タグ

2016年1月29日のブックマーク (3件)

  • iPadが憎い

    3歳の息子がiPadに夢中だ 最初は気にしてなかったけどさ たまに早く仕事終わらせて、帰って、息子と遊ぼうとしてもiPad さすがにiPadばかりはいかん、と見せないように伝えたら 洗濯物や料理するときに大人しくしてくれるから見せてるし 取り上げないでという 確かに事情があって、自分1人で息子を見ていたことが一年近くあったので 何かに集中していてくれて、やらなければならないことが済むのはラクだ。超わかる。 でも息子が起きてる時間に帰ってこれるのは滅多にないし 話したり、絵よんだり、遊んだりしてあげたい。 息子はiPadがいいらしく、自分が帰ってきても無視だ。 でもいかんと思うから、iPadより興味がでるような遊びで誘ったりした。 うまくいくときもあったけど、 今日息子に、パパ帰ってこないでiPadなくなるからといわれ じわじわショックうけてる。おっさん泣きそう。 休みの日は公園いったり

    iPadが憎い
    coolworld
    coolworld 2016/01/29
    「日中お母さんの家事の間だけiPad」とか、お父さんに関係ない制限をつけたらどうかな?
  • ゲスな卒論アプリが登場!一体どこが作ってるのか調べてみた。なかなかなことになっていた。

    もはや時事ネタなのかなんなのか、どこまでがOKなのか NGなのかさっぱりわかりませんが、おそらく最速で誰もが一度は頭によぎったであろう、ベッ○ーのゲームが登場しました。 とりあえず何が良いとか、悪いとかは抜きにして どこが開発しているのか気になったので調べてみました。 この手のアプリはBAN対策や、開発者を特定させないためになどの理由からか、個人アカウントを取得して公開というパターンが非常に多いです。 このアプリも例に漏れずそのような形式になっているため、 他にリリースしているアプリもありませんし、特定はしにくいですね。 アップトーキョーさんの記事でも app.tokyo こちらのアプリがブースト広告を利用しているということを書いていますし、これをAppleに察知された時に制裁措置を受けないようにという配慮もあるのでしょう。 これらのアプリは、十中八九、個人アカウントを利用して、法人が運用

    ゲスな卒論アプリが登場!一体どこが作ってるのか調べてみた。なかなかなことになっていた。
  • デンマーク議会、「難民に食文化を学ばせるため、給食に豚肉使用を義務付ける」議案を可決 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    デンマーク議会、「難民に文化を学ばせるため、給に豚肉使用を義務付ける」議案を可決 1 名前: かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:39:05.16 ID:BU6Lya3A0 デンマークのラナース市議会が「デンマークの文化を学ばせるため、学校給では豚肉を用いること」を義務付ける議案を1票差(賛成16-反対15)で可決。 極右政党のデンマーク国民党が発議し、保守政党のヴェンスタが同調。左派政党や人権団体は猛反対。 Flask blir obligatorisk i skolor i dansk kommun http://www.svt.se/nyheter/utrikes/flask-blir-obligatoriskt-i-danska-skolor 16: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 00:42:37.

    デンマーク議会、「難民に食文化を学ばせるため、給食に豚肉使用を義務付ける」議案を可決 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ