Stocks;EconomyとEducationに関するcomplaintboxのブックマーク (9)

  • 子ども手当て所得制限案、年収1千万か2千万 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2011年度の子ども手当について、受給対象となる世帯に一定の所得制限を設ける案が政府内で浮上している。 具体的な目安として、年収1000万円または2000万円の世帯を上限とする案が有力視されている。 11年度の子ども手当をめぐっては、3歳未満の子どもを持つ世帯に限って月額1万3000円から2万円に引き上げる案が検討されており、手当の支給総額が膨らむのを抑えるのが狙いだ。 ◆支出増◆ 子ども手当について、細川厚生労働相は、「来年度は所得制限をするかどうか、議論の俎上(そじょう)には上るかもしれない。議論はしていく」との考えを示しており、所得制限の是非が大きな焦点となっている。 子ども手当は現在、中学生以下を対象に1人当たり月額1万3000円が支給されており、10年度の支給総額は約2兆2500億円を見込んでいる。 民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)は子ども手当について、月額2万6000円を

    complaintbox
    complaintbox 2010/11/09
    年収300万と1000万じゃ、ライフスタイル・購買スタイルは明らかに違う。 世帯所得を捕捉してしっかりやってもらいたい。
  • asahi.com(朝日新聞社):AO入試「いい学生集まらぬ」 廃止・縮小の大学相次ぐ - 社会

    学科試験を課さないAO入試を廃止したり、募集枠を縮小したりする大学が相次いでいる。AO入試は、少子化で大学同士の学生獲得競争が激化するなか急増してきたが、さほど受験勉強しなくても大学に入れるため、学力低下を招いているとの指摘もある。入学後、授業についていくのに四苦八苦する学生もおり、大学側の見直しに拍車をかけているようだ。  大阪府立大は8月に2011年度入学者のAO入試を実施したが、今回、工学部の電子物理工学科と知能情報工学科で中止した。このため、同学部のAO入試での募集定員は5学科18人から3学科10人に減った。中止の理由は「AO入試は面接など学生を選考する手間がかかる。それに見合う受験生が質的にも量的にも集まらない」。  9月8日までAO入試の出願を受け付けた鳥取大も工学部4学科のうち3学科で中止。募集定員は12人から5人に減少し、農学部でも18人を16人に減らした。福井大は教育地域

    complaintbox
    complaintbox 2010/09/13
    え?なになに?金づるが集まらないって? 君らの都合だけ考えて高飛車な商売してるからそうなんだよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):待機児童2万6千人 需要に追いつかず、過去最悪の水準 - 社会

    厚生労働省は6日、認可保育所に入れない待機児童が2万6275人(今年4月1日現在)になると発表した。3年連続の増加で、過去最悪だった2003年(2万6383人)の水準に戻った。保育所の定員も増え続けているが、不況の影響で女性の就職希望も増えるなど、需要に追いつかない状況だ。  調査は01年から毎年4月1日時点の状況をまとめている。小泉政権による「待機児童ゼロ作戦」などで、認可保育所の定員自体は年々増加。今年も昨年より2万6千人増えて215万8千人になった。しかし、認可保育所の待機児童は07年の約1万8千人を底に再び上昇に転じ、今年は昨年より891人増え、過去2番目に多かった。  自治体別に見ると、横浜(1552人)と川崎(1076人)の両市で千人を超え、次いで札幌市(840人)、東京都世田谷区(725人)と都市部に問題が集中する。昨年より受け入れ児童を約1800人増やした大阪市では、待機児

    complaintbox
    complaintbox 2010/09/07
    増やせばいいと言う問題ではとうになくなっている。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟長岡市を良くする“みんなのお財布”「ながおか協働基金」10年目 子育て支援、不登校の子の居場所づくり…課題解決に取り組む団体を市民の寄付金が後押し

    47NEWS(よんななニュース)
    complaintbox
    complaintbox 2010/08/30
    無利子該当者全員OK、有利子該当者増枠。 「大学などの高等教育も学生の負担を大幅に減らしたい考え。」
  • asahi.com(朝日新聞社):返済不要の奨学金、低所得世帯の高校生向け検討 文科省 - 社会

    低所得世帯の高校生向けに返済不要の奨学金制度を創設するため、文部科学省は、2011年度の予算要求に関係費用を盛り込む方針を決めた。入学金や教科書代、学用品代など、授業料以外にかかる費用をまかなうために支給することが想定されている。  文科省は今年度、公立高校の授業料を無料にし、私立の生徒にも相当額を支援する「高校無償化制度」を始めた。しかし、低所得世帯ではかねて自治体などの制度で授業料が免除されていることが多く、「苦しい世帯にメリットがない」「余裕がある世帯にも支給され、逆に教育格差を広げている」との批判が出ていた。文科省は新しい奨学金によって低所得層の就学を支援し、無償化制度の弱点を補いたい考えだ。予算要求額は今月末に公表するという。  文科省は昨年も同様の奨学金の創設を検討。年収350万円以下の世帯の高校生45万人を対象にするとして10年度予算に123億円を要求したが、高校無償化の予算

    complaintbox
    complaintbox 2010/08/26
    学びたい人の傷害をひとつでも少なくすることは、これからの行政としてとても大切。 ただ、外郭でやるのには反対だなぁ。
  • 文科省:廃校活用へHPを9月開設 999校手つかず - 毎日jp(毎日新聞)

    少子化で急増する小中高校の廃校を民間団体や企業にもっと活用してもらおうと、文部科学省は立地条件や築年数、延べ床面積など全国にある廃校の情報を掲載したホームページを9月中に設ける。廃校は自治体ごとに管理されているため、全国にどんな施設があるのか分かりにくかった。文科省は情報を集約することで、福祉施設などへの活用を検討する団体に希望に合う校舎を紹介する。 ◇00年度以降急増 文科省によると、公立の小中高校の廃校数は00年度以降に急増し、02~08年度には計3134校が廃校した。文科省は各自治体に老人介護施設や保育所、自然体験施設、企業のオフィスなどへの転用を促しているが、うち999校が09年5月時点でまったく活用されていない。 国の補助金で建設された施設が有効に使われていないのは問題として、会計検査院が廃校の利用状況を今年調査しており、文科省も活用促進のためホームページ作成に乗り出した。既に7

    complaintbox
    complaintbox 2010/08/20
    先日山奥の開拓集落の廃校になった立派な学校を見たが、1日8000円、返却時現状復帰で貸せば、数組でキャンプとかに活用できたり、研修に利用できたりするのに、と考えた。
  • 例えばの話。

    友達(女性)が仕事の悩みを打ち明けてきた。 『つらい。もう仕事を辞めたい』 さて、状況について説明しておく。 会社の規模は彼女を合わせて2名。小さな会社である。 1年程前、彼女らは必死の思いでクライアントを獲得した。 彼女がメインの担当、もう一人の社員(以下、A)がサブになっているらしい。 クライアントの要求がすさまじいらしく、対応に四苦八苦している。 フルタイムで働いているが休日はなく、たとえ自宅で寝ていてもクライアントからの連絡で 叩き起こされ、即座に対応しなければならないらしい。 クライアントからの連絡につかわれるのは90dBに達する呼び出し機が主なのだそうだ。 夜間や深夜の連絡頻度によっては、近隣の住民からの苦情も出る。 勿論休憩時間も悲しいかな、ゆっくり取れたためしがないのだそうだ。 取れたとしても、対応していた間に溜まった別の仕事を片付けなければならない。 それがここ数日の話で

    例えばの話。
    complaintbox
    complaintbox 2010/08/18
    つか、これって、「投げ出したい!」ことの転用例だよね? 子育てに限っては、投げ出しては、だめだろ。 休んだり、気分転換したり、援助救済されたり、孤独から解放されてり、はいいけど。
  • 橋下知事「児童ダイヤル」簡略に!国に要望書 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府は17日、児童虐待の通報を受け付ける児童相談所全国共通ダイヤル(0570・064・000)が長すぎるとして、「110番」のように3〜4ケタの覚えやすい番号に変更するよう橋下徹知事名の要望書を厚生労働省に提出した。 同省が設置する共通ダイヤルは、通報すると管轄の児童相談所に転送される仕組み。3ケタにする場合、システム設定などで数十億円の経費がかかるとみられるが、要望書では「国の借金残高900兆円の状況からすると、未来を担う子どもの命を救う経費として、それほど大きなものとは感じない」としている。 府は、早期通報を呼びかけるテレビコマーシャルの放映を近畿2府4県などで9日から開始。橋下知事は「番号が分かりやすくなると、もっと効果がある」と指摘していた。

    complaintbox
    complaintbox 2010/08/18
    誹謗中傷のウソとか、あまりに安易すぎる勘違い通報とかも考えられるから、110番や119番的に、警察で菅が津してもらうのが良さそうだ。 生活安全課・少年(子ども)課とか、確かにあるもんな。できるじゃん。
  • 医学部の地域枠、16大学定員割れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域の医師不足解消を目的に、ここ数年急増した医学部の地域枠が、16大学で2010年度、定員割れだったことが読売新聞の調べでわかった。 地域枠全体の定員から見ると9割以上確保できたが、地域によって明暗が分かれた。 地域枠は主に、地元出身者を対象に推薦などで選抜し、奨学金と引き換えに一定期間の地域勤務を義務づける場合が多い。文部科学省によると、07年度には79大学中21大学(定員計173人)だったのが、地域の医師確保策として、10年度には(入学後に希望者を募る方式も含む)65大学(同1076人)に急増。医学部の全入学定員(約8800人)の1割以上を占める。 調べでは10年度、16大学で募集定員に満たず、不足分は計80人だった。不足分は一般枠の合格者を増やすなどして対応していた。 長崎大では5人の地域枠に3人しか志願がなく、合格者はゼロ。宮崎大では10人の枠に24人が志願したが、センター試験の成

  • 1