チャンネル登録数だけ見ても,ビジネス案件に合致したゲーム配信者には出会えない。ストリーマーの実情を統計データで見る[CEDEC 2025] ライター:津雲回転 CEDEC 2025の最終日(2025年7月24日),講演「国内ゲーム実況ライブ配信統計データの見方」が行われた。 本講演は,現代のゲームビジネスにおいては無視できなくなった,「ゲームの実況配信」における統計データの実情を見て,そこからなにを読み解くべきかを解説したものだ。 近年は単に「案件」などと呼ばれ,企業と配信者(ストリーマー)が協力して商品や作品のアピールをすることも珍しくはない。だがそういったときにデータをどう見るべきなのか。双方の知見が得られる講演だ。 動画配信≠ライブ配信。似て非なる両者では,確認すべき数字も違う 登壇したのは配信技研 取締役の中村鮎葉氏だ。氏は「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズのプレイヤー活動を経
![チャンネル登録数だけ見ても,ビジネス案件に合致したゲーム配信者には出会えない。ストリーマーの実情を統計データで見る[CEDEC 2025]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/74b44c8e24b9564f501d71cbbf9c530cff37ca7b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.4gamer.net%2Fgames%2F991%2FG999104%2F20250725039%2FSS%2F023.jpg)