中途三年目、堀越です。 つい先日、仲良くさせていただいているエンジニアのコミュニティで箱根へ2泊3日の開発合宿へ行ってきました。 何した? プライベートで仲良くさせていただいている外部のエンジニア3人でチームを組み、 Slack の Bot を開発しました。 speakerdeck.com Webサーバーが必要でしたので、わたしは主にインフラを担当しました。具体的なミッションは下記です。 Webサーバーの実行環境構築を Heroku に構築する デプロイ環境を整備する GitHub のリポジトリに Heroku ボタンを配置してデプロイできるようにする Docker を使ってデプロイできるようにする master ブランチに更新が入ったら自動デプロイする 今回の内容 ということでやったことをアウトプットしようかなという内容です。Heroku が公開している node のサンプルアプリケーシ
![DockerアプリケーションをHerokuにデプロイしてWebサーバー構築 - FLINTERS Engineer's Blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/83163974a6ea5c64cd4e64c2955af504e36d75b6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fa20e691e438d1a21a93b1333adbe0b78f10c983a%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1200%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1200%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.blog.st-hatena.com%252Fimages%252Ftheme%252Fog-image-1500.png)