タグ

2017年4月21日のブックマーク (11件)

  • 朝日放送の報道に抗議 包丁取り出した市議を逮捕 | NHKニュース

    21日午後、大阪・福島区の朝日放送社で、報道部門の責任者と話し合いをしていた、大阪・富田林市の市議会議員が包丁を取り出したとして、銃刀法違反の疑いで逮捕されました。議員は自分の政務活動費に関する過去の報道内容をめぐり、抗議をしに訪れたということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 警察によりますと、包丁は刃渡り18センチほどで、まもなく警備員に取り押さえられ、銃刀法違反の疑いで逮捕されました。けが人はいませんでした。 朝日放送によりますと、左近議員は、富田林市の職員3人と一緒に訪れ、朝日放送がおととし放送した、自身の政務活動費に関する報道内容をめぐり抗議したということです。 警察によりますと、調べに対して「文書を渡したあと、自分の腹を切るつもりだった」などと供述しているということです。 警察が詳しいいきさつを調べています。 朝日放送は「報道に関わる話し合いの中で、こうした暴力的な行為

    朝日放送の報道に抗議 包丁取り出した市議を逮捕 | NHKニュース
  • 因幡国戸籍は「計帳」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇正倉院紀要に掲載 正倉院に伝わる8世紀の文書「 因幡国戸籍 ( いなばのくにこせき ) 」は、民衆に農地(口分田)を割り当てるため6年に1度作り直した「戸籍」ではなく、租税を徴収するために住民の年齢や新生児などの記録を毎年、更新した「計帳」であるとする考察を、奈良文化財研究所の渡辺晃宏・史料研究室長がまとめた。宮内庁正倉院事務所が20日発表した「正倉院紀要第39号」に掲載された。(夏井崇裕) 因幡国戸籍は、因幡国(今の鳥取県)の国印が押印された公文書の一部で、4枚の紙を貼り合わせた幅約1・2メートルの文書。因幡国の住民の氏名、年齢、税徴収の基準となる年齢区分などを、「 戸 ( こ ) 」(世帯)ごとにまとめて記載している。一人ひとりについて「右頬に 黒子 ( ほくろ ) 」など身体の外見上の特徴や、兵役についたり、任を解かれたりした記録が詳細に書かれている。裏面には東大寺の写経記録などが

    因幡国戸籍は「計帳」 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 知の探求者たち:対談/上 みんぱくと日文研 それぞれの使命 | 毎日新聞

    を代表する研究機関、国際日文化研究センター(日文研、京都市西京区)と国立民族学博物館(みんぱく、大阪府吹田市)が、それぞれ創立30周年、開館40周年の節目を迎えた。日文化を多方面から考察してきた日文研の小松和彦所長と、文化人類学研究の中心地として歴史を重ねてきたみんぱくの吉田憲司館長が、これまでの歩みや今後の活動などについて語り合った。両機関の今を紹介する新企画「知の探求者たち」の第1弾として、2週にわたって紹介する。【司会は伊地知克介・毎日新聞大阪社学芸部長、構成・須藤唯哉、写真・菅知美】

    知の探求者たち:対談/上 みんぱくと日文研 それぞれの使命 | 毎日新聞
  • 正倉院の「銀壺」、国産との新説 仲麻呂の銀銭を素材に | 西日本新聞me

    正倉院(奈良市)に伝わる金属器の中で最大の容器「銀壺」2点が、従来考えられてきた中国・唐製ではなく、奈良時代の権力者・藤原仲麻呂が鋳造に関わった銀銭を素材にした国産とする新説が正倉院紀要第39号に掲載され、宮内庁正倉院事務所が20日、発表した。 提唱したのは奈良国立博物館の吉沢悟列品室長で、現存することが確認されていない幻の銀銭「大平元宝」が、仲麻呂失脚後に回収され、巨大な器の素材となったと大胆に推測している。 2点は高さ41~43センチ、最大径61~62センチ。これまで遣唐使が持ち帰ったと考えられていた。

    正倉院の「銀壺」、国産との新説 仲麻呂の銀銭を素材に | 西日本新聞me
  • 芦毛の快速娘エイシンバーリン死亡 | 競馬ニュース - netkeiba

    1997年のシルクロードS(GIII)など重賞4勝、同年の高松宮杯(GI)2着のエイシンバーリンが、19日午前7時頃に蹄葉炎のため死亡していたことがわかった。 北海道浦河の丸村村下ファームで余生を送っていたが、昨年末に体調を崩し、クッシング病や蹄葉炎などさまざまな病気を併発。手術するなど牧場の懸命の治療が施されるも、亡くなった。享年25歳。 同馬は1994年10月に阪神でデビュー。同年の阪神3歳牝馬S3着後、年明けのクイーンC、アーリントンCを制覇。その後は1年7カ月休養していたが、1996年のオータムスプリントSで復帰(7着)。1997年には京都牝馬S、シルクロードSと重賞を連勝し、続く高松宮杯でも2着に善戦。GIこそ勝てなかったが、スピードを生かした逃げでファンを魅了した。通算28戦6勝(うち重賞4勝)。

    芦毛の快速娘エイシンバーリン死亡 | 競馬ニュース - netkeiba
    consigliere
    consigliere 2017/04/21
    え・・!「昨年末に体調を崩し、クッシング病や蹄葉炎などさまざまな病気を併発」苦しかっただろうに(T_T) 合掌・・・
  • 秋田県が人口100万人割れ - 共同通信

    秋田県は4月1日時点の人口が99万9636人となり、100万人を割り込んだと発表した。

    秋田県が人口100万人割れ - 共同通信
  • 黄泉の国と黄泉比良坂の位置関係について - 西野神社 社務日誌

  • 辞書の語義説明をそのまま用いるのは「語釈」ではない - Cask Strength

    注釈書や論文を拝見していると「語釈」と称して『日国語大辞典』や『大漢和辞典』といった辞書の語義説明を引用してそれっきりということが往々にしてあります。 〇大乗経 大乗の教えを説いた経典(日国大)。 たとえば、このような「語釈」に何の意味があるのか。いろいろな考え方があろうかと思いますが、もし私が指導している学生がそのようなレジュメを出してきたら即刻やり直しを命じます。大漢和の語釈は誤っている、日国の初出例よりも古い例だ、という指摘ならまだ有意義なのでしょうけれども・・・ あえて書名は伏せますが、昨年刊行された注釈書がその点ですごかった。書は校異が詳密で、補説にも見るべき点が少なくないように見受けられるのですが、語釈については凡例で、 語義は、以下のものを参照し、引用・摘記する場合は略称をもって示した。日国大(『日国語大辞典第二版』小学館。なお、縮刷版も適宜参照した。略称、日国大縮刷版

    辞書の語義説明をそのまま用いるのは「語釈」ではない - Cask Strength
  • 安倍首相の辞書はどれだ! 「そもそも」を「基本的に」と書く辞書を探す旅 【追記】 - 四次元ことばブログ

    「でんでん」でおなじみの安倍晋三首相が、4月19日の衆院法務委員会で、「『そもそも』を辞書で調べたら、『基的に』という意味もある」という旨の答弁をしたそうです(下記事参照)。 首相答弁の「そもそも」、意味はそもそも? 国会で論戦:朝日新聞デジタル 稿では、「そもそも」に「基的に」という意味があるのかとか、「そもそも」がそもそも「初めから」という意味なのかなどいうことは、今回の答弁での文脈的意味も含めて一切考えず、単に「『そもそも』を引いたら『基的に』という意味が書いてある辞書はどれだ」ということだけ調べます。 冒頭の朝日新聞デジタルの記事では、『広辞苑』『日語大辞典』『大辞林』『日国語大辞典』には「そもそも」を「基的に」と説明しているものはないと書いています。それぞれの最新版に当たって確認しましたが、たしかにそのようです。 続けて、主要な中~小型辞書も引いてみましたが、「そも

    安倍首相の辞書はどれだ! 「そもそも」を「基本的に」と書く辞書を探す旅 【追記】 - 四次元ことばブログ
  • トランプ大統領、習近平国家主席と会談後、「韓国は実際に中国の一部だったそうだ」

    ウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューで発言が明らかに 「習近平国家主席から中国韓国歴史に関する説明を聞いた」 共に民主党「両国首脳は報道の真偽を明らかにすべき」 ドナルド・トランプ米大統領(左)と中国の習近平国家主席が今月7日、米フロリダ州パームビーチのマールアラーゴ・リゾートで会話を交わしている=フロリダ/聯合ニュース ドナルド・トランプ米大統領が「朝鮮半島は実際に中国の一部だったそうだ」と発言した事実が明らかになり、波紋が広がっている。今月6~7日(現地時間)の米中首脳会談で、習近平主席から中国韓国歴史に対する説明を聞いたとして発言した内容だ。 トランプ大統領は首脳会談後の今月12日、ホワイトハウスの執務室で行ったウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューで、このように述べたと同紙は伝えた。同紙はトランプ大統領の具体的な発言内容を後に抜粋して報じたが、この中で

    トランプ大統領、習近平国家主席と会談後、「韓国は実際に中国の一部だったそうだ」
    consigliere
    consigliere 2017/04/21
    「それなら「一時期は、韓国は中国とともに帝国(モンゴル族の元)の一部だった」と表現したほうが妥当」帯方郡や楽浪郡のみならず、今度は元朝も正統王朝と認めていないらしいぞ!
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    consigliere
    consigliere 2017/04/21
    あらら・・・