日本維新の会は6月30日、参議院選挙の公約を発表しました。現役世代の社会保険料を1人あたり年間6万円引き下げるほか、首都の中枢機能を代替できる「副首都」をつくり、東京一極集中から多極型の社会に移行するなどとしています。 公約では「社会保険料から、暮らしを変える」をスローガンに、国民の医療費の総額を年間4兆円以上削減し、現役世代の社会保険料を1人あたり年間6万円引き下げるとしています。 そして市販薬と同様の効能がある医薬品を保険給付の対象から除外する制度改革を行うとしています。 また、中央集権体制を打破し、統治機構改革を進めるため、災害の発生時などに首都の中枢機能を代替できる「副首都」をつくり、段階的に東京一極集中から多極型の社会に移行するとしています。 さらに、経済成長の実現に向けて、食品にかかる消費税を2年間ゼロにすることや、安い海外産のコメの輸入抑制を見直すとともに、国内の生産を拡大す
