タグ

2019年10月22日のブックマーク (13件)

  • 大村知事「即位の礼」参列に95%が反対 「どの面下げて陛下にお会いに?」「門前払いが良い」 夕刊フジ緊急アンケート実施

    愛知県で14日に閉幕した国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」では、昭和天皇の写真をバーナーで焼き、灰を足で踏み付けるような映像作品などが、公共施設で税金を投入して公開されたことに批判が集まった。天皇陛下が即位を宣言される「即位礼正殿の儀」が22日に行われるが、明治天皇の玄孫(やしゃご)で作家の竹田恒泰氏は、公開を認めた大村秀章知事に「出席しないでいただきたい」「皇居の濠を渡る資格はない」と発信している。 そこで、夕刊フジは15日午後1時すぎから16日午前6時まで、公式サイトzakzakで緊急アンケートを実施した。結果は別表の通り。95%が「大村知事は参列すべきではない」だった。 回答者からは、さまざまな意見が寄せられた。 厳しい意見としては、《どの面下げて陛下にお会いになるんですかね?》《我が身に置き換えて考えました。これが、祖父の写真なら許せません》《愛知

    大村知事「即位の礼」参列に95%が反対 「どの面下げて陛下にお会いに?」「門前払いが良い」 夕刊フジ緊急アンケート実施
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    この絞ったターゲットで、それでも5%が賛成あるいは中立なのがある意味奇跡か>「夕刊フジは15日午後1時すぎから16日午前6時まで、公式サイトzakzakで緊急アンケートを実施した」
  • サッカー日本代表、東京五輪ユニは迷彩柄を初採用 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    サッカー日本代表が20年東京五輪で使用するユニホームに、初めて迷彩風のデザインが採用されることが21日、分かった。A代表、世代別代表ともに着用することになる。 日本代表のユニホームは、2年に1度デザインが新しくなるのが通例で、現行モデルは、W杯ロシア大会前年の17年11月から着用している。今回は、11月14日のW杯アジア2次予選キルギス戦(アウェー)でお披露目される可能性が高い。その流れなら、東京五輪世代のU-22(22歳以下)日本代表はその3日後、17日の国際親善試合キリンチャレンジ杯のコロンビア戦(広島・Eスタ)で初めて着用するとみられる。 来年の東京五輪は、56年ぶりの自国開催。大一番に向け、用意されたユニホームはまさに“勝負服”となった。濃淡ある青を基調に、黒と白を配色。斬新なデザインに仕上がった。元来は戦闘時などにカムフラージュを目的として使われる迷彩風の柄に。広く浸透し、現在は

    サッカー日本代表、東京五輪ユニは迷彩柄を初採用 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    緑の芝生の上で青白の迷彩はカムフラージュにならないので「見つかりにくい」という指摘はあたらないと思う。白+3色のブルーを使ったパターンは、航空自衛隊(F-2戦闘機や救助ヘリに採用)の洋上迷彩に似ている
  • 即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる | NHKニュース

    22日の都内は午前中、天気が崩れ、時折激しく雨が降りましたが「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」が行われる直前に雨は上がり、一時青空が見えました。 また、同じ頃スカイツリーにあるNHKのカメラは北の方角に虹がかかる映像をとらえました。

    即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    日本が呪術により祝福されている!と信じたい人と、前近代的な呪術国家を否定したい人、NHKが国営放送として責務を果たしたとみる人、様々な反応がある。戦後日本文化として「自らの宗教性に無頓着」とは言えると思う
  • 「10代、20代と結婚したい」とある41歳婚活男性のブログがヤバすぎると話題に

    くま @kumahaataritai @kogita_nai17 ブログ見に行ったら今日の記事が「ぽこ助は確かにアラサー女性は若い女性に比べて見た目も中身も劣っていると思います!」とか「花より男子という少女漫画の道明寺にとっての牧野つくしのように、ぽこ助の考えを変えてくれる女性が現れるかもしれません」と自分を道明寺に例えるとか物すぎてスゲエ… 2019-10-21 09:31:33 KーYamada+karinto @koujirodorunn @kogita_nai17 なんといいますか😅💦 まぁ、自分も婚活で今の嫁さんと知り合って結婚に至りましたが… 男性が40代でこの思考は1番ダメダメ🙅🆖⤵️かなぁ… とはいえ。婚活の場での40代男性はこんな感じの思考の人が多いのもたしかでしたね。 2019-10-20 23:29:21

    「10代、20代と結婚したい」とある41歳婚活男性のブログがヤバすぎると話題に
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    釣り目的のなりきりにしても、1年も継続していたらアバターが本体の精神に影響を及ぼすものだ。あまりに痛すぎて、ふだん女叩きに熱心な界隈が出てこられないレベル
  • 櫛田神社「博多おくんち」~日本三大くんち~ <博多秋博2019>

    2019年10月22日(火)~10月24日(木)櫛田神社(福岡市博多区上川端町1-41)にて「博多おくんち」が開催されます。 博多の総鎮守・櫛田神社の秋季大祭「博多おくんち」は、1,200年前から続く秋の実りに感謝する伝統行事です。 唐津や長崎に並ぶ日三大くんちの一つともいわれ、期間中は様々な神事やイベントが開催され、五穀豊穣市も開かれます。 2019年10月24日(木曜日)は牛車に引かれた神輿(みこし)や、稚児行列を含めた華やかな御神幸パレードが櫛田神社を14時に出発し、博多の街を巡ります。 2019年10月22日(火曜日) ・10時~ 浜宮祭(~15時まで、浜宮にて甘酒無料接待) ・16時~ 神輿潔め(博多築港浜宮まで) ・10時~16時 五穀豊穣市(神社境内で新鮮な野菜や魚を販売。売切れるまで) 2019年10月23日(水曜日) ・11時~ 秋季大祭 ・夕刻より 千灯明(神社境内)

    櫛田神社「博多おくんち」~日本三大くんち~ <博多秋博2019>
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    2019年10月22日(火曜日)16時~ 神輿潔め(博多築港浜宮まで)2019年10月23日(水曜日) ・11時~秋季大祭 ・夕刻より 千灯明(神社境内)2019年10月24日(木曜日) ・14時~御神幸式(神輿や稚児行列、博多部一円)https://t.co/bHSxLX41uN
  • 「怖くて逃げ出せず…」騙されてAV出演、プラモアイドルが封印した9年前の記憶 - 弁護士ドットコムニュース

    「怖くて逃げ出せず…」騙されてAV出演、プラモアイドルが封印した9年前の記憶 - 弁護士ドットコムニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    某掲示板では、散々な叩きようだった
  • 女性天皇に“賛成”多数 制度は十分知られず NHK世論調査 | NHKニュース

    NHKが行った皇室に関する世論調査で、女性天皇を認めることに賛成する意見が70%を超え多数を占めました。一方、女性天皇の子どもが皇位を継承する「女系天皇」の意味を知っているかどうか尋ねたところ、「知らない」と答えた人が多くなり、皇室の制度が十分知られていない現状が浮き彫りになりました。 天皇の退位についてどう思うか、選択肢から選んでもらったところ、「制度化すべきだ」と答えた人が25%だったのに対し、「そのつど判断すべきだ」と答えた人は64%と多数を占めました。退位そのものを「認めるべきではない」という人は3%にとどまりました。 安定的な皇位の継承のために、皇室制度を改める必要があるかどうかについては、「改める必要がある」とした人が54%と半数を超え、「改める必要はない」とした人は31%となりました。 年代別に見ますと、40代から60代までは「改める必要がある」が60%を超え、他の年代と比べ

    女性天皇に“賛成”多数 制度は十分知られず NHK世論調査 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    「血統」を「競走馬じゃあるまいし差別的で時代遅れ」だと国民の大多数が思っているのに「女系は駄目だ」と言っている年寄りは時代錯誤で何を言っているのかわからない https://twitter.com/Sankei_news/status/1186170539770970112
  • 「リスが電線を噛み切って大学が休講に…」→学生たちがリスを称えて記念像を贈る : らばQ

    「リスが電線を噛み切って大学が休講に…」→学生たちがリスを称えて記念像を贈る 学校には記念碑や銅像がよく寄贈されますが、偉業を成した人への敬意であることがほとんどです。 アメリカ・ペンシルバニア州の大学で、2018年の卒業生が贈ったのはリスの銅像でした。その理由というのが……。 A memorial for the squirrel that ate through a wire that canceled classes for two days. このリスは大学内の電線をかみ切って、大学全体の停電を招き、そのせいで授業が丸2日間、休講となったのです。 リスは「スパーキー」と名付けられ、その偉業(?)を称えて2018年の卒業生から贈呈されました。 丸二日の休暇をプレゼントしてくれたことで、学生たちの心に残ったのは確かなようです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●スパーキーが安らか

    「リスが電線を噛み切って大学が休講に…」→学生たちがリスを称えて記念像を贈る : らばQ
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    『A memorial for the squirrel that ate through a wire that canceled classes for two days.』 https://www.reddit.com/r/funny/comments/dkm2ez/a_memorial_for_the_squirrel_that_ate_through_a/
  • ドラゴンクエストの「ふっかつのじゅもん」で味わう認証の奥深さ

    小説漫画、アニメ、映画などの架空世界に登場する「認証的なモノ」を取り上げて解説する連載をITmediaで出張掲載。第22回のテーマは「ドラゴンクエスト」。 この記事は認証セキュリティ情報サイト「せぐなべ」に掲載された「架空世界 認証セキュリティセミナー 第24回『ふっかつのじゅもんが ちがいます【ドラゴンクエスト】」(2018年6月28日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。当時未発売だった製品やサービスの記述などは、記事掲載時の状況に合わせて編集しています。 定期連載としては最終講義 ……それでは講義を始める。今回が定期講義としては最終講義である。最後まで心して読むように。 前回は「ルパン三世」を題材に「人脈認証」などについて解説した。筆者としてはおバカな「脳力認証」ネタの方も好きなのだが……。「ルパン三世PART5」も、気になる諸君は見てみると良い

    ドラゴンクエストの「ふっかつのじゅもん」で味わう認証の奥深さ
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    "「ふっかつのじゅもん」を紙にメモすることが当時の通常の運用であった。ここで脳に記憶する「知識認証」から、メモを保管する「所有物認証」への変換が行われており"
  • Apple、2020年にARメガネ、Arm Macを投入か

    Bloombergは、Appleが2020年をARの年にするため、Apple製ARメガネを発表予定と報じている。 Appleは、2020年をARの年にするため、Apple製ARメガネの開発に取り組んでいると、Bloombergが伝えている。 グラフィックスやゲーム開発における専門家を雇い、AR眼鏡専用App Storeも検討している可能性があるそうだ。 また、2020年に発売されるiPhoneには3Dセンサーが搭載され、立体物を認識することが可能になり、5Gもサポートされる予定だという。 さらに、Apple Watchへの睡眠管理機能の追加や、Armが動作するMacなども2020年に披露されると伝えている。

    Apple、2020年にARメガネ、Arm Macを投入か
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    #ArmMac って「武装Macintosh」!?と思ったら(Artificial Reality MはMegane?) https://twitter.com/itmedia_news/status/1186442058380140544/photo/1
  • 福岡市天神「イムズ」が2021年度営業終了。再開発に着手

    福岡市天神「イムズ」が2021年度営業終了。再開発に着手
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    8階の「 #三菱地所アルティアム」で現代アート作品を色々見られたのは糧になった。天神に行ったら必ず立ち寄るスポットだったな(最近は足が遠のいているが)
  • 『選べるなら、今、死にたい』~血液クレンジングが蘇らせること~|Romi

    数日前から、血液クレンジングの記事が、あちらこちらであがっています。 血液クレンジングというのは、血を採り、そこになんらか (オゾンとか)を入れて、再び体内に戻すというものです。 私は、よく、夫を助けたい一心で『ニンジンジュース』を狂ったように作った話をしていますが、実は、それは氷山の一角であり、この血液クレンジングをはじめとして、高濃度ビタミンC点滴、フコイダン、しいたけ由来のサプリ、温熱器、事療法…など、様々なものに突っ込んだ過去があるのです。 中には、医師に薦められたものもあります。温熱器はそうです。 他、『中国では抗がん剤として使用されている』という漢方を 地図を頼りに事務所を探し、月10万円払って買いましたが それも、医師からの勧めでした。 前にも書きましたが、夫はまったく信用していませんでした。 それでも、私のするがままに受け入れていたのは、 自分が死んでいくから。死んだあと

    『選べるなら、今、死にたい』~血液クレンジングが蘇らせること~|Romi
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    「科学にハードルを感じていた。 冷淡な優等生に切り捨てられたと思ってしまった。 でも、自分の過去を振り返ると、 科学を知ることこそが 偏見を少なくし、過度な期待を持たせない有効な方法だと思うのです。」
  • アリスペルガー症候群 on Twitter: "胸の発育が良いというだけで迫害されるかわいそうな巨乳小学生ちゃん https://t.co/MLcf4c42Gl"

    胸の発育が良いというだけで迫害されるかわいそうな巨乳小学生ちゃん https://t.co/MLcf4c42Gl

    アリスペルガー症候群 on Twitter: "胸の発育が良いというだけで迫害されるかわいそうな巨乳小学生ちゃん https://t.co/MLcf4c42Gl"
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    「フェミへのカウンター」として「虐待されている女児を助けて感謝されたい」というセックスファンタジーを投げてくる(RTする)ロリコン界隈の"認知の歪み"が反映されていて、これは秀逸な漫画 https://t.co/MLcf4c42Gl