分析美学に関するconchucameのブックマーク (158)

  • http://www.fine.bun.kyoto-u.ac.jp/tr2/oakley.html

    *) アンスコムの主張に対する最初の反応はそこそこのものであったが、1980年代 に入り、徳に対する関心は勢いを増した。その大きな原因となったのは、フィ リッパ・フット、バーナード・ウィリアムズ、アラスデア・マッキンタイアな どの哲学者たちの著作である。今日では徳についての哲学的文献は膨大にあり、 自らを徳倫理の一形態だと公言するさまざまな見解が存在する (* 徳倫理に関する題材の包括的な目録は Robert B. Kruschwitz and Robert C. Roberts, The Virtues: Contemporary Essays on Moral Character, Belmont, Wadsworth, 1987. にある。 徳倫理に関する最近のよい論文のコレクションは、 Roger Crisp (ed.) How Should One Live? Essays on

  • 分析美学は加速する 美と芸術の哲学を駆けめぐるブックマップ最新版 - 株式会社 勁草書房

    当フェアは終了しました。ご来場誠にありがとうございました。 ただいま紀伊國屋書店新宿南店5階人文・社会売場フェア台にて『分析美学基論文集』刊行記念・森功次プロデュース「分析美学は加速する 美と芸術の哲学を駆けめぐるブックマップ最新版」を開催しております。 フェアではそもそも「美学とは」という問いに応える美学の基書にはじまり、そこから分析美学の入門書を経て分析美学の各論に至る全14項目について9人の研究者が約100点を選書しました。日で最大規模の洋書フロアを誇る紀伊國屋書店新宿南店6階洋書売場のご協力により、選書の際に選者は数多くの洋書を自由に選ぶことができた珍しいフェアです。洋書は全体のうちの約半数を展示しております。 展示書籍は約100点ですが、店頭で無料で配布しておりますブックガイドでは選者が書籍を皆さまに余すところなく紹介するために制限なく選書し、合計166冊を紹介する32頁の

  • Books Kinokuniya Tokyo 洋書専門店

    Books Kinokuniya Tokyo 洋書専門店 東京都 渋谷区 千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤタイムズスクエア 南館6F

    Books Kinokuniya Tokyo 洋書専門店
    conchucame
    conchucame 2015/09/08
    紀伊國屋書店の特設ページ。
  • 『分析美学基本論文集』刊行記念「分析美学は加速する──美と芸術の哲学を駆けめぐるブックマップ最新版」 - 紀伊国屋書店新宿南店ブックフェア(2015年9月8日~10月25日)

    このページは、森 功次さんプロデュースによるブックフェア 「分析美学は加速する」 をご紹介するために、WEBサイト「日曜社会学」の中に開設するものです。 ブックフェアは、勁草書房の企画協力を得て、紀伊國屋書店新宿南店5階にて2015年9月8日から10月25日まで開催されました。フェアの詳細については、紀伊國屋書店、勁草書房の特設ページもご覧ください: 紀伊國屋書店 新宿南店 勁草書房 フェア中、店舗では 選書者たちによる解説を掲載したパンフレットを配布しましたが、このページにはその内容の一部を掲載しています。 2015.12.30 解説文一つを掲載しました。これですべての項目が掲載されました。 2-B.「分析美学の基書」 (森 功次) 2015.12.24 解説文一つを掲載しました。 2-A.「分析美学史」 (西村清和) 2015.12.14 解説文一つを掲載しました。 3-G.「物語」

    『分析美学基本論文集』刊行記念「分析美学は加速する──美と芸術の哲学を駆けめぐるブックマップ最新版」 - 紀伊国屋書店新宿南店ブックフェア(2015年9月8日~10月25日)
    conchucame
    conchucame 2015/09/08
    このwebサイトはスマホ版とPC版あるよ
  • 9月上旬より、紀伊國屋書店新宿南店で分析美学ブックフェアを開催します。 - 昆虫亀

    紀伊國屋書店新宿南店で分析美学ブックフェアを開催します。 そろそろ正式告知OKとなりましたので、こちらでも宣伝しておきます。 『分析美学基論文集』刊行記念 森功次プロデュース 分析美学は加速する――美と芸術を駆けめぐるブックマップ最新版 紀伊國屋書店新宿南店*1 開催期間:9月8日から10月下旬予定。 ※開始日確定しました webページが公開されました! http://socio-logic.jp/events/201509_aesthetics.php ブックフェア会場では無料のブックガイド冊子を配布します。まだ現在編集中ですのでページ数がどれくらいになるかわかりませんが、かなり充実してます。ぜんぶで4万字(!)近い。 追記:ブックガイド冊子全部で32ページになりました! これほんと読みごたえある。 項目立て&執筆陣は以下のとおりです。 美と芸術を駆けめぐるブックマップ 構成 はじめに

    9月上旬より、紀伊國屋書店新宿南店で分析美学ブックフェアを開催します。 - 昆虫亀
    conchucame
    conchucame 2015/08/23
    準備、結構がんばりました。
  • 素人が分析哲学や論理学・数学の哲学をやる際にこれだけは読んでおけ!ってリストを教えてくれませんか五冊ほど教えてくれたら嬉しいです | ask.fmhttps://ask.fm/ytb_at_twt

    こんな感じでいかがでしょう(5種8冊になってしまいましたが) ①数学を哲学する スチュワート シャピロ http://www.amazon.co.jp/dp/4480860746/ref=cm_sw_r_tw_dp_moE0vb1VN9SAR ②言語はなぜ哲学の問題になるのか イアン・ハッキング http://www.amazon.co.jp/dp/4326152192/ref=cm_sw_r_tw_dp_zpE0vb05JWVNK ③言語哲学大全1論理と言語 飯田 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4326152001/ref=cm_sw_r_tw_dp_eqE0vb1N0H85J(4巻まで) ④ダメットにたどりつくまで (双書エニグマ) 金子 洋之 http://www.amazon.co.jp/dp/432619913X/ref=cm_sw_r_tw_dp_u

    素人が分析哲学や論理学・数学の哲学をやる際にこれだけは読んでおけ!ってリストを教えてくれませんか五冊ほど教えてくれたら嬉しいです | ask.fmhttps://ask.fm/ytb_at_twt
  • 米黒人青年殺害、差別訴えるアートに遺族が抗議

    米シカゴのギャラリーで行われているアーティスト、ティロック・ムーアさんの展覧会で、白人警官に射殺された黒人青年、マイケル・ブラウンさんの殺害現場を再現した展示(2015年7月15日撮影)。(c)AFP/MIRA OBERMAN 【7月17日 AFP】昨年8月に米ミズーリ(Missouri)州ファーガソン(Ferguson)で白人警官に射殺された黒人青年、マイケル・ブラウン(Michael Brown)さん(当時18)。遺体の等身大の複製を展示している米シカゴ(Chicago)のギャラリーに対し、ブラウンさんの父親が即時撤去を求めている。 ギャラリーのオーナーは、芸術を通して米国の人種差別と闘う展示だと主張しているが、ブラウンさんの父親は、白人の特権と人種差別に関する展示の一部としてこの作品を制作した白人アーティストは行きすぎだという批判の先鋒に立っている。 警察の立ち入り禁止テープに囲まれ

    米黒人青年殺害、差別訴えるアートに遺族が抗議
  • Océ 3-D Fine Art Reproductions - YouTube

    (c) 2013 Océ (Canon Group). 3D Printing Technology by High Resolution Océ 3-D Fine Art Reproductions (more PR material at http://files.oce.com/video/hr3d.html). Printer by and with 3-D printing technology from Océ. Artwork data scanned by me (Tim) with a 3-D scanner built by myself, see my website at http://www.timzaman.com/?p=2606 . Original artwork is The Jewish Bride by Rembrandt, on display

    Océ 3-D Fine Art Reproductions - YouTube
  • Re-working Borges is a legitimate experiment, not a crime

    In the short story Pierre Menard: Author of Quixote, Jorge Luis Borges writes of an author’s quest to reproduce Cervantes’ masterpiece, word by word, comma after comma. “Pierre Menard did not want to compose another Quixote, which surely is easy enough – he wanted to compose the Quixote,” Borges writes. More likely than not to be aware of this Borgesian playfulness, Argentine author Pablo Katchadj

    Re-working Borges is a legitimate experiment, not a crime
  • モリス・ワイツ「美学における理論の役割」、ケンダル・ウォルトン「芸術のカテゴリー」 - logical cypher scape2

    それぞれ、若手美学研究者である松永さんと森さんが翻訳をnoteで公開して、話題になっているもの。 M. Weitz「美学における理論の役割」|まつなが|note K. Walton「芸術のカテゴリー」|morinorihide|note これらの論文については、上記noteにおいて、訳者自身によって要約が書かれているので、要約はそちらに任せたいところ。 「芸術のカテゴリー」についてはさらに ウォルトンのCategories of Artを全訳しました。補足と解説。 - 昆虫亀 Kendall Wallton「芸術のカテゴリー」 - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ 上が訳者あとがき的な解説となっており、ウォルトンに対する反論とそれへの再反論の紹介と、Laetzによる解説の紹介 下は、高田さんによる解説記事 モリス・ワイツ「美学における理論の役割」 読んでみたら、結構短い論文だった。 芸術

    モリス・ワイツ「美学における理論の役割」、ケンダル・ウォルトン「芸術のカテゴリー」 - logical cypher scape2
  • 渡辺公暁『分析美学エスティシャン』 - logical cypher scape2

    高田さんの形而上学刑事シリーズ*1の二次創作 "分析美学エステティシャン"という推理小説を書きました - あなたのkugyoを埋葬する 都市の環境美学を題材にしたSF小説を書きました - あなたのkugyoを埋葬する 31世紀の未来、様々な科学技術の発展により、形而上学的な問題(人の同一性、時間とは何か、ロボットの責任とは)が今までになく身近になった時代。形而上学を利用した犯罪も発生するようになり、警察にも哲学的論証が求められるようになった。その名も形而上学刑事。 『分析美学エステティシャン』シリーズは、同じ世界観をもとに、美学的問題を扱う。 形而上学刑事シリーズと同じく、物語のキーポイントとして哲学的論証が出てくるのだが、これにアクションシーンなどが絡んできて面白い。 31世紀の未来が舞台で、アシモフのロボット三原則 一作目の「抽象物としての芸術作品」では、『美そのもの』という芸術作品が

    渡辺公暁『分析美学エスティシャン』 - logical cypher scape2
  • カルメン・マキ、キレる。

    マリアンヌ東雲🌹キノコホテル総支配人 @marianne_sama キノコホテルがここ数年カヴァーさせて頂いて居た某楽曲ですが、音源化する際に著作者の方はご快諾下さり、寧ろ若い世代が演ってくれるとは、と感謝のお言葉を頂きました。しかし歌い手の方が何やら今更騒いでらっしゃる模様なので、もう二度と演らないと決めました。面倒臭いから。 カルメン・マキ @carmen__maki 現場の下見に行ったライブハウスで、出演していた女子バンド(かなり有名らしいが名前は伏せます)が、帰り間際になっていきなり「ノイジーベイビー」を演奏したのには驚きでした。全然売れなかった、多分当時にしては奇異な作品を、よく知ってるなぁ、しかもカバーするとは!^^@BlackXjs

    カルメン・マキ、キレる。
  • 寺の仏像、3Dプリンター製 盗難多発し本尊は博物館へ:朝日新聞デジタル

    海に面した島根県西部、江津(ごうつ)市の中心部から、車で約15分。民家もまばらな山あいに臨済宗東福寺派の清泰寺(せいたいじ)はある。 堂内の二重扉を井下智泉(いのしたちせん)住職(70)に開けてもらうと、黒みがかったねずみ色の阿弥陀如来像(高さ90センチ)が目に飛び込んできた。両脇に並ぶ木造の観音、勢至(せいし)両菩薩(ぼさつ)とは異質だが、ふっくらとした表情や印を結ぶ手の指先はリアル。鎌倉時代に作られた県指定文化財の尊そっくりに、3Dプリンターで作られたレプリカだ。 寺は三十数年前、先代住職が引退し、無人に。市内の別の寺の井下さんが住職を兼務する。1956年に約3万7千人を数えた市の人口は約3分の2まで減少。寺の檀家(だんか)も戦前の約50世帯から約20世帯に減り、高齢化も進んで寺の維持が困難になった。各地で仏像の盗難事件が報じられるたび、「大丈夫か」と心配する声が上がっていたと

    寺の仏像、3Dプリンター製 盗難多発し本尊は博物館へ:朝日新聞デジタル
  • K. Walton「芸術のカテゴリー」|morinorihide

    ケンダル・ウォルトン「芸術のカテゴリー」(Kendall L. Walton, "Categories of Art," 1970)を全訳したので売ります。 以下から閲覧・ダウンロードできます。PDFで390円です。 芸術知覚の経験を分析することで、芸術批評を支える〈作品それ自体とは別の要素〉の重要性を主張した古典的論文です。「芸術観賞は作品それ自体のみに注意を向けなければならない」とする立場を強く批判し、「意図に関する誤謬(Intentional Fallacy)は誤謬ではない!」と説得的に論じたこの論文は、美学における批評理論の流れを形式主義から文脈主義へと変える大きなきっかけとなりました。 論文は美学に関するさまざまなリーダー・アンソロジーに収録されており、現代では必読の論文といえます。英語圏美学史の論文のなかでも被引用回数はトップクラスに入りますし、入門書では必ず言及される一

    K. Walton「芸術のカテゴリー」|morinorihide
  • ニセモノでいかにして富を生み出すかという芸術作品の「贋作」の知られざる実態

    偽物の意味である「贋作」というと、芸術作品のコピー品という印象を受けますが、完全なコピー作品は偽物だとバレやすいため、実際には物そっくりのコピー作品が作られることは珍しく、贋作の多くは「有名作家の画風を真似た作品」です。これらの贋作は科学的な検証を行わない限り偽物だと判断するのは難しいもので、歴史上で有名な贋作にまつわる逸話をBloomberg Businessがまとめています。 Here’s How to Make Millions as an Art Forger - Bloomberg Business http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-05-21/here-s-how-to-make-millions-as-an-art-forger ◆双子のゴーギャン作品 ニューヨークでギャラリーを経営していたEly Sakhai氏は、正規

    ニセモノでいかにして富を生み出すかという芸術作品の「贋作」の知られざる実態
  • 素朴さとその整理―分析美学を特に - ertb

    2015-05-30 素朴さとその整理―分析美学を特に Twitterでdisられたので覚書を書くことにした。 僕がTwitterに(勿論面白半分で)こう書いた。 僕はベラスケスは凄い画家だという以外には芸術作品に関して良い悪いという区別ができません— ertb (@ertb_ertb) May 28, 2015   
これはレトリックでもなんでもなく、僕はあんまり芸術作品の良し悪しがわからない。 どれぐらいわからないかというと、
ベラスケス、マーラーなど(完全に好み) それ以外 駄作 これくらいの分類しかできないほど当にわかっていない。 というよりも、これは美学の「び」すら知らなかった中学生くらいの頃からのことなのだけど、「いや良い作品てなんやねんてか作品てなんやねん」という曖昧な疑問があり、今も素朴にはそう思っている。 そもそも、僕が分析美学を、もとい美学、もとい藝術に関する学問を志

    素朴さとその整理―分析美学を特に - ertb
  • ゲーム研究における美学の役割 - 9bit

    というか私の役割について。 先日モリス・ワイツの古典的論文を訳してアップしたんですが、その結論部分でいかにも美学ってかんじの上から目線の文章があって、あらためて美学と自分のお仕事について反省しているところです。 M. Weitz「美学における理論の役割」|まつなが|note われわれ哲学者としては、芸術の定義とその背後にあるものの区別をいったん理解したなら、伝統的な芸術理論に寛大な態度で接するのが適切だろう。〔…〕理論の役割を理解することは、それを定義――論理的に言って失敗が運命づけられているもの――として理解することではない。 ここで「芸術理論」と呼ばれてるのは、「芸術とはxxなんである」という「定義」を主張する俺理論みたいなやつで、哲学的に洗練されてないような理論のこと。ようするに、ワイツは、「そういう俺理論が言ってることは定義としてはおかしいんだけど、それはそれでそれなりの役割と意義

    ゲーム研究における美学の役割 - 9bit
  • about

    「社会の芸術フォーラム」設立趣意 現在、さまざまな場所でアートと社会との関係性をめぐる議論が提示されています。 地域系アートは地域社会のあり方を、アートを通して、アートにおいて問い返していく試みであり、また、「社会」との接触においてアート自身が変容を迫られる、そうした再帰的な実践であるといえます。というか、そうであるはず、そうでなければならないはずです。アートによって社会の日常に異和をもたらし、日常そのもののあり方を問い返していくとともに、アートそれ自体が社会との関係を「アートであるがゆえに可能である」という自律性を踏まえながら捉え返していく契機。そうしたものが、地域系アート、あるいは特定の地域を舞台としたリレーショナル・アートの眼目であると考えます。いうまでもなく、様々な地域でその実践は「成功」を収め、今では把握しきれないほど数多くの取り組みが、日全国の至るところで行われるようになって

  • M. Weitz「美学における理論の役割」|まつなが

    モリス・ワイツ「美学における理論の役割」(Morris Weitz, "The Role of Theory in Aesthetics," 1956)を全訳したので売ります。 以下から閲覧・ダウンロードできます(PDFで360円です)。 ウィトゲンシュタインの家族的類似の考えを「芸術」概念に適用して、芸術の定義不可能性を主張した古典的論文です。分析美学の芸術定義論は、この論文から始まるといっても過言ではありません。たとえば、ジョージ・ディッキーによる有名な芸術の制度説は、アーサー・ダントーの「アートワールド」概念などにヒントを得ながら、ワイツの定義不可能性の議論に応答する試みです。 ダントーとディッキーの論文の邦訳は、西村清和編『分析美学基論文集』(勁草書房)に収録されているので、あわせて読むといいかもしれません。またロバート・ステッカー『分析美学入門』では、第5章が芸術の定義論の話に

    M. Weitz「美学における理論の役割」|まつなが
    conchucame
    conchucame 2015/05/20
    さっそく授業で宣伝しといた。360円。
  • 絵を見るってどういうこと? 本物じゃないフェルメールから考える | CINRA

    『真珠の耳飾りの少女』のような美しい女性像や、庶民の生活を静かに描いた風俗画によって、日にも多くのファンを持つ17世紀オランダの人気画家、ヨハネス・フェルメール。そんな彼の現存作品37点(一部、フェルメールの作か議論のある作品も含む)を一堂に会した展覧会『フェルメール 光の王国』展が、2012年より日各地のスペースで順次開催されています。 「フェルメールの全作品が日を巡回?」と疑問に思うのも無理はありません。実はこれ、キャンバスに印刷され、額装された「複製画」だけで構成された展覧会なのです。 このプロジェクトの発案者は、『生物と無生物のあいだ』(講談社、2007年)『動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか』(木楽舎、2009年)などの著作で知られる生物学者の福岡伸一さん。フェルメール作品を愛する彼のもとに集まった美術や印刷のスペシャリストが、幾度もの歴史・科学検証と最新の技術を通じて、約

    絵を見るってどういうこと? 本物じゃないフェルメールから考える | CINRA