タグ

SFと*まとめに関するcinefukのブックマーク (6)

  • ويكي كارز

    cinefuk
    cinefuk 2018/03/14
    「NAV」「COM」など3文字のScreen codesについて解説した記事がある。なるほど https://www.youtube.com/watch?v=Be8Gbqdox68
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/28
    突っ込みが集まった上で、増補改訂版に期待
  • 異世界召喚・転移・転生ファンタジーライトノベル年表 | ブックオフ公式オンラインストア

    異世界召喚・転移・転生ファンタジー小説歴史の異世界(異界)へ行く物語の歴史は、1820年以前よりもさかのぼれます。平田篤胤ののこした『仙境異聞』は仙界で暮らした少年の話をまとめ、宮地水位が記した『異境備忘録』は神界や魔界への旅の記録をのこしています。これらはファンタジーというよりオカルト的要素が強く出ています。 異世界召喚ファンタジーといえば、高千穂遙さんが1979年に書いた『異世界の勇士』が有名です。高校生の主人公リュージが異世界へ招かれて災厄を救う物語です。また、半村良さんの『亜空間要塞』(1974年)も異世界転移作品といえるかもしれません。 1991年ころから、不安定な社会情勢を背景に、異世界へ行く物語が増えはじめます。しかし以降、現代世界から異世界へ行く召喚・転移ものはなりをひそめ、異世界を舞台にした異世界の物語、異世界ファンタジーが隆盛しました。 そして2011年。ネット

    cinefuk
    cinefuk 2016/12/27
    最終更新が2016年2月、637作品を紹介。ラノベ以前どころか古事記や遠野物語まで入っているところがすごい。CSVダウンロードを用意しているのもえらい
  • Humongous Mecha - TV Tropes

    cinefuk
    cinefuk 2016/09/28
    「巨大メカ」あるいは巨大ロボindex
  • ユートピアの逆、ディストピアを扱った作品の「予言」がどれだけ実現しているかをまとめる「Dystopia Tracker」

    by Bruno Vaz ユートピア(理想郷)と正反対の概念にディストピアというものがあり、豚が独裁者と化すジョージ・オーウェルの「動物農場」やアンソニー・バージェスの「時計じかけのオレンジ」といったSF作品で未来的に描かれるのが一般的。これまでのフィクションで描かれたディストピアはどれだけ現実化しているのか?ということで、ディストピアを扱った映画漫画小説をまとめて、それがどのように現実となったかを記録しているのが「Dystopia Tracker」です。 Dystopia Tracker http://www.dystopiatracker.com/E ページのトップには「Editors Picks」ということで、オススメの作品のパッケージ写真と内容が表示されています。 例えばウィリアム・ギブスンの小説「ニューロマンサー」には「裕福な人々は知能を搭載した自動運転車を使う」という文章が

    ユートピアの逆、ディストピアを扱った作品の「予言」がどれだけ実現しているかをまとめる「Dystopia Tracker」
    cinefuk
    cinefuk 2014/06/22
    SFガジェット実現データベースだね。時系列で見られるのは楽しい
  • 書き込める文字数の限界が来たようなのでこちらでレスさせてもらいます 本..

    書き込める文字数の限界が来たようなのでこちらでレスさせてもらいます 当はこういう使い方ってダメなんだろうけどレスはちゃんと返したいので ヨーロッパ映画のように、淡々と日常を過ごす合間に細々と研究を続け完成させた後、普段通り隣人と挨拶して帰宅した後地球を終了させる。というのが理想なんだろうか。 なんか世界をぶっ壊すために世界中を飛び回ってるのをイメージしてる 淡々とっていうのは、ド派手バトルとかなエンタメ路線は求めてないよって意味もある 銀河ヒッチハイクガイド 好きだなお前らほんとな ちゃんと読みもしねえでこの野郎って思うよ でもいいよ そんなもんだよね 銀河ヒッチハイクガイドとかあっさり地球破壊されちゃうけど主人公がしたわけではないしなあ。 つーかギャグだしな ケニーが死んじゃうのと同じパターンでしょ? ボーゾックか何か?で吹いたw こういうとこにもちゃんと反応してくれんだねって思ったよ

    書き込める文字数の限界が来たようなのでこちらでレスさせてもらいます 本..
    cinefuk
    cinefuk 2014/06/16
    ”地球破壊作品”の続き。FOX Animation studioを壊滅させた「タイタンA.E.」が、劇場に行った人からもディズニー作品と思われてる所に本当の破壊力を見た(僕も当時劇場に行ったクチ)
  • 1