2015.12.17追記:マネージドNATゲートウェイというサービスがリリースされました。 AWS VPCでプライベートサブネット内に起動したインスタンスは、インターネットと通信することができません。外部リポジトリやAmazon S3等の各種サービスも利用するためには、NATインスタンスを用意して外部との通信を中継する必要があります。 このためにAWSではNATインスタンス用のオフィシャルなAMIが提供されているのですが、わざわざ専用のインスタンスを稼働させるのは勿体ないので、ヴェッテルでは管理用サーバにNATインスタンス機能を持たせて併用しています。またNATインスタンスがSPOFにならないように障害が発生したら、自動的にフェイルオーバーするような冗長化も行っています。 ここでは、オフィシャルなAMIを利用せずに独自でNATインスタンスを構築する方法と Serf による冗長化の方法を紹介
