを見ると、インターネット民は「日の雇用はヤバい」とも読みそうなのだが、そのようなではない。 このを一言で言えば「クビにした会社と、クビにされた社員の紛争」の調停事例を扱った研究書籍である。 内容としては、国の出先機関である都道府県労働局が行った「あっせん」という紛争調停の事例を延々と紹介、考察している。 あっせんとは 当事者の間に学識経験者である第三者が入り、双方の主張の要点を確かめ、場合によっては、両者が採るべき具体的なあっせん案を提示するなど、紛争当事者間の調整を行い、話合いを促進することにより、紛争の円満な解決を図る制度です。 (埼玉労働局) そして、一見退屈そうななのだが、これが読み出すと結構面白い。 なにせ、事例がリアルで豊富なのだ。 もちろん当事者同士は真剣であり、面白がっては良いものではないのだが、「経営者」と「労働者

    日本企業では「能力不足」よりも「態度の悪さ」のほうが問題になる。
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    "狭義の「能力」を理由とする雇用終了では、具体的な職務能力の欠如や勤務成績の不良性を理由とする事案はそれほど見られず、むしろ「態度」と区別し難いような「能力」概念が一般的に存在している"
  • X(Twitter)広告のターゲティングの種類一覧とカスタムオーディエンス機能の設定方法を徹底解説 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス

    a]:flex [&>a]:flex-row [&>a]:justify-between [&>a]:py-[18px] [&>a]:border-t [&>a]:border-lightgray [&>a]:border-opacity-20 [&_li]:my-1 [&_li]:list-['-_'] [&_li]:py-[18px] [&_li]:border-t [&_li]:border-lightgray [&_li]:border-opacity-20 [&_.Label]:transition-all [&_.Label]:w-fit [&_.content]:transition-all [&_.content]:h-0 [&_.content]:pt-0 [&_.content]:px-5 [&_.content]:overflow-hidden [&_.toggle:

    X(Twitter)広告のターゲティングの種類一覧とカスタムオーディエンス機能の設定方法を徹底解説 « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス
  • 奨学金800万円重荷「父さんごめん」 親子で自己破産:朝日新聞デジタル

    奨学金破産 2016年暮れの夜。携帯電話が鳴ったとき、男性(52)はハンドルを握っていた。家具販売の営業用の車を止め、東京で一人暮らしをする息子(27)の話に耳を傾けた。 「父さん、迷惑かけることになってごめん」 大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い、卒業して3年半。奨学金を返せず、自己破産するという。入学金30万円や毎年100万円の授業料、通学費などのため、計800万円余を借りた。機構の調査によると、大学でかかる1年間の費用は「私大・自宅生」で平均約177万円。

    奨学金800万円重荷「父さんごめん」 親子で自己破産:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    授業料の2倍を借りたの何故だろう?(借り手も貸し手も)過剰では>「大阪の実家から私立大の国際関係学部に通うため入学金30万円や毎年100万円の授業料、通学費などのため、計800万円余を借りた」
  • 入金済みのプロモツイートが不適切だとして停止され、Twitter Japan社に直接抗議に行った如月真弘さんのレポ

    概要 作家の如月真弘さんがTwitter社が提供するプロモツイートに出稿したところ、添付画像が不適切とされ広告停止に。 広告費の引き落としは済んでいたようです。 如月真弘 @mahirokisaragi 私の小説のカバーイラストtwitter社から「成人向けの性的な商品やサービス」(ポルノ、裸体、売春等)に当たるとして広告を禁止されました! 山五十子の決断2は、KADOKAWAファンタジア文庫が発刊する全年齢向けライトノベルです。この絵が成人向け、性的、ポルノなのでしょうか。納得できません! pic.twitter.com/uMM4PUoyhg 2018-02-12 21:34:59

    入金済みのプロモツイートが不適切だとして停止され、Twitter Japan社に直接抗議に行った如月真弘さんのレポ
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    画像広告はモバイル環境だと「相手の転送量を奪う #ギガが減る」行為としてヘイトを溜めることになる。バナー広告自体が嫌われているのだから、性的要素を含む場合は特に「通報されて当たり前」と諦めることが必要
  • なぜラノベ『山本五十子の決断2』のカバーイラストは、ポルノ扱いされてしまったのか。

    ラノベ作家の如月真弘さんが自著『山五十子の決断2』の広告(プロモツイート)をTwitterに出したところ、性的なコンテンツとして停止されてしまいました。 Twitter社の対応はさておき、全年齢対象のラノベイラストをポルノと判断する人たちが一定数いるようです。その判断の是非について、議論をまとめました。また、Twitter社による広告停止措置がどのような基準によるものかについても、議論を後半にまとめました。

    なぜラノベ『山本五十子の決断2』のカバーイラストは、ポルノ扱いされてしまったのか。
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    「コンプレックスを突く商法」「暴力を連想させる描写」などの広告に「不快なので見たくない」を選択しポチーした事あるので、人により不快の方向が違うのは想定しておくべきかも。年齢男女問わず広く広告するリスク
  • 日本を貶める日本人をあぶりだせ(タイトル原文ママ) - 雑記(主に政治や時事について)

    産経新聞が異様な新聞であることはずっと知っていたが、ここまで来ているとは。 www.sankei.com マルタでの女性記者殺害事件から、どうしてこのようなタイトルの記事が出来上がるのかさっぱりわからない。内容を読むともっと支離滅裂ではっきり言って要旨をつかむのが困難なほどである。 記事の流れはざっとこんなものだ。 マルタではジャーナリストが殺された。日のほうがマシである。 なのに日のほうが報道の自由度ランキングが低い! 反日日人が暗躍しているせいだ! 反日活動家によって日の悪評が広まっている。何てことをしやがる! 固有名詞やらごちゃごちゃ書いているのを省けばこんな内容である。話のマクラとして、「日のほうがジャーナリズムの自由が保証されている」と書きながら、最後の方では「反日活動家の連中(と、それに乗っかる反日マスコミの連中)め、テメエらなんてことをしやがる!」ってな結論になって

    日本を貶める日本人をあぶりだせ(タイトル原文ママ) - 雑記(主に政治や時事について)
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    "産経新聞ほど、日本人に対して攻撃的な記事を書く新聞は見たことがない。朝日新聞や赤旗が、「国内の極右を炙り出せ」などといったタイトルの記事を書いているのを見たことはない。"
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    北朝鮮の「スリーパーセル」(浸透工作員)を描いた映画で、私が大変印象深く記憶にのこっているのは、映画『レッドファミリー』だ。 韓国に潜入し、暗殺も含めた特殊工作に従事する工作員が、一般人に浸透するために、郊外の贅沢な一軒家で生活を営む。家族という設定で、工作員同士でファミリーを偽装する。 仲睦まじい家庭を装い、隣家とも交流し、それぞれ職場や学校で普通の生活をする。そのうちに様々な韓国での生活を通して、堕落した資主義社会ではなく、どこにでもあるような隣家の普通の家庭ぶりに、工作員たちは心が揺れ動く。 だが母国から課せられた使命を守ることが、北に残した当の家庭のためだということもわかっていて、そのなかであるときはユーモラスだが悲哀に満ちた葛藤が繰り返される。 やがて、この工作員たちは脱北者の暗殺を実際に行うのだが、それは実は・・・ 来は重苦しいストーリーであり、物語は悲劇的な結末を迎える

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    僕は「リベラル」を字義通り「全体主義への抵抗」として捉えている。北朝鮮には共感しないが、なるべく差別・抑圧には抵抗したい。(偏見は内包しているけれど)/「自浄能力」と言われても、極左と関わりたくないし
  • 三浦瑠麗の「大阪には北朝鮮の工作員が多数潜伏している」発言について - 雑記(主に政治や時事について)

    三浦瑠麗が、フジテレビの「ワイドナショー」に出演した際の発言が炎上している。炎上の理由は、ざっくり言えば、「大阪には北朝鮮の工作員が多数潜伏している」と番組中で発言し、明確な根拠が無い中で、視聴者を不安に駆り立てたというものである。 togetter.com この発言の問題点も、下町ボブスレーのエントリー同様、はっきり言って1ツイートですべての問題点を語ることができる内容である。そのため、このエントリーは、ある意味で非常に長大な蛇足である。 ただし、今回のツイート主は自分ではなく、映画評論家の町山智浩の下記ツイートである。三浦瑠麗自身が映画「デトロイト」を鑑賞していることを突いた、非常に端的な指摘であり、申し分のない「蜂の一刺し」である。*1 『デトロイト』への三浦瑠麗さんのコメント「作を通して自分は誰かを差別していないか、誰かがつらい時に手を差し伸べているかと考えてみませんか」この映画

    三浦瑠麗の「大阪には北朝鮮の工作員が多数潜伏している」発言について - 雑記(主に政治や時事について)
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    日本人(男性)はリベラル左翼(フェミ)に攻撃を受けている!と被害を訴える人が目立つ。さほど実力のない連中を抑圧者と誤認するのは、本当の敵と向き合う恐怖からか?「被害者意識や恐怖が人を凶行に駆り立てる」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    「在日朝鮮人を名指しにした訳ではない」と言い訳しているが、日本語話者なら「ほのめかし」がどう受け止められるか?わからない筈がないでしょう
  • 【注意】お祖母ちゃんが遭いかけたクレジットカードがらみの詐欺、口調が親切でかなり悪質「これ危ないやつや」

    升目 @merongree 【ガチで祖母が遭いかけた謎の詐欺 注意して下さい】大手百貨店から電話で「祖母のクレジットカードが偽造されていて、高額の買い物をしようとした女性がいたけど、不審に思って止めました」という内容を説明された。かなり親切な感じ。 2018-02-11 09:19:24 升目 @merongree 担当者は男性で「安田」と名乗っていた。「カードをすぐに止めた方がいいから、ここに電話して」と全国銀行協会の電話を指定してきた。祖母が焦って電話すると、親切な女性が丁寧に応対。「 それは大変!カードはすぐに止めますが→ 2018-02-11 09:22:57 升目 @merongree 今後の危険があるので、通帳をICチップ付けて、キャッシュカードの暗証番号を変えた方がいい。心配ですから、早い方がいいですね。今日、協会の職員がご自宅までお伺いします」😨😨😨 さすがにそこで変

    【注意】お祖母ちゃんが遭いかけたクレジットカードがらみの詐欺、口調が親切でかなり悪質「これ危ないやつや」
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    「百貨店の担当者が丁寧な口調で『被害に遭わないようこちらにカード渡して』電話してきたら高齢者は信用してしまう」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    「自分がカメラマンになって彼から一番学んだことはアシスタントとの接し方だ。 カメラマンとアシスタントは上下関係ではなく、役割の違いだ。 役割が違う相手には敬意を払う、当然のことだと思ってる。」
  • 「死のない肉」クォーンが急成長 人工肉市場がアツい

    <さまざまな疑問は残りつつも人工肉市場が急拡大している。いつか物の肉の味を知らない子供も出てくるのか...> 肉の代替品「クォーン(Quorn)」の存在感が増している。日では見かけないこのクォーンだが肉によく似た感が好評で、ヨーロッパでは30年以上前からスーパーなどで販売され、特にビーガン(完全菜主義者)やダイエッターの間で人気が高い。 英ガーディアン紙によると、市場規模は着実に伸びている。先週発表されたヨーロッパとアメリカでのクォーンの2017年の成長率はそれぞれ27%と36%で、世界全体では前年比16%拡大したと報告された。2027年には市場規模は数十億ドルに成長するといわれる。 クォーンは、キノコ?カビ? 欧米の卓に浸透するクォーンだが、その原料や生産方法はベールに包まれた部分が多いという。クォーン社は1985年、イギリスの品大手マーロウ・フーズと大手パンメーカーのホー

    「死のない肉」クォーンが急成長 人工肉市場がアツい
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    #Quorn「タンパク質にグルコース、固定窒素、ビタミン、ミネラルを加え熱処理し、過剰なリボ核酸を取り除いたフザリウム・ベネナタムの菌株マイコプロテイン」
  • 独立行為と保険的収入源の確保の話

    俺も独立してゲームクリエイターやってるけど、収入源他に2つか3つ用意するくらいの安全策は取ってるし、そこらへん収入源が1つしかない状態で独立すると業績悪化したときに「他所から補填」とか「諦めて一時撤退」とか出来ないからすげー辛いんだよね。 — 砂鉄 (@satetu4401) 2015, 10月 3 これは特に自由業や自営業を目指したりする場合をはじめ、独り立ちをする際によく言われるお話。例えるなら大型客船は一か所穴が開いても多数の人がすぐにその穴を埋めようとするし、埋める素材も山ほどあるし、浮力にも随分と余裕があるけれど、その客船から飛び出した一人乗りの小型ボートは浮力も小さいし穴が開いても自分一人しか作業をできる者はいないし、穴埋めの素材もほとんど無く、あっという間に沈んでしまう。観光地に足を運ぶ際に、いつも泊まっている旅館ならば大丈夫だろうと予約もせずに今年も足を運んでみたら、先月潰

    独立行為と保険的収入源の確保の話
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    「保険(副収入)を用意できない場合は、はじめから独立はするな、という話。リスク回避、リスク体現化の際の対策が創れないようでは、最初のステップで成功したとしても、必ず遠からずのうちに破綻する」
  • 「オリバー・ツイスト」と「クリスマス・キャロル」時代背景: IBCパブリッシング

    cinefuk
    cinefuk 2018/02/14
    「ディケンズの両親、特に父親は海軍の会計士という、堅実にいけばなんら問題のない職についていました。しかし、生来の浪費癖がたたり、一家は破産。なんと債務者が収容されていた刑務所に収監されます」