タグ

ブックマーク / ascii.jp (174)

  • 7型で5000円!? ネットで話題を呼んだ格安タブレット

    割り切り仕様のローエンドスペックながら、5000円と安価な7型Androidタブレット「nextbook M726HN」が店頭販売中だ。メーカーはアメリカのE FUNで、取り扱っているのはJan-gle秋葉原店と同3号店だ。 ちょっとくらいスペックが低くても気にならない? 5000円で買える格安タブが店頭販売中。自分なりにカスタマイズが楽しめる人にはいいオモチャになりそう 昨年からウェブを中心に話題を呼んでいた同社の格安タブレットだが、価格は発売当時からさらに手頃になった5000円。OSはAndroid 2.3で、CPUはシングルコアと、仕様やスペックはやや前時代的ながら、とにかく激安だ。 Google Play非搭載など“ツルシ”の状態では使い勝手もイマイチだが、カスタムROMなどが広く流通しているモデルのため、ユーザーの使い方次第と言えなくはない。自分でカスタマイズできる玄人にはピッ

    7型で5000円!? ネットで話題を呼んだ格安タブレット
    cinefuk
    cinefuk 2013/08/03
    台湾製nextbook M726HN http://loiterabout.doorblog.jp/archives/3490915.html root取れるけど何に使えるか?Android2.3だしねえ
  • スマホから起動&充電器にもなるLTEルーター「Aterm MR02LN」

    NECNECアクセステクニカはLTEモバイルルーター「Aterm MR02LN」を発表した。スマートフォンからリモートで起動できる製品だ。 スマートフォンからのリモート起動に対応したLTEモバイルルーターは、国内では初とのこと。NECビッグローブ「BIGLOBE LTE・3G」、ニフティ「@nifty do LTE」およびハイホー「hi-ho LTE typeD」に対応する。 WindowsMacAndroid、iOS対応の無償アプリ「Wterm Mobile Tool」を利用すれば、スマートフォンから休止状態への移行や、休止状態からの起動が可能。また、内蔵バッテリーからスマートフォンへの電源供給にも対応した。 IPv6規格に対応し、Wi-Fiの規格はIEEE 802.11nを採用した。通信速度は従来機種の150Mbpsから300Mbpsへと高速化した。 ディスプレーには1型の有機E

    cinefuk
    cinefuk 2013/08/02
    光ポータブルLTE(PWR-N1000)の仕様。モバイルバッテリーになると言うけれど、マニュアル見ても電池容量書いてないね。 http://www.aterm.jp/function/mr02ln/index.html スマホからのリモート起動はやはりBlueTooth対応なのか。
  • 昭和初期の木造旅館と温泉街の猫たち (1/2)

    歴史の宿 金具屋」の「にゃんた」。写真の掲載許可を求めたら「ぜひ」といわれたので、看板が一緒に写ってるこの写真を冒頭にしてみた(2013年6月 オリンパス OM-D E-M5) 6月に1泊2日で温泉に行ってきたのである。 遠くへ遊びに行くときは、まず地図を見ながら行き先の候補をいくつか決める。温泉があるとこがいいな、とかローカル線が走ってるとこがいいなとか。ポスターや雑誌やウェブなどで見かけて興味を持った場所とか。 まあ普通はそうですな。 次に行なうのは検索である。「××× 」などとググってみるのだ。日中どこにでも好きはいるもので、好きはを見つけたら写真に撮ってブログに残したりしてくださるから、つい調べちゃうのだ。に出会えるかどうかが行き先や宿泊先決定の重要な要素なのである。 「~~にがいる」「~~を歩いてたらに会えた」そんな曖昧な情報でいいんだけど(どうせ実際に会える

    昭和初期の木造旅館と温泉街の猫たち (1/2)
    cinefuk
    cinefuk 2013/07/06
    この連載好きだよ。バリアングル液晶付デジカメがあったら便利だろうなあ。
  • クラウド時代のPCレススキャナー「ADS-2500W」を納得買い! (1/3)

    クラウドコンピューティング時代になって、ドキュメントスキャナーを取り囲む環境も大きく変化してきた。従来、PCを唯一無比のコアとして接続され、PC中心のスター型配置に甘んじていた周辺機器の多くが、自分たちのすぐ横に存在したPCとの接続から、ネットの先の「クラウドサービスとの接続」を命だと考えるようになったからだ。 ネットワークスピードがまだまだ遅かった15年くらい昔、PCとの同期で一世風靡したPDA「Palm Pilot」は、PCとケーブル経由で同期することで、内蔵データの更新や同期を実現した。2007年に米国で発売されたSDメモリーカードにWi-Fi機能を取り込んだ「Eye-Fi」は、デジカメからカードを取り出すことなく、無線LANにより撮影画像をPCに転送できる機能を実現した。 しかし、昨今の急激なネットワークスピードの高速化と低価格化は、これら周辺機器とPCの、接続スタイルや関係に大

    クラウド時代のPCレススキャナー「ADS-2500W」を納得買い! (1/3)
    cinefuk
    cinefuk 2013/02/10
    良いサービスだが、一点「スキャンデータは、いったんブラザーのサーバを経由して転送処理される」サポート期間が気になる。
  • コンセントから直接充電できる999円のiPhone型シェーバー (1/2)

    筆者には月2回ほど、神保町から秋葉原裏通り、末広町経由で御徒町アメ横を周り上野へと、暇つぶし回遊する定期コースがある。その中でも秋葉原の裏通りは、目的なしに歩いていると意外にも、極めて面白い格安ガジェットにお目にかかれる時がある。 今回見つけた商品も、ITフリークだけではなく、ごく普通の人の実用に耐える「なんちゃってiPhone型電動シェーバー」だ。販売会社は韓国のSHENGFAという会社で、薄型のトラベル用のシェーバーを何種類か販売している。 今回ご紹介する「RSCW-2055」は、体カラーがiPhoneと同様に、ブラックとホワイトの2種類が用意されているようだ。変に「iShaver」なんてベタなネーミングをしないところに好感が持てる。体であるシェーバーそのものよりも、パッケージ外観のイメージや梱包方式の方がiPhoneにそっくりなところも、なかなか楽しいアイテムだ。 パッケージの密

    コンセントから直接充電できる999円のiPhone型シェーバー (1/2)
    cinefuk
    cinefuk 2013/02/10
    Appleファンに見せびらかしたい楽しいパチ物w
  • ハードキーで遊べる! ゲームに特化した中華タブ

    7型の大画面でゲームプレイが楽しめるAndroid端末にニューカマーの登場だ。2つのアナログスティックをはじめ豊富なボタン構成が目を引くが、最大の特徴はタッチパネル専用ゲームを物理ボタンでプレイできる「Touch to Key」というボタンマッピングツール。先月に発売されたARCHOSの「GamePad」と同様の機能で、ゲーム起動中にタッチパネル上のプレイボタンに各種物理ボタンを割り振ることができる。 価格もGamePad(2万4800円)より格段に安く、Android環境で格的なゲームプレイを楽しみたい人には大注目のアイテムだ。

    ハードキーで遊べる! ゲームに特化した中華タブ
    cinefuk
    cinefuk 2013/02/10
    Andoroidゲームで遊ぶ為のハードウェアが出回ってきて、携帯ゲーム業界も「もしもしゲー」とか言ってられなくなっちゃいそう。機器ごとの動作保証もないし現時点ではハッカー向け玩具かな
  • テレビに差すだけじゃ使えない!? Androidスティックの注意点 (1/4)

    リビングで、大型テレビをもっと楽しみたい! という人は少なくないはず。先日開催されたInternational CES 2013では、「スマートテレビ」が多く展示されていた。 新しいテレビ生活が堪能できそうではあるが、現時点ではスマートテレビがどれほど便利なのか、どのようなサービスでどんなコンテンツが楽しめるのか、といった疑問が多いのも事実。 興味はあるけどまだまだ様子見かな……と思う人も多いだろう。一方で、インテルが提供を開始した新たな小型PCフォームファクター「NUC(Next Unit of Computing)」も、その小型さでセットトップボックス(STB)的にテレビにつないで活用できそうな予感がする。ただ、自作だし、そもそもキーボード&マウス操作主体のテレビPCをつないで当に便利なのか、と思う人もいるだろう。 というわけで試してみたいのが、「スティック型Android端末」で

    テレビに差すだけじゃ使えない!? Androidスティックの注意点 (1/4)
    cinefuk
    cinefuk 2013/02/10
    国内大手通信会社CEOも技適マークを気にせず使っていたし、この手の製品をアキバ系SHOPで購入するユーザなら尚更。まあスマートTVとしての利用なら、通信大手各社から公式サポートがある製品が安心か。>スティックPC
  • スマホで十分と思った矢先に「GALAXY Camera」を衝動買い (1/4)

    筆者が初めて自腹で購入したデジタルカメラは、今から17年以上前の1995年春に、カシオが販売開始した「QV-10」だった。その年の夏休みにはそれを持ってオーストラリア旅行に行き、現地で大いに注目されたことをハッキリと覚えている。 当時はまだ内蔵メモリーカードなんていう便利なメディアもなく、専用シリアルケーブルでパソコンと接続することで、PC経由でのプリントアウトがせいぜいだった。その後、QV-10に直結できる専用のシールプリンターも手に入れて、その年の我が家は、家族にも人気のQV-10でプリクラまがいのデジタルカメラ元年だった。 あれから十数年。筆者はビビっときた多くのデジタルカメラを衝動買いし、今も自室には、キヤノンEOS 40DとPowerShot G1X、パナソニックLumix GF2、富士フィルム X10、リコーCaplio GX100とGR DIGITAL II、ニコンCOOLP

    スマホで十分と思った矢先に「GALAXY Camera」を衝動買い (1/4)
    cinefuk
    cinefuk 2012/12/28
    SAMSUNGは6-7年前から光学ズーム内蔵の携帯電話を販売していたけれど、単にキワモノと油断していたら、最近は無線内蔵やAndroid対応などカメラ側からモバイルに接近しているね。GALAXY Camera気になる。
  • 女子向けスマホ「HONEY BEE 101K」を男子視点で徹底レビュー (1/5)

    2011年後半のスマホ戦線で注目ワードのひとつだった「女子向け」。各キャリアから女子向けを掲げる端末がいくつか登場した。フィーチャーフォン時代から見てみると、外観も中身も若い層を意識していた端末といえば、筆者はウィルコムのHONEY BEEシリーズが思い浮かぶ。「見た目だけがんばりました!」的な作りではなく(これはスマホでも言えることだが)、細部まで徹底した作り込みが印象深い端末だった。 そんなHONEY BEEの新作はスマホで登場。すでにゲットしている読者諸氏もいると思うが、筆者もようやくねっとり触る機会を得たので「HONEY BEE101K」をレビューしていこう。 ビビッドでラメラメで独特のハードウェアボタンがイイネ! 「HONEY BEE 101K」でまず目を引くのは、体正面下部にあるハードウェアスイッチ群だろう。大きく浮き出たボタンがとても特徴的でかつカワイく、PHSの「HONE

    女子向けスマホ「HONEY BEE 101K」を男子視点で徹底レビュー (1/5)
    cinefuk
    cinefuk 2012/12/28
    #Willcom WX06Kの元になった"HONEY BEE 101K"はレビュー見てると本当に女子高生向。ストレージ2GBなのかな?ルネサスAPE5Rは一応デュアルコアで現時点では問題ない感じか。ハードキーがあるのは便利だけどOSアップデートは諦め。
  • 巨人AT&Tをも動かしたAPI「Twilio」の衝撃

    「Twilio」(トゥイリオ)という企業(あるいはサービス)をご存知だろうか? 500 Startupsや Union Square Venturesなどの投資家から3400万ドルの資金を集め、サンフランシスコでいまもっとも注目されているスタートアップ企業の1つだ。 Twilioが手がけるのは、VoIP(Voice over Internet Protocol)の機能をWeb APIとして開発者向けに提供するクラウドサービス。Twilioのサービスに登録した開発者はREST方式のAPIを呼び出すことで、一般の固定電話や携帯電話に発信したり、かかってきた電話を着信したりできる。TwilioはAPIの利用料を開発者から徴収するビジネスモデルだ。 と、ここまでの説明だけではTwilioがなぜそこまで注目されているのか、分かりづらいかもしれない。正直なところ、この記事を書いている私も当初「おもしろ

    巨人AT&Tをも動かしたAPI「Twilio」の衝撃
    cinefuk
    cinefuk 2012/11/11
    「VoIPの機能をWeb APIとして開発者向けに提供するクラウドサービス」IP電話サービスを提供するのに専用サーバ用意しなくても良い、って事なのかな。
  • 見慣れた風景をジオラマにしてみよう (1/2)

    皆さんは「ティルト・シフトレンズ」というものをご存じだろうか。簡単に言うとピントの合う範囲を自在にコントロールすることなどができるレンズのことだ。例えば近年よく見かける「風景をあたかも箱庭のように見せている写真」を撮るのにも使われているレンズなのだ。 ということでなかなか面白い効果が得られるレンズだが、値段もそれ相応に高い。例えばキヤノンからティルト・シフト撮影が可能な一眼レフ用交換レンズが3リリースされているが、いずれも定価18万前後と高い。「円高を利用し交換レンズを購入せよ!」で取り上げたように海外通販を活用しても10万円前後のお値段となる。筆者の財政状況ではなかなか購入は難しい。 しかし、このティルト・シフトレンズ的な効果は、ソフトウェア的に再現することが可能だ。今回紹介しているWebサイトでは、手持ちの画像をアップロードするだけで、ティルト・シフトレンズを使った特殊効果(の一部)

    見慣れた風景をジオラマにしてみよう (1/2)
  • 愛はあふれるもの (1/5)

    新学期が始まって1カ月経つころ、新たな職場、新たなクラスといった新しいコミュニティーでの活動が軌道に乗り始める。一方、自分の居場所が見い出せなかったり、人間関係にとけ込めなかったりして、新しい環境にいまひとつなじめない人もいるかもしれない。 大学で教師をしていると、毎年そんな学生に出会う。受験に向けてまっしぐらに駆け抜け、そのゴールを過ぎて晴れて大学生となったとき、生活の目標を見失ってしまうのだ。'07年は私がカリフォルニアにいるため、残念ながら日の学生たちと直接話すことができない。だからこうして遠い日のキャンパスに思いをはせている。 日の大学で仕事をしていたころは、高校に出張講義に行ったり、オープンキャンパスで受験相談に応えたりと、大学受験を控えた高校生と接する機会も多かった。彼らの多くから発せられる疑問は、「大学は高校(まで)とどう違うのか」である。 大学に入学して1カ月で息が切

    愛はあふれるもの (1/5)
  • 【大網羅】世界中に上がっている動画を検索・共有 (1/3)

    Web上には星の数ほど動画データが転がっており、そんなときに動画共有サイトを検索するWebサービスは非常に便利。その検索サービスを世界最大級のサイズで展開しているのが、Yidioだ。 このYidioが凄い点は2億以上の動画を引っ張ってこれる点はもちろん、YouTubeのような動画共有サービスだけでなく、MSNやSKYといったサイトまで、ありとあらゆる世界中の動画を検索できることにある。Yidioは検索結果一覧のサムネイル画像の横に、どこの動画サイトから持ってきたのか一目で分かる「channel」という情報が表示されている。ユーザー登録をすれば、お好みのプレイリストを作成し、それを他の人と共有できる。 同サイトは日語検索にも対応しているため、使い勝手はなかなか良い。例えば、最近ハリウッドでリメイク企画が製作中と報道された「デスノート」で検索してみた。すると、日語で入力したためか、検索結果

    【大網羅】世界中に上がっている動画を検索・共有 (1/3)
  • アルファブロガーを魅了する“ミニブログ”

    “tumblr.”は、ソーシャルブックマークの気軽さとブログ的な表現能力を兼ね備えたミニブログだ。いしたに氏のtumblrである“みたいもん!クリッパー”には“下書き以上、ブログエントリー未満”の情報が投稿されている twitterと並んで大きな注目を集めているミニブログが“tumblr.”というサービスだ。こちらはテキストだけでなく、写真や動画、リンク、ほかのブログからの引用なども投稿できるし、普通に長文の記事も投稿できる。 多くのブロガーはこのtumblr.を、ウェブ上で見つけたおもしろいページや写真、動画のメモやスクラップブックとして使っている。 というと“はてなブックマーク”などのソーシャルブックマークを想像するかもしれないが、tumblr.は単にブックマークするだけでなく、そのページのコンテンツを引用し、自分のページにも表示できる。つまり、半ブログ的に活用できる点が大きな違いにな

    アルファブロガーを魅了する“ミニブログ”
    cinefuk
    cinefuk 2007/04/10
    tumblr