タグ

2014年10月22日のブックマーク (4件)

  • 日本のゲーム産業の現状 - しっきーのブログ

    概要 ゲームについて語るが、その前に日のコンテンツ産業全体の話から。 ハリウッド型コンテンツの武器は大規模な宣伝とクオリティの高さ。日型コンテンツの武器はタブーの少なさと参加する敷居の低さが生み出す「多様性」。 大手のゲーム産業は「ハリウッド化」している。 ソーシャルゲームは日型コンテンツの正統な後継者なのか? 「ソーシャルゲーム的なもの」が「日のコンテンツ産業的なもの」でもあるなら、批判するんじゃなくて、それを良い方向に持っていくことを考えるべき。 久々のゲーム記事だぜ。でも、まずはゲームについて語る準備として、漫画、アニメ、ラノベなどの日のコンテンツ産業全般の話から始める必要がある。日はコンテンツ大国と言われていて、コンテンツ産業の規模もアメリカに次ぐ世界2位だ。日の作品は国際的に認知されてきていると言われる。ただ、それはアメリカのハリウッド型の広まり方とはまったく別なん

    日本のゲーム産業の現状 - しっきーのブログ
    colonoe
    colonoe 2014/10/22
    具体的なデータが無いので説得力が無い/アニメとくっついたソーシャルゲームが次々にサービス終了している現状は知らないのだろうか
  • 「在特会の宣伝に使われないようにした」 橋下氏、面談での罵倒について釈明

    「在日特権を許さない市民の会」会長との面談で罵倒し合ったことについて、維新の党共同代表の橋下徹大阪市長は2014年10月21日、「宣伝に使われないようにした」などと記者団にその真意を説明した。 報道によると、橋下氏は、「あのような場で論理的に意見交換して解決するなんてあり得ない」として、30分の予定を10分弱で打ち切ったことについて、「一方的に主張だけを述べさせないよう、応対の仕方や打ち切り方を考えて行ったつもりだ」と述べた。

    「在特会の宣伝に使われないようにした」 橋下氏、面談での罵倒について釈明
    colonoe
    colonoe 2014/10/22
    現在、amazonの書籍売り上げランキング一位が在特会会長の本。
  • 土砂災害防止法の審議入り見送り NHKニュース

    土砂災害防止法の改正案の審議を巡って、野党側は、安倍内閣の2人の新しい大臣の所信を委員会で聴取することが先決だとして、21日予定されていた衆議院会議での審議入りに反発し、審議入りは見送られました。 衆議院議院運営委員会の理事会が開かれ、与野党が先に、21日衆議院会議で審議入りすることで合意していた土砂災害防止法の改正案の取り扱いを巡って協議しました。 この中で、与党側は、「改正案は広島の土砂災害を受け、国民の命に関わる法案だ」として、予定どおり21日審議入りするよう求めました。 これに対し、野党側は、「安倍内閣の2人の女性閣僚が辞任した以上、新しい大臣の所信を委員会で聴取することが先決だ」と反発し、折り合いませんでした。 そして、民主党、維新の党、次世代の党、みんなの党、共産党、生活の党、社民党の野党7党の国会対策委員長らが会談し、21日の会議での審議入りには応じられないという認識で

    colonoe
    colonoe 2014/10/22
    なんで自分たちが支持されないのか考えたことはあるのだろうか
  • 橋下市長:「言葉遣いふさわしくない」市役所に批判の電話 - 毎日新聞

    colonoe
    colonoe 2014/10/22
    自分たちが攻撃対象として価値があると思っているのだろうか?ひどい思い上がりだな