https://videopress.com/v/wp-content/plugins/video/flvplayer.swf?ver=1.21 ちょっと前からBandcampを使っていてこれは結構いいかもしれない、と思ったのでさらに書いてみようと思います。端的に言えば、iTunes Storeなんかの大きなプラットフォームに頼らずに独自配信をするなら、Bandcampが一番楽で便利だ、と思うのです。 以前のエントリでもいいかも!と思った点はあるのですが、まずは主だった特徴というか、機能は以下のようです。 主な特徴・機能 音楽配信に最適化されたカスタムページ 非圧縮ファイルをアップロードすれば、複数フォーマットに自動変換される ミュージシャンは無料から有料まで自由に設定できる 音楽に反応して動くビジュアライザ付き リスナーが値段を決める形式にも対応 低音質は無料で高音質は有料という分類が可
12月6日、NHKで放送された200本以上の番組が動画共有サイト「YouTube」で視聴できるようになった。グーグルがNHKエンタープライズとコンテンツライセンス契約を締結し、YouTube上に特設サイト「NHK番組コレクション」を設置した。 当初から公開されているのは、ノーカットの動画が約200本、すでに他のサイトで有料で配信されている番組を3分程度に編集した動画が約30本。配信の範囲は国内限定で、デバイスもPCのみに制限されているが、「プロジェクトX」や「ためしてガッテン」などの人気番組もノーカットで配信される予定だ。 NHKエンタープライズ側でグーグルとの契約締結を進めたのは、上席執行役員 ライツ・アーカイブスセンター長の関本好則氏。NHKオンデマンドの立ち上げを経て、NHKエンタープライズに異動。現職では他社への番組提供業務と、ネット配信における権利処理チームを統括する。関本氏は1
ソーシャルゲームを開発する米Zyngaの日本法人ジンガジャパンは12月1日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」向けに第1弾ゲーム「ファームビレッジ」を提供開始した。友達と協力しながら農園を育てていくゲームで、モバイル版mixiから利用できる。 ジンガジャパンのオフィスで開かれた記者会見には、同社代表取締役のRobert Goldberg氏のほか、ソフトバンク代表取締役の孫正義氏、ミクシィ代表取締役社長の笠原健治氏らが登場した。 ZyngaはFacebookユーザー向けに「FarmVille」や「Mafia Wars」などのソーシャルゲームを提供している。全ゲームの合計月間アクティブユーザー数は2億1000万人に達し、2位のEA(4100万人)、3位のDisney(3400万人)に大きな差をつけている。FarmVilleだけを抜き出しても月間5400万人に利用されている
文章だけでなく音声や画像、映像まで送ることができる電子メールは、コミュニケーションツールとしては非常に便利なもの。そして携帯電話の普及により、誰もがどこからでも送受信できる、まるでテレパシーのような存在になりつつある。しかしそれゆえに陥りやすい「電子メール利用時のワナ」も存在する。[Career Success Partners]では「10の電子メール戒律」と称し、電子メール利用時のエチケットを紹介している。 1.感情的な内容を伝えるのに電子メールは使わないこと 業務的、実務的な連絡事項に電子メールを利用すること。感情表現を含めた意志の伝達には、直接出会うか電話を使った方が良い。口調や表情、身ぶり手ぶりは自分の意志をより的確に相手に伝え、誤解を避けることになる。 2.タイトルには要件を タイトル部分には要件そのもの、あるいは内容を容易に把握できる文言を書くこと。受け手はまずタイトルを見て、
[読了時間:5分、「蛇足」含む] サイボウズ株式会社は、無料コラボレーションツール「サイボウズLive」を自由登録制に切り替えたほかTwitter連携などの新機能を搭載した、と発表した。ビジネスマン向けのSNSへの進化を目指す。 同社のグループウェア「サイボウズ」は、国内の従業員3000人以上の企業の間での普及率約9割を誇る最大手。世界最大手SNSのFacebookの足音が迫る中、サイボウズはグループウェアでの圧倒的シェアを活かして、ビジネスSNSを日本で普及させることができるだろうか。 発表によると、これまで招待制だったサイボウズLiveを自由登録制に切り替え、だれでも利用できるようにした。またこれまでは1グループのメンバー数20人という無料利用の上限を100人に引き上げた。青野慶久社長は「この日のためにサーバーを増強しました。100万人でもきてください」と語る。ただし1グループ100人
住所を知らないmixiのマイミク、Facebookのフレンドへプレゼントを宅配するサービスを開始。【ギフトナウ】 株式会社gooya(代表取締役:杉村隆行、本社:東京都渋谷区)の提供する「ギフトナウ」(リンク)では、mixiのマイミク、Facebookのフレンドへ受取人の住所を知らなくてもおしゃれなラッピングにメッセージを添えてプレゼントを贈ることができるサービスを開始しました。また、同時に写真、動画メッセージのQRコードを添付したメッセージカードも贈ることができます。この際、ユーザー間で住所を知られることはありません。 このことにより「ギフトナウ」(リンク)はmixi、Facebook、Twitterユーザーが、Yahoo!ショッピングや楽天、Amazonで購入した商品や手作りのものを住所/氏名を知っている知人はもちろんメールアドレスしか知らない知人やマイミクにも、さらにFacebook
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
リクルートは10月15日、商店のネット販促を支援する「街のお店情報 byホットペッパー」を開設した。 「街のお店情報 by ホットペッパー」は、ペットショップやクリーニング店など街の店情報を無料で掲載するサービス。掲載を希望する店は、リクルートのホームページ作成サービス「お店のミカタ」から直接入稿することで、店舗サイトを簡単に作成できる。 ユーザーは、自分の気になる街にどのような店があるかを無料で検索できる。 「お店のミカタ」は、2010年7月に開始した、街の店舗向けの販促支援サイト。 ■「お店のミカタ」(http://omisenomikata.jp/) 「街のお店情報 byホットペッパー」(http://www.hotpepper.jp/omise/)
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
couponginza.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、couponginza.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
ウェザーニューズとKDDIは9月29日、両社の協業で、au携帯電話、auスマートフォン向けの気象情報サービスを提供すると発表した。提供開始は11月下旬を予定している。 協業の内容は以下のとおり。 現在ウェザーニューズが提供している、PC、au携帯電話、auスマートフォン向けコンテンツ「ウェザーニュース」を協業サイトとして提供する。 全国3000局のau携帯電話向け基地局に気象観測設備を設置し、収集した気象データをコンテンツサービスなどに利活用する。 11月下旬より、au携帯電話、auスマートフォン向けにコミュニケーションの要素を組み込んだ気象情報サービス「ソラテナ」をトライアルサービスとして提供。それに伴い、東京都近郊で、約100局の基地局に気象観測設備を設置する。今後は観測設備を3000局まで拡大し、2011年4月に本格サービスとして提供開始する予定。
DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中
ミクシィは9月10日、都内で開催したイベント「mixi meetup 2010」で、ディー・エヌ・エー(DeNA)やヤフーなどの大手ネット事業者と提携したことを発表した。 イベントの中でミクシィは、mixi Pluginやmixi Graph APIなどを使って、外部のサイトとmixi内の情報を連携させ、あらゆるサイトを「ソーシャル化」するという新戦略を打ち出した。mixi外のサイトにmixi内での人間関係を反映させて活性化を支援する「ソーシャルグラフプロバイダー」という新分野の事業者となることを目指す。 そこでまず取りかかるのがmixi Pluginの1つである「mixiチェックボタン」の普及だ。mixiユーザーはこのボタンが設置されたウェブページをワンクリックでmixi内の友人と共有できるようになる。ウェブサイト運営者はmixi側からの誘引も期待できる。 mixiチェックボタンはHTM
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
カカクコムが運営するグルメサイト「食べログ」は9月9日12時に、レストランの特別割引チケットを共同購入できるサービス「食べログチケット」を開始した。 食べログチケットは、販売期間内に購入希望者が一定人数以上集まった場合にのみ、レストランの特別な割引チケットを購入できるサービス。事前にチケットを共同購入することで、大幅な割引や特別サービスを受けられるという。 同様のサービスが相次いで公開されているが、食べログチケットの特徴は、実際にレストランを訪れたユーザーが投稿した口コミ評価を参考にしながらチケット購入を検討できるところだ。 当初は東京、神奈川、大阪、福岡からサービスを開始し、エリアごとにチケットを1種類ずつ提供する。食べログチケットの申し込みには、食べログへのID登録、ログインが必要になる。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く