タグ

2016年12月2日のブックマーク (3件)

  • 「産経に懲罰を加えねば」 当時の韓国大統領府首席秘書官のメモ明かされる 元ソウル支局長問題、厳罰へ強い意思(1/2ページ)

    【ソウル=名村隆寛】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉をコラムで毀損(きそん)したとして在宅起訴され、昨年12月にソウル中央地裁から無罪判決を受けた産経新聞の加藤達也元ソウル支局長(50)の問題に、韓国大統領府から具体的な指示などの関与があったことを示す、当時の大統領府首席秘書官のものとされるメモが2日、明らかにされた。 このメモは、加藤元支局長が起訴された2014年に、検察などを統括する大統領府民情首席秘書官を務めていた金英漢(キム・ヨンハン)氏(今年8月に死去)によるものとしている。韓国報道機関の全国労組「全国言論労働組合」が2日、記者会見で公開し、明らかにした。 メモのうち、加藤元支局長に関する部分は、大統領府が「法的責任をとらせる」とし検察が加藤元支局長を出国禁止にした同年8月7日から、在宅起訴直前の10月6日にかけてのもの。 メモによると、出国禁止措置を取った8月7日には、「

    「産経に懲罰を加えねば」 当時の韓国大統領府首席秘書官のメモ明かされる 元ソウル支局長問題、厳罰へ強い意思(1/2ページ)
    colonoe
    colonoe 2016/12/02
    まあそうだろうな、としか。/id:Yagokoro 国境なき記者団のランキングではなく、フリーダムハウスのランキングを見ると良いですよ。
  • ASUS T100TA-DK532GS Windows 10でタッチパッドが使えない? | 知りたい情報がここに !

    スポンサードリンク Windows 10にアップグレードしたASUS T100TA-DK532GSですが、気がついてみるとタッチパッドが反応しません。 通知領域にもAsus Smart Gestureのアイコンがありません。 そういえば、Windows 10へのアップグレード時、“touchpadがどうとかこうとか”というメッセージが何度も出ていたのですが、全文英語のメッセージなのでスルーしていました。 タッチパッドのドライバがWindows 10に適合していないと言っていたのですね。 そういうわけで、今回はタッチパッドドライバ最新版のインストール方法をご紹介します。 そのままインストールを始めたら“旧バージョンが入っています”というようなメッセージが出て弾かれてしまったので、まずは旧バージョンを削除します。 スタートボタンを右クリック→コントロールパネルをクリック プログラムのアンインス

  • 「神ってる」流行語大賞受賞に違和感が噴出するワケ(さやわか) @gendai_biz

    「流行語」への強烈な違和感 毎年、年末になると発表される「新語・流行語大賞」。年の瀬の多くのイベント事がそうであるように、この賞は「あったあった、こんな言葉」と1年を思い返せるところに楽しみがあるはずだ。 しかし世の評判を見ると、最近は「こんな言葉は流行っていなかった」「もっと他に流行った言葉があった」など、違和感を表明する人が増えている。なぜだろうか。 今年、2016年の大賞は「神ってる」に決まった。この言葉の「語源」は、プロ野球・広島東洋カープの緒方監督が6月18日の試合後に報道陣の取材に対して使ったのが最初だという。大賞になったことで、広島の鈴木誠也選手が表彰された。 広島カープの今年の快進撃はたしかにすごかった。しかし上記のエピソードを、どれだけの人が知っているのか? ちなみに昨年、2015年の大賞となった語は「トリプルスリー」で、これもプロ野球がらみの言葉だった。これもプロ野球を

    「神ってる」流行語大賞受賞に違和感が噴出するワケ(さやわか) @gendai_biz
    colonoe
    colonoe 2016/12/02
    ネット流行語大賞はこちら→http://getnews.jp/archives/1563362。8位が「性の喜びを知りやがって」なあたり、ろくな調査じゃないけど。