タグ

2023年3月8日のブックマーク (19件)

  • NHK党の立花孝志党首、辞任表明 政党名は「政治家女子48党」に | 毎日新聞

    記者会見で党代表を辞任することを発表したNHK党の立花孝志党首=参院議員会館2023年3月8日、三浦研吾撮影 NHK党のガーシー(東谷義和)参院議員が陳謝する予定だった8日の参院会議を欠席したことを受け、同党の立花孝志党首が同日、東京都千代田区の参院議員会館で会見し、「責任を取り、党首を辞任する」と述べた。また、「政党名を『政治家女子48党』に変更する」と明らかにした。 会見で立花党首は、「帰ってこなかったこ…

    NHK党の立花孝志党首、辞任表明 政党名は「政治家女子48党」に | 毎日新聞
    circled
    circled 2023/03/08
    政治家女子与野党
  • 小さな惑星が1つ余計にあるだけで「地球が太陽系から追い出されて生命が死に絶えてしまう」とのシミュレーション結果

    観測技術の進歩により、太陽系の外にも地球のような惑星が多く存在することが分かってきており、地球外生命体発見への期待が高まっています。しかし、他の星系によくある地球型惑星を太陽系に配置したコンピューターシミュレーションにより、太陽系は天文学者がこれまで考えてきた以上に絶妙なバランスの上に成り立っていることが分かりました。 The Dynamical Consequences of a Super-Earth in the Solar System - IOPscience https://doi.org/10.3847/PSJ/acbb6b The planet that could end life on Earth: Experiment demonstrates solar system's fragility https://phys.org/news/2023-03-planet-

    小さな惑星が1つ余計にあるだけで「地球が太陽系から追い出されて生命が死に絶えてしまう」とのシミュレーション結果
    circled
    circled 2023/03/08
    そもそもビッグバン時の重力の強さが少しでも違ってたら宇宙そのものが成り立たんからな。我々は毎日宝くじが当たり続ける可能性の中に生きてるけど、それを偶然で片付けられる人は非科学的だよ。
  • 『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』は、Mac App Storeでの配信についてAppleから拒否されていた。その理由とは - AUTOMATON

    パブリッシャーPanicの共同設立者Cabel Sasser氏は3月7日、『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』のMac版をMac App Storeにてリリースしようとした際のエピソードをSNSに投稿した。当時Appleからは不可解な対応をされたそうで、その内容に注目が集まっている。 『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』は、House Houseが手がけ2019年に発売されたドタバタアクション・ステルス・サンドボックス・ガチョウシミュレーター。プレイヤーはガチョウとなり、農園に侵入しておじさんから鍵を盗んだり、街へと繰り出し男の子を誘い出して電話ボックスの中に閉じ込めたり、あるいは指定のアイテムをくすねて集めたりなど、ToDoリストにあるイタズラ(目標)をこなしていく。のちのアップデートにて2人協力プレイに

    『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』は、Mac App Storeでの配信についてAppleから拒否されていた。その理由とは - AUTOMATON
    circled
    circled 2023/03/08
    まぁ、Macがゲームに本気ならMac版Steamのタイトルは今頃PC並みに多くなってなきゃダメなんだよ。それが出来てない時点でお察しなんだよ。マカーの俺もゲームのためだけにゲーミングPC買うからな。
  • フロムゲーの文学性

    フロムソフトウェアのSEKIROというゲームに 壺の貴人というキャラクターがでてくる 壺の貴人は宝鯉の鱗というアイテムを収集していて、プレイヤーが宝鯉の鱗をマップで拾ってきて渡すと数に応じた貴重なアイテムと交換してくれるシステムだ ちょうどドラゴンクエストのちいさなメダルのアレンジ版だと思えばいい ところで世の中には骨董をはじめ色々なコレクターがいるが 壺の貴人というキャラクターはコレクターの寓意だ 壺の貴人にはこんな趣旨のセリフがある 「宝鯉の鱗の尊さを愛でているとまるで自分まで尊い存在になったかのようだ…」 コレクターの性質を自白させているセリフだ 壺の貴人は一定数まで宝鯉の鱗を与えたりある条件をクリアすると死んだり鯉そのものになったりと、それが悪業であるかのように苦い結末を迎える 他にもでかい鯉の餌やりに魅せられてそれだけに全てを捧げて不死身の亡者のようになったキャラなど、ユーモラス

    フロムゲーの文学性
    circled
    circled 2023/03/08
    フロムゲーはアイテムに書かれたメモとかの情報を繋ぎ合わせて「なんとなく全体のストーリーってこうかしら?」と想像を頑張らないといけないところが何かツラい時もあるのよね(アクションメイン、背景の物語はサブ)
  • 子宮取ってポークビッツ生えてきた増田です(追記あり)

    ちんこ取った増田がいたのでついでに書いてみる 逆のFTMです 女性→男性になりました 追記(3月9日(木) 01:04)勢いで書いたので読みづらい文章で申し訳ない ちゃんと読んでくれた人ありがとう ブコメやトラバで頂いたコメントについて、いくつか回答します ホルモン注射でやる気が出るの件これは"女性ホルモンが多かった頃に比べたら"という相対的なものね 生理による情緒不安定や体のだるさがなくなったから、平均してやる気が高い状態になってるってこと ゴミみたいなコード直したりするようなめんどくさい仕事とかはやる気でないよ あと外見と自認する性別がかなり近い状態にあるから、余計なこと気にせず仕事に打ち込めてるのもある ジェンダー規範がどうのこうの性別関係なくどうのと言われても、自分は自分のことを男性だと思っていて、 男性として扱ってほしいし、手術して見た目が男性になるまでは「見た目と中身のズレ」が

    子宮取ってポークビッツ生えてきた増田です(追記あり)
    circled
    circled 2023/03/08
    「女の子がプログラミングなんて珍しいね」→ 黎明期のコンピュータ業界は女性大活躍でもあったので、この俄が、、、という気分になるやつ
  • みんな統計的差別は実行していると思う

    anond:20230306202237 あとは罪の意識の違い 具体的には 差別対象の人数犯罪率によって個人が勝手に「これは仕方ない差別」「これはやりすぎな差別」と判断しているにすぎない そしてその基準が曖昧で人により違うので議論になりやすい 例えば特定の属性犯罪率が50%を超えてから警戒する人と犯罪率5%から警戒する人がいる 50%を超えてからしか差別しない人からすると5%で差別を開始する人は「差別する人」扱いになる 5%から開始しようが両方差別する人なんだけどね 対象人数も同じようなことで、対象が増えれば増えるほど罪の意識が薄れる人もいれば ごく僅かな人数であるほど罪の意識が薄れる人がいる その違いによって「◯◯を警戒するのは差別ではない」と言い始める これは男女逆転話でお茶を濁そうとする人がよく使うレトリックだが 女性は男性の犯罪率が高いから警戒という差別を実行しているのに 「男性だ

    みんな統計的差別は実行していると思う
    circled
    circled 2023/03/08
    ピュアかそれ以外で最後に分けるとなると、キリスト教みたいに救いの道とセットで断罪しない限り、誰もそんな正義を受け入れないでしょう?で人類は既に答えを出してると思うの(わざわざ俺俺哲学量産するまでもない)
  • アツギは不買するけどジャニーズは不買しない人達

    何と言うか、”欲望!!”って感じだよね まぁでも、そういう人々を非難しがちなオタクの方も、自分の欲望に都合の悪い物は不買したり、都合の良い物は不買しなかったり、同類という事で (特に不買しないオタクも、不買しないジャニオタも居るだろうから、そういう人達は同類ではないかもしれない) 不買だけじゃなく、ポリコレに従ってキャンセルカルチャーしていた人達も、ジャニーズにだけはそれを求めないなら、まぁやっぱりおかしいよね(求める場合は少なくともこの点でおかしくはない) 表象や広告は、それを掲示することにより(特に公共の場合は)何らかの「メッセージ」を持つ事になる、らしいけど この場合、ジャニーズタレントを起用する事はどのような「メッセージ」を持つという事になるんだろうか?またそれを判断するのは一体誰なんだろうか?社会学者とか?(社会学者ならどういう判断をするんだろう?) これまでの色々な議論を見る限

    アツギは不買するけどジャニーズは不買しない人達
    circled
    circled 2023/03/08
    これはあれかな?ジャニーズをCMに起用してる企業には電凸しまくるのが良い姿みたいな話なのかな?あとはジャニーズが出演しているドラマや映画のスポンサーにも凸とか。
  • 宇宙で救命薬が有毒化する!「NASAも知らなかった事実」を小学生が発見! - ナゾロジー

    NASAが小学生から教わりました。 カナダのセント・ブラザー・アンドレ小学校に通うギフテッド(高い知能を持つ子ども)が行った研究によって、宇宙飛行士たちが急なアナフィラキシーショックに対して備えている治療薬が、宇宙空間では毒性のある化合物に変化することが示されました。 小学生たちの発見は、治療薬に対して宇宙環境がどのように作用するかを理解するのに役立つだけでなく、宇宙飛行士たちや宇宙旅行者たちの安全と健康に直接的な恩恵をもたらすものになりました。 小学生の実験を手伝ったオタワ大学の研究者たちは「子供は自然な科学者です。大人は子供たちが科学に参加するのを容易にするだけでいい」と述べています。 研究はNASAとiEDUが推進する『Cubes in Space』プロジェクトの一環として行われました。 しかしなぜ地球で生産された医薬品が、宇宙環境で毒になってしてしまったのでしょうか? Useles

    宇宙で救命薬が有毒化する!「NASAも知らなかった事実」を小学生が発見! - ナゾロジー
    circled
    circled 2023/03/08
    火星に行けるかも?とかやってるけど、片道旅行だし、宇宙線で死ぬしと、仮に行く人達は極めて苦しみながら自殺しに行くようにしか見えんのよな
  • 数学系の人が使う「ウソ」は相手を否定するニュアンスではないのだが誤解されがち

    えすきす @Esquisse1102 これは数学系大学(院)出身者と数学に関する議論をするときの注意点なのですが,数学の議論においては往々にして「間違い」の意味で「ウソ」という表現を用いることがあります. これはある意味 jargon の様なもので,そのような言い回しは業界における慣習・文化であり,数学系大学(院)のセミナー等で 2023-03-06 21:17:07 えすきす @Esquisse1102 は頻繁に用いられます. この言葉は例えば次の様な用いられ方をします. (セミナー発表者が間違った主張を述べてしまった場合に) 「すいません,今言ったことウソです」 (セミナー聴講者が主張の真偽に疑問を抱いた場合に) 「すいません,その主張ウソじゃないですか?」 ここで重要なのは, 2023-03-06 21:17:08 えすきす @Esquisse1102 「ウソ」という言葉は単に"主張

    数学系の人が使う「ウソ」は相手を否定するニュアンスではないのだが誤解されがち
    circled
    circled 2023/03/08
    類似ネタ:東北出身者の会話の返事の最初につける「いや、」は否定じゃないが、誤解されがち。
  • 東京 賃貸マンションの家賃も高い “統計開始以降 最高額も” | NHK

    マンションの価格が上がっているので賃貸物件を探しています」 東京では、新築マンションだけでなく、中古マンションも価格が高騰している実態をお伝えしたところ、このような投稿が寄せられました。この投稿者に連絡をとってみると、賃貸マンションも家賃が高くて見つからないとのこと。 なにが起きているのか、実際に調べてみました。 (首都圏局/不動産のリアル取材班 記者 牧野慎太朗)

    東京 賃貸マンションの家賃も高い “統計開始以降 最高額も” | NHK
    circled
    circled 2023/03/08
    新築バンバン建てて、それらも賃貸に出て来ればそりゃ平均価格は上がってくでしょうよ。地方は新築も少ないから全体を押し上げるほどの数字にはならんだろうけど(むしろ老朽化で死んでる)
  • ガーシー議員 あすの「議場での陳謝」本会議欠席へ 帰国せず 「陳謝動画」提出する意向 トルコで取材に応じる|FNNプライムオンライン

    国会欠席の懲罰として8日の参議院会議での陳謝が決まっているNHK党のガーシー参議院議員は7日、訪問先のトルコで取材に応じ、「8日の帰国は時期尚早」として、帰国せず、会議を欠席することを明らかにした。 海外に滞在し、去年7月の初当選後、一度も登院していないガーシー議員に対して、8日の参議院会議での陳謝が決まっている。 ガーシー議員は訪問先のトルコでFNNなどの取材に応じた。 この中でガーシー議員は「8日の帰国は時期尚早」として、帰国せず、8日の会議を欠席することを明らかにした。また議場での陳謝の代わりとして、「陳謝動画」を提出すると述べた。 一方でガーシー議員は「どれだけ遅くとも3月内には日に戻りたい」とも話した。 会議の欠席を明らかにしたことで、与野党から厳しい批判が出るのは避けられない情勢で、今後除名も含めたより重い処分が検討される見通し。 トルコで取材に応じるガーシー議員(

    ガーシー議員 あすの「議場での陳謝」本会議欠席へ 帰国せず 「陳謝動画」提出する意向 トルコで取材に応じる|FNNプライムオンライン
    circled
    circled 2023/03/08
    選挙において投票した責任は問われないのに、それを問いただそうとしてる人達が一番遵法精神無いってのが可視化される点においてもN国党は優秀(褒めてないが、不謹慎好きの自分には面白いのは確か)。
  • H3ロケットの失敗に思うこと

    ある重工業の第四工作課(FXとかH2ロケットとか最新鋭機器の部品作る部署)で働いた中の人が思うこと。 知らない人が多いんだけど、最先端技術って最終的には「人の手」に委ねられるところがかなり大きい。 町工場みたいな現場で、ピンセット持っておばちゃんとかおじちゃんがせっせとロケットに使われるハニカムの一枚一枚を垂直に立てる作業してるの。 機械を使っても検出できないような凹凸を、おばちゃんやおじちゃんが手で触って検出するような世界。 脱線すれば地味に日の潜水艦の静音性は世界一なんだけど、その技術って町工場のおっちゃんが作り出してるの。 きれいなラボでアームがギュイーンって動いてガーって作るような世界じゃなくて、油と汗に塗れた泥臭い現場で最先端技術って作られてるの。 第四工作課の給料は毎日残業すれば手取りで30万円いくくらいのレベルだけど、町工場のおっちゃんは20万円も貰えない。 補助金なんて町

    H3ロケットの失敗に思うこと
    circled
    circled 2023/03/08
    「補助金なんて町工場に届くころにはスズメティアーズ。」→ 藪からスティックに現るルー語に寝耳にウォーターだぜ。
  • ノーマスク、花粉症で無理 衆院議運委員長「かゆ過ぎる」

    山口俊一衆院議院運営委員長(自民党)は7日、個人の判断に委ねると与野党が申し合わせた13日以降の国会でのマスク着用に関し、個人的にはマスクを外すのは無理だと吐露した。「閣僚は国民へのアピールで外すだろうが、私は花粉症なのでちょっときつい。今年はかなりかゆくて、目をえぐり出したいくらいだ。たまらん」と国会内で記者団に打ち明けた。 約20年前に花粉症等アレルギー症対策議員連盟(ハクション議連)を設立して対策に取り組んだとも説明。「毎年『来年か再来年には画期的な薬ができる』と言われて、その繰り返し。とっくに薬ができているはずなのに、腹が立つ」と振り返った。

    ノーマスク、花粉症で無理 衆院議運委員長「かゆ過ぎる」
    circled
    circled 2023/03/08
    卒業式のシーズンなんて花粉症で誰もマスクなんて外さねぇよと言ってたら案の定。そして、今年の花粉量は昨年の10倍以上。自然から「バカは死ね」って言われてる気分。
  • 今春発売「24時間」で建つ「500万円」の一戸建て 意外にも「60歳以上」から問い合わせが殺到する理由(全文) | デイリー新潮

    「24時間」「500万円」で建つ“夢の家”が話題になっている。“安くて早い”驚きの秘訣は3Dプリンターを使った工法によるが、販売を前にすでに問い合わせが殺到。気になる安全性や購入希望者の意外な実像などについて、開発会社の“トップ”を直撃した。 *** 【写真】話題沸騰の「フジツボモデル」完成イメージ図と間取り、先行モデルの希少な施工中ショット この春に500万円での販売が予定されているのが、3Dプリンターを使った一般向け住宅「フジツボモデル」である。同住宅を慶應義塾大学と共同で開発したのが、2018年8月設立のスタートアップ企業「セレンディクス」だ。 フジツボモデルは49平方メートル、1LDKの平屋建てで、高さ約4メートルの鉄筋コンクリート(RC)造。水回りも完備され、耐火・耐水・断熱性も基準をクリアした仕様になっているという。 同社創業者の一人でCOO(最高執行責任者)の飯田国大氏が話す

    今春発売「24時間」で建つ「500万円」の一戸建て 意外にも「60歳以上」から問い合わせが殺到する理由(全文) | デイリー新潮
    circled
    circled 2023/03/08
    普段から断熱性にうるさいお前ら、絶対発泡スチロール素材で出来てるドームハウスの方が良いと思うぞ?安いし組み立ても24時間かからんし、で。
  • 幼稚園児の息子に「なんで他の子を叩いたらダメなの」って聞かれたんだけど

    お前だって叩かれたら痛いだろ。 自分がされたら嫌なことを他の人にしちゃダメなんだよ。 って説明したら「でも僕が叩いても僕は痛くない」「叩くのは嫌じゃない」って言われて そりゃそうなんだけどさぁってなった。 じゃあお前みたいな子がもう一人いて「僕は叩くの嫌じゃない」って言って叩いてきたらどう思う? って聞いたら「やっつける」って言い出して、こいつ生まれつきの戦闘民族か?ってなった。 やっつけちゃうかー、そうかー。 法律とかルールの話をしようにも「そもそもどうしてそうなっているのか」に疑問を持ってる状態だから あんま意味なさそうだし、どうやって説得すべきだろうか。 お父さん、お前の将来がちょっとだけ心配だよ……

    幼稚園児の息子に「なんで他の子を叩いたらダメなの」って聞かれたんだけど
    circled
    circled 2023/03/08
    叩くのは暴力なので通報されると警察に逮捕されます。警察に捕まると大変です。しかし、叩かれた時は殴り返してから警察に通報しましょう。警察が先に来ると殴り返せなくなるからです。それでは気分が晴れません。
  • 大学教員公募の体験談 (2020-2022)

    2020年から職を探すため、大学教員公募に応募して来ました。そしてこの度、専任教員として採用してもらいました。これまでの教員公募の体験談をまとめたいと思います。 今回の公募で一番驚いたのは「申請書類を気で頑張って準備すると、当に面接に呼ばれて採用される」という当たり前の事実です。少なくとも、今回内定を頂いた大学の先生方とは一度もお会いした事はなく、「書類+面接 (2時間程度) 」だけで決定しました。教員公募ではある程度知り合いであったり、コネ的なものも重要なのではないかと思っていた時期もありましたが、全く関係ありませんでした。そして審査を通して、当によく申請書類を読んで貰えたという実感があります。そのように考えると、審査の第一段階である書類の準備が当に重要なんだと思いました。 私の専門分野は、X線を用いた宇宙観測とその観測機器開発で、天文学分野や物理実験の公募をメインで探していまし

    circled
    circled 2023/03/08
    後半の米国の競争力の高そうな環境と来たら。こういうところに若さで「自分が最強になるぜ」と世界中から挑んで来られると、そりゃ強い人材だらけになるよねぇ〜。金も出すし。
  • なんと「10歳」若返る「すごい歩き方」…「通勤しながら」でも、「週末まとめて」でも問題なし(能勢 博)

    「健康のために運動しよう」と決心しても三日坊主になった経験のある方、いませんか? ジムやフィットネス・クラブはお金も時間もかかるし、「ジョギングでも」と思っても、周囲の人の目も気になる。 そんなあなたにおすすめなのが、誰でも簡単かつ無理なく体力をつけられる「インターバル速歩トレーニング」。今回はその効果を科学的に検証するだけでなく、その詳しいやり方や疑問点も特別に公開! ブルーバックスの『ウォーキングの科学』にて紹介されたこの方法は、通勤や買い物の行き帰りにもできるので、ぜひ今日から実践してみてください! ウォーキングで身につく「体力」とは インターバル速歩トレーニングの話に入る前に、「体力」の定義について説明しましょう。体力といえば、病気にかからず健康を維持する能力、といったイメージを持つ方もおられると思いますが、運動生理学で扱う体力とは「筋力」と「持久力」を指します。 その理由は運動生

    なんと「10歳」若返る「すごい歩き方」…「通勤しながら」でも、「週末まとめて」でも問題なし(能勢 博)
    circled
    circled 2023/03/08
    米国人が欧州に旅行に行くと「普段より食べたり飲んだりしてるのに痩せてく!欧州の食べ物は最高!」と言うのだけど、世界から『お前らが普段全然歩かないからだよ!』(旅行中はとにかく歩く)と突っ込まれるやつ。
  • 夫に思ってた結婚生活と違うって言われた

    一人暮らしのとき家賃8万円出して微妙なキッチンしかなかったけど、 既婚の今は家賃15万円の2LDKに家賃折半で住んでて、自分の負担は下がったのに キッチンの設備が当に良くなったし風呂も広くなった。 二人で暮らしているおかげで、ありがたいことだ。 夫は会社員として働いてくれていて、不倫や借金や薬物などもしていないようだし、 殴られることもないし、暴言も吐かれないし、強制性交もないし避妊もしてくれる。 まともな人だ。婚活において貴重な「普通の男性」ってやつだ。 一人暮らし時代と比べると男性と同居しているほうが犯罪者に狙われにくいだろうという安心感もある。 結婚して同居し始めてから1年くらいになる。 新婚の時期に私が昇進してしまった。責任が重くなったし業務内容も重かった。 生活に変化があったところに重なるように職場でも大きな変化があってきつかった。 昇進前はできる方だったのが、昇進後はその肩書

    夫に思ってた結婚生活と違うって言われた
    circled
    circled 2023/03/08
    キリスト教の説教の中で「普段何も無い時に自分の心が考えてるものが神じゃないなら、あなたはそれを偶像礼拝している」というのがあるんだけど、結婚生活において配偶者より仕事が上なら、あなたの愛は仕事にある。
  • 総務省|政治的公平に関する文書の公開について

    3月2日、小西洋之議員が、放送法第4条第1項に定める「政治的公平」の解釈について、当時の総理補佐官と総務省との間のやりとりに関する一連の文書を公開しました。 これを受けて総務省では、公開された文書について、総務省に文書として保存されているものと同一かといった点についてこれまで慎重に精査を行った結果、小西議員が公開した文書については、すべて総務省の「行政文書」であることが確認できましたのでお知らせします。 なお、既に同じ内容の文書が、一般に公開されていることに鑑みて、全て公表することとしました。また、その記載内容の正確性が確認できないもの、作成の経緯が判明しないものがある点にはご留意いただければと思います。 連絡先 情報流通行政局放送政策課 Email: housei-seisaku_atmark_soumu.go.jp (スパムメール防止のため、アットマークを「_atmark_」としていま

    総務省|政治的公平に関する文書の公開について
    circled
    circled 2023/03/08
    「各省庁に対しては「その速さでこれができるなら何故あの時」」→ 職の安定を求めて公務員やってんだから、自分がクビになりそうなら幾らでも不正に目を瞑るでしょうよ。仮にナチスなら淡々とガス室作ってるよ。