タグ

2017年12月26日のブックマーク (12件)

  • 神戸新聞NEXT|総合|「丹波篠山市」に市名変更を 希望者が1億円寄付

    兵庫県篠山市は25日、市名を「丹波篠山市」に変更する希望者から1億円の寄付があったと発表した。名前や居住地などは全て匿名を希望しているという。同市が受けた寄付金額としては過去最高という。 19日に酒井隆明市長に連絡があり、22日に寄付金と「丹波篠山市への市名変更にお使い願います。篠山市民の皆さまが心をひとつに、ますますのご発展をお祈りいたします」というメッセージを受け取った。 酒井市長は「大変大きな金額で驚いている。篠山の発展に思いを強く持っておられると思うし、市長として責任を感じる」と話す。 市は、市名変更した場合の経費として約6500万円を見込んでおり、今回の寄付で「経費の問題はほぼクリアしたと考えている」(酒井市長)としている。 市名変更問題は、丹波焼や丹波栗など、篠山市の特産品が丹波市でつくられているとの誤解があるなどとして2月以降、商工会などが相次ぎ要望。今月5日には市議会が調査

    神戸新聞NEXT|総合|「丹波篠山市」に市名変更を 希望者が1億円寄付
  • 同人誌史・序——「文芸」ならびに「文芸以外」の戦前の状況

    書物蔵(古フレンズ)氏の整理が個人的に大変興味深かったので、備忘にまとめました。 【2017-08-22追記】 上記書物蔵(古フレンズ)氏の一連の投稿のきっかけとなったと思われるりんご氏、king-biscuit氏、Oulipo氏の投稿を別途まとめました。

    同人誌史・序——「文芸」ならびに「文芸以外」の戦前の状況
  • 「不老不死の薬探せ!」 始皇帝の命令、木簡から確認

    中国陝西省の秦始皇帝陵兵馬俑博物館に展示された兵士らの像(2016年10月21日撮影、資料写真)。(c) AFP PHOTO 【12月26日 AFP】中国で2002年に見つかった大量の木簡の中に、秦の始皇帝(Qin Shihuang)が国内各地で不死の薬を探すよう命じた布告や、それに対する地方政府からの返答が含まれていることが、最新の調査で明らかになった。 中国国営の新華社(Xinhua)通信が24日に伝えたところによると、3万6000枚に上る木簡は湖南省(Hunan)の井戸の底から発見されていた。同省の考古学者らが調べたところ、「不老不死の薬」を探せとの始皇帝の命令が記されていたものがあった。布告は辺境の地域や僻(へき)村にも通達されていたという。 また、この指示に当惑した様子がうかがえる地方政府からの返信が書かれたものも確認された。例えばある村は、そのような妙薬はまだ見つかっていないが

    「不老不死の薬探せ!」 始皇帝の命令、木簡から確認
  • 自動車学校:生活保護世帯の若者、免許取得無償化 富士市 | 毎日新聞

    記者会見するキャリアドライブの田村嘉規社長(右)と富士市の川島健悟福祉部長=静岡県富士市で、高橋秀郎撮影 静岡県富士市内で県富士自動車学校を運営するキャリアドライブ(社・神奈川県藤沢市)は、富士市内の生活保護受給世帯の18~20歳向けに普通自動車免許の取得費用を無償化するサービスを来年4月から始める。田村嘉規社長は「免許取得による就職は、貧困から抜け出すきっかけになる。社会貢献したい」としている。 サービスは「子供の貧困対策 社会人への運転スタート応援企画!」と題し、富士市と連携する。藤沢市で運営する自動車学校でも同様のサービスを計画し、受講者は計10人。免許取得費用は1人平均約30万円という。 富士市内の生活保護世帯は1268世帯で1626人、うち対象者は10人程度という。来年1月に市のケースワーカーが個別に働きかける。同社は説明会を開催し、作文の内容を審査して人選し、4月中旬から教習

    自動車学校:生活保護世帯の若者、免許取得無償化 富士市 | 毎日新聞
  • ファミマのATM、ゆうちょ銀カードの利用手数料が一部無料に

    12月25日、ファミリーマート(東京都豊島区)はファミマ店舗のATM(現金自動預け払い機)において、ゆうちょ銀行のキャッシュカードの利用手数料を一部時間帯で無料にすると発表した。都内で2010年11月撮影(2017年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 25日 ロイター] - ファミリーマート(東京都豊島区)は25日、ファミマ店舗のATM(現金自動預け払い機)において、ゆうちょ銀行<7182.T>のキャッシュカードの利用手数料を一部時間帯で無料にすると発表した。ゆうちょ銀が自行以外のATMで手数料を無料にするのは初めて。利便性を向上させることで、店舗への集客増を図りたい考え。 ファミリーマートも出資しているATM運営のイーネット(東京都中央区)とゆうちょ銀が提携したことで、ゆうちょATMを設置しているファミマ1200店舗に加え、イーネットATMを設置する1万2000店舗でも手数料

    ファミマのATM、ゆうちょ銀カードの利用手数料が一部無料に
  • 日本精神史研究 (和辻 哲郎)

    推古時代における仏教受容の仕方について「思想」1922(大正11)年7月 仏像の相好についての一考察「思想」1922(大正11)年5月 『万葉集』の歌と『古今集』の歌との相違について「思想」1922(大正11)年8月 お伽噺としての『竹取物語』「思想」1922(大正11)年11月 『枕草紙』について「思想」1922(大正11)年9月 『枕草紙』の原典批評についての提案「思想」1922(大正11)年9月 『源氏物語』について「思想」1922(大正11)年12月 「もののあはれ」について「思想」1922(大正11)年10月 歌舞伎劇についての一考察「思想」1922(大正11)年4月

    日本精神史研究 (和辻 哲郎)
  • (大学)教員の「冗談」とハラスメントについてちょっとだけ - 思索の海

    概要 大学教員が教員自身の結婚相手探しを指導学生に卒業論文指導の条件として課し,停職処分を経て依願退職したという記事が話題になっているのを見た。 結婚相手探しを卒論指導条件に 弘前大教員、学生へ文書 : 京都新聞 「結婚相手」がクローズアップされている上記の記事にはてブが集中していて,「ジョークでは」というようなはてブコメントがそこそこ付いているが,ブコメでも指摘されている別の記事を見てみると,だいぶ印象が変わるのではないか。 担当のゼミを受講していた4年生の男女8人に、卒論指導の条件を列挙した文書を配布。その中に教員の「課題解決」と記し、普段から学生に話していた「結婚相手の紹介」と分かる項目が含まれていた。 他に「卒論提出までアルバイトを辞める」「ゼミ合宿中は夜間の睡眠を認めない」などの条件もあった。 直後に8人全員が「ゼミを替わりたい」と大学に訴えて発覚し、大学側は教員を指導から外した

    (大学)教員の「冗談」とハラスメントについてちょっとだけ - 思索の海
  • “幻の貝塚” 縄文時代の遺跡 約120年ぶり見つかる | NHKニュース

    明治時代に発見されたあと宅地開発などの影響で所在がわからなくなり、研究者の間で幻の貝塚と呼ばれていた縄文時代の遺跡が、東京・豊島区の住宅街でおよそ120年ぶりに見つかりました。周辺には大規模な集落が広がっていたと見られ、貴重な発見だと注目を集めています。 ことし10月、豊島区の東武東上線の下板橋駅付近の住宅街で建物の建て替え工事が行われた際に大量の土器や貝が見つかり、当時の記録と出土した遺物や場所がおおむね一致したことなどから、池袋東貝塚だと確認されました。 この遺跡は蒔田鎗次郎という考古学者が発見したことが、明治29年に発行された東京人類学会誌に掲載された論文に記されていましたが、戦災や戦前・戦後の開発などで失われた可能性も指摘されるなど、研究者たちの間では幻の貝塚と呼ばれていたということです。 遺跡からは、縄文土器のほか、ハマグリやカキ、それにシカやイノシシなどの動物の骨が大量に見つか

    “幻の貝塚” 縄文時代の遺跡 約120年ぶり見つかる | NHKニュース
  • 銀座に霧のアートが出現! 「グリーンランド」 中谷芙二子+宇吉郎展

    December 25, 2017 | Art | casabrutus.com | photo_(c) Nacása & Partners Inc. / Courtesy of Fondation d’enterprise Hermès      text_Naoko Aono   editor_Keiko Kusano 霧で彫刻を作る。アーティスト、中谷芙二子はそんな夢のようなことに挑戦してきた。〈銀座メゾンエルメス フォーラム〉で展示されている新作は30分に一度、霧が天井に向かって噴き上げ、少しずつ床に向かって落ちてくる。霧に包まれると視界は真っ白。外側からだと霧の中にいる人の姿も見えない。雲に乗ることができたらこんな光景が見られるのだろうか。そんな気持ちになってくる。 中谷は1970年に大阪万博ペプシ館で初めて霧のアートを発表して以来、世界各地で80を超える霧のインスタレーションを

    銀座に霧のアートが出現! 「グリーンランド」 中谷芙二子+宇吉郎展
  • 南北朝の刀剣書見つかる 佐賀の図書館所蔵、最古か - 日本経済新聞

    佐賀県立図書館は25日、所蔵する古文書から南北朝時代のものと推定される刀剣書「龍造寺銘尽(りゅうぞうじぼんめいづくし)」が見つかったと発表した。鎌倉時代の刀工を中心に延べ約280人の名前が確認でき、調査した九州産業大の吉原弘道准教授(日中世史)は「国内に現存する中では最古のものとみられ、貴重な史料だ」と話す。吉原氏によると、刀剣書は刀工の名前や代表作、系図などが記載されている専門書。135

    南北朝の刀剣書見つかる 佐賀の図書館所蔵、最古か - 日本経済新聞
  • Train Passenger Captures Surreal Photos of Hokkaido Blanketed in Snow

    Train Passenger Captures Surreal Photos of Hokkaido Blanketed in Snow Hokkaido, Japan's snow-covered northernmost prefecture, is the magical background for Chinese photographer Ying Yin‘s series Wind of Okhotsk. Inspired by her desire to visit a snowy area, the lush winter scenery, blanketed by white powder, makes for a powerful set of images. Starting in Sapporo, the capital, and ending in Abashi

    Train Passenger Captures Surreal Photos of Hokkaido Blanketed in Snow
  • 江戸時代の夢占い『夢合長寿鑑絵抄』 | 和本画像文庫

    江戸時代にも夢占いが行われていたようで、このような版も出版されました。書の最大の特徴は、絵を中心に夢の吉凶が書かれていることです。ユーモアあふれる挿絵をお楽しみ下さい。 なお、ここに取り上げた夢占いには、差別的な表現や絶望的な占い結果が一部ありますが、資料翻刻の性質上そのまま掲載しています。 目次はこちら。 表紙 題箋は後補のようで、肉筆で「絵解善悪夢はんじ」と記されています。 見返し 見返しには次の様に記されています。 安政四丁巳歳新刻 松川半山画図 夢合長寿鑑絵抄(ゆめあわせちょやうじゆかがみえせう) 浪華書肆 積玉圃 序文 【読み下し】 夢合長寿鑑絵抄序(ゆめあわせちやうじゅかがみえしょうじょ) 周礼(しうれい)にいわく、六夢(りくむ)とて夢に六つあり。一に正夢(せいむ)、二に〓夢(がくむ)、三に思夢(しむ)、四に寤夢(ごむ)、五に喜夢(きむ)、六に懼夢(くむ)という、是は皆その