タグ

2018年9月23日のブックマーク (4件)

  • ミネルバⅡ1、写真撮影・リュウグウ着地・ホップによる移動に成功! | トピックス | JAXA はやぶさ2プロジェクト

    9月21日に、「はやぶさ2」探査機から小型ローバ MINERVA-Ⅱ1(ミネルバ・ツー・ワン)を分離しました(分離時刻は日時間で13:06)。MINERVA-Ⅱ1はRover-1AとRover-1Bの2機からなっていますが、2機とも小惑星リュウグウ表面に着地したことを確認しました。各ローバとも状態は正常で、撮影した写真や各種のデータを送ってきています。その写真等の解析で、ローバはリュウグウ表面を移動していることも確認できました。 MINERVA-Ⅱ1は、小惑星表面に降りた世界初のローバ(移動探査ロボット)です。また、小惑星表面で自律的に移動したこと、写真撮影をしたことも世界初です。つまり、MINERVA-Ⅱ1は、「小惑星表面で移動探査をした世界初の人工物」となりました。しかも、2機同時に動作させるという快挙ともなりました。 以下に、MINERVA-Ⅱ1から送られてきた写真を示します。 [

    ミネルバⅡ1、写真撮影・リュウグウ着地・ホップによる移動に成功! | トピックス | JAXA はやぶさ2プロジェクト
    consigliere
    consigliere 2018/09/23
    一日遅れでこの快挙を知った!
  • 九州国立博物館 | 文化交流展示情報 特集展示:大宰府史跡発掘50年記念「大宰府研究の歩み」展

    昭和43年(1968)に開始された大宰府の発掘調査は、平成30年(2018)に50周年を迎えます。現在も続けられている大宰府の発掘調査は、国指定特別史跡大宰府跡の保全を目的としつつも、その調査成果は古代史の解明に直結するものとして、全国的に注目を集め続けています。また、大宰府に対する学問的関心はさらに古く、江戸時代には大宰府にまつわる遺物の収集や、遺跡の現況把握等が行われていました。 九州国立博物館では大宰府史跡発掘50年を記念して、江戸時代から今日まで続く、「大宰府研究の歩み」を紹介する特集展示を開催いたします。展では、大宰府跡・水城跡・大野城跡・基肄城跡という四つの国指定特別史跡に関わる歴史的資料をご紹介いたします。 【章構成】 第一章 研究の萌芽‐江戸時代の大宰府研究‐ 第二章 研究の進展‐考古学と大宰府研究‐ 第三章 大宰府都城‐水城・大野城・基肄城の研究‐

    九州国立博物館 | 文化交流展示情報 特集展示:大宰府史跡発掘50年記念「大宰府研究の歩み」展
    consigliere
    consigliere 2018/09/23
    特集展示「太宰府研究の歩み」
  • Facebookが「支那」を禁止用語に、使うと問答無用でアカウント停止の模様

    池田信夫 @ikedanob Facebookで「支那」は禁止用語になったようだ。問答無用でアカウントが停止され、理由は説明しないので要注意。 twitter.com/ikedanob/statu… 2018-09-23 15:22:10 リンク 池田信夫 blog 「支那」は差別語ではなく地名である : 池田信夫 blog 最近Facebookの検閲がきびしくなって、「支那」という言葉を使うとアカウントが停止されるようだ。グーグル語でも候補に出てこない。これはマスコミでは昔から禁止だが、根拠のないタブーである。その語源は5世紀ごろインドで中国を「シナ」と呼んだもので、このもとは「 12 池田信夫 @ikedanob 私は中国を「支那」と呼べと主張しているわけではない。いま中国人がそれを差別的だと感じているなら、彼らに対しては使うべきではない。しかしFacebookで「支那事変」を使っ

    Facebookが「支那」を禁止用語に、使うと問答無用でアカウント停止の模様
    consigliere
    consigliere 2018/09/23
    これが本当かどうか知らんけど、もしそうなら「震旦」を積極的に使っていこう!()
  • 近代文学の老舗、春陽堂が再出発 蓄積生かし久々の新作も - 日本経済新聞

    尾崎紅葉『金色夜叉』、夏目漱石『三四郎』など近代日文学を代表する小説を刊行してきた出版社、春陽堂書店(東京・中央)が今年で創業140年を迎え、新たな出発を模索している。ウェブサイトでエッセーや小説を掲載し、近年ほとんど途絶えていた新作の刊行を始める。全集を編さんするなどゆかりのある自由律の俳人、種田山頭火の名前を冠した賞を創設。坂口安吾の歴史小説に光を当てたシリーズの刊行など、老舗版元の伝統を

    近代文学の老舗、春陽堂が再出発 蓄積生かし久々の新作も - 日本経済新聞