前置き Webアプリケーションエンジニアとして働き始めて4年といくらか、そこそこの浮気期間は挟みつつも長らく付き合い続けているRuby on Railsだが、たまに必要に迫られてコードを見るくらいでその中身に関しては正直まるで知らない。 Railsのことをもっと知りたい。いったいどうすれば良いだろう... もちろんRailsになっちまうのはDHHでもなければ無理なので、Railsのコンポーネント、今回の場合は特にActionPack(ActionDispatch, ActionController辺り)を使って、自作の超ミニマムなRailsっぽい何かを作りました。イメージとしては自作PCです。 予防線 「超ミニマムなRailsっぽい何か」ですが、これはフレームワークですらありません。rails newの結果できる類の「Railsアプリケーションの土台」をミニマムな形で作った感じです。おそら
