タグ

2021年5月26日のブックマーク (7件)

  • コロナ禍のクラフトビール屋を救った「サンデーカンパニー」という試み

    大森山王ブルワリー代表の町田 佳路と申します。大森山王ブルワリーを初めて1年半。常に大変な局面がありましたが、特にコロナによる時代の激変は予想できていませんでした。会社の代表として、色々な判断を迫られる中、そして特に酒の小売という販売機会を失う中で、新しい形のプロジェクトを始めることでその局面を乗り越えることができました。 いや、プロジェクトではなく、救った仲間たちがいました。 それが「サンデーカンパニー」です。 ■サンデーカンパニーって? MobilExSchool合同会社が進める、大森発のクラフトビール「大森山王ブルワリー」では、まち=人、つまり「人が何より大事」だと考え、ビールの名前にも人の名前をつける形でやってきましたが、別に名前をつけるだけで人を大事にできるわけではありません。人財という言葉があるように、会社や組織にとってとにかく大事なのは人であると言われ続けてるが、当にそれが

    コロナ禍のクラフトビール屋を救った「サンデーカンパニー」という試み
  • 1on1と透明性の確保で全てのメンバーの行動が変わっていく。そんな体験はマネージャーならではのやりがい

    エンジニアリングマネージャーの苦悩 〜1on1、評価、定量化〜」と題したパネルディスカッションが、Developer eXperience Day 2021で実施されました。様々な成長フェーズでエンジニアマネジメントに携わってきた今村 雅幸さん、松 勇気さんを招き、マネジメントにおいて重視していることやそれを反映する施策について、実体験にもとづいたお話をうかがいました。モデレータはファインディのCTO、佐藤 将高です。

  • 全国1700以上の自治体のワクチン接種予約方法について調べてみたら課題が見えてきた | DevelopersIO

    でも始まった新型コロナウイルスのワクチン接種。しかし、予約の実態を調べると、そのハードルの高さや自治体ごとに異なる予約方法など、ITやアクセシビリティの課題が見えてきました。 結論 1700の自治体が全て異なる。 職員の方の負担がとても大きい。 アクセシビリティを改善する必要性あり。 今IT業界ができることは何か改めて考える機会となった。 両親のワクチン接種予約がなかなか取れない ある日、高齢の両親に電話で「ワクチン接種どうするの?」と聞いたら、「接種券がすぐに来たから、かかりつけの医者に電話で予約する」とのことで、思ったよりも早くワクチン接種できそうで安心していました。しかし、約1ヶ月経過したある日、ワクチン接種はまだ出来ていなくて、予約すらもできていない。指定された予約開始日に電話してもずっと話し中で、なかなか繋がらない。予約専用のWebサイトもあると聞いていたけど、かかりつけの医

    全国1700以上の自治体のワクチン接種予約方法について調べてみたら課題が見えてきた | DevelopersIO
  • オンキヨー主力事業、シャープに売却で合意 | 共同通信

    経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメントが、主力の家庭向けAV(音響・映像)事業をシャープなどに売却することで合意したことが26日、分かった。売却額は数十億円とみられる。

    オンキヨー主力事業、シャープに売却で合意 | 共同通信
    colic_ppp
    colic_ppp 2021/05/26
    オォン
  • 朝日新聞「五輪中止」社説で主張したけど「オフィシャルパートナーは続けます」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    朝日新聞は5月26日付朝刊に「夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める」とする社説を掲載した。スポンサー契約を結ぶ新聞社のうち、「中止」を明言した社ははじめて。 選手や大会関係者らのことを考えれば「中止はむろん避けたい」としつつ、「誰もが安全・安心を確信できる状況にはほど遠い」として、中止の決断を求めている。 いっぽうで同社は同日、ウェブサイトに「東京2020オフィシャルパートナーとして」とする文書を掲示。オフィシャルパートナーとしての活動は続けると明言した。 今回の社説を意識したものとみられ、「オフィシャルパートナーとしての活動と言論機関としての報道は一線を画します」「社説などの言論は常に是々非々の立場を貫いています」などとしている。 ●ポストの取材には「お答えしかねます」で批判を浴びた 東京五輪・パラリンピックの開催をめぐっては、スポンサーに名を連ねる大手メディアが、大会中止について明言

    朝日新聞「五輪中止」社説で主張したけど「オフィシャルパートナーは続けます」(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    colic_ppp
    colic_ppp 2021/05/26
    金を出して口を出さないというやり方もあれば、重要な局面では意見を言うこともある。スポンサードだけしろという契約でなければ、何も矛盾はない。
  • ウマ娘を男性トレーナーでプレイ出来るやつってある意味すごいと思う

    だって男トレーナーって喋り方がタメ口全開の体育教師みたいで気持ち悪くね。 「いいぞ」「だな」「ないか?」「しろ」「だろ」「俺」 もうマジ無理。 なんでそんなに乱暴な言葉づかいが出来るん? 馴れ馴れしいのか上から目線なのか分からんけど、ビジネスパートナーに対する経緯とか礼節とかはどこ行ったんだよ。 友達でもなきゃペットでもないだろ。 つうかウマ娘は最悪トレーナーがいなくても成立していても、トレーナーはウマ娘がいて初めて成立する存在じゃん。 あえて上手を決めるならウマ娘が上でしょ。 でも強くなるためにトレーナーに指導を仰ぐ立場に甘んじてるわけで。 その状況に甘ったれてガンガンタメ口叩いてくる男トレーナーはマジで何様なの? 気持ち悪すぎて速攻で女トレーナーに変えたわ。 これで3ヶ月プレイしてる奴マジで凄いな……。 マジなんなのコイツ(男トレーナー)? 少なくともこんな奴に自分を重ねることは出来な

    ウマ娘を男性トレーナーでプレイ出来るやつってある意味すごいと思う
    colic_ppp
    colic_ppp 2021/05/26
    もぅマヂ無理構文ではなかった。
  • 和包丁という文化が無くなるかもしれんよという話

    和包丁という文化が無くなるかもしれんよという話 日の包丁というのは切れ味が格段に良くて海外からわざわざ取り寄せる人が居るほどカルト的な人気がある。 コロナ前はかっぱ橋道具街にも外国人が沢山いて数万円もする包丁がよく売れていた。 だが実はこの高級和包丁の原料を作っている会社というのはほんの僅かなのだ。寡占市場なんである。 その一番の鋼材供給元である日立金属安来工場の先行きが不透明である。 和包丁には作りが二つあって 1.刃物鋼を軟鉄でサンドイッチして鍛造する「霞」(割り込み包丁) 2.全身が刃物鋼の「焼き」(全鋼とも) 一般的に霞より焼きの方が高くて玄人好みなのだが、どっちの包丁でも肝心の切れ味を左右する刃先は刃物鋼という特殊鋼で作られる。 この刃物鋼には炭素鋼の白紙、炭素鋼にタングステン等を混ぜて切れ味を長持ちさせた青紙などがある。 だがこの白紙も青紙も作っているのは島根県の日立金属

    和包丁という文化が無くなるかもしれんよという話