タグ

Twitterとコミュニケーションに関するcinefukのブックマーク (12)

  • インターネットは断片化されることを望んでいる

    Noahpinionより。 全世界を1つの部屋に一緒に放り込んでもうまくいかない。 BY ノア・スミス ノア・スミス @Noahpinion 15年前、インターネットは現実世界からの逃避先だった。 今や、現実世界がインターネットの逃避先になっている。 5年前、私は大学時代の友人Dayvとビールを飲みながら座っていました。Twitterをスクロールして、ドナルド・トランプの最近の暴挙に腹を立てている人たちを見て、こう言いました。「15年前、インターネットは現実世界からの逃避先だった。 今や、現実世界がインターネットの逃避先になっている。」「ツイートして!」とDayvが言ったので、私はそうしました。そのありきたりな意見は、私のツイートで最も人気を博し、その引用は今や、ウェブ上のあらゆるコンテンツミルで無限に投稿されています。 なぜ、このような面白みに欠ける観察が、こんなにも多くの人の心に響いた

    インターネットは断片化されることを望んでいる
    cinefuk
    cinefuk 2023/01/05
    わかる「昔のインターネットでは、どのフォーラムやチャットルームでも、自分とは違う一面を見せることができましたが、Facebookのフィードでは、知り合った人全員に対して同じ人間でいなければなりませんでした」
  • 推しに認知されてアカウント消した

    推しからの認知でしばらく人生が狂っていたので、備忘録がてら書いた。 雑多なアカウントを1つ持っている。 まずはリスインして、その後ずっと追い続けたいなという人をフォローして、というようなTwitter人生をここ10数年続けている。 ある日衝撃的なくらい解釈が合う二次創作を読んだ。 何だこれ。 こんなことがあるのか? 他の作品も全部最高だし、同じジャンルを通っていて、こんなに自分が読みたいものを出力している人類がこの世にいたなんて、と頭を殴られた気分だった。 すぐTwitterのアカウントを探して、普段からの解釈や感想ツイートを見て、大好きになった。 推しの誕生である。 感想を送った。通販していた作品を買った。ほしい物リストを探したが、なかったので諦めた。投稿頻度が高いので、その度に嬉しくて感想を送った。感想フォームが設置されているタイプで、感想もらえると嬉しいですと書いてあったから、何度も

    推しに認知されてアカウント消した
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/12
    "あ、Twitterって他の人もTweetを読めるんだ、と気づいた。推しってもしかして、自分のTweetを、読んでる…?部屋が汚いTweetも、炊事全くしないTweetも、仕事行きたくないってごねてるTweetも、全部読まれていた可能性が…?"
  • 「仕事欲しい人は別垢で病んでたほうが絶対得」ツイートを理由にイラストの依頼をしなかった現場を見た人の話が生々しい

    MekabΘΘn./メカブーン @meka_boon ついさっきイラストレーターのアサイン業務をやっていた同僚達が 「絵は良いんだけどツイート病んでるんだよね…大丈夫かな」 「やめときましょうか…」 「ですかねー」 って言うやりとりを生で見てしまったので仕事ほしい人は病み垢だけで病んでた方が絶対得 2022-03-08 01:50:57

    「仕事欲しい人は別垢で病んでたほうが絶対得」ツイートを理由にイラストの依頼をしなかった現場を見た人の話が生々しい
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/09
    フリーランスの仕事垢とかじゃなくても、友人・幼馴染や結婚式に招待した人も読んでいる「実質上の実名垢」に配偶者の愚痴を投稿する人いるけど、それ配偶者に恥をかかせるのが目的なのだろうか?とモヤモヤする
  • SNSの「いいね」は怒りを増幅させるフィードバックループを生む──イェール大学が論文発表

    TwitterなどのSNSでは、“道徳的な怒り”を表す投稿への「いいね」や「シェア」が多い傾向にあり、それがそうした投稿の増幅につながる──。米イェール大学によるこのような研究論文が8月13日(現地時間)、米Scienceのオンラインサイトで公開された。 道徳的な怒りとは、個人的なことではなく、社会問題や他者のためを思っての怒りを指す。例えば誰かが非人道的な発言をしたことに対し、自分には無関係でも許せないと感じることだ。道徳的な怒り投稿とは、そうした感情を表す投稿。論文では、ヘイトクライム捏造疑惑で逮捕された俳優のジェシー・スモレットについての「Hey @JussieSmolett you are a worthless piece of shit.」というツイートなどがサンプルとして紹介されている。 論文を発表した研究者らは、米Facebookなどのプラットフォーマーは会話のための中立的

    SNSの「いいね」は怒りを増幅させるフィードバックループを生む──イェール大学が論文発表
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/16
    "穏健なユーザーは、道徳的怒り投稿に対する報酬の影響をより受けやすい。「穏健なグループが時間の経過とともに政治的に急進化するメカニズムを示唆している。SNSの報酬は、怒りを悪化させるフィードバックループ」"
  • SNSでの誹謗中傷案件で仮処分を受け、示談金を支払った話|融通無碍

    始めまして。 そして、これが最初で最後の投稿になります。 今までこのような投稿をしたことがないため、誤字脱字やダラダラと長く読みにくいことを先に謝らせて頂きます。 そんな私がなぜnoteを書いてみようと思ったのかをこれから少しお話しさせて頂きたいと思います。 具合が悪くなってしまう方がおりましたら申し訳ございません。 個人の匿名での投稿ですので、特定の方への誹謗中傷や批判、宗教関係の布教、報復、アフィリエイトや詐欺などに誘導するような投稿では決してありません。 信じるかどうかは読んで下さった方自身で判断して頂くことや、どなたかを臆測で特定しSNSなどで批判するようなことは絶対にやめて下さい。 悲しいことの繰り返しになります。 そのことに対して何か問題が起きたとしても私は一切責任を負えないことを御理解下さい。 最近の誹謗中傷問題に対し、少しでも早く改善できることを願い前向きに投稿しています。

    SNSでの誹謗中傷案件で仮処分を受け、示談金を支払った話|融通無碍
    cinefuk
    cinefuk 2020/10/15
    「はなしし。」とはなんですか?/ テレビに向かって「この芸人バカじゃねーの」というお茶の間感覚で、Twitterで罵倒する人をよく見かける。お前がreply投げている相手はニンゲンであって、コンテンツではない
  • News Up ツイッターCEO 何を語った?全文掲載 | NHKニュース

    国内でおよ4500万人が利用するツイッター。神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件では、容疑者がツイッターを通じて被害者を誘い出していました。ツイッター上には在日外国人などへの差別、「ヘイトスピーチ」もあふれています。ツイッターは影響力が拡大する一方で、課題も浮かび上がっています。創業者の1人、ジャック・ドーシーCEOがテレビカメラの前で、初めてインタビューに応じました。巨大メディアの“生みの親”は何を語ったのか、インタビューの全文を掲載します。(聞き手:「クローズアップ現代+」武田真一キャスター) きょうは新しいコミュニケーションの形を作ったドーシーさんに、ツイッターのアイデアの源は何だったのか。ツイッターにあふれる過激な言葉と表現の自由をどう折り合いを付けるのか。そして、政治や世界情勢を動かすまでになったネットのコミュニケーションは将来どうなっていくのか、これらについ

    News Up ツイッターCEO 何を語った?全文掲載 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2017/11/22
    ジャック・ドーシー氏「TwitterはSNSではない。SNSとは、友達や家族やクラスメートや職場の同僚を探すツールです。知り合いを探すツールではないため、本名などは重要ではありません。ユーザーとして必要ない情報です」
  • 8万超フォロワーの匿名アカウント・たらればさん @tarareba722 が教えるツイッターの極意。フォロワーを増やすための心づかいとは?

    <12月22日 17:40 追記> ブログにつきまして、多数のご指摘をいただきました。 読者、そして関係者の皆様には多大なご心配をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。 ブログについて、あらためて以下の記事にてお伝えしております。 ・当社のブログ内容についてのお詫び – – – – – – – – – – – – – – – – – – こんにちは! コルクでコミュニティプロデューサーをしている 佐伯英毅(@boogie_go)です!社会人生活1年目、後半戦をエンジョイ中です。 「たられば」さんというツイッターアカウント、ご存知ですか? フォロワー数8万人超の、匿名の編集者のアカウントです。 たらればさんのツイートは、たとえばこんな感じ。 オタク道については、「ニワカ笑うな来た道だ、古参嫌うな行く道だ」という標語をぜひとも一般化していただきたい。 ? たられば (@tarareba

    8万超フォロワーの匿名アカウント・たらればさん @tarareba722 が教えるツイッターの極意。フォロワーを増やすための心づかいとは?
    cinefuk
    cinefuk 2016/12/21
    ツイ廃には意外と真似できないこと、見習いたい>「人と会ってるとき、話してるときには、タイムラインは見ない」
  • 「フォロワーにあわせてアウトプットしていたら、フォロワーに呑まれてしまった」 - シロクマの屑籠

    対機説法、という言葉がある。 kotobank.jp リンク先にあるとおり、これは「相手の精神状態や理解力にふさわしい手段で説法すること」を意味する。世の中には、理解力も精神状態もさまざまな者がいるので、通り一辺倒な説法ではうまく伝わらない。相手にあわせて説法するのが上手な説法、ということになる。 これはインターネット上で説法、いや、説法に限らず色々なアウトプットをやっている人にもある程度あてはまる。 ネットの読み手や視聴者には、理解力も精神状態もさまざまな者がいるのだから、ひとつの表現だけですべての読み手をカバーすることはできない。もし、自説をできるだけ広範囲の人に届けたいなら、わかりやすいもの~難しめだが緻密な内容のものまで、相手にあわせて提供する必要がある。あるいは、twitterならtwitterのフォロワーの、ブログならブログの読者の、動画配信なら動画配信の視聴者の理解力や精神状

    「フォロワーにあわせてアウトプットしていたら、フォロワーに呑まれてしまった」 - シロクマの屑籠
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/12
    「色彩豊かで変化球にも富んだ投稿をしていたアカウントが、フォロワーを意識するあまり、フォロワーと同質のアウトプット、フォロワーの理解力や精神状態にあわせて刈り込まれたアカウントへと身を落としていく」
  • 原発危機に顔出しツイート「誤り放置できない」 早野龍五さんの覚悟

    2008年からツイッターでの発信を続けている東京大学大学院理学系研究科教授の早野龍五さん(@hayano)=2009年3月18日 出典: 朝日新聞 「生身の個人がツイート、僕にとって大事なもの」 「社会的責任も感じざるを得ない状況に」 「発信よりも受信に比重を」 ツイッター誕生から10年。ソーシャルメディアは、専門家が直接、発信するツールとしても定着した。2011年3月の東日大震災。原発事故後の混乱の中で、放射線量などのデータを分析し、発信したのが、東京大学大学院理学系研究科教授の早野龍五教授(@hayano)だ。その140文字を糸井重里さんは「行く先を照らす信頼すべき指針」と評した。リアルな危機に、科学者としてつぶやく意味は? スイス・ジュネーブからメール取材に応じてもらった。 「生身の個人がツイート、僕にとって大事なもの」 ――ツイッターを始めたのはなぜだったのですか。 「2008年

    原発危機に顔出しツイート「誤り放置できない」 早野龍五さんの覚悟
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/06
    「自分が口汚く罵られるのを読むのは精神的に厳しいですね」「Twitter上の『勝ち負け』を気にされる方も多いですが、実際の問題は福島の現場にあって、サイバースペースにはないということを肝に銘じ、じっと耐える」
  • 「ツイッターで好きにしゃべりたい、しかし批判的なツイートは受け取りたくない!」は正当な主張?それともわがまま?

    Kumi @kum_i ※ 現在ほぼノラ夫の話ばかり/2014/1〜海外を転々と放浪生活(デジタルノマド) 、COVID19でタイに留まりのノラ夫と出会い家族になりました。ノラ夫はFIV & FIP🥲 好きな事を勉強しつつ仙人的に暮らし世界の素敵な場所を回り続けてバターになりたいです。元々はWeb業界・1977年製・They/Them https://t.co/Oa7IvYjF6A Kumi @kum_i 個人的に、引用RTがなんか嫌いなんだけど、他の人はそんな事ないのかなあ。 対話ではなくてコメント付けられてる感がして、何かを褒められてる時以外はだいたいイラッとする仕上がりになってることが多い 空弁者 @scavenger0519 自身が公開でツイートする限りは、僕は、知らない人から@でツイートが届くのを許容するのと同様に、引用ツイートも扱う。例え不快な内容だとしても、届く前から発言

    「ツイッターで好きにしゃべりたい、しかし批判的なツイートは受け取りたくない!」は正当な主張?それともわがまま?
    cinefuk
    cinefuk 2016/04/05
    RT伸びる中で糞リプもらう事もあるけれど、@つけてくる人に対し、引用RTの人は確かに「対話を求めてない」雰囲気を感じる。「TVに向かって馬鹿にしてたらTVが俺に話しかけてきた」みたいに思ってるのじゃないかな
  • お引っ越し : 上坂すみれ 公式ブログ

    コメント一覧 464.こばきち 2016/05/19 15:55 すみれさんのことは、良く知らないおっさんです(^_^;) 誹謗中傷が、気にしないを越えてしまったのは、 一通一通ちゃんと目を通してる証拠ですよね。 ファンを大切にしている証明ですし、素晴らしいと思います。 これからも応援してくれる方のためにも頑張って下さい(^-^)/ 463.増駄堂 2016/03/20 13:44 誹謗中傷ツイートの極一部を纏めたサイトがあったので読んでみたけど、あれは酷い。 男でも凹みます。 すみれさんのことはまったく知らないオヤジですが、これは同情してしまいました。 相手が有名人だから、有名税なんだから「何を言っても良い」という我が侭な理屈を振りかざす人はいつの時代にもいます。 そういう人たちを排除できないのが非常に腹立たしいのですが、 彼らの中には有名人に粘着することで自我を保っている人もいますから

    お引っ越し : 上坂すみれ 公式ブログ
    cinefuk
    cinefuk 2016/03/04
    Twitterは良くも悪くも「距離を縮める」ツールよね。出会うべきでない人と繋がってしまう「心ないリプライを直接送る方が看過できない数に。対話の相手はbotではなく普通の人間であることを念頭に置いてくださいね。」
  • Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化

    Twitterは6月10日(現地時間)、嫌がらせ対策の一環として、ブロックした相手のリストをユーザー同士で共有できるようにしたと発表した。向こう数週間中に全ユーザーに“ローリングアウト”する。 ブロックとは、Twitter上でかかわりたくないユーザーが自分をフォローしたり、自分のツイートを見たり、ダイレクトメッセージを送ったりできなくすること。ブロックした相手のリスト「ブロックリスト」は、[設定]→[ブロックしたアカウント]の「ブロックしているアカウント」で一覧表示できる。 新機能は、このブロックリストをCSVファイルとしてエクスポートし、そのファイルを他のユーザーに送ったり、受け取ったCSVファイルをインポートして自分のブロックリストに追加したりできるというものだ。 Twitterはミュートやブロックなどのユーザー体験改善ツールは多くの人が便利に使っているが、「Twitter上で大量の

    Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ対策強化
    cinefuk
    cinefuk 2015/10/05
    この機能が発表された時に懸念した事が、どうやら現実化したようだ http://togetter.com/li/882345
  • 1