ブックマーク / mainichi.jp (114)

  • 銚子電鉄が株主総会、会場は… 3期連続黒字は「ぬれ煎餅」のおかげ | 毎日新聞

    走行中の列車内で開かれた株主総会で決算内容を説明する銚子電鉄の竹勝紀社長(中央)=銚子市で2024年6月28日午前10時36分、近藤卓資撮影 銚子電鉄(千葉県銚子市)は28日、走行中の列車内で株主総会を開き、2023年度決算の最終損益が205万円の黒字になったと発表した。黒字は3期連続だが、業の鉄道事業は赤字続きで、「ぬれ煎」を中心とする品製造販売などの副業でカバーする状況が続いている。 総売上高は前年度比2・3%減の6億3693万円。うち、鉄道事業の売上高は同3・9%減の1億1276万円で営業損益は1億630万円の赤字だった。コロナ禍後、訪日外国人や国内旅行者は増加傾向の一方、ビジネス客や定期旅客が回復していないという。 一方、品製造部門を含む副業の売上高は5億2416万円で利益は9097万円。過去最高の売上高だった前年度からは減少したが、安定した収益を得た。 同社の竹勝紀社

    銚子電鉄が株主総会、会場は… 3期連続黒字は「ぬれ煎餅」のおかげ | 毎日新聞
  • 「生きた皮膚」持つ顔型ロボット作製 人の細胞培養 東大チーム | 毎日新聞

    人の細胞から作った「生きた皮膚」を持つ顔型ロボットを作製したと、東京大などのチームが発表した。筋肉の動きが皮膚に伝わる仕組みを模した独自の構造を開発し、笑顔を作ることもできた。しわができる過程の解明や、化粧品や医薬品開発での動物実験の減少などに役立つという。 従来の人型ロボットの多くは、皮膚として柔らかいシリコーンゴムを使っている。チームは、より人間らしいロボットにするため、人の皮膚細胞を培養し、真皮層と表皮層からなる厚さ約2ミリ、直径約25ミリの顔の皮膚を作った。 こうした生体組織をロボットのような人工物に固定するには、突起にひっかける方法がとられてきたが、見た目や動きが悪くなる課題があった。チームは、人の皮下組織の構造を参考に、ロボットの表面に開けた穴に組織を入り込ませて固定する新たな仕組みを開発。スムーズな動作を実現した。 チームはこれまで、同様の皮膚で覆った指型ロボットも開発してき

    「生きた皮膚」持つ顔型ロボット作製 人の細胞培養 東大チーム | 毎日新聞
  • 教員確保策、中教審案は「0点」 現職教員らに広がる失望と怒り | 毎日新聞

    中央教育審議会の特別部会後、「教職調整額の引き上げでは問題は解消しない」と訴える現職教員らの記者会見=東京都千代田区の文部科学省で2024年5月13日午後4時46分、斎藤文太郎撮影 「点数を付けるとすれば0点だ。審議を最初からやり直してほしい」――。13日に教員確保策を取りまとめた文部科学相の諮問機関・中央教育審議会(中教審)の特別部会。審議を傍聴した現職教員、大学教授、弁護士らの3団体が同日夕、東京都千代田区の文科省内で合同記者会見を開き、教職調整額の引き上げを含む方策は長時間労働の抑制につながらないと批判した。 この日の特別部会では、残業代を支払わない代わりに教員に一律支給する教職調整額を規定する教員給与特別措置法(給特法)の枠組みを維持し、支給割合を現行の給料月額4%から10%以上に引き上げる方向性を各委員が了承。「給特法の抜的な見直しを検討課題としてもらいたい」との意見も出たが、

    教員確保策、中教審案は「0点」 現職教員らに広がる失望と怒り | 毎日新聞
  • 月面探査機SLIM、通信再開 2回目の「越夜」に成功 | 毎日新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、月面着陸をした探査機「SLIM(スリム)」との通信を再開したと発表した。着陸地点が夜になり3月1日から休眠状態だったが、太陽光が当たる昼になり発電を始めた。昼間は110度、夜間は氷点下170度になる温度変化が繰り返される厳しい環境下で、2回目の「越夜」に成功した。 探査機の機器は高温の状態だが、航法カメラで月面の様子を撮影することもできた。 スリムは1月20日、月面に着陸。同31日までに予定した撮影などを終えた。2月25日には休眠状態から通信を再開させて越夜に成功。その後、再び休眠状態に入り、実験的に2回目の越夜に挑戦していた。(共同)

    月面探査機SLIM、通信再開 2回目の「越夜」に成功 | 毎日新聞
  • 月着陸機「SLIM」、通信再開 休眠から復活、"越夜"に成功 | 毎日新聞

    月面に着陸した探査機SLIM。手前左下に映っているのはSLIMから分離された小型ロボット=JAXAなど提供 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、月面に着陸し休眠状態に入っていた小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」と再び通信に成功したと、文部科学省の宇宙開発利用部会で報告した。日時間1月20日に月面着陸後、同31日に着陸地点が夜になり、月面で予定していた活動を休止していた。再び日が当たり、太陽光発電に必要な電力が得られる条件になり、通信が再開したとみられる。 JAXAの坂井真一郎プロジェクトマネジャーによると、25日午後7時すぎ、SLIMからデータを受信した。機体に取り付けた通信機器の温度が非常に高かったため、短時間の運用で通信を終了したが、坂井氏は「少なくとも(低温の月の夜を越える)『越夜』を経て、探査機の最低限の機能を確認できた」と述べた。 月では約2週間ごとに昼と夜が入れ替わ

    月着陸機「SLIM」、通信再開 休眠から復活、"越夜"に成功 | 毎日新聞
  • 「H3」2号機打ち上げ、衛星分離に成功 30年ぶり国産新型 | 毎日新聞

    打ち上げに成功したH3ロケット2号機=鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで2024年2月17日午前9時22分、吉田航太撮影 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日午前9時22分、新型主力ロケット「H3」2号機を種子島宇宙センター(鹿児島県)から発射した。JAXAによると、機体は予定の高度約680キロに到達し、搭載した超小型衛星の分離に成功した。 新たな国産主力機のデビューは1994年のH2ロケット以来となる。H3は2024年度中に退役予定の現行の主力機「H2A」に代わり、今後20年間の日の宇宙輸送の中心を担う。宇宙ビジネス拡大で需要が増す国際的な衛星打ち上げ市場で、競争力確保を目指す。 JAXAは14年からH3の開発を始め、23年3月に初号機を打ち上げた。ところが、電源系統の不具合で2段目エンジンに着火せず失敗に終わった。共同開発する三菱重工と共に、部品の絶縁を強化するなどの再発防止

    「H3」2号機打ち上げ、衛星分離に成功 30年ぶり国産新型 | 毎日新聞
  • 東京都の初の痴漢調査 女性4割超、男性1割に被害経験 | 毎日新聞

    東京都は25日、初めて実施した痴漢被害に関する大規模な実態調査の結果を公表した。女性の4割以上、男性の約1割が痴漢に遭ったことがあると回答した。 8月、民間の調査会社に委託して調べた。都内の在住者や通勤・通学者に対して年齢や性別、居住地の割合が実態に近づくよう考慮した上でインターネット上で回答を集めた。 有効な回答があった8284人のうち、これまでに痴漢に遭ったことがある16~69歳は2475人で、29・9%に上った。性別で見ると、回答した女性4750人のうち45・4%(2156人)、男性3474人のうち8・6%(298人)が被害を受けていた。直近の被害場所は、電車内が81・2%で最も多く、路上7・9%▽駅構内4・9%▽商業施設・店舗2・7%――が続いた。

    東京都の初の痴漢調査 女性4割超、男性1割に被害経験 | 毎日新聞
  • 「世界最大の花」が結実 国内初 12月にも発芽か | 毎日新聞

    ショクダイオオコンニャクの実=茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園で2023年12月1日午後2時1分、信田真由美撮影 「世界最大級の花」を咲かせる絶滅危惧植物ショクダイオオコンニャクに国内で初めて実がなった。実らせたのは茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園。めったに咲かない花が二つ続けて咲いた幸運と、悪臭の中での職員の奮闘が、真っ赤な736粒に結実した。順調に行けば、12月中にも実から取れた種が発芽する。 ショクダイオオコンニャクはインドネシア・スマトラ島に自生するサトイモ科の植物。一つの花のように見えるが、小さな花がたくさん集まった「花序」で、高さ約3メートル、直径約1メートルの大きな花を咲かせる。

    「世界最大の花」が結実 国内初 12月にも発芽か | 毎日新聞
  • 「お~いお茶」の茶殻がザクに プラ使用減らしたガンプラ販売へ | 毎日新聞

    人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのプラモデル「ガンプラ」を手がける玩具メーカーのバンダイスピリッツ(東京都)は15日、緑茶飲料の製造工程で排出される茶殻を樹脂に配合したガンプラを発売すると発表した。プラスチックの使用を減らして環境負荷を減らすのが狙い。販売は10月6~17日の期間限定で、オンラインで購入できる。 新たに発売するガンプラは、大手飲料メーカーの伊藤園(東京都)の主力ブランド「お~いお茶 緑茶」の製造工程で出る茶殻を活用した。プラモデルに適した耐久力に影響しないよう、樹脂への茶殻の配合率を約20%としている。

    「お~いお茶」の茶殻がザクに プラ使用減らしたガンプラ販売へ | 毎日新聞
  • 自由研究お助け隊:除湿剤で作る、極寒の世界 バナナでくぎが打てる?(その2止) いよいよ実験開始 | 毎日新聞

    =1面(めん)からつづく 材料(ざいりょう)がそろったら、いよいよ実験(じっけん)開始(かいし)です。成功(せいこう)するためのポイントがいくつかあるので、よく読(よ)んでチャレンジしてみてください。

    自由研究お助け隊:除湿剤で作る、極寒の世界 バナナでくぎが打てる?(その2止) いよいよ実験開始 | 毎日新聞
  • 虫の抜け殻には「成長の一瞬」 昆虫写真家が本で120種を紹介 | 毎日新聞

    抜け殻を通して虫に興味を持ってもらおうと、神奈川県の昆虫写真家、森上信夫さん(60)が写真絵「ようこそ!虫のぬけがら博覧会」(少年写真新聞社)を出版した。20年以上かけて集めた虫の抜け殻約120種類を紹介している。【御園生枝里】 絵では、身近なトンボやセミ、絶滅危惧種のタガメ、脱皮によって抜け殻が頭と体の部分に分かれるイモムシ、さなぎの抜け殻を残すチョウなどを紹介。抜け殻が見つかる場所や、脱皮の様子も掲載している。 木の幹や葉の裏のほか、思いがけない人工物で見つけたセミの抜け殻も紹介。森上さんは「爪がひっかかって上りやすければ、セミは羽化する場所を選ばない。抜け殻は意外な場所で見つかることもある」という。

    虫の抜け殻には「成長の一瞬」 昆虫写真家が本で120種を紹介 | 毎日新聞
  • 昆虫課を仮想部署として新設 福島・田村市、聖地化へ強力助っ人現る | 毎日新聞

    外観がカブトムシの角の形を模したムシムシランド昆虫館。15日に新装オープンする=福島県田村市常葉町で2023年6月26日、根太一撮影 福島県田村市は8日、同県の浜通り地方の自治体と三春町、大阪府能勢町、宮崎県延岡市などの計15市町村で「昆虫の聖地協議会」を発足させる。8~9日は第2回「全国クワガタサミット」を開催。10日には、田村市役所に仮想部署「昆虫課」を新設する。 田村市は、広葉樹の腐葉土にカブトムシの幼虫などが多く生息し、レアなミヤマクワガタも捕れる。旧常葉(ときわ)町(現田村市常葉町)に観察施設「こどもの国ムシムシランド」があり、2022年に「昆虫の聖地」を宣言して昆虫を通じたまちおこしに力を入れる。来年度に向けて、例えば、昆虫が生息できる場所について、ミヤマクワガタがA、カブトムシがBなどと「環境指標」を設け、自然豊かな里山の地をアピールすることにしている。 協議会では、連携し

    昆虫課を仮想部署として新設 福島・田村市、聖地化へ強力助っ人現る | 毎日新聞
  • 小惑星リュウグウのアミノ酸は左右同数 生命誕生「宇宙起源」言えず | 毎日新聞

    探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウから持ち帰った試料に、左手型のアミノ酸と右手型のアミノ酸がほぼ同数含まれていたと、九州大や宇宙航空研究開発機構(JAXA)などのチームが23日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。 地球の生命の起源はリュウグウのような小天体が宇宙から運んだとする「宇宙起源説」がある。もしリュウグウの試料に左手型のアミノ酸が多ければ、宇宙起源説の根拠となっていた可能性があった。チームは「今回の成果からは結論は言えないが、宇宙起源説を否定するものではない」としている。 有機物には、同じ化学式だが鏡に映したように構造が反転しているものがある。それを左右の手に例えて左手型、右手型と呼ぶ。数百種類あるアミノ酸の一部もこの性質を持つ。

    小惑星リュウグウのアミノ酸は左右同数 生命誕生「宇宙起源」言えず | 毎日新聞
  • 中高一貫女子校、理系進学に注力 「代わり利かぬ仕事得られる」 | 毎日新聞

    虫植物に刺激を加えて、葉が閉じる様子を観察する昭和女子大付属昭和中学高校の生徒ら=東京都世田谷区で2022年6月7日午後1時34分、深津誠撮影 東京都内の中高一貫女子校で理系分野の大学進学を重視した動きが目立っている。中学2年で米マサチューセッツ工科大(MIT)を見学させたり、理科室を増やしたりするケースもある。長く学校の進路指導は「女子は理系には向かない」という先入観がありがちで、文系進学に傾いてきたが、こぞって「理系女子」輩出に力を注いでいる。【深津誠】 正解ではなく、仮説と検証の面白さ 私立女子校・昭和女子大付属昭和中学高校(世田谷区)の理科実験室。中学1年の生徒が机の上をはうダンゴムシの行方を見守っていた。発泡スチロールで作った「迷路」に放たれたダンゴムシは、壁にぶつかりそうになるたびに左右交互に方向転換しながら進む。 生徒たちは、この習性を事前に学んだ上で、どんな手を加えれば別

    中高一貫女子校、理系進学に注力 「代わり利かぬ仕事得られる」 | 毎日新聞
  • チェブラーシカ生みの親・シュワルツマンさん死去 101歳 | 毎日新聞

    ロシアで国民的人気の人形アニメーションキャラクター「チェブラーシカ」のデザインを考案した旧ソ連・ロシアのアニメ映画監督、レオニード・シュワルツマンさんが2日、病院で死去した。101歳。死因は伝えられていない。最近療養生活を送っていたという。ロシアメディアが伝えた。 1920年8月、旧ソ連ミンスク(現ベラ…

    チェブラーシカ生みの親・シュワルツマンさん死去 101歳 | 毎日新聞
  • 愛知・取水施設漏水「劣化でパイピング現象か」 検討委が初会合 | 毎日新聞

    土のうで囲われた穴の付近を視察する委員ら=愛知県豊田市の明治用水頭首工で2022年6月2日午前10時58分、酒井志帆撮影 愛知県豊田市の取水施設「明治用水頭首工(とうしゅこう)」の大規模漏水で、東海農政局は2日、原因究明や復旧対策を検討する委員会の初会合を開いた。三重大名誉教授の石黒覚委員長は会合後、漏水の原因となった川底の穴について「(頭首工下部の地中に水の通り道ができる)パイピング現象が発生したと推定される」と指摘。「頭首工は造成から60年以上が経過し、経年変化を無視するわけにはいかない印象を持っている」と述べ、頭首工の劣化が同現象を招いた可能性に言及した。 漏水を巡っては、頭首工の上流と下流部の川底にそれぞれ穴が見つかっている。委員会のメンバーは会合に先立って現場を視察したが、石黒委員長は漏水箇所を見た感想について「左岸下流部に、かなりの流出土砂がたまっている」と語り、パイピング現象

    愛知・取水施設漏水「劣化でパイピング現象か」 検討委が初会合 | 毎日新聞
  • 往復食簡:タサン志麻さんのレシピ サーモンとジャガイモのチーズガレット | 毎日新聞

    今回のテーマ=魚好きさん、いらっしゃい パリパリになるまで我慢 お魚、普段どのくらい召し上がっていますか。好きだけど調理法がちょっとマンネリで……という方に、ガレットをお薦めします。あまり魚をべたがらないお子さんにも喜んでいただける一品です。 ガレットは「丸い形に焼いた料理」を意味する言葉で、フランス・ブルターニュ地方のものがよく知られています。具は卵やハム、チーズなどがおなじみですが特に決まりはなく、魚を入れるのももちろん、ありです。 ジャガイモは、水分が少ないメークインを使いましょう。でんぷんがのり代わりになりますので、千切りにしたら水にさらさないでください。 ジャガイモでサーモンをはさむように重ねて焼きます。フライパンを火にかけたら10~15分程度は触らず、ジャガイモの周囲が茶色くてパリパリになるまで、じっと我慢です。裏返して、さらに10分焼きます。上から押さえつけたくなりますが、

    往復食簡:タサン志麻さんのレシピ サーモンとジャガイモのチーズガレット | 毎日新聞
  • 「宇宙開発は愚か」 ガンダム生みの親、富野由悠季さん | 毎日新聞

    人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親、アニメーション監督の富野由悠季氏(80)が、毎日新聞などのインタビューに応じた。話題は故郷の神奈川県小田原市にとどまらず、地球の環境問題や教育に及んだ。2021年に傘寿を迎えた巨匠の言葉に、今こそ耳を傾けたい。 小田原の風土が生んだストーリー ガンダムは、人類が宇宙進出する時代を描いている。宇宙に建設した植民地(スペースコロニー)が地球連邦に独立戦争を挑み、兵器としてのロボットを操るパイロットたちが巻き込まれていく物語だ。勧善懲悪ではない筋書きには、故郷の風土が全面的に反映されているという。 「(小田原は)海のものでも山のものでもない、偏りがないところにワールドワイド性があった。だから、作品の中でイデオロギーを持った人をテロ集団にできた。田舎の小さな町だが、住みやすい良いところで、箱根や熱海を背負っている。明治から大正にかけて別荘地帯でもあ

    「宇宙開発は愚か」 ガンダム生みの親、富野由悠季さん | 毎日新聞
  • クラフトビール300種超を販売 愛好家通う「日本一」のコンビニ | 毎日新聞

    クラフトビール愛好家たちが足しげく通う意外な場所がある。コンビニエンスストアだ。横浜港・新港ふ頭のホテルや商業施設を備えた客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」(横浜市中区)1階にある。店内の冷蔵棚をのぞくと、多種多様な国内外のクラフトビールが並ぶ。常時300~500種を取りそろえている。 横浜ハンマーヘッドは2019年10月に開業。その玄関側にあるコンビニ「セブン―イレブン横浜ハンマーヘッド店」は当初、他店舗と同じような商品を並べていた。だが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態…

    クラフトビール300種超を販売 愛好家通う「日本一」のコンビニ | 毎日新聞
  • 往復食簡:タサン志麻さんのレシピ 豚ロースのソテー 春野菜のバター煮添え | 毎日新聞

    今回のテーマ=春の豆で彩りを ゆで汁はうまみの「だし」 グリーンピースやサヤインゲン、絹サヤ、スナップエンドウ……春はいろいろな豆を味わいたくなる季節ですね。美しいグリーンを生かした、春を感じられる一皿を作ってみませんか。 筋を取る、ヘタを落とすなどの下処理をした豆類は同じ鍋の湯で、時間差をつけてゆでていきます。ゆで汁は豆のうまみが出ている「だし」ですから、活用しない手はありません。取り置いて、後でバター煮を作る際に加えます。ですから、ゆでるときに湯に塩は入れないでくださいね。 肉は、フライパンに押さえつけて焼き色をつけていきます。焼いた後は取り出してアルミホイルでくるみ、余熱で中まで熱を通します。また、同じフライパンで続けてソースを作りますが、肉のうまみをふき取ってしまってはもったいない! 傾けて余分な脂だけペーパータオルで吸い取るようにします。アルミホイルに肉汁が出ていれば、ソースに加

    往復食簡:タサン志麻さんのレシピ 豚ロースのソテー 春野菜のバター煮添え | 毎日新聞