タグ

2017年9月10日のブックマーク (9件)

  • 相手チームのゴールに涙したっていいじゃないか…!女子サポは熊本城に再会を誓った【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第13回:VS.熊本】 - ぐるなび みんなのごはん

    連載13回目!『ぺろり!スタグル旅』とは “サッカー”דグルメ”=ぺろり! Nリーグ2部・千葉ユニティの熱烈な女子サポ2人。もちろんチームの応援もするけれど、真の目的は“スタジアムグルメ”。まだ見ぬ地元のソウルフードを求めて、今週末も2人は西へ東へアウェイ遠征。サポーターの胃袋を刺激する「スタジアムグルメ漫遊記」第13節。今回の舞台は熊です! 松木安太郎さんもイチ推し! コミックス1巻好評発売中! ▲コミックス第1巻の商品紹介ページはコチラ 女子サポ VS. スタジアムグルメ、キックオフ!! 【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第13回:VS.熊】 著者プロフィール 能田達規(のうだ・たつき) マンガ家。 『オレンジ』(週刊少年チャンピオン)、『オーレ!』(週刊コミックバンチ)、『マネーフットボール』(週刊漫画TIMES)など国内サッカーリーグを舞台としたマンガを描き続けている。Jリーグ

    相手チームのゴールに涙したっていいじゃないか…!女子サポは熊本城に再会を誓った【能田達規『ぺろり!スタグル旅』第13回:VS.熊本】 - ぐるなび みんなのごはん
    colic_ppp
    colic_ppp 2017/09/10
    Jリーグの協力が最も望まれている漫画。
  • 「生ハムと焼うどん」東理紗インタビュー セルフプロデュースユニットの今までとこれから

    「生ハムと焼うどん」東理紗インタビュー セルフプロデュースユニットの今までとこれから 芸能界にいながら、芸能事務所にもレコード会社も入らない。そんな1組の異色ガールズユニットがいました。 (人からの提供) 2014年11月、あるアイドルユニットが誕生した。 高校のクラスメイト同士、東理紗と西井万理那が立ち上げた「生ハムと焼うどん」(以下、生うどん)である。 コンセプトは、セルフプロデュース。 芸能事務所やレコード会社に所属せず、楽曲制作や衣装デザイン、ギャラ交渉に至るまですべてアーティスト人が仕切り、各所との対応窓口も行なう。 彼女たちを語るうえで欠かせないのが、そのライブパフォーマンス。従来のアイドルのようなMCは一切行なわず、ライブごとに異なる寸劇を展開する。 ファンを、あえて「金づる!」と罵倒する自由な演出に、変顔を辞さないコントなど、「笑いと狂気」を取り入れたステージは多くの人

    「生ハムと焼うどん」東理紗インタビュー セルフプロデュースユニットの今までとこれから
  • 電柱なくそう団体の写真コンテスト 美しい電柱風景の作品投稿が殺到し論争 : J-CASTニュース

    邪魔な写真を募集のはずが... あるいは、夕焼けの小さな通り。林立する電柱と、蜘蛛の巣のように張り巡らされた電線。その奥で、オレンジ色の空をバックにそびえる鉄塔。はたまた、暮れゆく空に浮かぶ三日月と電柱のシルエット。電線の下に続く街。 こうした風景を、「雑然」と言ってしまえばそれまでだ。だが、不思議と懐かしい気持ちになる人は多いだろう。電柱への思い入れを感じさせるこれらの写真が応募されたのはしかし、「無電柱化」を唱える団体のコンテストだ。 その名も、「電柱採集フォトコンテスト」。ツイッターやインスタグラムでハッシュタグ「#電柱フォトコン」をつけて投稿することで応募でき、Yahoo!リアルタイム検索から確認できるツイッター投稿だけでも、2017年8月17日のスタート以来、9月4日時点で800件近い「電柱写真」が投稿されている。 公式サイトによれば募集しているのは、「景色のじゃま」「通行のじゃ

    電柱なくそう団体の写真コンテスト 美しい電柱風景の作品投稿が殺到し論争 : J-CASTニュース
  • <寺コン>僧侶との婚活パーティーに仏女殺到 鎌倉の円覚寺 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    神奈川県鎌倉市山ノ内の臨済宗大山・円覚寺(横田南嶺管長)が、横浜市の結婚相談所「TC総合企画」と共同で11月に初の婚活パーティーを企画したところ、予約が殺到する事態となった。禅宗文化を未来に伝える担い手を増やそうと、同宗の男性僧侶30人の伴侶となる女性を募集したが、応募は定員を大きく上回り、増席や追加開催を検討している。【因幡健悦】 円覚寺は1282年開山で、鎌倉五山第2位の名刹(めいさつ)。世界的な仏教学者・鈴木大拙や文豪・夏目漱石も参禅したことで知られる。円覚寺派の寺院は全国にあるが、僧侶の晩婚化・独身化が進み、後継者の確保が問題となっている。そこで、歴史や仏像に関心の高い女性が多いことに着目し、11月19日に初の「寺コン」を開催することにした。 会場は、しっとりとした秋の風情を楽しめるようにと、同派の古刹で鎌倉五山第4位の浄智寺を選んだ。TC総合企画のホームページなどで募集したとこ

    <寺コン>僧侶との婚活パーティーに仏女殺到 鎌倉の円覚寺 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • シーズンプライス導入のおしらせ: in→dependent theatre 公式ブログ

    インディペンデントシアターは、より良い劇場と演劇環境を目指して、2018年度に一つの実験を行います。 「シーズンプライス」の試験導入です。 具体的には、当劇場で公演の少ない「春」を割引し、公演の過密な「秋」を割増します。これは劇場の公式な仕組みとしては、国内ではほぼ前例の無い試みだと思います。 ●春シーズン2018年4/2(月)~5/6(日)/5週 劇場使用料金-5%(割引) (連続5日間以上使用の場合は-8%に割引率UP) ●秋シーズン2018年10/1(月)~11/11(日)/6週 劇場使用料金+3%(割増) (連続5日間以上使用の場合は±0%で通常定価) ※1st・2ndの両方に適用されます。 ※劇場使用料金とは基使用料・機材費・管理人件費の税抜き総額です。 ※割引・割増後の総額に消費税(現行8%)が加算されます。 ※既に契約済みの公演には、使用者に有利になる場合のみ適用となりま

  • ボーカロイドのこれまでとこれから 前編 - 美忘録

    はじめに。初音ミク10周年おめでとうございます。私は君の歌う歌をただただ聴くことしかできませんけど、これからもよろしく願い致します。 さて題。こうして初音ミクが多くの人間に祝福されながらめでたく10周年を迎えたということで、文では「ボーカロイドのこれまでとこれから」と題して、今までボカロが歩んできた歴史とそれを取り巻く環境、そしてそれらから導き出されるボカロの未来像について、超音楽素人の立場から少し考察してみようと思います。少しとは言いましたが、かなり長くなってしまいました。天井のシミを数えること以外何もすることがないくらい暇な時にでもお読みください。 1.これまで 第1章~初音ミク黎明期~ 合成音声ライブラリ「初音ミク」は2007年8月31日に発売されるや否や、ニコニコ動画という伝播性と共有性を兼ね備えた最強の土壌の上でそのポテンシャルの高さを遺憾なく発揮し始めた。しかし最初期は単に

    ボーカロイドのこれまでとこれから 前編 - 美忘録
  • 22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた! 経産省クールジャパンのデタラメ|LITERA/リテラ

    22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた! 経産省クールジャパンのデタラメ 加計学園をめぐる疑惑では、「規制改革」「成長戦略」というかけ声の裏で安倍首相とオトモダチによる私物化、利権化の実態が次々と明らかになったが、こうしたデタラメな「成長戦略」は、なにも加計問題だけではない。 たとえば、あの「クールジャパン」も内実は相当にデタラメなものらしい。周知のように、クールジャパンは海外市場に日のアニメや音楽、伝統文化などを売り込むために政府をあげて取り組んでいるプロジェクト。だが、その中核をになう経済産業省が、クールジャパンの名のもとに巨額の公的資金をドブに捨て、その事実を隠蔽していたというのだ。 問題になっているのは、官民ファンドの産業革新機構(産革)が100パーセント株主として出資した官製映画会社・All Nippon Entertainment Works(

    22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた! 経産省クールジャパンのデタラメ|LITERA/リテラ
    colic_ppp
    colic_ppp 2017/09/10
    公金補助は赤字補填的性質を持ちやすいので、内容評価のスキームが議論されるとよい。これについてはようやく感あるし経産絡みはアレだけど、文化芸術はそこがキモだから、関心の低い人にもそこが伝わるとよい。
  • 【巨人】球団が沢村に謝罪…施術ミスで神経麻痺 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    右肩のコンディション不良で2軍調整中の巨人・沢村拓一投手(29)について9日、球団トレーナーの施術ミスだった可能性が高まり、同日午前、石井球団社長と鹿取GM、当該のトレーナーがG球場で沢村に謝罪した。 【写真】ファームで力投する沢村(多重露光) 関係者によると、沢村は2月の沖縄キャンプ中に右肩に異変を感じ、同27日に球団トレーナーのはり治療を受けた。長期間症状が改善しないため球団が調査した結果、この日までに複数の医師から「長胸(ちょうきょう)神経麻痺(まひ)」と診断され、「外的要因によるもので、はり治療によって長胸神経麻痺となり、前鋸(ぜんきょ)筋機能障害を引き起こした可能性が考えられる」との所見を得たという。 3月4日のオープン戦、日ハム戦(札幌D)で危険球退場。以来、精神的要因で制球できなくなる「イップス」と指摘する声もあったが、実際は日常生活の動作でも右肩に違和感が出る神経麻痺だっ

    【巨人】球団が沢村に謝罪…施術ミスで神経麻痺 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 東京新聞:「劇場整備をIRと切り離す」 横浜市長 カジノ誘致方針転換か:神奈川(TOKYO Web)

    横浜市の林文子市長は、三十日の定例記者会見で「オペラやバレエなどの劇場整備を、IR(カジノを含む統合型リゾート)と切り離して進める」と明らかにした。従来はIRの一部として劇場を造る方針を掲げており、林市長に近い与党系市議は「林さんにとってカジノ誘致の優先順位は下がっている」と指摘。方針を転換する布石の可能性がある。 林市長はかねて、舞台芸術の専用劇場を整備したいとの考えを持っていた。しかし、国内唯一のオペラ・バレエ専用劇場を持つ新国立劇場(東京都渋谷区)などによると、前後左右や上下に動く舞台装置や特殊な音響設備、オーケストラ専用スペースが必要になり、投資は多額になる。

    東京新聞:「劇場整備をIRと切り離す」 横浜市長 カジノ誘致方針転換か:神奈川(TOKYO Web)