タグ

ブックマーク / www.timeout.jp (6)

  • 国立西洋美術館でパレスチナ人虐殺反対のパフォーマンス、警察による介入も

    Photo: Keisuke Tanigawa国立西洋美術館でパレスチナ人虐殺反対のパフォーマンス、警察による介入も川崎重工に対して展覧会参加アーティストなど一部有志が企図 2024年3月11日、「国立西洋美術館」で開催された「ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか?」の内覧会で、パレスチナでのイスラエル政府による「ジェノサイド」に反対の意を示す抗議活動が実行された。公安と見られる警察が抗議活動を制止する場面もあり、緊迫する事態となった。 Photo: Keisuke Tanigawa Photo: Keisuke Tanigawa 国立西洋美術館のオフィシャルパートナーである川崎重工業株式会社が、イスラエルと武器貿易を行うことに対する抗議だが、「展覧会出品作家有志を中心とする市民」によって計画実行されたもので、同館や展覧会主催者にとっては、全くの予想外の出来事であったとい

    国立西洋美術館でパレスチナ人虐殺反対のパフォーマンス、警察による介入も
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/12
    女殺し反対=警察の不作為への批判ではあるなあ「一般向け内覧会では、展覧会場入り口で『STOP FEMICIDE』ビラをまこうとした有志らが、公安によって館内での活動を控えるよう求められ、会場から連れ出される場面も」
  • 完全クローズする「ガンダム ファクトリー ヨコハマ」、最終チケットは3月1日発売

    Photo: Hidefumi Ohmichi/Unsplash完全クローズする「ガンダム ファクトリー ヨコハマ」、最終チケットは3月1日発売高さ18メートル、実物大の「動くガンダム」のフィナーレを見逃さず 2020年12月に横浜に姿を見せた「ガンダム ファクトリー ヨコハマ」が、2024年3月31日(日)、ついにその幕を下ろす。高さ18メートルのガンダムが見られる最後のチャンスだ。3月16日(土)から31日までのチケットは、3月1日(金)10時から公式ウェブサイトで販売開始する。 オープンして以来、実物大の「動くガンダム」はファンを魅了してきた。デザインと機械工学の粋を集めたこの巨大ロボットが着工したのは2014年のこと。その後、完成までには数年の月日を要した。 Photo: Hidefumi Ohmichi/Unsplash 過去には当初予定されていた公開期間が延長され、コロナ禍で訪

    完全クローズする「ガンダム ファクトリー ヨコハマ」、最終チケットは3月1日発売
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/25
    「2024年3月31日(日)をもってガンダム ファクトリー ヨコハマは完全にクローズする。2024年2月分のチケットは販売中で、3月分については公式ウェブサイトで告知される予定だ。」
  • 映画史上最高のベストセックスシーン50

    映画史上最高のベストセックスシーン50サイレント映画やハリウッドのお色気コメディなど、映画のベストセックスシーンをランキング形式で紹介 タイムアウト東京 > 映画 > 映画史上最高のベストセックスシーン50 映画史の中で「セックス」は、スクリーンを焦がし、胸をときめかせ、人々を解放するものだ。しかし、セックスは売れるということから、論争の種をもまいてきた。 優れたセックスシーンには、衝撃的な瞬間であったり、痛快なコメディのオチであったりと、さまざまなものがある。そして時には、素晴らしいセックスシーンが検閲の壁を打ち砕き、インクルージョンとセックスポジティブの新時代の到来を告げることもあった。 今回「史上最高のセックスシーン」のランキングを作成するにあたり、映画における肉欲の知識を総動員した。タブーを押し広げるような挑発的な作品から、時代の流れを変えるような重要な作品、エロティックなものから

    映画史上最高のベストセックスシーン50
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/11
    マーティン・スコセッシ『最後の誘惑(1988年)』見なければ
  • 排除アートをマゾヒズムで表現、小寺創太の個展「調教都市」開催

    小寺創太「調教都市」2022年(撮影:藤江龍之介)排除アートをマゾヒズムで表現、小寺創太の個展「調教都市」開催鑑賞者は「女王様」、曳舟トークンアートセンターで3月5日から 小寺創太個展「調教都市」が2022年3月5日(土)、トークンアートセンター(Token Art Center)で始まる。期間は4月3日(日)まで。 小寺は主体であるはずの作家(パフォーマー)の身体を展示し、空間の一部になりきる。そこに「いる」ことで、展覧会や演劇における秩序を攪拌(かくはん)させていく――。「排除アート」から着想を得た『調教都市』では、自身の身体を展示物としてオブジェクト化し、台座に関する作品制作と発表を行う吉野俊太郎と共同制作を行う。 小寺創太(撮影:藤江龍之介) 身体のオブジェクト化 小寺は自らを「ill派(いる派)」と名乗る。身体を環境に囚われた存在と捉え、表現的なパフォーマンスである「見せる」こと

    排除アートをマゾヒズムで表現、小寺創太の個展「調教都市」開催
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/06
    『小寺は身体を拒絶する「 #排除アート」を「台座」として捉え、SM器具として誤用。攻撃性を用いた作品が、悪に対して喜ぶマゾヒズムと結びつくのだ。』
  • 日本橋にオープン、分身ロボットカフェの4つの魅力

    タイムアウト東京 > フード&ドリンク > 日橋にオープン、分身ロボットカフェの4つの魅力 ロボットの店員がいるカフェというと、「地球がアンドロイドに支配されてしまうのではないか」という不安なジョークが飛び交いそうだが、テクノロジー企業のオリィ研究所が展開するロボットカフェは、そうは思わせない。最近のテクノロジーでは、無人のコンビニエンスストアや高さ18メートルの動くガンダムなどが登場しているが、オリィ研究所の最新の試みは、効率や目新しさのためにロボットを利用するのではなく、変化をもたらすことだ。 DAWN(Diverse Avatar Working Network)の頭文字をとり、分身ロボットカフェ ドーン(DAWN Avatar Robot Cafe)と名付けられたオリィ研究所の日橋の新店では、遠隔地にいる人間が操縦するロボットが働いている。障がいや育児などの理由で通常の仕事に就

    日本橋にオープン、分身ロボットカフェの4つの魅力
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/25
    「パラリンピックで来日した海外の障害者福祉担当がOriHimeパイロットから接客を受けた」というニュースは、嬉しい話題だった https://t.co/ixPLQzoo5P @OryLaboratory #分身ロボットカフェ
  • インタビュー : アイ・ウェイウェイ [前編] - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    中国で最も有名な現代アーティスト、アイ・ウェイウェイは、秘密警察によって24時間監視されている。タイムアウト香港は北京にあるアイのアトリエを訪れ『ジャスミン革命』やその他、彼の信念について聞いた。 北京郊外の北東周縁部にある、アイ・ウェイウェイのアトリエはあまり目立たない。どこにでもあるレンガ壁と、小さく「FAKE」と書かれた文字、シンプルな青いドア。中に入ると、むき出しのコンクリート、中庭には竹が植えられ、10数匹のが冬の太陽の陽を浴びて寝そべっている。この平和な空間が、中国で最も物議を醸す活動家でありアーティストのアトリエだとは、誰も思いはしないだろう。だが振り返って、入り口の壁に大きく書かれた「FUCK」の文字を見て、理解できた。アイはようやく姿を現し、静かにこう聞いた。「北京はどう?」(彼は他の多くのアーティストと違って目をそらさない)「偏執的ですね」と我々は応えた。アイは無関心

    cinefuk
    cinefuk 2015/05/08
    2011年の記事。「中国のインターネットでは“明日”という文字が入っている文章は検索できないようになっている。“明日”という言葉自体が、規制対象になったのだ」
  • 1