タグ

2023年3月13日のブックマーク (12件)

  • 「サウナ」は本当に体にいいのか——科学はこう評価する | 健康効果を求めるニューヨーカーにも人気

    空前のサウナブームは、米国でも広がりを見せている。ストレス改善からデトックス、ダイエットに至るまでさまざまな効能が期待されているが、実際のところはどうなのか? 米紙「ニューヨーク・タイムズ」が複数の医師に聞いた。 近頃、ニューヨークのイーストビレッジにあるロシアサウナ店「ロシアン・アンド・ターキッシュ・バス」の120個のロッカーは、週末や祝日になると早々に埋まってしまう。今年の元旦には、5つあるサウナとスチームルームすべてが20〜30代くらいの汗だくの若者でごった返し、190度の高熱のなかで、代わる代わるバケツの水を頭からかぶっていた。 パンデミックが一段落した今、131年の歴史を持つこのサウナは再びブームの時を迎えている。2022年の営業利益は最盛期の2010年代から20%増になったと、経営者のドミトリ・シャピロは話す。 また、ウィリアムズバーグにあるスパ「バスハウス」は、担当者による

    「サウナ」は本当に体にいいのか——科学はこう評価する | 健康効果を求めるニューヨーカーにも人気
    circled
    circled 2023/03/13
    軽くpubmed漁った限りだと特に悪い結果は見当たらなくて、余程我慢大会みたいなことでもしない限り問題ないのでは?としか思わんかった。ただ、日本人って妙に意地張って我慢強いのよね。
  • 米銀29位・シグネチャー銀行も破綻 預金全額保護 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=竹内弘文】ニューヨーク州金融監督当局は12日、同州地盤の米銀シグネチャー・バンクの事業を同日付で停止したと発表した。10日に経営破綻したシリコンバレーバンク(SVB)に続く破綻となる。資産規模で全米29位のシグネチャー・バンクは米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に入り、預金は全額保護される。シグネチャー・バンクは暗号資産(仮想通貨)関連企業との取引で知られ、資産規模は202

    米銀29位・シグネチャー銀行も破綻 預金全額保護 - 日本経済新聞
    circled
    circled 2023/03/13
    東電破綻させたら福島第一原発なんて知ーらねってなって日本終わるじゃん?引き取り手もいるわけねーし、バカなんじゃねーの?と思うの自分だけ?
  • 昔、弊社で女性社員から「トイレが混雑している」と苦情があった。そこで..

    昔、弊社で女性社員から「トイレが混雑している」と苦情があった。そこで、会社はその当時はやり始めていたIoTで解決することを試みた。 オフィスエリアに2枚のモニターが置かれた。それぞれのモニターにはトイレの図が描かれていて、人が入っている個室は赤く表示される。その図を見て、混雑状況がわかるというわけだ。 女性用トイレの表示はなぜか3日もしないうちに撤去された。男性用トイレのモニターだけが残った。 男性用の表示は比べれば長持ちしたが、半年もたたないうちにやはり撤去された。男性用トイレが満席になることなんて滅多になかったからだ。

    昔、弊社で女性社員から「トイレが混雑している」と苦情があった。そこで..
    circled
    circled 2023/03/13
    潔癖症で外のトイレでウンコなんて出来ない人間なので、会社のトイレに篭る人が信じられないのよね
  • 独立行政法人国立美術館、「国立アートリサーチセンター」を設立すると発表

    2023年3月8日、独立行政法人国立美術館が、「国立アートリサーチセンター」を3月28日に設立すると発表しました。 発表によると、大きく変動する現代社会においてアート振興を持続的・国際的に展開するための総合的な拠点となることを目指して設置されます。「アートをつなげる、深める、拡げる」をキーワードに、専門領域の調査研究、情報収集と国内外への発信、コレクション活用促進、人的ネットワーク構築、ラーニングの拡充、アーティスト支援等に取り組むとしています。 トピックス一覧(独立行政法人国立美術館) https://www.artmuseums.go.jp/topics ※2023年3月8日付で「【お知らせ】3月28日に国立アートリサーチセンターを設立します」が掲載されています。 【お知らせ】3月28日に国立アートリサーチセンターを設立します(独立行政法人国立美術館) https://www.artm

    独立行政法人国立美術館、「国立アートリサーチセンター」を設立すると発表
    circled
    circled 2023/03/13
    国立市にあるアート引越センターのリサーチセンター:国立アートリサーチセンター みたいなネタを考えてしまう
  • 独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく

    独身中年は狂う説、少し前まで自分には関係無いと思っていた。 ところが自分にもその波が来てしまった。もう全てが手遅れだが、正気と体力が残っているうちに書き残す。 せめて同じ轍を踏む人が一人でも減ることを祈る。 スペック35歳、166㎝、63kg 年収500万(賞与無し、固定残業45、1000人ぐらいのJTCで役職付の事務職) 資産 現金と株と投資信託合わせて400万ぐらい。 加齢による衰えは狂う前兆加齢による衰えは、最初はほとんど気にならないレベルで、しかしある日突然重くのしかかってくる。 30代前半までは何ともなかった体が、中年になると自分を裏切り始める。 ・体力の低下 40時間、50時間とこなしていた残業が、急に辛くなってくる。 満員電車1時間に耐えられなくなってくる。 睡眠時間がどれだけあっても足りなくなる。 とにもかくにも疲れやすくなってしまい、そして回復しなくなる。体はずっと疲れた

    独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく
    circled
    circled 2023/03/13
    40でも50でも面白い仕事が見つかると寝ないでも平気で動けたりする(休日は死んだように寝る:ここが若いと更に遊びに行ける)から、なんか違うのかもね
  • 缶ビールをグラスに移して飲む

    量が少なく感じるのは気のせいなのか

    缶ビールをグラスに移して飲む
    circled
    circled 2023/03/13
    コップに半分入ってる時に「まだ半分もある」と言う人と「もう半分しかない」と言う人は、目の前にあるのは同じ量だけど、生きにくさが違うと思うの
  • Amazonの404ページがかわいくなってる

    例えばコレ。 https://www.amazon.com/dp/xxx リロードするとわんちゃんが入れ替わるよ。 かわいい。好き。 だまされないぞ(?)

    Amazonの404ページがかわいくなってる
    circled
    circled 2023/03/13
    画像をゴキブリに変えたら、みんなAmazon倉庫に焼き討ちしそう
  • 民主主義と独裁の戦い、潮目は変わりつつあるのか

    選挙当局を弱体化させるとする法律への抗議デモで、広場を埋め尽くすメキシコの人々/Fernando Llano/AP (CNN) 20年近くにわたり、世界中の民主主義国は地歩を失い続けている。無数の独裁者たちが、自国の民主主義の基盤を粉々にすることに成功してきた。彼らが難解な法律の成立によって静かにむしばんでいくのは人権、報道の自由、あるいは権力の分立だ。少し例を挙げるだけでも、これだけのものが失われている。 超党派の非政府組織「フリーダム・ハウス」からの新たな報告で確認できるのは、数十カ国に暮らす数百万人が昨年、自分たちの自由が失われていくのを目の当たりにしたということだ。2022年に自由を失った国の数は、それを得た国の数を上回る。しかしよく目を凝らすと、そこには期待を抱かせる変化の兆しも見える。衰退のペースは落ちており、メキシコやイスラエル、ジョージアといった国々の抗議デモ参加者が見せる

    民主主義と独裁の戦い、潮目は変わりつつあるのか
    circled
    circled 2023/03/13
    ナチスドイツは正当な民主主義で誕生したし、トランプもN国党も民主主義だけど、みんな文句しか言わないだろ?自分の思い通りに進まないなら、誰も民主主義なんて支持しない、心の中のご都合主義を捨てれてないぞ?
  • 薄命 on Twitter: "白饅頭が『大谷翔平のただしさと息苦しさ』とかいう有料noteでまとめてるの見て、その論理が逆に興味深かった。そうしたら、某番組であの成田悠輔が「他の選手たちいじけたりしないのかな」ってコメントしていたらしく、やっぱり特定の層がこう… https://t.co/OJmvKB6fg9"

    白饅頭が『大谷翔平のただしさと息苦しさ』とかいう有料noteでまとめてるの見て、その論理が逆に興味深かった。そうしたら、某番組であの成田悠輔が「他の選手たちいじけたりしないのかな」ってコメントしていたらしく、やっぱり特定の層がこう… https://t.co/OJmvKB6fg9

    薄命 on Twitter: "白饅頭が『大谷翔平のただしさと息苦しさ』とかいう有料noteでまとめてるの見て、その論理が逆に興味深かった。そうしたら、某番組であの成田悠輔が「他の選手たちいじけたりしないのかな」ってコメントしていたらしく、やっぱり特定の層がこう… https://t.co/OJmvKB6fg9"
    circled
    circled 2023/03/13
    ロロノア・ゾロはミホークに一番小さいナイフであしらわれた後にも大剣豪を目指したんですよ!(あそこがワンピースの一番面白かった頂点でしたね)
  • みろ 育児休業中 on Twitter: "最近作ったこれ使って寝てるんだけど、マジでここだと深呼吸しても鼻が痒くないのすごい。空気清浄機通すと花粉消えてる。 ちなみに今もこの中w https://t.co/evMLqF3snL"

    最近作ったこれ使って寝てるんだけど、マジでここだと深呼吸しても鼻が痒くないのすごい。空気清浄機通すと花粉消えてる。 ちなみに今もこの中w https://t.co/evMLqF3snL

    みろ 育児休業中 on Twitter: "最近作ったこれ使って寝てるんだけど、マジでここだと深呼吸しても鼻が痒くないのすごい。空気清浄機通すと花粉消えてる。 ちなみに今もこの中w https://t.co/evMLqF3snL"
    circled
    circled 2023/03/13
    ダースベイダー感
  • ChatGPTとペアプログラミングしたら爆速開発できました - karaage. [からあげ]

    ChatGPTにコーディング能力でも敗北しました この前、ChatGPTに文章能力で敗北したというブログ記事を書きました。 今回は、文章に続いてコーディング能力でも完全敗北したという話です。 きっかけは、以下のの「複数ページのPDFを1つずつ別ファイルで保存する作業を自動化するプログラム」のお願いです。 単純作業が辛いから、アレをあーしてこーしてくれるプログラム書いて😥と思いついちゃったので、いつもなら @karaage0703 先生に言うんだけど、絶賛社畜中で毎日遅くて可哀想なので、仕事増やしても良いかしらと一応気を遣っています。でも私も(確定申告しんどすぎて)発狂しそう笑。— ねこじすた (@necogista) March 9, 2023 いつもなら、に尊敬してもらうために頑張ってプログラム作るのですが、その日は仕事のトラブルで帰宅が11時過ぎ。ご飯べてお風呂入ったら深夜1時

    ChatGPTとペアプログラミングしたら爆速開発できました - karaage. [からあげ]
    circled
    circled 2023/03/13
    Github Copilotは中身のモデルをバージョンアップしてるので、自動補完も優秀で本当楽よ?→ 「このモデルのデータを入力するフォーム?ならこんなHTMLとJSだろ?え?tailwindcssにしたい?ならこうだよ!」みたいな
  • イラン、女子生徒を狙った毒物事件で100人以上逮捕

    イランで女子生徒らを狙った毒物事件とみられる報告が相次いでいる問題に関連し、100人あまりが逮捕されたことがわかった/From 1500Tasvir (CNN) イラン各地で女子生徒らを狙った毒物事件とみられる報告が相次いでいる問題に関連し、当局が100人あまりを逮捕したことが分かった。 国営イラン通信(IRNA)が内務省の発表として発表したところによると、首都テヘランを含む複数の都市で容疑者が特定、逮捕され、取り調べを受けている。 発表によれば、この中にはいたずらのつもりで教室の閉鎖を狙ったり、社会の風潮に影響されたりして、無害な悪臭物質を使った者もいる。 一方には悪意を持って、生徒らの恐怖や政府に対する不満をあおろうとした者もいるという。 イランでは昨年11月以降、各地の女子学校で毒物疑惑事件が続発している。政治家らの間ではイスラム強硬派による犯行との見方が強いのに対し、昨秋から広がっ

    イラン、女子生徒を狙った毒物事件で100人以上逮捕
    circled
    circled 2023/03/13
    イラン人、イスラム教じゃない人もちらほらいるのだけど、普通に付き合ってるとイスラム教の人は穏和なのに、そうじゃない人は世の中に怒りやすいイメージ