タグ

copichoaのブックマーク (825)

  • 限定出店!大丸東京店で海苔弁専門店が登場! #海苔弁専門店 #大丸東京店 #限定出店 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 大丸東京店で海苔弁専門店が限定出店しているというので、超お疲れでやる気ない平日、隊長とお弁当買って家でべようという事になった。 達筆な掛け紙です、海苔弁の文字 期間限定楽天ポイントがあったので、それで支払う。 とってもみっちり色々入っている。 こだわりが、蓋の裏にしっかりと書いてある。 通常海苔弁のイメージは、ちくわ天と白身のフライときんぴらごぼうだけど、鶏肉もついてるよ。 卵が入ってないと、二人で大騒ぎしていると、 海苔弁の海苔をめくると、ゆで卵が隠れておりました😆 海苔はご飯の下と上に二枚丁寧に敷いてあって、あーこれはお高級海苔弁だったと再認識。 期間限定ポイントでだから買えたけど、庶民のイメージ根強い海苔弁に1200円は、なかなか手ごわい。 国産材料にこだわって、吟味して、それぞれが適正な利益を上げてもらいたいとも考えると、この値段

    限定出店!大丸東京店で海苔弁専門店が登場! #海苔弁専門店 #大丸東京店 #限定出店 - Kajirinhappyのブログ
    copichoa
    copichoa 2024/03/14
    高級海苔弁、美味しいでしょうねぇ。食べたい。1,200円が高いと思えないほど魅力的です。
  • 今年初めて母に会えました!(*´ ▽`*) - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    今週のお題「小さい春みつけた」お母さんって春のイメージですよね? 玄関ドア内側の飾り:ひな祭りバージョン♪ 4月3日まで飾る予定です 今年になっても色々あり体調問題で会えなかった母ですが、今日やっと 会うことが出来ました!いつものように夫と二人。長姉からの情報では 『かなり認知能力が落ちてしまったみたいだ』とのことでしたが~~~ 車椅子に乗せてもらった母が面会室に入ったと同時に、私は思いっきり 手を振り「来たよ~!」とアピールしたら、母も目を丸くしてニコッと 笑ってくれました。以前の様に、付き添いの職員さんに私が三女である ことを説明しているようでした。耳が遠い母なので、持参したスケッチ ブックに、大きな字で「今日は41年前にN枝と夫が見合いした日」と 書いたり暫く前にスマホで撮影した結婚式の集合写真を見せたりしたら 『仲人さんは誰だった?』風な質問も帰って来たりして、何とか伝わり ホッと

    今年初めて母に会えました!(*´ ▽`*) - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    copichoa
    copichoa 2024/03/14
    元気になられたお母様とお会い出来て良かったです。痩せてしまわれたのは心配ですが、のんさんに会えてにっこりされたお母様。嬉しかったんだと思います。次回の面会日はお母様がふっくらされていると良いですね。
  • 皆様の「雛祭り」が和やかな一日でありますように♪ - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    今週のお題「大発見」「まほさんブログ」で素敵な雛祭りを大発見~! 何とか間に合った「お雛様の壁飾り」詳細は別ブログを覗いて下さい♪ ブログで素敵な記事を綴られている大先輩まほさんが、雛祭りの特集を 掲載されています。(エキサイトブログのお仲間が集う中、図々しくも はてなの私も参加させて頂いてます)素敵な記事が満載ですので是非々 皆様にも覗いて頂きたいです! まほさん、勝手なリンクお許し下さい♪ nanaironiji.exblog.jp 2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました! 2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは  別ブログ※で参加中です ※「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております ↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪ 備忘録・

    皆様の「雛祭り」が和やかな一日でありますように♪ - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    copichoa
    copichoa 2024/03/10
    拝見するのが遅くなってすみません。お雛様作られたんですね。可愛らしく仕上がっていますね。
  • Duolingo 2000日連続学習記録達成♪ トルコ料理とインド料理と韓国料理 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    Duolingoとは、無料で学べる外国語学習アプリのこと。 6年くらい前から勉強しています。 勉強というか、物忘れが半端ないので少しでも普段使わない頭を使ったほうがいいかな?という危機感から始めました。 現在学んでいるのは、イタリア語、アラビア語、英語と最近始めたトルコ語。 途中で挫折したのは、スペイン語、ヒンディー語。 当はスリランカの言葉シンハラ語をやりたかったのだけど無いのでヒンディー語にトライしてみた。そしてすぐに挫折… スペイン語はイタリア語と混同してしまい、「イタリア語ならこうなのにぃ!」となんだかイライラしたので挫折… 大学の時にヨーロッパを7カ国巡る研修旅行(という名の観光旅行)があって、その時色々な国の言葉に接しました。 帰国後、NHKの「○○語会話」を片っ端から観たところ、イタリア語が一番自分にしっくりきたので20代の頃からイタリア語は学んでいました。 (全然上達も進

    Duolingo 2000日連続学習記録達成♪ トルコ料理とインド料理と韓国料理 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2024/03/09
    言及ありがとうごさいます。とっても嬉しいです。そして2,000日連続記録おめでとうございます。私の倍!凄いです。ここには書ききれないので、少し後になっちゃいますが、私の方にコメさせてもらいますね。よろしく
  • 東京駅で話題の黒塀横丁!絶品もんじゃ焼きを堪能🌟 #東京駅 #もんじゃ焼き - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今日のタイトルは、ひとりつぼにはまりつけてみた😆 どうかスルーして下さい。 急にもんじゃ焼きがべたくなり。 子供たちが家にいた時は、おうちでもんじゃよくしたけど、竹製のもんじゃコテ?へら?もある。 最近はすっかりご無沙汰。 横浜から帰る時は、夕飯作る気なくて、隊長と東京駅で待ち合わせて、黒塀横丁、月島もんじゃ たまとやに行く。 ややこしい😆 数分待ってから席に案内される。 お通しは、スタッフさんが目の前で、鮮やかな手さばきで卵焼きを作ってくれる。 隊長、いかのワタ焼きを注文。 新鮮なワタと共にべるいか焼きに満足😊 隊長は、生ビールからのホッピーを注文。 紙パックの焼酎がシャリシャリ凍っているからシャリ酎なの? 肉みそピーマンナイス! 私は生ビールからのハイボール。 とん平焼きも目の前でスタッフさんが見事な手さばきで焼いてくれる。 大

    東京駅で話題の黒塀横丁!絶品もんじゃ焼きを堪能🌟 #東京駅 #もんじゃ焼き - Kajirinhappyのブログ
    copichoa
    copichoa 2024/03/07
    月島もんじゃ、良いですね^^コロナ前は、良く行ってました。あ、間違えた。病気になる前でした。今はすっかりおうちもんじゃ。だけどそれも久しく食べてなかったことに気づきました。食べたくなりましたぁ。
  • 生誕祭3Days 1日目 誕生日プレゼントと日帰り温泉の岩盤浴&カフェ - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先週末の3連休で、夫主催の「Amy生誕祭3Days」(3日間にわたって誕生日祝いをするという我が家の恒例?行事。昨年の夫の誕生日は「生誕祭4Days」でした。)を開催して頂きました。 あまり興味がないかもですが、お時間がある方はお付き合い頂けたら嬉しいです♪ いつも長くなってしまうので今回はサクッと! 誕生日プレゼントにミシンを買ってもらっちゃったー⤴ \(^o^)/ ミシンってむちゃくちゃ高いんですよっ💦 約30年前に購入した母のミシンを使っていましたが、なにしろ直線縫い一択で、しかも粗い直線縫いと細かい直線縫いしか出来なかったので夫が不憫に思っていたそう…💧 「ミシンってめっちゃ高いんだよ?」 と言うと、 「この前ユザワヤに一緒に行った時に見てきたよ」 「多分私が欲しいのはその倍か3倍くらいの値段だよ?」 「いいよ、いいよ。今後の趣味にすればいいよ〜」 と。 ヾ(〃^∇^)ノヤッタ

    生誕祭3Days 1日目 誕生日プレゼントと日帰り温泉の岩盤浴&カフェ - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2024/02/28
    お誕生日おめでとうございます。わー、3日間祝ってもらえるんですかぁ⤴︎。すごーい。欲しかった新しいミシンで創作意欲も倍増ですね。^^
  • 40年目の「結婚記念日:ルビー婚式」を迎えました! - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    お題「ささやかな幸せ」 被災地では大変な情況が続いている中で恐縮ですが、何とか40年目を 迎えることができた『結婚記念日』に更新させて頂くことにしました! 出会いから結婚までと、その後を思い出しながら書かせて頂きました。 画像は、久々に「いらすとや」さんから お借りしました~!(*´ ▽`*) 父と職場が同じだった夫とお見合いしたのが、41年前の3月13日、 半年後結婚を決め11月に結納、翌年1月に入籍し2月に結婚でした。 結納は私の実家で、私は、美容室で付け下げを着せてもらい髪も結って 夫は礼服でした。指輪や結納金のお返しにペアウォッチを選びました! 1984年1月20日、私の実家から二人で、新居のある駅まで電車で 行き、前日に降った雪が残っている中、市役所を目指して歩きました。 婚姻届を出した後、私の両親とお互いの路線が合流する駅で待ち合わせ 父の知り合いがいるデパートに結婚式の引き出

    40年目の「結婚記念日:ルビー婚式」を迎えました! - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    copichoa
    copichoa 2024/02/10
    ご無沙汰しております。結婚40年、おめでとうございます。ルビー婚式っていうんですね。のんさんは節目節目を大切にされていて素晴らしいですね。改めまして、おめでとうございました。
  • 今年も出会えた金柑でカプレーゼしよう - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨年、また会おうとお別れした金柑。いつの間にかスーパーに沢山並んでいました。 今年もお酒のおつまみ、にして楽しもう。 ot-icecream.hatenablog.com 今年初の金柑は、モッツァレラチーズと共に定番のカプレーゼに。 調味料は塩・レモン汁・オリーブオイル・ブラックペーパー。旬の果物は余計なことをしなくてもいい。 金柑カプレーゼの出来上がり。私はみかんもオレンジもほとんどべないけど、金柑は好んでいただきます。 こんな日は、白ワインで決まりかと思いきや、鍋島 特別醸造 ピンクラベルで。フルーティー系の一品とは一線を画するお酒来の甘みとキレで勝負している傑作。 旬の金柑と鍋島。永遠に飲んでいられる気がします。 富久千代酒造 鍋島 特別醸造 ピンクラベル 23年11月以降 720ml 価格:2200円 (2024/1/20 1

    今年も出会えた金柑でカプレーゼしよう - ツレヅレ食ナルモノ
    copichoa
    copichoa 2024/02/10
    しーちゃんさんの記事から飛んできました。きんかんでカプレーゼ、とっても綺麗!体にも良さそうです。食べてみたいです。
  • 「きのう何食べた?2」のシンガポールチキンライスの再現レシピとヤムウンセン 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    ドラマはほとんど観ていないのですが、「きのう何べた?2」と「セクシー田中さん」は観ています。 「きのう何べた?2」の第8話で作っていたシンガポールチキンライス。 安くたんまり買ったパクチーが余っていたのでちょうどいいと思い、トライ。 それでもパクチーが無くならないので、ヤムウンセンも作りました。それでも使いきれなかった💧 「きのう何べた?season2」 シロさんのシンガポールチキンライス 【材料】【所要時間 準備約15分+炊飯65分】 *鶏もも肉 1枚 鶏肉の下味 *塩 小さじ1(ろく助の塩を使ったので小さじ1/2位にした) *砂糖 小さじ1 *米 1合半(研いで浸水しておく) 米を炊く時に入れる調味料など *しょうが 1片(みじん切り) *酒 大さじ1 *鶏ガラスープ 小さじ1 *にんにくチューブ 3cmくらい *ネギの青い部分 1分 *ごま油 少々(小さじ1くらい) *ロー

    「きのう何食べた?2」のシンガポールチキンライスの再現レシピとヤムウンセン 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2023/12/19
    興味津々で読ませていただきました。シンガポールチキンライス作ってみたいです。ですがナンプラーが必要なんですね。う~ん。ナンプラーがないとダメですよね?パクチーは夫も息子も苦手。でも食べてみたい。
  • [118]猫と冒険 帰り道編 その4(凄い神社 その4 😺カレーライスとライスカレーは、何が違うのニャン。 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

    ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 いきなりモモ助 モモ助が言うことニャー  (マンチカン 10歳) 🐱カツピチ、前回に投稿した絵を見ながら何を考えているのニャン❓ 前回投稿の絵 👦実は、この低い山の上に乗った顔のような物のことなんだけど。 🐱この訳の分からない顔のことかニャン。 👦そうそう、前回投稿した後に、読者様よりアドバイスを頂いたんだ。 🐱どんな、アドバイスだったのニャン❓ 👦この変な顔のようなものは、グーグルマップでいうピンで、この神社の 場所を示しているんじゃないかって。 🐱どういう事なのニャン、吾輩には解らないのニャン。 神社周辺のグーグルマップ 👦グーグルマップに、ここの神社の場所にピンを立ててみた、赤矢印の所だ。 🐱丸い青色のマークがついたのニャン。 👦俺たちは、多摩川の始まり付近から、山を下りて来てここへ着いた

    [118]猫と冒険 帰り道編 その4(凄い神社 その4 😺カレーライスとライスカレーは、何が違うのニャン。 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
    copichoa
    copichoa 2023/12/19
    ライスカレーとカレーライスの違い、私もどっちでも同じだと誤解していました。最初は違いがあったのですね。PCでみたら、モモ助くんの端正なお顔だと改めて認識しました。私の好きなにゃんこのお顔です。^^
  • #磯辺焼き #革命餅 #バター醤油餅 #もち巾着 - Kajirinhappyのブログ

    今週のお題「」 ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています リュウジさんの革命 パスタで留めるきんちゃく やっぱり磯辺焼き 危険なバター醤油 リュウジさんの革命 あんまり、おで冒険しないけど、今年はこれを作ってみた。 革命 麺つゆをかけて、卵黄を置いて、鰹節をかけて、海苔と粉チーズと小葱をかけて完成。 もはやおが見えない😆 味変としてはとても楽しい! kajirinhappy.com パスタで留めるきんちゃく 焼いたは鉄板ですけど、お揚げに入ったきんちゃくもまた、異なる味わいで、たまにはべたい。 パスタで留めるきんちゃくを作った時は、やけに感激しました。 地味に美味しいきんちゃく kajirinhappy.com やっぱり磯辺焼き 大根おろし 納豆 磯辺焼き 巾着 全員集合! 色々あっても、鉄板は磯辺焼きなのです! 危険なバター醤油 ママ友Kちゃん

    #磯辺焼き #革命餅 #バター醤油餅 #もち巾着 - Kajirinhappyのブログ
    copichoa
    copichoa 2023/12/19
    巾着を閉じるのに楊枝じゃなくてスパゲティ。どこかで見た気がしますが、すっかり忘れていました。忘れなかったら今度やってみます。磯辺焼きがてっぱんなのですね。私のてっぱんは何でしょう。きな粉餅好きです。
  • 出張午後の部の風景!曇り空でも夏日の気温! - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です。 ミスなく漏れなく頑張ってきます(゚ω゚)ノオー! 11月上旬の出張午後の部の(๑•ᴗp📷️q✧パシャを載せてみます。 この日は曇り空でしたが27.5℃の夏日でした(゚A゚;)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*^^*)ノ。 小キクがとても可愛らしいです(*´ω`*)。 ホソバヒイラギナンテンのお花も咲いていました(〃▽〃)。 デュランタです(*^^*)。 …風が強くてグルングルンしていました(゚∀゚;)ピントガ…。 見上げるとこんな感じでした(#^.^#)。 街路樹のイチョウも見上げてみました。 今

    出張午後の部の風景!曇り空でも夏日の気温! - ちまりんのゆるい日常
    copichoa
    copichoa 2023/12/19
    小キクがとっても綺麗ですね。小キクの右上にさいているのはクローバーでしょうか?緑がすごく濃くて可愛いです。出張お疲れ様です。
  • デュオリンゴ2年目の振り返り! #デュオリンゴ #振り返り - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 先日デュオリンゴさんから年間レビューが届きました(*^^*)。 今日は今年1年間のデュオリンゴの振り返りを載せてみようと思います。 …デュオリンゴ(´・ω・`)?…という方はこちらをご覧下さい。 ja.m.wikipedia.org ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 春にこんなメールをいただきました。 デュオリンゴ2年目に突入です(〃▽〃)。 夏には800日連続記録が出ました(>∀<)。 秋にはこんなメッセージをいただいちゃいました ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪。 今年獲得したバッジです。 …12月は無理そうなので(*>∀<*)今年は5個カナ…と

    デュオリンゴ2年目の振り返り! #デュオリンゴ #振り返り - ちまりんのゆるい日常
    copichoa
    copichoa 2023/12/19
    ちまりんさんも連続記録を維持されてますね。凄いです。Duolingo仲間がいると励みになります。これからも楽しく続けられると良いですね。先ほどはコメントありがとうございました。<(_ _)>
  • ちまりんのゆるい日常[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    copichoa
    copichoa 2023/12/07
    ハイビスカスって東京でも咲くんですね。^^とっても綺麗。大きなエビフライが美味しそう。食べたくなりました。近いうちに作ろうかな。
  • 豚汁レシピに挑戦!プロの味を再現💪 #豚汁 #レシピ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています いつも自己流の豚汁なので、たまにはプロのレシピに従って作ってみたいと思いまして。 <材料>5-6杯分 豚バラ肉80-100g 大根 3-4センチ にんじん 1/3 玉ねぎ 1/4こ 長ネギ 1 しいたけ 1こ 舞茸 1/2パック ごぼう 1/2 里芋 2こ いんげん 2-3 先に野菜を炒めてその後肉を加える あくをじっくり取り除き 味噌は二回に分けて加える いつも、お肉から先に炒めていたけど、先にいんげん以外の野菜を炒めてから、その上に肉を乗せて炒めた方が、鍋底に肉がくっつかないということを学びました! それから、味噌は煮立たせず、直前に入れるとずっと思っていたけど、このレシピでは 豚汁だけは別で、味噌の味を野菜に含ませたいので2回にわけて味噌を溶き入れるとよいと。 半量の味噌を溶き入れた状態で、7~8分ほど弱火でコトコトと煮て、具材

    豚汁レシピに挑戦!プロの味を再現💪 #豚汁 #レシピ - Kajirinhappyのブログ
    copichoa
    copichoa 2023/12/07
    寒くなってきたので、豚汁を見ていたら私も食べたくなりました。作り方もいろいろあるんですね。ザ、日本食でとっても美味しそうです。うちのお鍋はビタクラフトだからか、お肉から入れてもお鍋に付かないです。
  • 鮮やかな色合いのオシロイバナが魅了する #オシロイバナ #色鮮やか - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(・ิω・ิ) ฅ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母のお買い物のお供をしてきます(#^.^#)。 10月中旬に母のお供をした時の✧p📷qω•,,´)パチリを載せてみようと思います。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*´∀)ノ。 キンモクセイがもう少しで咲きそうでした(〃▽〃)。 つぼみたくさんついていました(#^.^#)。 イヌサフランがたくさん咲いていました(*´ω`*)。 アップです(*´艸`)。 儚げなイメージトレーニングで好きなお花です。 オシロイバナも咲いていました。 色が混じりあって素敵です(*´∀`)。 バラも咲いていました(*゚∀゚*)ステキ♥️

    鮮やかな色合いのオシロイバナが魅了する #オシロイバナ #色鮮やか - ちまりんのゆるい日常
    copichoa
    copichoa 2023/11/23
    今日はお母様のお供なんですね。気をつけて行ってきてくださいね。薔薇がとっても綺麗です!にほんブログ村で1位、すごいです。(*´▽`*)おめでとうございます。
  • れんこんシューマイのレシピ!簡単で美味しい料理の作り方を紹介♨️#れんこんシューマイ #簡単レシピ - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています れんこんシューマイ 今日のぬか漬け 手盛納豆 鈴丸 れんこんシューマイ定 れんこんシューマイ テレビ東京の男子ごはんを久々に見ていたら、れんこんシューマイが大層美味しそうで、早速作ってみる。 <材料>6個分 レンコン200g 豚バラ薄切り肉50g 万能ねぎ3 しょうが1片 A 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1 塩小さじ1/4 薄力粉小さじ2 黒こしょう適量 <作り方> レンコンは皮を剥いてすりおろす。 出てきた水分を少し絞る。 豚バラ薄切り肉は細切りにする。 万能ねぎは小口切りにし、しょうがはみじん切りにする。 ボウルに1、Aを合わせてよく混ぜる。 3~4㎝くらいのシューマイの形になるように丸め、蒸し器に入る大きさの耐熱皿に並べる。(私は、キャベツを敷いて蒸しました) ラップをフワッとかける。 蒸し器を沸かし、2をのせて蓋をして15分程強

    れんこんシューマイのレシピ!簡単で美味しい料理の作り方を紹介♨️#れんこんシューマイ #簡単レシピ - Kajirinhappyのブログ
    copichoa
    copichoa 2023/11/22
    焼売はほとんど作ったことがなくて、ついつい餃子になってしまいますが、蓮根焼売、美味しそうです。私もトライしてみたくなりました。^^お家居酒屋の時の一品に良さげですね。ご紹介ありがとうございました。
  • サムギョプサルに合う~白髪ねぎサラダ、新玉ねぎサラダ、生ニラのサラダ~ - すももも桃もモモだよね。

    こんにちは^^ 先週、近所でのサムギョプサルパーティーに備えて、いろいろサムギョプサルに合うサラダを練習してきました。 韓国のサイトやブログのレシピを参考に作ったものを、整理したので参考にしてください~。 一番人気はやっぱりこれ!白髪ねぎサラダ 100円ショップでかなり反響を及ぼしている、この白髪ねぎカッターを購入。 ミニ計量カップは、大さじ3杯入れる時が多いので、便利そうで買いました。 小さくて可愛いです~ 韓国のネギサラダには、ネギ葉っぱ直前の青い部分もかなり入れちゃいますが、 日の方に辛いかもしれないと思って、今回はほぼ白い部分だけで作りました。 【調味料】醤油2、お酢1、唐辛子1.5、砂糖1、ごま油1 私は大さじの上記比率で入れましたが、ネギの量によって調整してください~ 調味料を混ぜてから、白髪ねぎを入れて混ぜます。 うちには、辛い物ダメな人がいるので、唐辛子の粉を少なめに入れ

    サムギョプサルに合う~白髪ねぎサラダ、新玉ねぎサラダ、生ニラのサラダ~ - すももも桃もモモだよね。
  • 北風が吹くと飲みたくなる - JuniperBerry’s diary

    今週のお題「最近飲んでいるもの」 風がひんやりして来ると あったかいモノを 飲みたくなります 日頃は コーヒー、紅茶、ほうじ茶、ハーブティー 時々 抹茶ですけれど それでは 夏も春も秋とも変わらない この時期限定の 飲み物となると ココア 私は濃厚なのが好きなので ピュアココアを たっぷり入れて そこに スキムミルクを同量 そこに 熱湯をちょっとだけ入れて こねる こねる こねる そこに蜂蜜を入れて またこねる 仕上げに 温めたミルクを とぽとぽとぽ と 注いで 出来上がり こうして作った 濃厚ココアに あられ金平糖を ぱらぱらっと入れる マシュマロでもいいけど 今の気分は あられ金平糖 あられを核にして作られた 金平糖は お湯に入れると お砂糖が溶けて あられが ぷかぷか浮いてくる おいしくってたまらないのーって いうものでも ないけれど 子供の頃に 風邪をひいた時や 寒い時期に よく

    北風が吹くと飲みたくなる - JuniperBerry’s diary
    copichoa
    copichoa 2023/11/20
    ココア、私もたまに飲みたくなります。通常はピュアココア派です。金平糖、懐かしすぎるけど、子供の頃以来食べてないですしココアに金平糖を入れたことないです。私はマシュマロかホイップクリームが好きです。
  • かぼすと豆腐のチーズケーキ レシピ有り 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    先日秩父で購入してきたかぼす。 どうしようか迷って、結局チーズケーキにしてみました♪ かぼすと豆腐のチーズケーキ 【材料】【所要時間 準備約30分+オーブン50分】 *クリームチーズ 200g *絹豆腐 100g(なめらかにしておいた方がよかった) *きび砂糖 70g *溶き卵 2個 *生クリーム 100g *かぼす 2個分の果汁(大さじ3) *薄力粉 30g(ふるって入れた) 飾り *粉糖 適量 *かぼすの皮 適量 【作り方】 順番に混ぜて、焼くだけ! *クリチ→砂糖→豆腐→玉子→生クリーム→かぼす果汁→薄力粉の順。 *予熱ありの180度で50分。 主な材料(なるべく低コストを心掛けています) 1.常温にしておいたクリチと砂糖を混ぜる 2.豆腐を入れる *固いクリームチーズはレンチンで柔らかくしてもOK。 *豆腐はなめらかにしてから入れたほうが混ざりやすくてよかった(かなりの反省点)。固

    かぼすと豆腐のチーズケーキ レシピ有り 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    copichoa
    copichoa 2023/11/20
    舌なめずりしている柴ちゃんが可愛いですね。^^