タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (106)

  • 日比谷線、車内BGMを試験導入 クラシック音楽で「より快適に」

    東京メトロは1月24日、日比谷線「13000系」車内でクラシック音楽やヒーリング音楽を流す取り組みを始めると発表した。29日から日中時間帯の一部で試験導入する。通勤用列車で営業時間内にBGMを放送するのは、国内初の試み(同社調べ)。「より快適な車内空間を提供する」という。 イベント列車の運行時や車両点検時に使う車内スピーカーを活用する。対象区間は日比谷線中目黒駅~北千住駅間(東武スカイツリーライン内は放送しない)。「月の光」(クロード・ドビュッシー作曲)、「ノクターン」(フレデリック・ショパン作曲)などクラシック音楽の他、「朝風を開いて」(Mitsuhiro作曲)といったヒーリング音楽も流す。 29日から「当面の間運用する」という。利用者から意見を募り、有用性を検討する。 【訂正履歴:2018年1月25日1時05分更新 ※初出時、対象区間を「目黒駅~北千住駅」としていましたが、「中目黒駅~

    日比谷線、車内BGMを試験導入 クラシック音楽で「より快適に」
    coper
    coper 2018/01/24
    そんなものいらない。騒音まみれの音楽はうるささを増幅するだけ。
  • これまで以上に前途多難? 「Windows 7サポート終了」認知徹底の難しさ

    中堅・中小企業を中心に移行の浸透施策を展開 楽天リサーチが1000社の中堅・中小企業を対象に2017年6月に行った調査では、Windows 7のサポート終了を「知っている」と回答した企業は46%にとどまり、Windows 7からの移行に関する検証、移行は「これから」と回答した企業は67%にも達しているという。 このデータを基に、日マイクロソフト Windows&デバイスWindowsコマーシャルグループ エグゼクティブプロダクトマネージャーの古川淳一氏は、「2018年6月末までに、中小企業におけるWindows 7の終了時期に関する認知度を100%にまで高めたい」と話す。 同社は、この「認知度100%」という高い目標について、「必ず達成するという強い意思を持った数字」と断言し、そのための施策に取りかかることを明らかにする。 具体的には、「移行、展開、運用に関する支援」「パートナーと

    これまで以上に前途多難? 「Windows 7サポート終了」認知徹底の難しさ
    coper
    coper 2017/07/09
    7のままでいいと思っている人が結構いるようだが、7はレガシー仕様のサポートや古いメモリー管理方法などのため、セキュリティ的にいずれ限界がやってくる。さっさと移行させるべき。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、トムソン・ロイター・マーケッツ株式会社 との契約の掲載期限(1年間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    coper
    coper 2017/04/05
    何でもかんでもexcelにすることに疑問を感じないうちは、ITでの生産性向上という発想は生まれないし、投資も進まない。かえって生産性を低下させるexcelの様式が増殖するだけ。
  • コンサル業界は働き方改革をできるのか

    日沖博道氏のプロフィール: パスファインダーズ社長。25年にわたる戦略・業務・ITコンサルティングの経験と実績を基に「空回りしない」業務改革/IT改革を支援。アビームコンサルティング、日ユニシス、アーサー・D・リトル、松下電送出身。一橋大学経済学部卒。日工業大学 専門職大学院(MOTコース)客員教授(2008年~)。今季講座:「ビジネスモデル開発とリエンジニアリング」。 安倍政権が構造改革の柱として採り上げている「働き方改革」は産業界のホットテーマだ。とりわけ「長時間労働の是正」というのが喫緊の課題であり、学生らの就職先の選択においても大きな要素となっているだろう。 そんな中、小生が注目しているのがコンサルティング業界である(わが社もその一員だが)。われわれが就職した数十年前と違って今や人気業界の一角とまで言われることがあるそうだが、この四半世紀の実態はかなりの「長時間労働」業界だった

    コンサル業界は働き方改革をできるのか
    coper
    coper 2017/02/16
    自分の経験では、クライアントが話を暖めすぎて短期集中型になるプロジェクトが長時間勤務の元凶。のんびりしてスタートが遅れた分をコンサルにスピードを求めることで挽回を図っている感じ。
  • 「セキュリティ対策、何から始める?」 その答えはただ1つだ!

    セキュリティ対策、何から始める?」 その答えはただ1つだ!:今日から始める「性悪説セキュリティ」(2)(1/2 ページ) cloudpackの情シス“シンジ”が、史上最強とうたう情報セキュリティ監査「SOC2」を解説する連載。皆さんは、情報セキュリティ対策を始めようとしたら何をするだろうか。シンジによれば、まず行うべきことは1つしかないという……。 こんにちは。アイレットのcloudpack事業部で情報セキュリティ管理を担当している齊藤愼仁です。 読者の皆さんは自社のセキュリティ対策を行おうとしたときに、まず何をするでしょうか。私が知る中では、多くの会社が「自社で事故が起きてしまった」もしくは「事件や事故が起きたことをメディアで知った」ことなどがきっかけで、その対策を“付け焼き刃的に”行っているように思います。 ここ最近は、特にランサムウェア対策や、標的型攻撃対策のセキュリティ製品がずら

    「セキュリティ対策、何から始める?」 その答えはただ1つだ!
    coper
    coper 2016/07/14
    これから奮闘が始まる雰囲気がひしひしと伝わってくる。「セキュリティ、やった振り」に陥らないように、頑張れ。
  • 過熱するランドセル“争奪戦” 「土屋鞄」サイトがダウン 「数時間待ち」行列で店舗閉鎖したメーカーも

    手作りの革かばんを製造・販売する土屋鞄製造所が7月1日午前10時に来年4月分のランドセルを発売したところ、販売サイトにアクセスが殺到し、つながりづらい状態になった。検索数も激増し、「土屋鞄」がGoogleトレンドの「急上昇ワード」で「高島礼子」に次ぐ2位に入った。 ランドセル商戦は年々早まっており、職人が手作りする上質なランドセルは特に人気が高い。今年は発売日に店舗に大行列ができ、店舗での販売を打ち切るメーカーも出るほど人気が過熱している。 7月1日にWebと店舗で発売した土屋鞄のランドセルにも人気が殺到。Twitterには「土屋鞄がシステムエラーで買えない」「ネットも電話もパンクしてる」「503エラーとの闘いを制して買えた」などの報告があり、“争奪戦”の様子が伝わってくる。 土屋鞄の実店舗に行列ができていると報告しているユーザーも。同社のサポート電話番号に電話しても「たいへん混み合ってい

    過熱するランドセル“争奪戦” 「土屋鞄」サイトがダウン 「数時間待ち」行列で店舗閉鎖したメーカーも
    coper
    coper 2016/07/01
    数年前に土屋鞄で子どものを買った。最近、天然皮革で刺繍とか飾りが派手でないものを選ぼうと思うと、選択肢がこういう鞄専門店に絞られるという事情がある。/デパートのブランド物ランドセルほど高くはないよ。
  • 総務省タスクフォースを検証するも「理解不足」「難癖」が続出――現場を知らない人たちに、消費者のための議論ができるのか

    5月26日、総務省において「ICTサービス安心・安全研究会(第9回)、利用者視点からのサービス検証タスクフォース(第7回)合同会合」が開催された。 携帯電話料金を巡るタスクフォースにより、高市早苗総務相から各キャリアに要請が出たが、その対応がどうなったかを振り返るという会合だ。 この記事について この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2016年5月28日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額540円)の申し込みはこちらから。 取材に足を運んだが、構成員がそもそも各キャリアの発表した新しい施策を理解できていない、あるいは難癖をつけていたのが印象的であった。野村総合研究所の北俊一プリンシパルは、相変わらず、キャッシュバック撲滅を訴え続けるばかりで、なんとも無駄な時間を過ごしてしまった感がある。 各キャリア

    総務省タスクフォースを検証するも「理解不足」「難癖」が続出――現場を知らない人たちに、消費者のための議論ができるのか
    coper
    coper 2016/06/03
    日本の「最高責任者」の思いつきへの忠実さを競い合うタスクフォース。そもそも、この施策は何のためだったのだろうかね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    coper
    coper 2016/05/21
    これでドコモで買うスマホはiPhone一択になった。
  • ニフティ、富士通がTOBで再び完全子会社化へ 上場廃止 ISP事業は「抜本的施策」検討

    富士通とニフティは4月28日、富士通が株式公開買い付け(TOB)でニフティを完全子会社化すると発表した。TOB成立後、ニフティ(東証2部)は上場廃止になる見込み。クラウドなどIT事業で連携を強めることで事業拡大を目指す一方、市場が成熟するISP事業などコンシューマー事業については外部パートナーとの提携などを含めた「抜的施策」による構造改革を検討する。 TOBは5月2日から6月15日まで、1株当たり1495円で買い付ける(28日終値は1063円)。富士通はニフティ株式の66.59%を保有しており、TOBを通じて100%子会社化を目指す。 ニフティは富士通と日商岩井(現・双日)の合弁によるパソコン通信サービス会社として1986年に設立。99年に富士通が日商岩井から株式を買い取り完全子会社化し、2006年にニフティの上場に伴い保有比率を減らしていた。 富士通はクラウドやInternet of

    ニフティ、富士通がTOBで再び完全子会社化へ 上場廃止 ISP事業は「抜本的施策」検討
    coper
    coper 2016/04/28
    ここ何年か中核のISP事業のビジネスボリュームの縮小が続いていて、クラウドなどの新規事業はその縮小を埋め合わせられていない。おそらく、自力再建困難と判断された末の完全子会社化。
  • 縄文時代は“平和”だった 暴力死亡率は1.8%――「戦争は人間の本能」は誤り?

    縄文時代には、暴力による死亡率は1.8%と極めて低かった――そんな研究成果を、山口大学と岡山大学の研究グループが3月30日に発表した。「戦争は人間の能である」という国際的な主張の再考を促し、考古学・人類学の視点から、戦争の原因を探る可能性を示唆している。 約1万年に及ぶ縄文時代の人骨を全国242カ所から2582点収集し、暴力による死亡率を数量的に算出した。傷を受けた痕跡があるものは23点で、暴力による死亡率は約1.8%となった。他国や他時代の暴力死亡率と比べると、5分の1以下と極めて低いことが判明した。 「いつから人間は戦争を行っていたのか」という問題は、これまでもさまざまな観点で研究、議論が進んできた。ヨーロッパを中心に狩猟採集民時代の大量虐殺を示唆する人骨が発掘されるなど、先史時代から「戦争は人間の能である」とする主張も根強い。同研究グループは、これらの主張はあくまで欧米やアフリカ

    縄文時代は“平和”だった 暴力死亡率は1.8%――「戦争は人間の本能」は誤り?
    coper
    coper 2016/04/01
    ローレンツの説が否定されて下火になっていると思っていたのだが、まだやってるの?「戦争は人間の本能」って話。。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    coper
    coper 2015/11/13
    この手の比較は旅客キロ数とか飛行時間とかを分母にすると思うが。何故に素の件数や死者数で比較するのか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    coper
    coper 2015/10/30
    質疑応答に自信のないチキン政治家にお決まりの屁理屈。
  • 携帯料金引き下げ、有識者検討会始まる 菅官房長官「似たような料金体系からしか選べない」

    携帯電話料金の引き下げを議論する総務省の有識者検討会が10月19日、初会合を開いた。安倍晋三首相「携帯料金などの家計負担の軽減は大きな課題」として軽減策の検討を指示したのを受けたもので、年内に報告書をまとめ、携帯3社にプランの見直しなどを促す。 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社による現行の料金は、定額制の「新プラン」導入を機にほぼ横並びで高止まりしている。有識者会合「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」(主査:新美育文 明治大学法学部教授)では、ライトユーザー向けプランの拡充など、プランの多様化やMVNOの利用促進などについて一定の結論を出す見通しだ。 菅義偉官房長官は同日の会見で、「3社同じような料金体系からしか選べないのは国民からみても問題がある」などと述べ、携帯料金の引き下げが必要という政府の考えを改めて示した。 菅長官は「特にライトユーザーに沿うもの

    携帯料金引き下げ、有識者検討会始まる 菅官房長官「似たような料金体系からしか選べない」
    coper
    coper 2015/10/19
    どんな提言が出ようとも、3社の料金体系の横並びは変わらないと予想。何故なら、競争上合理的だから。この検討会が現実的かつ有効な提言を出せるか見もの。
  • 首都圏在住の人に聞く、イメージの良い路線・悪い路線はどこ

    東京や神奈川などに住んでいる人は、首都圏を走る鉄道路線についてどのようなイメージを抱いているのだろうか。首都圏在住の男女に、イメージの良い路線を聞いたところ「JR山手線」を挙げる人が最も多く、次いで「東急東横線」「東急田園都市線」であることが、オウチーノ総研の調査で分かった。一方、イメージの悪い路線は「JR埼京線」がトップ。次いで「JR京浜東北線」「JR常磐線」と続いた。 イメージの良い路線として「JR山手線」を選んだ人に、その理由を聞いたところ「東京、日の中心だから」(25歳/女性)や「都心部を走っているから」(52歳/男性)など「首都圏の中心的路線だから」という声が目立った。このほか「数が多く、途切れることがないから」(38歳/男性)など「利便性が高いから」という意見も多かった。 「東急東横線」と「東急田園都市線」についてはともに、「ハイソな駅が多いから」(39歳/男性)や「高級住

    首都圏在住の人に聞く、イメージの良い路線・悪い路線はどこ
    coper
    coper 2015/05/27
    空いてる電車、いいですね。でも、その電車は代官山とか自由が丘とか三軒茶屋とか二子玉川とか通らない?それは残念ですね。
  • Palmブランドのスマートフォン登場か(ただしOSはAndroidで)

    かつて一世を風靡したPDA(Personal Digital Assistant)ブランド「Palm」が復活するかもしれない。現在「Palm.com」を検索すると、「mynewpalm.com」というWebサイトにリダイレクトされ、Palmのロゴの下に「COMING SOON」と「SMART MOVE.」という言葉が交代で表示される。 webOS専門ブログサイトの米webOS Nationは12月30日(現地時間)、米Hewlett-Packard(HP)傘下のPalm Inc.がWide Progress Global Limitedという企業にPALMの商標を売却したことを示す米国特許商標局(USPTO)の文書を発見し、mynewpalm.comはこの企業のWebサイトではないかと推測している。 Wide Progress Global Limitedは英領バージン諸島籍の企業だが、U

    Palmブランドのスマートフォン登場か(ただしOSはAndroidで)
    coper
    coper 2015/01/01
    元Palmユーザーだったので、気になる
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    coper
    coper 2014/12/25
    学校以外では使わないから不要という論理だと、中学校以降で教えることのほとんどは不要ということになる。でも、英語が出来ないと不便だと思うが。
  • 「陽翔」「莉琉」「惺梛」「心愛凜」 「赤ちゃん名づけ」年間ランキング

    1位は男の子が「陽翔」、女の子は「椛」──赤ちゃんの名付けの参考情報を検索できる「赤ちゃん名づけ」(リクルーティングスタジオ運営)が11月20日、今年の赤ちゃん名付けの年間トレンドを発表した。1位は男の子が「はると」などと読み、女の子は「もみじ」だ。 男の子ではベスト15位以内には「陽翔」「翔(しょう)」「愛翔(まなと)」「大翔(ひろと)」「翔太(しょうた)」と、「翔」を含む名前が5つランクイン。女の子は1位「椛」や3位「莉琉(まりる)」、7位「心愛凛(しえり)」、14位「絆琉(ほたる)」と、今年新規にランクインした名前が4つあった。15位以内では漢字1文字の名前が男の子で53%(8つ)、女の子で40%(6つ)と多かった。 ランキングは、月間200万アクセスという「赤ちゃん名付け」アプリとWebサイトでアクセス数の多かった名前から、同社の審査を経て集計した。 ねっと部 ハードでソフトなIT

    「陽翔」「莉琉」「惺梛」「心愛凜」 「赤ちゃん名づけ」年間ランキング
    coper
    coper 2014/11/22
    あまり趣味がよくない名前を受け流すことはできるが、漢字表記された名前を読めないと腹を立てる態度は受入れ難い。こういう名前に文句を言う人は、難読苗字とか難読地名にも文句を言うのだろうか。
  • 「世界最薄」0.34ミリ・名刺入れに入る「スマート印鑑」 「印鑑社会のマストアイテム」

    厚さ0.34ミリと「世界最薄」をうたう「スマート印鑑」が11月21日に発売される。カードサイズで名刺入れなどにも入り、「持ち歩いても全く邪魔にならない」というものだが、その仕組みは──。 発売元のアンディ(東京都台東区)によると、「新世代転写技術」により印影のインク部分をだけを持ち運べるのがポイント。シールのようなイメージで、半透明シートの印影部分を押印したい場所に当て、指で3~5秒ほど強く押せば押印できるという。印影は紙面に密着・一体化してフラットな仕上がりになり、鮮明でにじみもないという。 カードサイズ(85.6×54ミリ)の1シートに12印影入りで380円(税別)。公私にわたりいろいろな場面で印鑑が必要になる「印鑑社会のマストアイテム」として、手帳売り場や文具コーナーなどで販売していく。

    「世界最薄」0.34ミリ・名刺入れに入る「スマート印鑑」 「印鑑社会のマストアイテム」
    coper
    coper 2014/11/19
    薄さでは負けるけど、こっちの方が便利じゃない?http://tango1985.com/shop/item.php?i=1
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    coper
    coper 2014/10/11
    産経新聞による印象操作感の強い記事。真に受けないのが賢明。普段から電車に乗っている人で、この記事に共感する人がどれだけいるのか疑問 。
  • ジャストシステム、購入した個人情報257万件を削除 「出所が明らかになっていない状況で購入」

    ベネッセコーポレーションから大量の個人情報が流出した問題で、ジャストシステムは7月11日、名簿業者を通じて購入した約257万件の個人情報を削除すると発表した。「データの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入していたことが判明」したという。削除は「企業としての道義的責任」としている。 同社は今年5月、「文献社」(東京都福生市)から257万3068件のデータを購入し、6月にダイレクトメール(DM)を発送した。 通常、個人情報を購入してDMを発送する場合、個人情報が適法かつ公正に入手したものであることを条件に外部業者と契約を結んでいるという。文献社とも同様の条件で契約を結んだ上でデータを入手したが、社内調査の結果、「データの入手経路を確認しながら、最終的にはデータの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入していたことが判明した」という。 データがベネッセから流出した情報だと認識

    ジャストシステム、購入した個人情報257万件を削除 「出所が明らかになっていない状況で購入」
    coper
    coper 2014/07/12
    この状況での削除は「企業としての道義的責任」ではなく、「浅はかな厄介払い」「証拠隠滅」「捜査妨害」でしかない。