ブックマーク / wisdomofcrowdsjp.wordpress.com (19)

  • あなたのTagは何?大量の情報を分類するにはTagが便利。

    「グランズウェル ソーシャルテクノロジーによる企業戦略 (Harvard Business School Press)」の中にあったTag(情報を分類するためにつける名札)の話が面白くて、そこからいろいろな事を発想しました。以下、その時に考えた発想をまとめました。 Tagを自己紹介として使う 大量の情報を分類するにはTagが便利です。では自分を自己紹介する際には3つの代表的なTagを使って自己紹介してみてはどうだろうか。これだと分かりやすくて、受け手にとって分類しやすい自己紹介が出来るかもしれない。 TwitterであなたにはどういうTagが付いていますか? Twitter上で自分がどういう風に他の人から見られているか、自分にどういうTagが付けられているかは、登録されているList名を見れば一目瞭然です。さてあなたのTagはなんですか? 私のTagはEnglish(英語)、 Social

    あなたのTagは何?大量の情報を分類するにはTagが便利。
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/08/02
    Tagが多い人はSocial Capitalが強く、大きい
  • 面接官が考えていること。そして面接で落とされないために必ずするべき事。 « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事では東京で知った面白い話、「新卒採用の面接官をした方の話」を紹介します。日人なら誰もが知っている有名企業で、新卒採用の一次面接を担当している方の話です。ちなみに100人単位で面接しなければいけない人気企業です。そしていわゆる「コミュニケーション能力」が重視される面接とはどういうものか、そういった面接官側からの話です。 まず彼が言うには「100人を面接したら95人は全く印象に残らない」とのことです。それは「大多数の人が同じような事を面接で自己PRするから」また「そもそも自己PRを論理的に出来る人が少ないから」だそうです。また「面接官は話の細かい点なんて聞いていない」とも言っていました。志望者が話している間に次に何を質問しようかと考えていて頭がいっぱいだそうです。だから記憶に残るのは話のだいたいの主旨とその時の印象だけ。 これはみなさんも身に覚えがあると思います。例えば、この前のオフ

    面接官が考えていること。そして面接で落とされないために必ずするべき事。 « The Wisdom of Crowds – JP
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/28
    基準がないと「面接官にとって好印象な志望者」しか選ばれません / 面接官が考えていること。そして面接で落とされないために必ずするべき事。
  • 「英語ができない教師が英語を教えている」の件で後日TwitterでもらったReplyのまとめ

    先日の記事、「英語ができない教師が英語を教えている」の件で、後日Twitter上でこの件に関連していくつかのReplyを交わしました。以下に興味深かった発言をまとめました。 教員が授業に割ける時間や専門性を磨く時間が少ない。特に部活動で時間を取られている。 高校の事しかわかりませんが、個人的に問題だと思っていることは、授業改善への意識の低さ、または機会のなさです。授業改善を考えたときに自己研鑽は欠かせないわけですが、そのための研修(資格試験含む)に参加しないorできない現状の改革は急務だと思いますね。そして以前もつぶやいたことがあるのですが、すごく単純な話、部活動を民間(地域)委託したらいいと思うんです。高校教員の意識をまず授業にむけるという意味でも。毎日放課後3~4時間、土日なしという部活も結構あります。これをほぼ無償でやっている現状はキツイですよ。 極論ですが、僕は日の国力の減退は、

    「英語ができない教師が英語を教えている」の件で後日TwitterでもらったReplyのまとめ
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/03
    部活動を地域の人達に任せてしまうというのはどうか
  • 世界的な人材獲得競争 « The Wisdom of Crowds – JP

    まず自分が日人であることを一端忘れて次の事を考えて下さい。先程の記事で紹介したような職場と、あなたが想像する一般的な日企業、もしくは労働条件が良いと思われる日企業を比較した際にどちらの企業で働きたいですか。自分が日人ではなく、外国人だと思って考えてみてください。 私が先程の記事で紹介した米国の金融機関は、短時間で成果が出るようにしっかりと経営がされています。だから基的には午後5時で帰れます。おまけに仕事が忙しくない時はVideo Game大会など、おおっぴらに息抜きをして良い会社です。そしてまた報酬も一般的な日企業よりも高くて、かつ年に5週間の休暇を取る事が出来ます。一方、日企業の労働条件・労働環境についてはみなさん自身で想像してください。そしてここで問題提起をしますが、この2つの会社を日人以外の労働者が比較した際にどちらの企業を選ぶのでしょうか。特に日語が話せずに英語

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/05/08
    「あえて日本企業を選ぶ日本人以外の人材がどれだけいるのか」 "世界的な人材獲得競争 « The Wisdom of Crowds – JP"
  • 職場は楽しくあらねばならない。驚きの米国職場体験 « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事は「楽しい職場、米国の日と全く異なる労働観」について紹介します。多くの日人にとってはきっとeye opening(目が見開かれる)で、jaw dropping(顎が落ちる)な驚きの内容ですので、是非読んでください。この記事の内容を教えて、体験させてくれたのはNoah。Noahは当に楽しそうに働いている米国人です。彼についてはすでに記事を書いているのでこの記事について読む前に是非そちらの記事も読んでみて下さい New Yorkで最も幸せな住人の1人、Noah。 仕事をしている人なら毎日が常に忙しくない、時には暇な時間があることは知っているかと思います。日々の仕事には繁閑があります。でも、多くの日企業の場合だと暇そうにしていると「評価が下がる」し、悪い場合には「叱責される」のはないでしょうか。だから多くの日人はたとえ忙しくなくても、忙しい振りをしている人が多いと私は思います。

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/05/06
    「仕事が暇な時に職場で同僚同士、会議室の大きなTVを使ってWiiでゲーム大会をしてはなぜいけないのでしょうか」 "職場は楽しくあらねばならない。驚きの米国職場体験 « The Wisdom of Crowds – JP"
  • 自由に気ままに働く高給取りのWall Streetの住人、Jang « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事から私が出会った米国の友人達について紹介して行きます。今夜紹介するのはLanguage Exchangeの Partnerの一人であるJang。彼は韓国アメリカ人で、移民2世です。振り返るとLanguage ExchangeのPartner達の中ではJangが一番Asia系らしくないアメリカ人でした。見た目は日人と変わらないけど、振る舞いはみなさんが想像するアメリカ人のそれでした。あと韓国語はほとんど出来ないと言っていました。 JangはWall Streetにある大手資源関係の会社に勤めており、会社の資産運用を担当していました。Jangが日語を学ぶ動機は「9月に3週間弱の日旅行をするため」です。だから日語はまったく出来ませんでした。旅行するために日語をわざわざ勉強するというのは勉強熱心な人だなと思いました。 Jangの経歴を聞いたところ、もともとは電気技師だったが、給

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/22
    「JangはWall Streetの住人で高給取りでした。しかしそのくせ基本的には「午後5時」帰りです。あと社内での仕事が多いからヒゲも剃らずに普段着で働いていることが多かった」 "自由に気ままに働く高給取りのWall Streetの住
  • 現在米国で最大の少数民族、ヒスパニック系移民。彼らの世代を超えた闘い。

    この記事ではHost Family宅にいた2人のHispanicのお手伝いさん達やその他にもNYCで見かけた「ヒスパニック系移民」について紹介します。最初にHispanicとは何かという定義を紹介します。 ヒスパニック、メキシコやプエルトリコ、キューバなど中南米のスペイン語圏諸国からアメリカ合衆国に渡ってきた移民とその子孫をいう。 Wikipedia ヒスパニックより Hispanicは2007年時点で約4527万人が米国にいると言われて、アメリカの人口の15%を占めます。この数字は黒人を抜き、現在米国で最大の少数民族となっており、アメリカでもっとも多いドイツアメリカ人の次に多い。また将来的には白人を抜きマジョリティになることも予測されています。将来においてはヒスパニックは高い出生率と移民を背景に、2050年までに1億3300万人に上ると予測されています。これは2010-50年に増加する

    現在米国で最大の少数民族、ヒスパニック系移民。彼らの世代を超えた闘い。
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/21
    「Hispanicの人々はNYCで一番長時間働く人々です。しかし、彼らの給料はとても安い。それこそ貧困大国アメリカで紹介されている時給$3の世界に彼らは生きています」 "現在米国で最大の少数民族、ヒスパニック系移民。彼ら
  • 留学するのなら簡単な日本食くらい作れるようになっておきましょう。

    この記事は留学中に日を作ることのすすめ、特に留学を考えているけどふだん全く料理をしない男性に向けての記事です。 他国でHome Stayするのなら日料理を作れた方が良いです。NYCの場合だとManhattanに日Super Marketもあるので材の調達はなんとかなります。作ろうと思えば一通りの料理は作れるはずです。男性でまったく料理をしないという人もいるかと思います。でも、カレー、焼きそば、肉じゃが、おでん、そして私は作らなかったけどちらし寿司、これらくらいは作れるようになりましょう。いま紹介した料理なら全くの初心者でもすぐに作れるようになるので、せめてこれくらいは作れるようになりましょう。 Netがあればクックパッドがあるので調理が手元に無くてもなんとかなります。また、ためしてガッテンのレシピ集もお勧めです。ありがとうクックパッド、留学中はとてもお世話になりました。私がH

    留学するのなら簡単な日本食くらい作れるようになっておきましょう。
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/20
    "留学するのなら簡単な日本食くらい作れるようになっておきましょう。 « The Wisdom of Crowds – JP"
  • 移民達で成り立つ米国社会。移民を受け入れ続け、変わり続ける米国社会。

    この記事では「移民達で成り立つ米国社会」について紹介します。この記事で述べている内容は日社会で今もっとも欠けている、早急に補わなければならない考え方だと私は思っています。ですので読者の方々にはこの記事の内容はちゃんと伝わってほしいです。 私がNYCに滞在中に接した多くの人々は移民たちでした。子供のとき、成人してから米国に渡ってきた移民1世、親が米国に来た2世、祖父母が米国に来た3世、こういった移民の人達と日常的に接していました。彼らの民族は様々です。そしてエリス島移民博物館で学んだように、米国は移民で成り立っているということを彼らと接していて強く感じました。 現在放送中の「NHK ハーバード白熱教室」を見ていて、教室にAsia系留学生(中国韓国)、インド系留学生が想像以上に多いことに気付きました。彼らの多くは大学卒業後に米国で働くでしょうから、彼らは新しい移民世代になるのだなと思って番

    移民達で成り立つ米国社会。移民を受け入れ続け、変わり続ける米国社会。
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/13
    "移民達で成り立つ米国社会。移民を受け入れ続け、変わり続ける米国社会。 « The Wisdom of Crowds – JP"
  • SOHO 歴史ある建築様式、カースト・アイアン

    この記事ではLower Manhattanに位置するSOHOにある歴史ある建築様式、カースト・アイアンについて簡単に紹介します。Shuが建築家だったので、私も建築については調べました。これはその時に学んだ記録です。 簡単に紹介すると、「カースト・アイアン」とは19世紀中頃からある建築様式の一つです。以下、地球の歩き方 ニューヨークから抜粋したカースト・アイアンについての説明とWikipediaへのLinkです。興味がある人は全文読んでください。興味がない人は飛ばしても大丈夫です。 ソーホーは「カースト・アイアン」という貴重な建築様式が残る歴史保存指定地区でもある。カースト・アイアンとは、19世紀中頃にイギリスから伝えられた建築技術。溶解された鉄塊を鋳型に流し込み、建物の骨格や外観を構成する鉄の枠組みが特徴だ。マンハッタンでは、新しい建物を建築するとき、日のようにビルを新築するというより、

    SOHO 歴史ある建築様式、カースト・アイアン
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/11
    「カースト・アイアンとは、19世紀中頃にイギリスから伝えられた建築技術。溶解された鉄塊を鋳型に流し込み、建物の骨格や外観を構成する鉄の枠組みが特徴」 "SOHO 歴史ある建築様式、カースト・アイアン « The Wisdom of
  • 私とShuの「狐と針鼠の関係」

    この記事では私とShuの「狐と針鼠の関係」について紹介します。ビジョナリー・カンパニー 2 を読んでいる人ならこの括弧内の言葉の意味が分かると思います。後半でちゃんと説明しますが、分かる人は先にニンマリとしていてください。最初に以前に書いた記事を紹介します。この記事は私とShuを比較した経験から執筆しました。 日人が海外で働く際に有利な職業・専攻は何か Shuは大学の専攻が「建築」で建築事務所で働いていました。彼女の英語は私の英語力よりはだいぶんと劣りますが、この専門技能のおかげで私よりもずっと良い待遇をInternship中に与えらていました。一例をあげるとSSN、Social Security Number社会保障番号を研修先の会社から支給されていました。このSSNは短期留学の外国人にはあまり与えられませんが、彼女の研修先会社は彼女ためにわざわざ代理人を雇ってSSNを取得しました。言

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/10
    "私とShuの「狐と針鼠の関係」 « The Wisdom of Crowds – JP"
  • Shu 中国人の女性建築家

    この記事では私がNYC滞在中に最も一緒に出歩く機会の多かった中国人女性、Shuについて紹介します。彼女は中国の大学で建築を専攻しています。そして大学を1年間休学して、NYCで建築事務所でInternをしており、Internshipを通じて建築の専門知識を学んでいました。 Shuは私が来る前にGraceの家にHome Stayしていました。それが縁で私がJFK空港に着いたときにGraceと一緒に空港まで迎えに来てくれました。ただもうその時には、彼女はChina Town (Canal Street)に引越していましたので、一緒に暮らしたわけではありません。そしてお互いGrace経由で身元がしっかりとしていたし、留学中という似たような立場であったため、NYC滞在中は彼女と最も出歩きました。あと説明しなくても良いとは思いますが、彼女との会話はずっとお互いの第2言語である英語でしました。 私は留学

    Shu 中国人の女性建築家
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/10
    "Shu 中国人の女性建築家 « The Wisdom of Crowds – JP"
  • 米国最大の都市型動物園、Bronx Zoo。

    この記事はNYCにあるBronx Zooには去年の9月に行ってきた記録です。当日は秋晴の広がるとても気持ちの良い一日でした。当日の写真はこの記事の最後にまとめて掲載しています。 NYCのBorough(区)の一つであるBronxは治安が悪いことで有名です。私もBronxにはなるべく近づくなと言われていました。観光客がBronxに行くのなら、ニューヨーク植物園、ヤンキーススタジアム、Bronx Zooの3つだけにしておきましょう。私に取ってはBronx Zooに行ったその日がBronx初体験でした。また、私が住んでいたBrooklynからは2時間弱かかりました。途中のManhattanでShuと会って、二人で訪れました。Manhattanの中心部からBronx Zooまでは約1時間です。 Bronx Zooはとにかく広い動物園でした。まずこの点で上野動物園や東山動物園を圧倒しています。私は1

    米国最大の都市型動物園、Bronx Zoo。
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/10
    "米国最大の都市型動物園、Bronx Zoo。 « The Wisdom of Crowds – JP"
  • 米国理髪店事情 Everyone’s problem « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事は「米国理髪店事情」です。ある程度の期間米国に留学するつもりの人はこの記事は必読です。以下、理髪店/美容院を便宜上「理髪店」で統一します。さてここで問題です。以下の問いに答えて下さい 問題 : いまあなたは米国にある理髪店にいます。どういう髪型にしてほしいか英語で説明してください。 この理髪店英語は最難関の英語です。だってそんな英語は日にいては習いようがないからです。Youtubeで検索すると、ビックリ大道芸な床屋さんのmovieは山ほど出てきます。しかし、普通の理髪店の風景は全然見つけることが出来ませんでした。米国人にとっては当たり前すぎて、理髪店で使う英語なんてわざわざ記録するまでもないってことでしょうね。 こういう理髪店英語に恐れをなしてか、NYCの場合だと日人は日人経営の理髪店に行く場合が多いみたいです。ですが、こういう風に日語が出来る日人の美容師にお願いすると現

    米国理髪店事情 Everyone’s problem « The Wisdom of Crowds – JP
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/10
    「問題 : いまあなたは米国にある理髪店にいます。どういう髪型にしてほしいか英語で説明してください」 "米国理髪店事情 Everyone’s problem « The Wisdom of Crowds – JP"
  • NYC Museum(美術館・博物館)を一緒に観光する相手は誰が良いか

    NYCはMuseum(美術館、博物館)の街です!街のいたるところに当にたくさんのMuseumがあります。その多さは東京とは比べ物にならないくらいです。NYCは様々な文化・美術・芸術の華が開いている街です。そしてそんなMuseumを一緒に観光する相手は誰が良いのかということをこの記事で紹介します。なおこの記事は短期滞在の観光客ではなく、ある程度の長い期間を米国に滞在する人達を想定しています。また以前に紹介した下記の記事とも連動しているので過去記事も合わせて参考ください。 過去記事 短期留学時に現地で遊ぶ相手Partnerについて 1番お勧めなのは「教養あるNative English Speaker」です。彼らと一緒にMuseumをめぐると当に楽しいです。彼らは立派な教養と知識を備えており、展示品がどういったものか、日人が全く知らない歴史的背景から教えてくれます。 日にいると全てのN

    NYC Museum(美術館・博物館)を一緒に観光する相手は誰が良いか
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/08
    「最低TOEIC800点は無いと現地の文化を十分に楽しめない」 "NYC Museum(美術館・博物館)を一緒に観光する相手は誰が良いか « The Wisdom of Crowds – JP"
  • 【宗教】信仰心篤いHasidic(厳格で敬虔なユダヤ教)の人々

    この記事ではユダヤ教、特に信仰心篤いHasidicの人々について紹介します。私はNYC滞在中、Brooklynでユダヤ人の中でも特に宗教に厳格なHasidic Jewsの人達に囲まれて暮らしていました。まず彼らの写真を見てください。 Hasidic Jews参考画像 男性は黒ずくめの格好。黒のジャケット、パンツ、黒の帽子(時には丸い小さな帽子)。そして何より長いモミアゲ。女性は丈の長いスカートでまるで19世紀のような伝統的な服装。とても奇妙な格好です。このような奇妙な服装をした人達に囲まれていましたが、私が暮らしている地域はとても安全でした。それは彼らが自警団を作って昼夜問わずに常に巡回しているからです。 金曜日の夕方には警報が鳴り響きます。彼らのSabbath、安息日が始まる合図です。警報は2度鳴ります。一度目の警報では、安息日がこれから始まることを知らせる。そして2度目の警報以降、彼ら

    【宗教】信仰心篤いHasidic(厳格で敬虔なユダヤ教)の人々
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/06
    "【宗教】信仰心篤いHasidic(厳格で敬虔なユダヤ教)の人々 « The Wisdom of Crowds – JP"
  • Grace Open Mind(偏見のない広い心)なお母さん

    この記事はHost Familyのお母さん、GraceのOpen Mind(偏見のない広い心)について紹介します。GraceはバミューダBermudaからの移民2世の黒人女性です。また、彼女については以前に一度記事で紹介したのでそちらも参照下さい。 【Audiobook】【補足】私が米国で出会った金持ち母さんと金持ち父さん NYCは当に多様な人達で溢れかえっています。しかしながら、異なる民族同士では意外と交流はありません。Manhattanの職場では国籍・人種が異なる人達が交流するが、仕事以外の場所では交流が少ないです。。同じ国籍、同じ人種、同じ民族の人同士が集まって暮らしています。私生活では自分と似たような人達としか交流しない、NYCはタコツボ社会です。私も何度か夜にBarに行きましたが、そこでは白人の店では白人だけ、Asia人の店ではAsia人だけという感じでした。見事なまでのタコツ

    Grace Open Mind(偏見のない広い心)なお母さん
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/03
    "Grace Open Mind(偏見のない広い心)なお母さん « The Wisdom of Crowds – JP"
  • Angela 専攻を3度変えて、最後は医者を志す。

    この記事からHost Family宅の三人姉妹の末娘、Angelaについて紹介します。次の2つの点、「専攻を3度変えて、最後は医者に」「日文化大好き!な黒人少女」から彼女の事を紹介します。 AngelaはHost Family宅の三人姉妹の末娘です。お姉さんは2人はすでに別の場所で暮らしていたため、私は彼女とだけ交流がありました。昨日の記事で紹介した異邦人に対する差別感情ですが、実は私も持っていました。米国に行くまでは黒人女性に異性としての魅力を感じたことは一度もなかったです。しかしAngelaがその偏見を打破してくれました。振り返ると、彼女は米国滞在中に出会った女性の中で一番可愛い女性です。また水泳をしているため、身体つきが美しかったです。Sports選手のしなやかな体型だから綺麗というよりは美しいという描写の方がピッタリです。 では彼女がどのような経緯で医者を志したかを順番に紹介しま

    Angela 専攻を3度変えて、最後は医者を志す。
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/01
    "Angela 専攻を3度変えて、最後は医者を志す。 « The Wisdom of Crowds – JP"
  • 日本人が海外で働く際に有利な職業・専攻は何か « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事では「日人が海外で働く際に有利な職業・専攻は何か」ということについて紹介します。なおこの記事では場所は米国、言語は英語を想定して書いています。 最初に考えつくのが「手に職」系の仕事です。例えば、寿司職人や音楽家など、英語を使わなくても出来る仕事です。これらの仕事をする場合には、日で身につけた技能はそのまま米国で使えます。料理関係、特に寿司やラーメンはNew Yorkでもたくさん見かけました。そして実際彼らのほとんどは英語をあまり使わずに米国で生きていました。思い返してみるとこの方面の人達は日語ばっかり使っていました。英語は当然カタカナ英語でした。英語はあまり使わなくても良いという利点があるのですが、「手に職」系の仕事は後述する職業に比べるとあまり給料は高くないのでは、と推測しています。 次に考えられる仕事は理工系の仕事です。技術者やProgrammer、医療や看護の仕事が該当

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/04/01
    "日本人が海外で働く際に有利な職業・専攻は何か « The Wisdom of Crowds – JP"
  • 1