2010年7月24日のブックマーク (18件)

  • 「新技術の習得」は麻薬だ | おごちゃんの雑文

    この世界どんどん新しい技術がやって来る。 やって来るのに追従するだけじゃ能がないぜ… ってのは、またいつか書くとして、やって来るものにはある程度追従しなきゃロートル扱いされても文句は言えない。 やっぱりベテランは使えない このエントリにはいろいろ言いたいこともあるんだけど、ここにも「新しい技術への挑戦」をしないことに否定的に書いてある。モノサシとしてそれはある程度正しいと思う。 でも、twitterに流れる「勉強会」のTLを見て思うのは、「それは果して良いことか?」ということだったりする。 もちろん、新しい技術を創る側になるのは良いことだし、創る側でなくても、勉強しとくことそれ自体は悪いことじゃない。つーか、勉強しなきゃ世の中に取り残されるのがコの業界だ。 とは言え、昨今の「○○勉強会」の過剰とも思えるような隆盛、あるいは「勉強会ジャンキー」としか思えない人を見ると、どうもこの「新技術の習

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    「知識習得」という行動自体に麻薬性がある / 「新技術の習得」は麻薬だ
  • 職場のメンタルヘルス 自殺の予防

    2003年5月18日更新 平成14年12月、厚労省から「自殺予防に向けての提言について」が発表されましたが、メンタルヘルスの基礎知識がないと読めません。ここでは解説を加えます。 項目 1)自殺は企業収益に影響を及ぼす 2)自殺についての考え方 3)町医者のうつ病診断 4)自殺の前ぶれ 5)自殺を打ち明けられた場合の対応 6)参考資料 広告代理店過労自殺の最高裁判決からの抜粋 1)自殺は企業収益に影響を及ぼす ポイント ・ ビジネスマンの自殺は企業収益に影響を及ぼす ・ 個人や家族内の問題ではない ・ 組織的な対策が必要 4年連続して自殺者が30000人を超え、交通事故死の3倍強にもなっています。ビジネスマンの自殺の問題点は、直接的なきっかけとは別に、企業収益に悪影響をおよぼします。 その理由として ①家族や友人を悲しみのどん底に突き落とし、残された人が発病し休業する ②職場や組織の士気が

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    ひと段落のときほど危ない
  • Chromeにするかsafariで行くか | その他(IT) | メンタルハックス | あすなろBLOG

    迷ってます。迷うことないだろ。Chromeにしろ。という声が大きいんですが(←どこで?)Safariは、安定しているのです。Mac Book Proに買い換えてからというもの、Safariはまだ、一度も落ちていません。一度もです。(Google Waveが挙動不審になった例はありましたが)。「めったに落ちない」というのと、「全く落ちない」というのはちょっとちがいます。 余談ですが、私がこれまで使ったWindowsではWindows2000のSP3が最強でした。あれは当にブルースクリーンが少なかった気がします。Safariから離れられなくなっています。しかし、Chromeはたしかにいいです。たとえば、Vimiumというエクステンションなどはすごくて、 これがあったらマウスからはなれられそうなくらいいいですね。iMacだったときには、Firefox使っていましたが、結構重くなるんですね。Sa

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    Mac Book Proに買い換えてからというもの、Safariはまだ、一度も落ちていません
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    ひとつの説明はきわめて保守的な企業経営だろうし、もうひとつの説明はグローバライゼーション
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    iPhone 4 のアンテナ感度問題ですが、事件の風化を許さない果敢な企業がありました。その名はアップル
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    アメリカっていうのは、言ってみれば世界の「公立」
  • ものぐさな人の味方・Amazon Elastic MapReduce - masayang's diary

    その昔はSlackware Linux、時代が経過したらGentoo Linuxと、サーバーまわりをいじくるのが好きだった自分だが、最近はすっかり面倒臭がりやとなり、もはや自分でサーバー環境を構築する元気はなくなった。もう時代はクラウドですよ(棒読み そして賛否両論うずまくHadoopで遊ぶ今日この頃。当然、Amazon Elastic MapReduce。以下の手順で、hadoop関係のコマンドを直接使えるようになる。 前提 elastic-mapreduce-rubyが設定されていること。Amazonサイトから入手可能。 AEMインスタンス起動 $ elastic-mapreduce --create --alive --num-instances 17 --log-uri s3n://<適切なバケット名>/logs --hadoop-version 0.20 →Job識別子が返される

    ものぐさな人の味方・Amazon Elastic MapReduce - masayang's diary
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    もはや自分でサーバー環境を構築する元気はなくなった
  • 世界の都市人口ランキング - Chikirinの日記

    ライフネット生命の出口社長のの中に、 「思考軸」をつくれ-あの人が「瞬時の判断」を誤らない理由 作者: 出口治明出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2010/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 96回この商品を含むブログ (22件) を見る ちきりんが大好きなデータが取り上げられていました。 それは、1000年前の世界の都市人口ランキングのデータです。 <西暦 1000年の人口が多い都市トップ10> 1. コルドバ(スペイン) 2.開封(中国) 3. コンスタンチノープル(トルコ) 4. アンコール(カンボジア) 5. 京都(日) 6. カイロ(エジプト) 7. バグダッド(イラク) 8. ニーシャプール(イラン) 9. ハサ(サウジアラビア) 10. アンヒルバーダ(インド) Tertius Chandler, Four Thousand Year

    世界の都市人口ランキング - Chikirinの日記
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    日本からは1000年に京都(平安京)が、2000年には東京がトップ10入り
  • 自分自身を予約する | タイム・コンサルタントの日誌から

    個人の時間管理においては、スケジュールとTo Do Listの統合が一番の課題である。グループウェアとか、パーソナル・スケジューラなどのソフトでも、たいていこの二つの機能は揃えているが、画面は別々にある。ところで、私の同僚は、この問題に、ちょっと風変わりだが、見事な解決をつけていることを、最近知った。 私の課題をもう一度述べておこう。私は基的に、会社でやるべき仕事のTo Do Listを、一元管理している。また、自分の予定はすべて、グループウェアのカレンダーに入力している。そして、朝、会社の席に座ったら、まずその日にやるべきアクション項目をTo Do Listから拾い出して優先順位をつけておき、また打合や来客などのイベント的な予定を確認する。 問題なのは、この二つのデータが別々に存在していることだ。両者は同じグループウェアに登録しているが、二種類の画面を行ったり来たりしなければならない。

    自分自身を予約する | タイム・コンサルタントの日誌から
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    自分のカレンダーに、To Do Listの作業項目を、時間枠をとって書き込んでしまう
  • アナログ放送は止められるのか : 池田信夫 blog

    2010年07月24日00:52 カテゴリITメディア アナログ放送は止められるのか 2011年7月24日、アナログ放送の終了する予定の日まで、あと1年になった。総務省は「地デジ最終年総合対策」を発表したが、ちょっと待ってほしい。「地デジコールセンター」の1000人のオペレーターの給料は、どこから出るのか。「経済困窮世帯」に配布される270万台のチューナーの財源も税金だが、これは「周波数移行にともなう補償は行なわない」と定めた電波法に違反するのではないか。 アナログ携帯電話がデジタルに移行したときも、第2世代が第3世代に移行したときも、携帯電話会社は1円の税金ももらっていない。すべて彼らがコストを負担したのだ。当たり前だ。それによる利潤も彼らが100%とるのだから、経費もすべて負担するのが資主義というものである。ところが『新・電波利権』にも書いたように、放送業界は「アナアナ変換」の180

    アナログ放送は止められるのか : 池田信夫 blog
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    「地デジコールセンター」の1000人のオペレーターの給料は、どこから出るのか
  • 堀江貴文『アップルの年末に発表予定の新製品が話題になっているが。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 びっくりするような新製品を出すと豪語しているジョブス総帥ですが、さてさて巷の予想ではApple TVなんじゃないかといわれております。現行のApple TVは大したことがない製品であり、そんなに売れ行きも芳しくないようです。まあiPhoneとかに比べてですが。つまり、次世代TVは「iTV」なんだろうし、これまでとは一線を画するものが出てくると思われます。 ではまずココ10年くらいのApple新製品の驚きポイントのおさらいをしてみましょう。 iMac:スケルトンボディのテレビパソコン一体型で低価格 MacOSX:UNIX系OSの採用 iPo

    堀江貴文『アップルの年末に発表予定の新製品が話題になっているが。』
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    今のテレビのリモコンは最悪。使いづらいし全メーカーバラバラ
  • 「人間関係の軋轢の中で、何とか自分の立場を守る」ことは、ビジネスでない。 - 雑談の達人

    小説家という職業 (集英社新書)森 博嗣集英社このアイテムの詳細を見る 個人的に好きな作家。森博嗣を好きな人や、小説家になりたい人でないと手に取らないようなタイトルのだけど、このエントリのタイトルに選んだ文言に触れて、思わず考えさせられてしまった。 私ことこのブログの筆者は、10年以上もサラリーマンをしているにも拘わらず、サラリーマンという仕事質をさっぱり理解していなかったということを、恥ずかしながら今更思い知らされたのだ。日のサラリーマンたちは、まさに「人間関係の軋轢の中で、何とか自分の立場を守ること」を第一に仕事をしているのだった。 「こうした方が仕事の効率が上がるのではないか」、 とか、 「別のやり方に切り替えれば、コストが下がるのではないか。」 といった風に、単純に会社の利益向上や社員の負担軽減につながればと思って、至極穏当な意見を言うと、思わぬ反発を招き対応に

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    日本のサラリーマンたちは、まさに「人間関係の軋轢の中で、何とか自分の立場を守ること」を第一に仕事をしている / 「人間関係の軋轢の中で、何とか自分の立場を守る」ことは、ビジネスでない。
  • yebo blog: AppleがXcode 4 Preview 2をリリース

    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    iTunesのように一つのウィンドウの中に統合され、LLVMコンパイラ 2.0、新しいコード修正機能、バージョンエディタ、LLVMに対応した新しいデバッガなどが特徴 / AppleがXcode 4 Preview 2をリリース
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    自機の動きとか細かいところが作り込まれています / FLASHなしでここまで・・・HTML5で作られた『Galactic Plunder』がすごいな
  • ウォールストリート改革法は「落第点」? | ウォールストリート日記

    最近、指導力不足により人気が急落しているオバマ大統領は、この法律は「足元の景気低迷の原因となった、金融危機の発生を妨げる、大きなステップになる」として、「長らくの間、金融業界は、時代遅れで強制力のないルールによって監督され、それが経済全体を危機に陥れるようなリスクテイクを引き起こして来た。アメリカ国民は今後、ウォールストリートの間違いのつけを払う必要が一切なくなる」と、法律実現の成果を強調しました。 しかし、彼を取り囲んでいる人の大半は民主党議員であり、共和党からの賛同者は極めて少なく、法律に批判的な業界関係者も、Citigroupのトップ以外は、その場に顔を見せなかったそうです。 また、金融業界のあらゆる事業範囲を対象としている同法は、具体的な規制作りの詳細を官僚に任せる形で先送りしているそうで、その数は数百項目に上るそうです。よって今後、担当官庁が、よほどしっかりとした意志とコミットメ

    ウォールストリート改革法は「落第点」? | ウォールストリート日記
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    「金融危機の原因を適切に捉えていない」、「今後の実行次第なので、不確実要素が多すぎる」、「金融危機はどの道防ぐことは出来ない」 / ウォールストリート改革法は「落第点」?
  • Amazon Cloudに思う - masayang's diary

    昔々、まだ家庭の電話機が黒のダイヤル式が普通だった頃、灰色のプッシュホン電話ってのはえらく斬新的に見えた。そのプッシュホン、我が家には自分が小学校5年の時にやってきた。ちょうど実家が寿司屋を始めた年だったのでよく覚えている。 実家は寿司屋を始める前は田舎のしがない町工場を経営していた。小学校1年で算盤を初め、当時はまだ珍しかった電卓や、父親が使う計算尺をその頃から習っていた自分はもともと計算機に惹かれる性質があったのかもしれない。電卓で曜日計算する方法とか、いろいろ下らないことを考える日々だった。 そんな自分がプッシュホンのマニュアルを読んでいるうちに、0100111という番号を見つけるのはそれほど時間はかからなかった。 0100111というのは当時の日電電公社が提供する計算機をプッシュホンから操作する際にかける番号で、APLという言語(ちうか、記号じゃな)を使うことができた。プッシュホ

    Amazon Cloudに思う - masayang's diary
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    プッシュホンの10キー(および*, #)でプログラミングできた / [システム開発][クラウド][どうでも良いこと]Amazon Cloudに思う
  • ○☓△と標準化の嫌いなアメリカ人 - Tech Mom from Silicon Valley

    だいぶ以前、渡辺千賀さんのブログで「日における○☓△」の起源は?というエントリーがあり、とっても面白かったのだが、今日たまたま息子の数学の勉強を手伝っていて、それを思い出した。 子供の学校で、テストや提出した宿題などを返されて見直すと、いったいどれが合っていて間違っているのか、最初はサッパリわからない。私は日人なので、○が合っていて☓が間違っているという固定観念から逃れられず、当に混乱する。間違っているものだけに○をつける先生もあり、合っているものがチェック(✓)で間違っているのが☓という先生もあり、線を引く人もあり、一定しないからますますわからない。 息子に聞いたら「そうなんだよ、先生によっては学年の最初に、自分はこういうふうにつける、と説明する先生もいるけど、しない先生もいる。日人だと、誰でも○☓△なのに、アメリカ人だから、標準化するのが嫌いなんだよ。ボクもさっぱりわからない。

    ○☓△と標準化の嫌いなアメリカ人 - Tech Mom from Silicon Valley
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    間違っているものだけに○をつける先生もあり、合っているものがチェック(✓)で間違っているのが☓という先生もあり / [アメリカ] ○☓△と標準化の嫌いなアメリカ人
  • アメリカ企業が残酷なクジラ狩りへ─国際世論から批判 - bogusnews

    が“調査”と称して繰り返しおこない世界的な問題となっている捕鯨。自然の象徴とも言うべきクジラを乱獲する愚かな行為だが、こんどはなんとアメリカの私企業が 「格的な捕鯨に乗り出す」 と発表し、物議を醸している。 この企業はアメリカITベンチャー企業「ツイッター」。同社は22日付けの公式ブログで、 「クジラは増えすぎている。減らすべきだ」 と主張。積極的にクジラを減らすべく大規模捕鯨に乗り出すことを明らかにした。 具体的には、東海岸のユタ州に一大捕鯨基地を設営。ここを拠点として太平洋各方面に捕鯨船を繰り出し、増えすぎたクジラを一網打尽にしていく方針だという。各捕鯨船はクジラを捕らえるたびに 「釣れたなう」 とメッセージを送信(ハッシュタグは#whalesucks)するため、水揚げ量を正確に計測できる。 こうしたツイッター社の動きに対し、世界各国からは当然ながら非難が殺到。特に 「クジラが

    アメリカ企業が残酷なクジラ狩りへ─国際世論から批判 - bogusnews
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 2010/07/24
    ITベンチャー企業「ツイッター」。同社は22日付けの公式ブログで、 「クジラは増えすぎている。減らすべきだ」 と主張