やすこ@蒲田くん @sawayama_yasuko 発達障害の診断受けてるメンバーを抱えてプロジェクト運営してるけどめっちゃ大変だよ。 指示は全て優先順位をつける、口頭指示はNGで必ずチャットで指示、口頭で話したことは全て後からチャット。 進捗確認はせず(やる気をなくしてしまうので)チェックポイントを細かく作って確認。 x.com/medium02091/st… 2025-04-20 15:13:31
まっくるG🏳️🌈 🏳️⚧️ @macletan 実録!恐怖体験なのですが、先日20年程使っていたYahoo! JAPAN IDが突如何故か利用停止になりました(エラー番号:F001) 。復旧も出来ず、20年分のメールが全て消えました。調べたら電子書籍を買ってた人達は全部没収だそうです。Yahoo使ってる人は今すぐ他サービスに乗り換えた方がいいと思います。 pic.x.com/9PtYnKuHuX 2025-04-04 07:19:30 まっくるG🏳️🌈 🏳️⚧️ @macletan 今Twitterも不正アクセスで乗っ取られたり、二段階承認が出来なくて問い合わせしても音信不通というのがデフォになってきてて、メールアドレス認証が出来なかったら詰むので、Twitterの登録アドレスをYahooメールにしてる人本当に気をつけて……。場合によってはこれ消費者センターものだと
LICCA @liccaco7 昔プロフ欄に「作品の無断転載禁止」って書いたら別々の人から「転載許可ください!」てDMが来るようになって(もしかして"無断"て付けたから許可を求めてるのか…!)って気付いて「転載禁止」に表記変えたら許可聞かれなくなってなるほど〜ってなったことある そういう発想なかったから勉強になった 2023-04-24 19:28:56 LICCA @liccaco7 あと同時期(プロフ欄に無断転載禁止って書いてた頃)に私の絵を無断でアイコンヘッダーに使ってる人が居て 無断転載やめてねってDMしたら「自分のプロフ欄にちゃんと"LICCAさんの絵です"って記載してるから無断転載じゃないです!」って返ってきて知らない世界があるなァ〜と思った(やめてもらった) 2023-04-24 19:29:49
https://anond.hatelabo.jp/20210221221706 本当かどうか検証してみた といっても、いつスターを付けたのかはわからないので「20:50から特定ユーザーに以下のアカウントによるスター割増しによるコメント表示操作」「以上特定ブクマに同じ順番でスターを追加してる」の部分だけだけど なお、id:icecrunchというアカウントはスターをつけていないのでid:Joicecrunchの誤表記だと思われる スター数1位、id:usausamodeのコメントid:JiminTou_NetSupportersはスターをつけていないスター数2位、id:in_kya_hi_moteのコメント最初にid:Aspeがスターをつけるのは同じだが、その次がid:zbataを飛ばしてid:net_penis、その次がid:bridgevierw~id:DoubleKingを飛ばしてi
はてなと言うのは本当の所どういう所か? – xevra’s blog はてなで活動しているとこういう呪詛が飛んでくる。はてなと言うのはこういう所だそうだよ。はてなで活動する事を考えている人はこれを見て判断して欲しい。 はてなブックマークという場所がいかに荒んだ恐ろしい場所なのか、ということを言いたいようなタイトルだけれど、この記事でid:xevraさんがどんなコメントをして、それに対しid:karma_tenguさんがどう返答しているか、というのを併記したほうがより理解が深まるのではないでしょうか。 はてなと言うのは本当の所どういう所か? – xevra’s blog 死ねってブコメは酷いと思うけど、このidコール飛ばされてるエントリでxevra先生がどんな酷いブコメつけてたかも併せて載せたほうが、はてなという場所を知るために有用だと思うよ 2017/11/29 17:23 というわけでや
お米から外国人に気が移り(茨城県岩井廣安) 17日の朝日川柳より 参院選終盤。どの調査を見ても、参政党の支持が急拡大している。この傾向はSNSによって増幅され異様なレベルになっている。この党は「外国人への生活保護支給を停止」と政策に掲げている。 「外国人」問題をいくつもの党がアピールし一気に争点化、自民党も「国民の安心と安全のため」、「違法外国人ゼロ」に向けた取り組みを打ち出した。世の中の雰囲気全体が危うい感じになっている。 アムネスティはじめ多くの人権関連団体が緊急声明を出した。 「日本社会に外国人、外国ルーツの人々を敵視する排外主義が急速に拡大しています。NHK等が先月に実施した調査では、「日本社会では外国人が必要以上に優遇されている」という質問に「強くそう思う」か「どちらかといえばそう思う」と答えた人は64.0%にものぼります」 www.amnesty.or.jp 6割以上の人が、外
《津市役所のトイレにはナプキンは残念ながら配置されてなかった》 3月25日、Xにこう投稿したのは、日本共産党所属の三重県議・吉田紋華(あやか)氏(27)。公共施設へのナプキン設置を訴えたこの投稿には称賛と批判が殺到し、吉田氏のもとには殺害予告までも届いた。党は国会質問や「赤旗」で擁護し、吉田氏も会見でバッシングに屈しない姿勢を表明、一躍ネット界隈で有名人となった。 だが、その陰で心を壊された人物がいた。津市議の中野裕子氏(30)だ。2人は “三重共産党の女性コンビ” として活動し、表向きは良好な関係だった。だが、中野氏はこの騒動から間もない4月21日、離党届を提出した――。 【関連記事:中野美奈子、ミス慶應時代は週7でケンタッキー「食にこだわらない」】 「私は2022年1月の初当選以来、『生理の貧困』の改善を公約に掲げ、今年3月にも議会で取り上げました。その直後、吉田さんの投稿がありました
自民党の政務調査会は会合を開き、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡って、朝日新聞が一部の記事を取り消したことなどを踏まえて、戦後70年となる来年、新たな官房長官談話を出すよう政府に要請することを決めました。 朝日新聞は、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡る自社のこれまでの報道を検証する特集記事を掲載し、この中で「慰安婦を強制連行した」とする日本人男性の証言に基づく記事について、「証言は虚偽だと判断した」として記事を取り消しました。 これを受けて、自民党の政務調査会は、政府がことし6月に従軍慰安婦の問題を巡り謝罪と反省を示した平成5年の河野官房長官談話の検討結果を公表したこととも合わせて対応を協議するため、会合を開きました。 この中で、出席者からは「朝日新聞の関係者を国会に招致すべきだ」という意見や、「河野談話の検討結果を国内外でしっかりと情報発信すべきだ」という指摘が相次ぎました。 そして、戦後70年
先日から共同通信をはじめとした各紙が伝えている。 http://www.47news.jp/47topics/e/252441.php 貼り紙は「日本の遍路道を守ろう会」の名で、「最近、礼儀しらずな朝鮮人達が、気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っています。『日本の遍路道』を守る為、見つけ次第、はがしましょう」と記載されていた。 霊場会は昨年12月、お遍路の魅力を伝える「 先達 (せんだつ) 」に外国人女性として初めて韓国人の 崔象喜 (チェ・サンヒ) さん(38)を公認。崔さんは外国人が迷わないようステッカーを貼る活動をしており、貼り紙はこうした行為を踏まえて中傷しているとみられる。 ∧_∧ ペリリ_____ (,,・ω・) |ハングルはがせ| ⊂/ ノつ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―-J おう気持ち悪いシールは剥がさんとな ∧_∧ ⊂(,,・ω・) じゃあ隗より始めたるわ! /
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く