2015年11月6日のブックマーク (19件)

  • 日韓は「べったり」した昔には戻らない:日経ビジネスオンライン

    鈴置 高史 韓国観察者 元日経済新聞記者。1995~96年ハーバード大学日米関係プログラム研究員、2006年イースト・ウエスト・センター(ハワイ)ジェファーソン・プログラム・フェロー。02年度ボーン・上田記念国際記者賞。 この著者の記事を見る

    日韓は「べったり」した昔には戻らない:日経ビジネスオンライン
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    今こそパーマストン子爵の「国家には永遠の友も永遠の敵もなく永遠の国益のみある」という言葉を噛みしめるべき。
  • 教えるのが上手い人と下手な人の違い | ライフハッカー・ジャパン

    子どもと違って人生経験があり、自分なりの考えも持っていて、相応にプライドも高く、場合によってはこちらのいうことを素直に聞いてくれないことも...。このような現実があるだけに、大人を相手に教えるという行為はとても難しいもの。事実、ビジネスの現場で悩んでいる方も少なくないはずです。 多様な背景を持つ大人に対して、教えた経験もない、教え方も知らない、言ってみれば「素人」がいきなり教える立場に立つ。これが、大人相手に教える際に感じる難しさの原因です。だとすれば、「大人相手の教え方」を知れば、その難しさが解消されるかもしれません。(「はじめに」より) こう記しているのは、『オトナ相手の教え方』(関根雅泰著、クロスメディア・パブリッシング)の著者。企業研修で大人相手に「現場での仕事の教え方」を教えているそうですが、つまり書では、そこから得た現場経験や学術知見を活かし、誰が相手であっても「これさえ押さ

    教えるのが上手い人と下手な人の違い | ライフハッカー・ジャパン
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    わからない人の状況や気持がわからないと、教えられません。
  • 時間がなくても読書量を増やせるテクニック3つ | ライフハッカー・ジャパン

    99u:読書人生を豊かにします。脳が活性化し、文章力が向上し、ひらめきが生まれ、リラックスすることができます。健康に良いという説もあります。 1冊のを通読するには、時間と精神的なエネルギーを費やす必要があります。Twitterやブログなど、インターネット上で気軽に楽しめるコンテンツとはこの点が異なります。話の主題に深く没頭しながら、著者の繰り広げる内容に共感し読み進めていきます。 しかし、書物、電子書籍を問わず、どのようにしてを読む時間を作ったらいいのでしょうか? 「Rype's blog」から役に立つテクニックをいくつかご紹介します。 1. 読書スピードをあげよう 平均的な読書家は1分あたり250〜300ワードを読みます。その倍の500〜600ワード読めるようになれば、同じ時間で倍の量のを読むことができるわけです。 ポインターを使用する ペンもしくは人差し指を使って、読む速度を維

    時間がなくても読書量を増やせるテクニック3つ | ライフハッカー・ジャパン
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
  • Medusa123: Provider Game Starlight Princess Medusa 123 Tergacor 2024

    Rasakan sensasi mendapatkan kemenangan paling menguntungkan di Medusa123 atau Medusa 123 dengan kesempatan menang tertinggi yang ada di 2024 dengan RTP paling tinggi dan stabil di Indonesia. Medusa123 atau medusa 123 merupakan provider game online, terutama provider game online starlight princess medusa123 yang merupakan provider game online tergacor yang sedang berkembang saat ini di Indonesia. S

    Medusa123: Provider Game Starlight Princess Medusa 123 Tergacor 2024
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    良いタイミングで良い記事。
  • 文化庁の審議会、「コミケ文化」守ることで合意、TPPで求められるのは著作権侵害の“一部”非親告罪化、海賊版行為に限定・二次創作は除外すべきとのスタンス 

    文化庁の審議会、「コミケ文化」守ることで合意、TPPで求められるのは著作権侵害の“一部”非親告罪化、海賊版行為に限定・二次創作は除外すべきとのスタンス 
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    二次創作OKと言ってるわけじゃなく非親告罪化の枠組みからは外すということだからね。
  • phiary

    Electron 入門です. 説明うんぬんよりもとりあえず触ってみたいって方向けの入門エントリー. 最短でインストールから実行, 配布用ファイルの作成までやる方法です. 「これ何やってんの?」 とか 「どういう意図で??」 などありましたら 気軽に下のコメントや Twitter にて質問してください. Setup ディレクトリを作成 $ mkdir electron-app $ cd electron-app package.json を作る 色々聞かれるので適当に enter 押す $ npm init 出力された package.json の中身 { "name": "electron-app", "version": "1.0.0", "description": "", "main": "index.js", "scripts": { "test": "echo \"Error:

    phiary
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
  • 会社員がゲーセンで「キモオタ」を盗撮、ツイッターに公開して晒し者に! | 探偵Watch(探偵ウォッチ)

    オンラインバカラの遊び方&ルールを徹底解説! 読者の方の中には、テレビ番組より映画が好きな方も、逆に映画よりもエピソード数が多いテレビ番組の方が好きな方もいらっしゃることでしょう。なぜなのか、不思議ですよね。そこで今回は、なぜ映画よりテレビ番組が好きな人がいるのかについて、ご紹介します。 登場人物の成長を時間軸で見られる テレビ番組では、一人の登場人物が多数のエピソードにわたって登場するため、番組が続く限り、一定期間そのキャラクターを追うことができます。基的には、番組内で、登場人物の浮き沈みを通して成長を追うことができます。一方、ほとんどの映画では、特定の登場人物が登場するのは短期間になります。 新キャラの登場 映画では、1人または複数のメインキャラクターが登場します。テレビ番組では、毎回主役が変わる場合があり、より興味深く、次の展開が読めない構造になっています。 増えて行くテーマ 映画

    会社員がゲーセンで「キモオタ」を盗撮、ツイッターに公開して晒し者に! | 探偵Watch(探偵ウォッチ)
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    在特会の連中にもそうした手合いがいないかチェックした方がいいな。
  • Yahoo!検索で「ががばば」を検索すると……うわああああああ!

    Yahoo!検索で「ががばば」を検索すると怖い――とTwitterで話題になっています。実際に検索してみると……うわああああああ! Yahoo検索で「ががばば」を検索してみると…… 見たことのないポップアップが…… 「ががばば」で検索すると、普段は出ないはずの「意味不明な音声やあり得ない世界が見えるなど、予期せぬことが報告されています。当に続けますか?」というメッセージが出現。こんなのあったっけ……? と思いながらも「続ける」を押すと……。 実際に試してみた人からは、「心臓弱い方はやめてたほうがいいです」「ビクッてした」「こえええよ」といった声も。この続きはぜひ、自分の目で確認してみてください。ちなみにPCでもスマートフォンでもできるようですが、何か起こっても責任は負いかねますのでご注意を……。 スマートフォンからでも可能なようです なお、どうしても自分では試したくない!!! という人は

    Yahoo!検索で「ががばば」を検索すると……うわああああああ!
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    悪趣味すぎる。もしかしたら、ヤフーが番宣を装って「騙されやすい人」を掻い摘むために撒いたトラップではないかと穿ってみる。
  • 神戸の80代女性 うその電話で1億2000万円被害 NHKニュース

    神戸市の80代の女性が、「医療関連の会社に名前が登録されている」といううその電話で、「削除するには、金が必要だ」などと持ちかけられ、十数回にわたって合わせて現金1億2000万円をだましとられていたことが分かり、警察は詐欺事件として捜査しています。 女性は、指定された県外の住所に宅配便で現金1000万円を送りましたが、その後、さらに別の男から「名義を削除してはいけないことになっている。解決するには金が必要だ」と要求されるなどして、ことし6月までに11回にわたって、コンビニエンスストアなどから合わせて現金1億2000万円を送ったということです。 女性は2日になって警察に相談し被害が発覚したということで、警察は詐欺事件として捜査しています。

    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    詐欺られる金が無い。
  • 「引きこもり」の6割が40歳以上という山梨県調査の衝撃

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    「引きこもり」の6割が40歳以上という山梨県調査の衝撃
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    ロスジェネも年をとった。「いい大人が引きこもっている」みたいな論調で語られるとホントに腹が立つ。
  • 某MMOでチャットHした話をカミングアウトする - 羆の人生記

    MMOで体験した、墓まで持っていくつもりだった話をカミングアウトする。多少のフェイクを交えさせていただく。この出来事は、かれこれ4年以上も前のこと... MMOへの復帰 ゲームで夫婦 ある女キャラとの出会い ミザリーの好意 バーチャル恋愛スタート チャットH チャットHの具体的手順 破局と切なさと心強さと 結語 追記 MMOへの復帰 そのMMOは過去におおハマりした、認知度の高いゲームである。 かつて隆盛を誇った時代もあったが、最近では過疎化が進んでいる。 ふとしたキッカケからそのゲームに復帰した私は、知り合いもいないので一人寂しくシコシコとキャラクターの強化をしていた。 だが、この手のゲームはえてして、そういった新規参入プレイヤーに対して理解のあるベテランプレイヤーがいる。 多分に漏れず、私を拾い上げる方もいた。そんなわけであれよあれよというまに仲良くなり、ギルド(そのMMOのコミュニ

    某MMOでチャットHした話をカミングアウトする - 羆の人生記
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    hideして見てました。ログはjournal.txtに保存しました。
  • 『元セーラームーン登場のソフトバンクCM 原作を無視していると非難 - ライブドアニュース』へのコメント

    あれは自分をセーラームーンだとか鉄腕アトムだとか思ってる患者を収容してる施設の出来事だと思えばあんまり腹も立たない。 comic anime softbank

    『元セーラームーン登場のソフトバンクCM 原作を無視していると非難 - ライブドアニュース』へのコメント
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    秀逸。
  • エスカレーター片側空け、追い越し危険 救急搬送が増加:朝日新聞デジタル

    エスカレーターで急ぐ歩行者のために片側を空けるマナーが定着しているが、追い越しの際に体や荷物があたって転倒するケースが目立っている。東京消防庁の調べでは、搬送される人がここ数年で増加。鉄道事業者は注意を呼びかけ、メーカーも対策に乗り出した。 国内最多の1日75万人が乗車するJR新宿駅。エスカレーターの右側を次々と急ぎ足のサラリーマンらが歩いて上っていく。左側に立つ利用者は、しっかりと手すりをつかんでいた。 友人との会合で週3回ほど新宿駅を利用するという横浜市の須藤孝夫さん(78)は「できるだけ端に寄っている。荷物があたって転んだことがあるので」と話した。 東京消防庁によると、都内でエスカレーター事故で救急搬送されたけが人は増えている。2012年は前年より93人多い1289人で、13年は1380人、14年は1443人にのぼった。年齢別では65歳以上が58%で、5歳未満が4%だった。重傷は16

    エスカレーター片側空け、追い越し危険 救急搬送が増加:朝日新聞デジタル
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    「搬送される人がここ数年で増加」なら原因は片側空けじゃないだろ、論理的に考えて。
  • 未祐。: 緒方恵美オフィシャルブログ

    ■Profile 緒方恵美 -Megumi Ogata- 出身 : 東京都千代田区(秋葉原) 誕生日 : 6月6日 血液型 : B型 趣味 : バイク、ドライブ、ジム、ひとり旅、“おもてなし” 特技 : 似顔絵、ありあわせ料理 ツイート @Megumi_Ogataをフォロー ★「緒方恵美M'sBAR2020」 ★CD「絶対希望バースデー」 ★アニメ「暗殺教室」 ★アルバム「Desire-希望-」 ★苗木誠役「ダンガンロンパ The Animaition」 ★碇シンジ役「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」 ★ミラー役&GED「超電激ストライカー」 ★公式ホームページ「M.O.bay」 ★ランティスアーティストページ 【Official FC “RED★ANGEL”】 ★緒方恵美FC「RED★ANGEL」ライブ等の優先予約や音声でのBDメッセージ、専用TwitterLINE等、オガタとのより深い交流

    未祐。: 緒方恵美オフィシャルブログ
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    タイトルからもう引き寄せられてしまった。
  • ノベルゲームは復活できるか? 新プラットフォーム「ノベルスフィア」の挑戦(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『弟切草』に始まる、ゲームながら大量の文章を読み進めていく「ノベルゲーム」は、2000年代には『Fate/stay night』をはじめ美少女ゲームでブームとなり、『ひぐらしのなく頃に』をはじめ同人ゲーム界をも賑わせるも、美少女ゲーム/狭義の同人ゲーム領域では徐々に低調になっていった。 だが2010年代に入るとまた異なる文脈のホラー系や青春ものなどの有力同人ゲームが、徐々にあらたなファンを獲得しつつある。 ひとつは「自作ゲーム」と呼ばれる、YouTubeやニコニコ動画などでゲーム実況の対象となり、pixivで積極的に二次創作されるようなPCゲームである。こちらの代表格には『包丁さんのうわさ』などがあり、一部はノベライズもされている。 もうひとつは、スマホ向けのノベルゲームである。こちらはガラケー用ノベルゲームの流れを汲むテンクロスや、学生サークル発ながら一部で熱い注目を集める超水道などがい

    ノベルゲームは復活できるか? 新プラットフォーム「ノベルスフィア」の挑戦(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    音が出るノベルゲーはプライベートな場所で長い時間をかけて消費するモノなのに高価って時点で小説に負けてる。通勤時間の暇つぶしにプレイするには一話が長すぎるし……。
  • 火発のコスト低下し赤字に、米でまた原発停止へ : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=三井誠】米電力大手エンタジー社は2日、米ニューヨーク州のジェームズ・A・フィッツパトリック原子力発電所(出力83万8000キロ・ワット、沸騰水型軽水炉)を2016年後半から17年前半に運転を停止し、閉鎖すると発表した。 「シェールガス」と呼ばれる天然ガスの生産が増えて火力発電所のコストが低下し、今後、年間6000万ドル(約72億円)の赤字が見込まれ、運転継続が難しいと判断した。 同原発は1975年に運転を開始し、米原子力規制委員会(NRC)から2034年までの運転認可を得ていた。同社は先月にも別の原発の停止を発表した。

    火発のコスト低下し赤字に、米でまた原発停止へ : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    安倍政権の日本は原発を続けるよ。コストは問題じゃない。
  • センター後継テスト、国立大の68%「複数回は厳しい」:朝日新聞デジタル

    今の中学1年生が受験する2020年度に、大学入試センター試験が大きく変わる。複数回実施することと、考える力を問うことが改革の大きな柱だ。だが、国立大学の7割近くが「複数回は厳しい」と考えていることが、朝日新聞と河合塾の共同調査でわかった。 「ひらく日の大学」調査は6~8月、国公私立大746校(短大、通信制、大学院大学を除く)を対象に実施。大学入試改革などについて尋ね、641校(全体の86%)から回答があった。 センター試験の後継テスト「大学入学希望者学力評価テスト」(仮称)は、実力を測る機会を増やそうと、複数回実施を予定。その実現可能性について、国立大の計68%が「厳しい」「かなり厳しい」と回答。「可能だ」「高い」は計25%だった。必要性については、「あまり必要でない」「全く必要でない」が計53%で、「大いに必要」「必要」の計41%を上回った。 一方、私、公立大を含めた全体でみると、複数

    センター後継テスト、国立大の68%「複数回は厳しい」:朝日新聞デジタル
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    これに限らず、文科省の政策は大学側の労力・工数といったことを全く考慮に入れていない。政策立案者としては完全に失格だ。
  • 集団暴走「イレブンスリー」っておい(苦笑) - 「人生、成り行き」

    2015-11-03 集団暴走「イレブンスリー」っておい(苦笑) ツッコミ ・集団暴走イレブンスリー 少年ら14人検挙(日テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース 実にいやーな「風物詩」だわ(苦笑)。 3日未明、大阪府岸和田市の国道26号線沿いで「イレブンスリー」と呼ばれるバイクなどによる集団暴走があり、警察は少年ら14人を検挙した。 毎年11月3日に行われるイレブンスリー暴走は年々、見物人が増え、周辺住民からは警察に苦情が相次いでいる。 大阪府警は今回、約220人態勢で取り締まり、道路交通法違反の疑いなどで少年ら14人を検挙、このうちナンバープレートを付けずに車を運転していた大阪府富田林市の男(21)を現行犯逮捕した。 大阪府警は今後、信号無視などの違反をした、ほかの複数の人物についても調べる方針。 いやあ同じイレブンスリーだったら厳寒の1月13日にでもやればいいのに、しかもこん

    集団暴走「イレブンスリー」っておい(苦笑) - 「人生、成り行き」
    copymattt
    copymattt 2015/11/06
    「いやあ同じイレブンスリーだったら厳寒の1月13日にでもやればいいのに」に一票。
  • goo ブログ 無料でblogを作成

    器のせい?。 昨日は夕方からばーちゃん一人でお留守番。ずいぶん久しぶりのお夕飯の準備にお勝手に降りてきたばーちゃん。階段下で待ってた2にゃんこが早速くっついてきて、お勝手に入ろうとしたけれど、どこへでも飛び #

    copymattt
    copymattt 2015/11/06