タグ

2014年5月22日のブックマーク (11件)

  • ボランティア業じゃない こんな仕事は「お断り」|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    インターネットにあふれる通販サイトで、購買の決め手になる一つが「送料無料」の表記かもしれないが、それを生業とするトラック運送業界とすれば、「まとめ買いで送料は当店が負担」といった表現に変更してもらいたいところ。ドライバー不足が顕著になってきた昨年の後半から、トラック業界にも「採算が取れない仕事や、理解のない荷主は切る」という空気が流れだしているが、むしろ遅すぎたくらいだ。そう、ボランティア業ではないのだから...。 兵庫県西部のトラック事業者。「いまの状況を理解できない荷主とは取引をやめるようにした」と社長。燃料高騰で儲けが出ない状態であるうえ、限られた人数のドライバーに〝しょうもない仕事〟をさせるわけにはいかないのが、最近の業界事情だ。 そんな現状に無関心な荷主から先日、新しい仕事相談が入った。「兵庫から大分まで6万5000円(大型トラック)という内容で、とんでもないから8万6000円

    ボランティア業じゃない こんな仕事は「お断り」|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
    circled
    circled 2014/05/22
    物流システム改革真っ最中のヤマト以外、なんか生き残れない世界に突入しそうな雰囲気を感じる。
  • ゼンショーの財務状況 - お前のことが好きやったんや

    2014-05-21 ゼンショーの財務状況 牛丼業界については、Gabagenewsさん(不破雷蔵さん)が長年にわたって定点観測を続けられており、めちゃくちゃ詳しいので、そちらの記事を確認されるのが一番良いと思います。この業界の業績はほんと水物ですよね。ガベージニュース - 牛丼御三家売上 アーカイブ 以下余談。「なんでここまで嫌われてるのにブラック経営やめないの?これだけでかい企業なんだから、ちょっとくらい従業員の待遇よくしてもいいでしょ?」って思う人がいるかもしれません。でも、「それができたらやってる」かどうかはおいといて、それは多分無理だと思います。ゼンショーはたしかに従業員のみならず株主からもいろいろと搾取してるけれど、決して潤ってるわけじゃなくて、ものすごい勢いで成長はしているけれども財務的にはギリギリ崖っぷちの企業です。しかも年々崖に近づいていってます。これ2010年の資料で

    circled
    circled 2014/05/22
    ソフトバンクの借金は電力会社並みだな。ぱネェ。
  • 全くの素人の俺が定食屋を始めて成功した3つの方法

    30代既婚定屋店主。 ずっと夢だった定屋の店主になれて1年程経ったのでここでコツを公開。 というかこれやれば必ず儲かるって確信してたから対した事じゃないかもしれないが。 1.都内の現場仕事や職人が多い所に店舗を構える 2.周りの飯屋よりも100円程度値段を安くする。 3.おかずの量を周りの店の2倍にする。 たったこれだけ。 その代わり調査にはかなり労力を費やした。 おかげさまでかなり繁盛してる。 定屋なんて工夫してる所少ないからある意味楽勝だった。 今は夜アルコールも出してる。 昼に来た職人が仕事を終えて飲みにくる。 サラリーマン時代よりも楽だし儲かるからやってよかったって思ってる。 これから定屋をやる人は参考にでもして下さい。

    全くの素人の俺が定食屋を始めて成功した3つの方法
    circled
    circled 2014/05/22
    糞店が潰れない都内では、立地。立地。立地。
  • JavaしかかけないおいらがiPhoneアプリをリリースするまで - しんさんの出張所 はてなブログ編

    今回の内容は前回よりだいぶましだぞ・・・。 業務系Java屋がMixiアプリをリリースするまで Javaしかかけないおいらがmixiアプリ第2弾をリリースするまで mixiアプリ第3弾「コレオススメ!」リリースするまで Javaしかかけないおいらがmixiアプリ第4弾をリリースするまで JavaしかかけないおいらがAndroidアプリをリリースするまで の続きになります。 正直実装的にはmixiアプリ第2弾のエントリ(GWT+Flash+JavaSEとの互換レイヤでサクサク開発)が飛びぬけていると思いますが、それ以来くらいのインパクトはあると思います。 長文です。 iOS版を開発するぞ マモノバスター2のAndroid版は無事だせました。読んでない人は上に並んでる過去のエントリを読んでみてください。 AndroidJavaSEと同じJava言語ということで、JavaSEと互換のレイヤーを

    JavaしかかけないおいらがiPhoneアプリをリリースするまで - しんさんの出張所 はてなブログ編
    circled
    circled 2014/05/22
    毎回、Xcode+ObjCで開発しない方法を見る度に、単なる遠回りにしか見えん。遅かれ早かれネイティブ化が必須になるのだから。
  • ロシア、中国にガス供給で合意 エネルギー安保強化

    【上海=石川陽平】ロシア国営ガス会社ガスプロムは21日、中国石油天然気集団(CNPC)と天然ガス供給契約を結んだ。中国の年間ガス消費量の約20%に当たる最大年380億立方メートルをパイプラインで輸出する。期間30年、総額4000億ドル(約40兆円)の大型契約。約10年に及ぶ価格交渉が妥結した。外交で協調する中ロがエネルギー安全保障でも協力関係を強める。CNPCとのガス供給契約について、ガスプロ

    ロシア、中国にガス供給で合意 エネルギー安保強化
    circled
    circled 2014/05/22
    ガス代が払えなくなった時が地獄だ。
  • 大飯原発運転差し止め:地元同意に影響も 再値上げ現実味 - 毎日新聞

    circled
    circled 2014/05/22
    全ての負担を電気代に転化し、金の力で考えが変わる日が来る頃には、値下げが起きなくなる恐怖が無いことの方が怖いというか、国内にデータセンターおけなくなると未来の産業も無くなる予感。
  • 日本原電 全原発停止も黒字確保 NHKニュース

    保有している原発がすべて停止している日原子力発電がことし3月期の決算を発表し、電力の販売量はゼロだったものの、契約している電力各社から原発の維持費などを得て経常損益で黒字を確保しました。 日原電のことし3月期の決算によりますと、保有している3基の原発がすべて停止していたため、電力の販売量は前の期に続いて「ゼロ」でした。 しかし、契約に基づいて電力各社から原発の維持などにかかる費用を受け取るため売り上げは1250億円余りで、人件費などのコスト削減を進めた結果、87億円の経常利益を確保しました。 日原電は20日、国の原子力規制委員会に、茨城県にある東海第二原子力発電所の安全審査を申請しましたが地元の自治体は「申請と運転再開は別問題」と主張するなど、保有している3基の原発の運転再開がいずれも見通せない状況が続いています。 これについて日原電の濱田康男社長は「非常に苦しい状況が続いているが

    circled
    circled 2014/05/22
    生活保護原発。
  • 無戸籍の女性ら 法律の見直し要望 NHKニュース

    出生届が出されず、32年間、戸籍がないまま暮らしてきた女性などが21日、法務省を訪れ、「今の法律は多様化している家族の形に対応できておらず、子どもの福祉が守られていない」などとして、法律を見直すべきだと訴えました。 法務省を訪れたのは、32年間、戸籍がない関東地方の女性や、性同一性障害で性別変更をしたあと第三者から精子提供を受けて父親になった男性など、法律の規定のために実の親子と認めてもらえない経験をした人と支援者、4人です。 このうち戸籍がない32歳の女性は、母親が夫のDV=ドメスティックバイオレンスから逃げていたときに、別の男性との間に生まれましたが出生届が出されませんでした。 離婚が成立しておらず、「婚姻中に妊娠した場合は夫の子と推定する」という民法の規定があるため、夫の戸籍に入ってしまうことを母親が避けたためだということです。女性は「戸籍もなく、住民票もないため住む場所や仕事が制限

    circled
    circled 2014/05/22
    戸籍無いなら住民税払ってないよね。という問題が気になってしまう。
  • 高学歴女子ゆえに地元で職につけない…地方公務員ワーキングプアの不条理な実態

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    高学歴女子ゆえに地元で職につけない…地方公務員ワーキングプアの不条理な実態
    circled
    circled 2014/05/22
    つか、臨時職員って、そういう条件の仕事だから。保障完備で責任無しのヌルい楽々バイトって思ってるとマジ天国。サビ残もない完全ホワイト。有給も当然ある。ネガティブに書いてるけど、逆に痛い。
  • 誠意とはお金を払うことであり、それには方法論はない - 法廷日記

    仕事上、交渉の相手方から誠意をみせろと言われることは多い。ヤクザがこの言葉を使う場合は、直訳すると「金を出せ。」ということを意味する。では、一般人がこの言葉を使った場合、誠意とは何を指しているのだろうか。その答えは、やはり「金を出せ。」である。 僕は、弁護士を志した以降、ずっと誠意とは何かについて考えてきた。現時点でたどりついた回答は「誠意とは、お金を払うことである。」というものである。金じゃないんだよという人も中にはいるが、結果的に金でなかったことはない。結局、金でしかその人の誠意ははかれないからだ。 国語辞書によると「誠意」とは 私利・私欲を離れて、正直に熱心に事にあたる心。まごころ。 引用:せいい【誠意】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 と定義される。 この点について、言葉や行動はいくらでもごまかしがつく。心とは別に、謝罪をすることや感謝の言葉を述べることはいくらでもできる。い

    誠意とはお金を払うことであり、それには方法論はない - 法廷日記
    circled
    circled 2014/05/22
    この御意見、何故かどこの韓国だよ?という気持ちになる。
  • カーシェアリングの本当の魅力:日経ビジネスオンライン

    4月にカーシェアリングサービスに入会した。周りの友人が使っているということを聞いてはいたものの、いまいち利便性の実感が湧かず入会に至っていなかったカーシェアリング。通常のレンタカーサービスでも、多くて月に1回程度しか使わない私にとっては、縁遠いものと思っていた。 入会しようと思ったのは、自宅近所ににわかに「タイムズカープラス」のノボリを見る機会が増えてきたからだ。タイムズカープラスは、タイムズ24が運営するカーシェアリングサービス。こんなところにもタイムズ24の駐車場があったのかと思うほど、自宅近辺に多くの駐車場があり、それら駐車場のほとんどでタイムズカープラスを提供しているようだった。 それまでレンタカーを借りる際は、レンタカー店舗までバスかタクシーで移動し、往復数百円~1500円程度かかっていた。タイムズカープラスの場合、自宅徒歩圏内に数カ所借りられる場所がある。「自宅から徒歩圏内」「

    カーシェアリングの本当の魅力:日経ビジネスオンライン
    circled
    circled 2014/05/22
    タイムズは使っているが、都内だとかなり便利。なんせ駐車場の月額平均が2.5〜3万もかかるのが都内。毎月利用料込みで1000円で済むタイムズは悪くない料金。つか、2万も使わんし。