タグ

2020年8月13日のブックマーク (5件)

  • "自分の見えている物が世界の「ふつう」だと錯覚する"17歳の高校生が経験してきた社会が刺さる #ゆたかさって何だろう

    鈴 / Rin Yamabe @carpediem_530 02’ 長崎出身⇆インド1年→@Wellesley ‘26⇄高円寺 「なんか、ここにいていい気がする」と思える社会のためのケアの倫理、社会保障、参加型民主主義 | 大学休学して @kosugiyu で働いている♨️ https://t.co/7Tup3uG2xZ リンク note(ノート) この割れ切った世界の片隅で|鈴|note コロナウイルスが社会に与えた最も大きな影響は、見えづらかった社会の分断を可視化したことではないでしょうか。ステイホームできない、明日を生きるのすら精一杯な人。パソコンを持っておらず、家では完全に社会から隔離されてしまう人。勉強ができるような家庭環境でない人。外で遊ぶ自分を自慢げにSNSに載せる人。「クラスターフェス」と称し、コロナに積極的にかかろうとする人。感染者を引っ越しにまで追い込む地方の村社会。

    "自分の見えている物が世界の「ふつう」だと錯覚する"17歳の高校生が経験してきた社会が刺さる #ゆたかさって何だろう
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/13
    社会運動やっている若者に対し「そんな事より、まずxxをやれ。やらないなら、お前の運動は偽物だ」と無理強いする奴が後を絶たない。それを最重要視しているなら、自分でやれ。クソ粘着ストーカーかつ #mansplaining め
  • 糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ

    ※2020.8.13 1部加筆修正しております。 生活習慣病のひとつ、糖尿病。 文字通り、尿の中に糖が出る病気です。 では、ここで問題です。 尿の中に糖が出たら なにが問題なんでしょうか? ほとんどの人がこの病気を知っているはずですが、理解している人は少ないように思います。上記の質問に答えられる人も、きっと多くはないでしょう。 というわけで、今日は糖尿病の話。 一般の人が思い浮かべる糖尿病の重症例って、太っていて汗っかきでインスリンの注射が手放せないって感じでしょうか…? そういう人はここから先を読むと、びっくりするかもしれません。 残念ながら、上記の例は中等度。 ここからちょっとグロテスクな表現が出てくるので、苦手な人は気をつけてください。 わたしが病棟でみてきた重症例は ・網膜がやられて失明寸前 ・腎臓がやられて人工透析中 ・手足がやられて壊死、そして切断という人たちです。 見事この3

    糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/13
    足先が腐る理屈(しびれで重症化に気付かない)を知って震えた『わたしが病棟でみてきた重症例は「網膜がやられて失明寸前」「腎臓がやられて人工透析中」「手足がやられて壊死、そして切断」という人たちです。』
  • Hiromi1961 on Twitter: "香港ではありません。 民主主義国家であるはずの日本で主権者である国民が総理大臣にもの言うと、こういう扱いになります。 もう一度言います、ここ香港ではありません。 https://t.co/RQgyhfZEhN"

    香港ではありません。 民主主義国家であるはずの日で主権者である国民が総理大臣にもの言うと、こういう扱いになります。 もう一度言います、ここ香港ではありません。 https://t.co/RQgyhfZEhN

    Hiromi1961 on Twitter: "香港ではありません。 民主主義国家であるはずの日本で主権者である国民が総理大臣にもの言うと、こういう扱いになります。 もう一度言います、ここ香港ではありません。 https://t.co/RQgyhfZEhN"
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/13
    replyが酷すぎる「警棒で打撃されたり拳で殴る警官はいませんね。日本でよかったですね」「これが香港なら誰か見分けがつかないぐらい警棒で殴打され額から血を吹き出し翌日には行方不明。日本でよかったですね」
  • “廃棄前提”炎上ツイートで注目の温泉旅館 オンラインサロン運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を「事実無根」と否定

    群馬県にある温泉旅館の万座亭が、ネット上での風評に対し「SNSで取り沙汰されている件につきまして、当宿で宣伝目的の依頼などは一切しておりません」と公式サイト上に声明を公開しました。旅館の広報担当者はねとらぼ編集部の取材に対しても事実無根であると答えています。 きっかけは8月10日に投稿された、同宿を批判するツイート。夕飯の量が「多すぎて到底べきれない」「シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提」などと指摘する内容でしたが、投稿された事の写真が一般的な量だったことから、ツイート主が炎上。ツイート主をやゆする「廃棄前提おじさん」といったセンセーショナルなワードがTwitterトレンド入りするほどの話題となりました。 このツイートを行ったのは、オンラインサロン「田端大学」の公式メディア「BIG WAVE」編集長のよりかね けいいち氏。ここまでであれば個人の感想で済む話でしたが、

    “廃棄前提”炎上ツイートで注目の温泉旅館 オンラインサロン運営者の「炎上マーケティング大成功」発言を「事実無根」と否定
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/13
    自称xx大学の関係者とは別ルートで『半年先まで予約でいっぱいになったらしいぜ』というRTが流れてきたが、アレもデマだったか。嘘つき野郎は「言及対象に対し敬意のない投稿」としてreportしてやるべき
  • ヘルシー*水切りヨーグルトのチーズケーキ

    ポイント*メーカーによって水切りヨーグルトの出来上がり量にバラツキがありますが、150~200gでしたら分量気にせず焼いても問題ありません。 *水切りヨーグルトや卵は、必ずしも常温に戻す必要はありませんが、冷たすぎると火の通りが悪い場合があるため、20~30分前に冷蔵庫から出してください。 *オーブンによって焼き加減が異なります。25分焼いて竹串をさし、べたっとした生地がたくさんついてしまう場合は生焼けの可能性がありますので、5分ほどプラスして(場合によっては温度を少し上げて)焼いてください。※ヨーグルト生地のため、焼けていても竹串に多少生地が付きますので、少しわかりづらいかもしれません。 ※レシピはあくまでも水切りヨーグルトで作るチーズケーキ(風)レシピです。味や感が通常のチーズケーキと異なって感じることもあるかと思いますが、多数の方から美味しかったとの評価を頂いたレシピです。ご理解

    ヘルシー*水切りヨーグルトのチーズケーキ