タグ

2016年6月8日のブックマーク (80件)

  • Illustratorの3D効果で傘のイラストを簡単に描く方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの白浜です。 今回は、普通に描くと形を取るのがむずかしい傘のイラスチを、Illustratorの3D機能を使って簡単に描く方法をご紹介したいと思います。 今回の記事はこちらのまとめをもうちょっと補足した感じの内容になっております。 Illustratorでお絵かきTIPSつめあわせ http://togetter.com/li/743226 下準備 のちに使用する、傘の体部分のシンボルをあらかじめ登録しておきます。 ポイントは、ストライプ状に並べた長方形オブジェクトの下だけ、ワープ機能を使って(今回は下弦を使いました)波なみにしておくことです。 作ったものは、あとからシンボルをダブルクリックすれば編集可能なので、ざっくりとで大丈夫です。 傘の部分を作る つづいて、傘の部分を作っていきます。 傘の断面のパスを描く まず初めに、傘の断面のパスを描きます。 このパスが一周

    Illustratorの3D効果で傘のイラストを簡単に描く方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    crema
    crema 2016/06/08
  • サイト02

    山陰でアニメ好きのセックスできる女の子をセックスフレンドにして無料sexできる匿名で出会える登録は無料の登録しなきゃ損するイチオシの出会系サイトランキングを紹介しています。山陰で土日にアニメ好きのsexできる女の子のセフレができるセフレを量産できるサクラ無し登録しなきゃ損する出逢い系サイトをお探しのあなたはぜひご覧ください。【出会えたLINE検証証拠画像あり】 続きを読む

    サイト02
    crema
    crema 2016/06/08
    こういう「お菓子の街」のイラストって、すごく大好き。ワクワクする。
  • Amazon.co.jp: くしー君の発明 XIE’S INVENTION: 鴨沢祐仁: 本

    Amazon.co.jp: くしー君の発明 XIE’S INVENTION: 鴨沢祐仁: 本
    crema
    crema 2016/06/08
    ときどき無性に、クシー君とアタゴオルを読み返したくなるときがあるんだけれど、それがいま。
  • 楽天、英国などでECサイト閉鎖 欧州戦略見直し

    楽天は6月8日、英国とスペイン、オーストリアのECサイトを8月末までに閉鎖すると発表した。「将来大きな成長が期待できる分野に集中するため、戦略を見直す」としている。 英国の「Rakuten.co.uk」と拠点(ケンブリッジ)、スペインの「Rakuten.es」と拠点(バルセロナ)を閉鎖する。 オーストリアの「Rakuten.at」と拠点(ウィーン)も閉鎖し、同国内の出店者とユーザーにはドイツの「Rakuten.de」からサービスを提供する。 フランスとドイツのEC事業には「十分な事業規模と持続的な成長の可能性がある」とし、投資を集中させる。 関連記事 楽天、米Ebates買収の狙い 楽天市場“外”のECサイト取り込みへ 海外比率5割目指す 楽天が米最大級の会員制キャッシュバックサイトを展開するEbatesを買収。三木谷社長はECサイトのビジネスモデルをオープンにし、楽天市場の“外”のECサ

    楽天、英国などでECサイト閉鎖 欧州戦略見直し
    crema
    crema 2016/06/08
  • HTML/CSSのコーディング品質についておもうこと | ツクロア - DESIGN LAB

    デザインフローシリーズをいっかい休みにして、最近おもったことをかいていきます。 タイトルからして、なんか意識高い系の話になりそうでいやなのですが。。 とはいえ、じぶんが普段思っていることと照らしあわせてなにか考察できればいいなと思います。 HTML/CSSのデザインコーディングについて 通常わたしたちは、デザイン業務をメインでしていますが、HTML/CSSへのコーディングもやっています。 コーディングって意外とデザインの視点が入りづらいところと思われがちなのですが、実際にはそうでもないな、と最近改めて思いました。 そこで、わたしたちが考えているコーディングへの思いを挙げていってみたいと思います。 デザインを受け取って、それをコーディングするだけではうまくいかない ほんとに、いわゆるコーディングの「作業」という業務ですね。 psdとjpgなどを受け取って、画像を書き出して、HTML/CSS

    crema
    crema 2016/06/08
  • 捨て案をつくるくらいなら | ツクロア - DESIGN LAB

    私がまだ駆け出しの頃、遠い昔。 努力したにも関わらず良い結果が残せなかった記憶の一つに「とりあえずイメージが湧かないからビジュアルデザインを3案出してください」に従ったことがあります。 しかし、この行動が意外な結果になることもあって、こんな返事が来たりします。 「どれが良いのか決めきれなくなったんです、もう4案出してもらえますか?」 相手に決めきれない状況をつくってしまったのが自分であることに気づいたのは、それから随分経ってからです。 随分経った理由は、決めきれない相手のせいにして不満をつのらせていたからです。 毎週水曜更新のツクロアのデザインラボ、今回私のターンでは、何案もつくって提出すること自体が悪いということではないのですが、似通った案を提出するにはそれなりの根拠がないと相手を苦しめることになりかねない、という経験に基づいた話です。 命と捨て案 こういったケースで、よくあるパターン

    crema
    crema 2016/06/08
  • まりmellow on Twitter: "いらすとかわいいhttps://t.co/tIZOw3Pqji"

    crema
    crema 2016/06/08
    ほんと♡
  • Wantedly - 管理画面チラ見せ♡ナイト #3 発表資料

    天野葵 / Wantedly http://connpass.com/event/31779/ の登壇資料。

    Wantedly - 管理画面チラ見せ♡ナイト #3 発表資料
    crema
    crema 2016/06/08
    管理画面チラ♡見せナイト、一度は参加したいなぁ。
  • JR原宿駅 新駅舎建設へ 臨時ホームも常設に | NHKニュース

    JR東日は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの競技会場に近く多くの利用者が見込まれる山手線の原宿駅について、老朽化しているとして建て替えることになりました。 新しい原宿駅では、現在年始にだけ使っている臨時のホームを外回り専用の常設のホームとするほか、ホームなどに向かう通路を広げ、明治神宮側にも新しく出入り口を設けるということで、2020年の大会前までに利用できるようにするとしています。 建て替えによって、1924年(大正13年)に建築された西洋風の現在の駅舎は使わないことになりますが、取り壊すかどうかなどについては、渋谷区のほか地元の商店街や市民と協議するということです。 また、国立競技場に近い千駄ケ谷駅と信濃町駅でもバリアフリーなどの改良工事を行うほか、有楽町、新橋、浜松町などの各駅でも通路の拡張やバリアフリー設備の増設などを計画しているということです。 JR東日の冨田哲

    crema
    crema 2016/06/08
  • narumiさんのツイート: "おれがカルディでよく買う最強リストをまとめてみたよ https://t.co/cKATFEDD4m"

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    crema
    crema 2016/06/08
    メモ帳のスクショで更新するブログスタイル、すごい。
  • レスポンシブと相性がいいカード型UIのレイアウトやデザインの実装アイデアのまとめ

    Pinterestから人気が出始めたカード型UIは、ここ1, 2年の間に日でも多くのWebサイトで見かけるようになりました。BootstrapやMaterial Designにも採用されており、レスポンシブデザインとも非常に相性がよいUIコンポーネントです。 そんなカード型UIのレイアウトやデザイン、アニメーションを伴ったインタラクションの実装アイデアを紹介します。 各リンク先ではHTMLCSS、使用していればJavaScriptも編集・ダウンロードできます。 Recipe Card インタラクションの一部をアニメーションにしてみました。他にも写真がズームしたり、タブ(機能は未)などが用意されており、省スペースに多くの情報を掲載することができます。

    レスポンシブと相性がいいカード型UIのレイアウトやデザインの実装アイデアのまとめ
    crema
    crema 2016/06/08
  • 夏っぽいデザインを作るときに参考にしたい爽やかデザインと海やスイカなど夏にまつわる無料素材まとめ

    こんにちは!霙です(@xxmiz0rexx) そろそろ日差しも強くなってきて、夏の足音が聞こえて参りました!!今年の梅雨は雨も少ないみたいだし嬉しいですね♡ 今回の記事では、以前書いてとても好評だった春のデザインまとめの夏バージョンとして、わたしが個人的に収集している夏に関するオシャレなデザインや素材をご紹介したいと思います! 夏デザインの参考画像 グラフィックデザインからWEBデザインまで、夏に関するデザインの中からぐっと来たものを集めました。 ハマボール イアス ハマボール イアス フレッシュな果物のドアップ写真がものすごいインパクト。 おおきく斜めに配置された文字と、その下のエリアがこれまた逆方向に斜めになっていて夏らしい大胆なデザインです。 女子旅COLLECTION 女子旅COLLECTION マイトリ|JTB 夏感あふれるリゾート写真が散りばめられているデザイン。雑誌のように可

    夏っぽいデザインを作るときに参考にしたい爽やかデザインと海やスイカなど夏にまつわる無料素材まとめ
    crema
    crema 2016/06/08
  • Amazon Photos

    プライム会員は容量無制限の写真ストレージと5GBのファイルストレージをご利用いただけます。プライム会員でなくとも、 Amazonのお客様は、5GBの無料ストレージをご利用いただけます。

    crema
    crema 2016/06/08
    今度試す!
  • スケート靴脱いだ高橋大輔、「エンターテイナー宣言」 - 日本経済新聞

    氷上から舞台へ。元フィギュアスケート選手の高橋大輔さん(30)が、フロアの上でダンスに挑戦する。6月末から東京で開かれる世界初演のダンスショー「ラブ・オン・ザ・フロア」にゲストダンサーとして出演する。バンクーバー五輪男子シングル銅メダリストがスケートを脱ぎ、どんなパフォーマンスを見せてくれるだろうか。(聞き手は編集委員 吉田俊宏)

    スケート靴脱いだ高橋大輔、「エンターテイナー宣言」 - 日本経済新聞
    crema
    crema 2016/06/08
    なんと! これ行きたい!! まだチケットあるかな?
  • Cintiq使いのプロが見た「iPad Pro」の優秀さと限界

    「自由な体勢やシチュエーションでアイデアスケッチを描けるデバイスが欲しい」。イラストレーターなら誰もが1度はそう思ったことがあるはずだ。 それは筆者も同様で、そんな願いをかなえるべく、これまでいくつかのタブレットを試してきた。そんなとき、Appleが「iPad Pro」を発売したのだ。 12.9型という大柄なサイズや、筆圧検知機能を備えるスタイラスペン「Apple Pencil」への対応など、イラストレーターにとって魅力的な要素が満載。「iPad ProとApple Pencilの組み合わせなら、筆者の欲求を満たしてくれるに違いない!」と思い、購入を決意した。

    Cintiq使いのプロが見た「iPad Pro」の優秀さと限界
    crema
    crema 2016/06/08
  • 新宿の秘境を堪能する

    新宿駅はめちゃくちゃである。 記憶に残る限りずっと改築中だし、生き物のように通路や出口が変わる。ものすごく新しいビルができたと思えば、昔からかわらない景色もある。 めちゃくちゃでおもしろい。 新宿通を自負するふたりで新宿駅周辺のどうしてこうなったという場所を堪能してきた。

    新宿の秘境を堪能する
    crema
    crema 2016/06/08
    自分の庭のような場所だと思っていたのに、滝を知らなかった! 不覚!!!
  • 「採用=直接雇用」に限らず、デザイナーを確保するにはどうしたらいいか、を考えてみた|石倉秀明

    前回、Webサービスに関わるデザイナーはどのくらいいるのか、転職市場にはどの程度の母数存在しているのかを調べてみたのですが、それを踏まえてどうやったらデザイナーを採用できるのかを考えてみようと思います。 前回の記事はこちら 以前エンジニアをどう採用するか?という手法に関して考えたのですが、普通に考えていくと今回も同じような内容になってしまうので今回は「採用=直接雇用」だけに限らず、いかに「デザイナーリソースを確保していくか」という広めの視点でゆるめに考えてみることにします。 エンジニアの採用手法についての記事は下記。興味ある方はどうぞ! 前回のおさらい国勢調査や特定サービス産業実態調査から考えていくと、Webサービス企業に所属するWebデザイナーの総数は「9,469人」。その中で転職市場に出てくると思われるのが「327人(採用しようという瞬間にターゲットになり得る人数)」。それに対して求人

    「採用=直接雇用」に限らず、デザイナーを確保するにはどうしたらいいか、を考えてみた|石倉秀明
    crema
    crema 2016/06/08
    えっ、思ったより少ない……! ↓ 「国勢調査や特定サービス産業実態調査から考えていくと、Webサービス企業に所属するWebデザイナーの総数は「9,469人」。」
  • 渡辺直美「インスタ女王」の心構え 水着姿に自ら「トド!」笑い取る

    「写真加工アプリだと思っていた」 「#トド #野生 #撮影 #成功」 「かわいいって言われても…ね」 渡辺直美さんは「インスタの女王」の異名を持つタレントです。フォロワーは230万。モデルやアイドルの存在が目立つ芸能人アカウントの中、クオリティーの高い写真で、ファンを引きつけています。ボディラインをさらけ出した写真、秀逸なハッシュタグ。どうしてそんな写真が撮れるのか。女王の心構えを聞きました。 「写真加工アプリだと思っていた」 「最初は単なる写真加工アプリだと思っていたんです」という渡辺さん。けっして機械に強い方ではないそうです。最初は投稿機能があることすら知らずに使っていました。 「変な写真を撮ってなくてほんとよかったです…」。写真を公開し始めたのは2年前から。以来、自分らしさにこだわる投稿を続けてきました。 「モデルさんだったら『誰々とディナーしたよ』『今日はスムージー飲んじゃった』で

    渡辺直美「インスタ女王」の心構え 水着姿に自ら「トド!」笑い取る
    crema
    crema 2016/06/08
    正直、渡辺直美は、可愛くておしゃれだと思ってる。
  • SNSは「人生の幸福度を下げる」 米研究結果

    ピッツバーグ大学医学部の研究チームは、SNSが精神に及ぼす影響について調査を行った。その結果、SNSの利用頻度が高ければ高いほど、うつ病になりやすことがわかった。 論文の著者でメディアとテクノロジーの健康への影響を研究する、ブライアン・A・プリマック(Brian A. Primack)博士は「SNSは今や対人関係において非常に大きな存在となった。若者を診察する医者が、SNSの利用頻度を把握することは非常に重要だ」と述べた。 博士と研究チームは、米国に住む19歳から32歳までの1,787名を対象にアンケート調査を実施。その回答をうつ病の評価法に組み込んだ。対象となったSNSはフェイスブック、ユーチューブ、ツイッター、Google+、インスタグラム、スナップチャット、Reddit、タンブラー、ピンタレスト、Vine、リンクトインなどだ。 SNS利用者の25%がうつ病になる アンケートの結果、S

    SNSは「人生の幸福度を下げる」 米研究結果
    crema
    crema 2016/06/08
    知ってた。
  • Mercato Centrale a Firenze - Luogo

    crema
    crema 2016/06/08
    Instagramで投稿した「フィレンツェ中央市場」の写真がTwitterに流れたところを「YAMGU」というサイトが拾ってくれて、「載せたよ」的な通知が来た。こうやっていろいろな観光名所に関する情報を自動で集める仕組み、ちょっ
  • 園芸家がフォークを土に刺す。その結果がちょっと羨ましい!

    今年はこれからご紹介する便利なウラ技でガーデニングの楽しさを広げましょう。みんなの知っていそうなものから、オシャレなものまで、ガーデニングにはいろいろなワザがあります。 初めの一歩は苗作りですが、紙製の卵カートンですると、安く手軽にできます。 Twitter/mrjonmoore レモンは果肉をうまくくり抜けば、苗ポットとして使うことができます。レモンの栄養が苗を助けます。 YouTube/Little story about love アイスのコーンでもできます。ただ水をやりすぎると、崩れてしまうので気をつけて下さい。でもそれは生物分解性である証拠です。 Twitter/YMBBastepaway 気温がまだ十分でない場合でも、小さな温室のように守ってくれるペットボトルで育てれば大丈夫です。ボトルを半分に切り、下の部分に土を入れ、寒い日にはボトルの上半分を被せましょう。この切ったペットボ

    園芸家がフォークを土に刺す。その結果がちょっと羨ましい!
    crema
    crema 2016/06/08
    どれも素敵。来年は庭が欲しい。
  • たったひとつの「プッシュ通知」の改善で、300万人がつかうSNSアプリの、KPIが倍増した話(論理的に正しいことが、ユーザーにとってベストとは限らない)|アプリマーケティング研究所

    たったひとつの「プッシュ通知」の改善で、300万人がつかうSNSアプリの、KPIが倍増した話(論理的に正しいことが、ユーザーにとってベストとは限らない) 少しまえですが、NYタイムズに「Wishborn」というアプリの、おもしろい運営エピソードがのっていたので、簡単にメモしておきたい。 論理的に正しいことが、ユーザーにとってベストとは限らない。「Wishborn」というアプリ(「写真投票SNS」という感じ)では、MAU 300万人いて、若いユーザーたちにつかわれている。 この「Wishborn」をつくっている、おじさん開発者たちは、こう考えていた。「あまりにたくさん、プッシュ通知がくると、ユーザーはイライラする」 これは論理的に正しいのだけど、実はユーザーはそうは思っていなくて。「プッシュ通知をバラバラに、すべて通知してほしい」と考えていた。 スマホネイティブたちにとって、「いいねがつきま

    たったひとつの「プッシュ通知」の改善で、300万人がつかうSNSアプリの、KPIが倍増した話(論理的に正しいことが、ユーザーにとってベストとは限らない)|アプリマーケティング研究所
    crema
    crema 2016/06/08
    へぇ。
  • 長崎バス|80周年CMスペシャルサイト

    【閲覧推奨ブラウザ】 Internet Explorer 10~、Mozilla FireFox 最新版、Google Chrome 最新版

    長崎バス|80周年CMスペシャルサイト
    crema
    crema 2016/06/08
    今日のFONTPLUS DAYで講演されたアートディレクター副田高行さんの最近のお仕事「長崎バス80周年記念CM」は、サイトでも閲覧可能です。副田さんは、主演・監督の役所広司さんからご指名を受けたということですが、清潔で
  • 巨大アスパラガスが出現 北海道 芽室町 | NHKニュース

    北海道芽室町の畑で、10以上のアスパラガスが一体となって1メートル近くの高さまで成長し、地元の人たちを驚かせています。 アスパラガス12の茎が幅12センチ、厚さ1センチの帯状に一体となって1の大きなアスパラガスとして成長していて、高さも1メートル近くまで伸びています。畑には、一目見ようと近くの保育所の子どもたちが集まり、「大きい」、「すごい」と歓声を上げていました。 十勝農業改良普及センターによりますと、これは「帯化」と呼ばれ、農作物や草花に比較的見られる現象だということですが、12もの茎が一体化するのは珍しいということです。 鳥さんは「最初見つけたときはサボテンかと思って不思議でした。30年ほどアスパラガスを育てていますが、こんな経験は初めてです。珍しいからべるのはもったいないので、倒れないように支えて経過を見ていきたい」と話していました。

    巨大アスパラガスが出現 北海道 芽室町 | NHKニュース
    crema
    crema 2016/06/08
    ぎゃー!
  • 「墨汁は拭くな!」「ムロ…」「消えた漫画家…」ドラマ『重版出来』第7話を見た漫画家先生たちの反応

    「ネームはノートには描かない」派が多い漫画家先生クラスタ ※今回もRTを含んでいるため,漫画家でない方や団体等のツイートがあります

    「墨汁は拭くな!」「ムロ…」「消えた漫画家…」ドラマ『重版出来』第7話を見た漫画家先生たちの反応
    crema
    crema 2016/06/08
    今週の「重版出来」も無事キャッチアップ。沼さんに感情移入しすぎて、泣いちゃいそう。
  • まさに歴史的瞬間、オバマ大統領の被爆地ヒロシマ訪問にさすがのテレビ東京も特別番組で生中継 : 市況かぶ全力2階建

    農林中金の米国債ぶん投げ損切りがトランプ発の世界同時株安から世界を救った?日経平均が歴代2位の上昇幅+2894.97・歴代7位の上昇率+9.13%を記録

    まさに歴史的瞬間、オバマ大統領の被爆地ヒロシマ訪問にさすがのテレビ東京も特別番組で生中継 : 市況かぶ全力2階建
    crema
    crema 2016/06/08
    色々すごい。
  • 「被爆米兵の名前を刻んだ歴史家」オバマ大統領とハグした方はとてつもない御仁でした

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【歴史的訪問】オバマ大統領(@BarackObama)が、現職米大統領として初めて広島を訪問しました。被爆者の森重昭さんを抱き寄せる一幕も。(写真:ロイター/アフロ )#オバマ大統領広島訪問 pic.twitter.com/6M3bjUwYgT 2016-05-27 19:11:11 まほろ @mitra_sun22 【歴史的訪問】オバマ大統領(@BarackObama)が、現職米大統領として初めて広島を訪問しました。被爆者の森重昭さんを抱き寄せる一幕も。(写真:ロイター/アフロ )#オバマ大統領広島訪問 pic.twitter.com/pcmM5D4dcf(Yahoo) 2016-05-27 19:17:03 Yumiko ”miko” F @nest1989 オバマさんがハグした森重昭さん(79)は「被爆死した米兵捕虜」について「

    「被爆米兵の名前を刻んだ歴史家」オバマ大統領とハグした方はとてつもない御仁でした
    crema
    crema 2016/06/08
    映画「Paper Lanterns」見たいな。
  • DIST.11 「プロトタイピング」ツイートまとめ

    2016/05/25 水曜夜に開催されたWeb技術系勉強会「DIST」のツイートをまとめました。 イベントページのURLはこちら http://dist.connpass.com/event/32101/

    DIST.11 「プロトタイピング」ツイートまとめ
    crema
    crema 2016/06/08
    湯口 りさ さんの講演を聴きたかったので、このDIST行きたかったな! 鹿野 壮さんがまとめてくださってて、ありがたしー。
  • RAKUNI(ラクニ)ストラップもある理想のiPhone革ケース!  #提供 - 暮らしのクリップ

    iPhone革ケース RAKINI-ラクニ 徹底レビュー 「私のために作ってくれたのか?」と思うようなiPhoneケースが登場しました(^^) RAKUNI - ラクニ。昨日発売されたのですが、モニターとして頂戴し2週間使用しましたのでその満足レポートをさせていただきます。(TOP画像のハートは後付です) 革好き必見!RAKUNI-ラクニは上質な革のiPhoneケース 私、革製品が大好きです!使っているうちに自分の風合いに変わっていく革製品。革のメンテナンスグッズも揃えてあり、買った革製品はどれも長く使っています。 RAKUNI (ラクニ) は上質な牛革で作られていて、触り心地も最高に良いのです! RAKUNI(ラクニ)Perfume手帳型のiPhoneケース の不満を解消してくれた! これ▼は一般的な手帳型のスマホケース。前面を保護してくれますが、瞬時に写真が撮れないのと、扉を裏に返して

    RAKUNI(ラクニ)ストラップもある理想のiPhone革ケース!  #提供 - 暮らしのクリップ
    crema
    crema 2016/06/08
    ケースを買い替えようと思っていたのですが、これ素敵ですね^^
  • なぜ慰霊碑の向こうに原爆ドームが見えるのか? 世界的巨匠が託した思い

    2016年 オバマ大統領が見た光景5月27日、広島。オバマ大統領はこの光景を生涯忘れないだろう。 戦後71年が過ぎ、初めてアメリカの現職大統領が被爆地、広島の地を踏んだ。広島平和記念公園、献花したアーチ型の慰霊碑の先に原爆ドームが見えている。被爆の悲惨さを、いまに伝える施設である。 慰霊碑から原爆ドームが見えるのは、偶然の産物ではない。 そこには一人の建築家の意志が込められている。彼だけが、取り壊しが検討されていた原爆ドームを、シンボリックなものと位置付けた。 「悲惨な戦争を想起させるものは復興にそぐわない」「役に立たない」「経済的ではない」。こんな批判を受けながら、死者を慰霊する空間を作り上げた。彼がいなければ、オバマ大統領はこの光景を見ることはなかった。 建築家の名前を丹下健三(1913-2005年)という。丹下は建築界のノーベル賞と称される、プリツカー賞を日人で初めて受賞した世界的

    なぜ慰霊碑の向こうに原爆ドームが見えるのか? 世界的巨匠が託した思い
    crema
    crema 2016/06/08
    丹下健三の先見性と意思の力よ。
  • カルヴァドスバー(sir_shigeru)-ラルゴ

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    カルヴァドスバー(sir_shigeru)-ラルゴ
    crema
    crema 2016/06/08
    ドレスのモリヤさんに教えてもらったカルヴァドス専門のバー。
  • The Blog | Welcome to Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    The Blog | Welcome to Adobe Blog
    crema
    crema 2016/06/08
    これ、ほんとすごいわね。
  • 笑顔も活気もあるじゃない! カンニング竹山さんが驚いた福島第1原発(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    お笑い芸人のカンニング竹山さん(45歳)は、プライベートでたびたび福島を訪れています。普通の観光客として福島に来て、県産品をべ、酒を飲み、人に会うことが竹山さんなりの支援です。東日大震災と東京電力福島第1原発事故が起きた2011年、TBSラジオの報道番組で福島を訪れて以降、多忙なレギュラー番組出演の合間を縫い、何度も何度も後輩芸人や奥さんを連れて福島県内各地を回り、ツイッターでその様子を発信しています。 そんな竹山さんが5月31日、廃炉作業が続く福島第1原発に入りました。親交ある元ラジオ福島のフリーアナウンサー大和田新さん(61歳)が東電との間を取り持ち、実現した私的な見学です。事務所の後輩で、出身地福岡の中学の2年後輩でもある漫才コンビ髭男爵のひぐち君(42歳)が一緒に来ました。芸人さんがプライベートで事故後の第1原発を見学するなんて、もちろん初めてのことです。 事故から5年。内部で

    笑顔も活気もあるじゃない! カンニング竹山さんが驚いた福島第1原発(高橋宏一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • Amazon.co.jp: 孤食ロボット 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL): 岩岡ヒサエ: Digital Ebook Purchas

    crema
    crema 2016/06/08
    今度読む
  • 花椿 HANATSUBAKI | 資生堂

    9/179月17日発行 No.830 『花椿』2022年創業 150周年記念号 「MY NEW STORIES」 9/179月17日発行 No.830 『花椿』2022年創業 150周年記念号 「MY NEW STORIES」

    花椿 HANATSUBAKI | 資生堂
    crema
    crema 2016/06/08
    おお、花椿がWebメディアに生まれ変わっている。 仲條正義さんは2011年に退いておられたのかぁ。
  • ビョーク来日決定、VR展示プロジェクト<Björk Digital>が日本科学未来館にて開催 - amass

    ビョーク(Bjork)の音楽と、最先端のテクノロジーの融合により、音楽体験を拡張する実験的なVRの展示プロジェクト<Björk Digital ―音楽VR・18日間の実験>が6月29日(水)より日科学未来館にて開催決定。29日に行われるオープニングDJイベント出演のためビョークが3年振りに来日します。当日はビョーク人によるDJ公演が行われます。 以下、インフォメーションより 未来館は、2016年6月29日(水)から7月18日(月・祝)までの18日間、「Björk Digital ―音楽VR・18日間の実験」を、スマッシュコーポレーションと共催します。 「Björk Digital」は、アーティスト・ビョークの音楽と、最先端のテクノロジーの融合により、音楽体験を拡張する実験的なVRの展示プロジェクトです。会場では、世界の映像クリエーターやプログラマーとのコラボレーションにより実現した

    ビョーク来日決定、VR展示プロジェクト<Björk Digital>が日本科学未来館にて開催 - amass
    crema
    crema 2016/06/08
  • WordPress › Error

    This site has been archived. Please visit the Adobe Blog for the latest Adobe articles.

    crema
    crema 2016/06/08
    Extractの改変について、自分の周りであまり話題になっていないような気がするけれど、観測範囲が狭いだけだろうな、きっと……。
  • フランスに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    crema
    crema 2016/06/08
  • 熊本地震:地震対応の50代の阿蘇市職員が自殺 - 毎日新聞

    地震の対応に当たっていた熊県阿蘇市の50代の男性職員が5月下旬に自宅の敷地で自殺していたことが4日、関係者への取材で分かった。熊地震の対応をしていた自治体職員の自殺が明らかになったのは初めて。 関係者によると、職員は4月16日の震後から地震の対応に当たり、5月下旬に亡くなっているのを家族が見つけた。状況から自殺と判断された。遺書は見つかっていない。 市は「職員が死亡した事実はあるが、遺族の意向もあって勤務状況などは明らかにできない」と話した。

    熊本地震:地震対応の50代の阿蘇市職員が自殺 - 毎日新聞
    crema
    crema 2016/06/08
    つらい。
  • 長文日記

    長文日記
    crema
    crema 2016/06/08
    賛否両論あるけど、読んでみたい。
  • 息子の結婚相手は男性だった ~LGBTと「家族」 - Yahoo!ニュース

    大阪市の法律事務所で働く2人の男性弁護士と事務員の年配女性。3人は実は「家族」だ。事務員の南ヤヱさん(72)は、18年前、次男の和行さん(39)に同性愛者であることを打ち明けられた。当初は性的少数者(LGBT)に対する知識がなく、「これは麻疹(はしか)みたいなもので、時期がくれば治るんかな」と現実に背を向けていた。LGBTへの理解が深まったいまは、弁護士となった息子と同性パートナーを同じ職場の同僚として支えている。 (Yahoo!ニュース編集部) 大阪市にある「なんもり法律事務所」。結婚式を挙げた同性カップルである和行さんと吉田昌史さん(38)の2人の弁護士が運営する。日の法律では同性婚は認められていないが、「人に関係を聞かれたら、お互いに『ぼくの夫です』と紹介します」と和行さん。2人は、自分たちのことを“夫夫(ふうふ)”と呼ぶ。そして事務員の女性は、和行さんの母親ヤヱさんだ。3人が理解

    息子の結婚相手は男性だった ~LGBTと「家族」 - Yahoo!ニュース
    crema
    crema 2016/06/08
    素敵。
  • 今もフランスに残されているドイツ軍の砲塔…ノルマンディー上陸作戦の激しさを実感する写真 : らばQ

    今もフランスに残されているドイツ軍の砲塔…ノルマンディー上陸作戦の激しさを実感する写真 人類史上、最大規模の上陸作戦と言われる「ノルマンディー上陸作戦」。 第二次世界大戦末期、ナチス・ドイツ占領下のフランス・ノルマンディ地方に連合軍が上陸し、勝利を決定づけた戦いとしても知られています。 サン・マロの街に残るドイツ軍の砲塔(トーチカ)が、凄まじいことになっていると、海外掲示板で話題を呼んでいました。 こちらがそのトーチカ。 分厚い金属の塊が、まるで飴細工のように穴だらけに。 どれだけ激しい砲弾を受けたのか、このトーチカひとつからも、戦闘の激しさが伝わってきます。 別のアングル。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●直撃したときの衝撃音は、どれほどクレイジーだったろうかと思う。 ↑その中に座っていたオペレーターは、いったい何発耐えていたのだろう。 ↑当の恐怖は、これを貫通する砲弾があり、

    今もフランスに残されているドイツ軍の砲塔…ノルマンディー上陸作戦の激しさを実感する写真 : らばQ
    crema
    crema 2016/06/08
    去年サン・マロに行ったのに、見逃した><
  • ログインパスワードの定期変更をやめさせるには?(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    IT統制という、「あなたの会社もIT管理をちゃんとしなさい」ということを始めると、どこかでログインパスワードの定期変更問題にたどり着きます。 「一ヶ月や三ヶ月でパスワードの変更を求められる。一度設定したパスワードは数回前までは使えない」 業界によっては、多要素認証を必須にしても、なおかつ根強くログインパスワードの定期変更だけが残っているようで、誰がここにこだわっていてそうなっているのか、まったく持って意味がわかりません。 マイクロソフトからこんな話がでてました。 マイクロソフトのパスワードに関するガイダンス 1. 8 文字の最低パスワード長を維持する (必ずしも長いほど良いというわけではない) 2. 文字の組み合わせ (複雑さ) に関する要件を廃止する 3. ユーザーアカウントの定期的なパスワード変更を強制しないようにする 4. わかりやすい一般的なパスワード使うことを禁止する 5. 業務

  • 画像認識に関する 機械学習技術 / kivantium さん - ニコナレ

    オタク機械学習勉強会 #0 発表資料

    画像認識に関する 機械学習技術 / kivantium さん - ニコナレ
    crema
    crema 2016/06/08
    後で夫に見せる。
  • 大山のぶ代さん、老人ホームに入所 夫が語る認知症介護 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    俳優の砂川(さがわ)啓介さん(79)が、認知症の、大山のぶ代さん(82)の介護について語る講演会(認知症の人と家族の会、朝日新聞厚生文化事業団など主催)が5日、大阪市内で開かれ、約200人が訪れた。砂川さんは自身が尿管がんと診断され、その治療を機に大山さんが老人ホームに入所したことを初めて明らかにした。 【写真】の大山のぶ代さんとの生活を話す砂川啓介さん=5日午後、大阪市西区、伊藤菜々子撮影  大山さんは、4年前に認知症と診断された後も「私、ここ(自宅)にいたい」と話し、砂川さんは在宅介護を続けてきた。 しかし今年4月に砂川さんの尿管がんが判明。抗がん剤治療が始まり、入退院を繰り返しながら治療を続けている。このため、急きょ大山さんが入る老人ホームを探したという。 砂川さんはホームでの大山さんの様子について、「お友達もできて元気にやっています」と報告。「試練ですが、まずは僕自身のがん

    大山のぶ代さん、老人ホームに入所 夫が語る認知症介護 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    crema
    crema 2016/06/08
    『大山さんがどうしているかと思うと涙が出るといい、「これが愛なのかな」と話した。』
  • 非ゲームアプリのマーケティングについて語ったよ|決算が読めるようになるノート

    柴田: 今回の「しば談」は、AppLovinの坂達夫さんにお越しいただきました。まずは最初に自己紹介と自社紹介をお願いします。 坂達夫さん(以下、敬称略): 坂達夫と言います。1985年生まれの30歳で、2人の子どもが居ます。2008年に新卒で楽天に入ったのですが、新卒で楽天に入ろうかどうしようかって迷っていた時に、後押ししてくれたのが06年に新卒で楽天に入社していた柴田先輩っていうことで知り合って、今まで関係が続いています。楽天で3年半勤めたあとグーグル転職して、グーグルでも3年半ぐらい勤めて、去年の2015年の6月からAppLovinという今の会社で、日への展開を担当しています。 坂: AppLovinは社がパロアルトにある、いわゆるシリコンバレー発のアドテク企業で、今まだ社員はグローバルで100人ぐらいの人数なんですけど、2015年の売上が日円で250億円以上、去年も

    非ゲームアプリのマーケティングについて語ったよ|決算が読めるようになるノート
    crema
    crema 2016/06/08
  • 英語は「地味」だから居心地がいい――英米文学の味わい方を知る/英文学者・阿部公彦氏インタビュー - SYNODOS

    学部選択に悩む高校生に専門分野を解説!人気コーナー「高校生のための教養入門」。今回は英米文学です。英語は地味な学問? 「詩」の定義ってなに? 高校生が英文学の小説を読むなら19世紀? 英文学の味わい方のあれやこれやを阿部公彦先生にお話を伺いました。(聞き手・構成/山菜々子) ――先生はどういう高校生でしたか。 まったく地味な生徒でした。ぼくの学校は静岡にある中高一貫の男子校。宣教師のカナダ人がつくった学校でした。いわゆる「ネイティブ」の先生が多く、英語も中学のときから週に8時間くらいあって、LL教室やらタイプ教室までありました。ただ、カナダ人とは言ってもみなさんフランス系カナダ人だったので、英語は強烈な「フランス弁」。また学校は山の上にあり、しかもぼくは寮に入っていたので、山の下のいわゆる「下界」からは完全に隔離されていました。 まわりにあるのは茶畑とみかん畑ばかりで、寮生はそのあたりを

    英語は「地味」だから居心地がいい――英米文学の味わい方を知る/英文学者・阿部公彦氏インタビュー - SYNODOS
    crema
    crema 2016/06/08
    面白い。 『どうしても頭がいい人は勉強して身につけた「概念」に飛びつきがちです。そのほうが派手に見えるし、かっこいい。私の世代でも文学研究をはじめるときに「理論」へとどっぷりとつかった方々がけっこうお
  • 人工知能がWebをデザイン - AIが自動的にサイトを生成/改善する”The Grid”

    最近ではAI人工知能に関するニュースが毎日のように伝えられるが、サンフランシスコではその最先端のテクノロジーをサイト制作に活用したサービスを提供するスタートアップが話題になっている。 今回紹介する、The Gridと呼ばれるこのサービスはユーザーが管理画面から文字や写真をアップし、カラースキームを決めるだけでそれらのスペックに最適なサイトを”人工知能”で生成する仕組み。 人工知能で最適なページを生成/更新 The Gridが提供するのは、今までWebデザイナーやグロースハッカーがその知識と経験を元に作成して来たサイトやページを、AIを活用することでサイトの目的とユーザーに求めるアクションを獲得に対して最適なデザインやレイアウトを生成してくれる仕組み。これが当なら今後Webデザイナーの仕事は一変する可能性がある。 AIが画像を分析し最適なデザインを生成 アップした写真は、システムが最適な

    人工知能がWebをデザイン - AIが自動的にサイトを生成/改善する”The Grid”
    crema
    crema 2016/06/08
    詳しく知りたいな。
  • 漫画の『人物絵』同じシーンでも構図によって意味合いが違って見えるという考察がなかなか参考になると好評

    ナツミ@垢お引越し @_NTM01 TLの構図解説の話題があったので、メモしていたものを…。いつも悩む、漫画のコマ割り・人物のアップロング・セリフの順序変え…いつも迷ってしまい、コマ割で目線誘導を変えて間を作ったりこの辺りが一番難しいです…。でも楽しい!! pic.twitter.com/VlqBTTjO5V 2016-06-04 15:35:02

    漫画の『人物絵』同じシーンでも構図によって意味合いが違って見えるという考察がなかなか参考になると好評
  • 「ウトゥクシク、ナリタイナ」 - 月刊ショータ

    ある晩、もう二十三時くらいのことだ。 後輩のアートディレクター(以下、AD)が喫煙室に入ってくるなり、イライラした様子で煙草に火を点けて、大きなため息をひとつ吐いた。 「どうした?」 先輩の僕は一応声をかける。 「もうムチャクチャっすよ。ポスター作ってるんですけどね……」 彼はあるお菓子メイカーを担当していた。 「グレープ味新発売のポスターなんですよ。一番上に『グレープ味新発売!』って書いてあるのに、下の方に丸囲いで『NEW!グレープ味新登場』って入れろって、クライアントが言うんですよ。書いてあるやん! って」 「うん、アホやな」 こんな時間までやっているということは、今日が入稿日で、印刷会社との約束の時間はとっくに過ぎているのだろう。もしかしたら、色校正の段階まで進んでいるのに、色彩や明度とは無関係の修正指示が来たのではないだろうか。 広告業界のデザイナーなら誰でも経験のある腹立ちだろう

    「ウトゥクシク、ナリタイナ」 - 月刊ショータ
    crema
    crema 2016/06/08
    この記事を元に、色々と語り合ってみたい。
  • 30代後半に多い“Facebookメンヘラ”の特徴 | 日刊SPA!

    周囲に興味を持ってもらいたい願望がある「かまってちゃん」はいつの時代にも存在するが、それとはやや似ているようで異なるのが「メンヘラ」だ。 ここでいうメンヘラとは、いわゆる精神的な病を抱えている者というよりは、かまってちゃんとの特徴の違いを示す俗称としてのそれだ。 俗称としてメンヘラは、かまってちゃんとは違って自身がメンヘラであることを悟られないように隠して生活している。 だが、その両者の境界線を曖昧にしたのがFacebookの存在。全世界に向けて名ベースで情報発信ができるため、自己顕示欲を満たすにはもってこいなうえ、「いいね!」という共感的反応を示せる機能は、甘えを許容してもらおうとするかまってちゃんとメンヘラ双方にとって非常に都合良くできていたのだ。 こうしたメンヘラはFacebook上で思いのこもった長文投稿を連発。これまで可視化されていなかったメンヘラ要素を浮き彫りとさせ「Face

    30代後半に多い“Facebookメンヘラ”の特徴 | 日刊SPA!
    crema
    crema 2016/06/08
    私、ほぼ当てはまってる!
  • https://jp.techcrunch.com/2016/06/06/20160604artificial-intelligence-is-changing-seo-faster-than-you-think/

    https://jp.techcrunch.com/2016/06/06/20160604artificial-intelligence-is-changing-seo-faster-than-you-think/
  • 膨大なブコメ資産が失われた問題

    Impress Watchがリニューアル(http://www.watch.impress.co.jp/20th/)した。 サイトの見辛さ等は既に語られている事なので割愛するが、 記事URL構造が過去記事も含めて変わってしまった事はあまり知られていない。 例えば、以下の記事は次に示すURLにリダイレクトされる。 はてななどの各社担当者が自作サーバーのノウハウを紹介 -BB Watch変更する http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091126_331459.html ↓ http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/331459.html 上記の記事は471usersを集めているが、 リダイレクト先は勿論0user、つまりブクマ無しとなってしまう。 せっかく記事を見つけてブコメも閲覧しようにも見られないのだ。

    膨大なブコメ資産が失われた問題
    crema
    crema 2016/06/08
    URIを引き継げる形のリニューアルは難しかったのかしら(当該サイトを見ずにコメント)
  • 運行情報|京王グループ

    語 English 中文 한국어 京王線・井の頭線は平常通り運転しています。 ※列車におおむね15分以上の遅れが発生した場合もしくは予想される場合に、お知らせしております。 ※常に最新の情報を更新しております。ご覧の際はブラウザの「更新」ボタンで更新してからご覧ください。尚、最新情報を更新していますが、実際の運行状況とページの情報が異なる場合がありますので、目安としてご利用ください。 ※ページの情報に基づくお客様の判断により発生した損害に対して、当社は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。 遅延証明書はこちら 京王線と相互直通運転している都営新宿線の運行情報はこちら

    crema
    crema 2016/06/08
    また京王線で人身事故……。
  • なぜそこにアラブ人。スマホゲームに飢えた「アラブの課金王」国境を越える。そこに「存在しないはずのアラブ人」が欧米のアプリストアをつかう真実。 - アプリマーケティング研究所

    アプリマーケティング研究所 > トレンド > なぜそこにアラブ人。スマホゲームに飢えた「アラブの課金王」国境を越える。そこに「存在しないはずのアラブ人」が欧米のアプリストアをつかう真実。 新興国のゲーム市場に詳しい、メディアクリエイトさんを取材しました。世界中のアプリストアに出現し、ゲームに課金していくアラブ人の謎とは? ※株式会社メディアクリエイト チーフアナリスト 佐藤翔さん <目次> 1、世界進出をはじめた「アラブのスマホゲーマー」たち。 2、石油王から生まれた「無職の課金王」も存在し得る。 3、中東の「ゲーム規制」はきびしくない。 4、ブラジルは通信料が高い。 5、ラテンアメリカで「ゲーム機」を遊べるのは富裕層だけ。 6、10分/数円であそべる、中南米の「アーケードゲーム型」エミュレーター。 7、アルゼンチンには「ビットコイン」で給与を支払う会社があるらしい。 8、中南米で未だに「

    なぜそこにアラブ人。スマホゲームに飢えた「アラブの課金王」国境を越える。そこに「存在しないはずのアラブ人」が欧米のアプリストアをつかう真実。 - アプリマーケティング研究所
    crema
    crema 2016/06/08
  • 第1回 新宿歌舞伎町から始まった裏社会取材

    ――メキシコの麻薬戦争について、なぜ関心を持つようになったのですか? 僕が知っている麻薬戦争の国といえばコロンビアでした。それがいつのまにかメキシコに変わりました。そもそも麻薬戦争とは、カルテルと呼ばれる麻薬密売組織の縄張り争いや、カルテルを撲滅しようとするメキシコ政府との武力紛争のこと。起こっている現象も異常で、たくさんの人が殺されているし、その殺し方も残忍で、莫大なお金も動いている。それが聞こえてきたのは、この10年くらいのことですからね。 現在のメキシコは戦場を除けば、地上で最も危ない場所のひとつとまで言われています。麻薬をめぐっては、2006年からの6年間で累計12万人の犠牲者が出たともいわれ、明らかに特異です。 ――麻薬ビジネスにも、興味はあったのですか? 僕は長く裏社会といわれる世界を追っていますが、それを象徴するもののひとつが麻薬です。銃や殺人事件なども裏社会につきものですが

    第1回 新宿歌舞伎町から始まった裏社会取材
    crema
    crema 2016/06/08
    「割りの合わないところにライバルはいない」
  • TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」

    TBSラジオは6月6日、放送済みのラジオ番組のポッドキャスト配信を30日で終了すると発表した。ストリーミング型の新サービス「TBSラジオクラウド」に移行し、今後もコンテンツ配信は続ける。 同局はポッドキャストを2005年10月にスタート。「伊集院光 深夜の馬鹿力」「爆笑問題カーボーイ」「安住紳一郎の日曜天国」「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」など約30番組の過去放送分やオリジナルコンテンツを配信してきた。 局を横断したストリーミングサービス「radiko.jp」が生まれる以前に、ネットユーザーにもラジオの面白さを知ってもらいたい、親しんでもらいたいという思いで提供を始めた。スマートフォンで音楽を聞く文化の浸透、欧米が先行したポッドキャストの流行などもあり、直近では月間コンテンツダウンロード数5000万、ユニークブラウザ数300万と、“世界有数のポッドキャスター”に成長してい

    TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」
    crema
    crema 2016/06/08
  • http://www.glocallife.net/entry/juuban

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/juuban
    crema
    crema 2016/06/08
    こういう見方もあるのかー。 体育会系=イエスマンという決めつけは、ちょいとどうですかねぇ。とか思ったり。
  • 高架下に3年間期間限定『下北沢ケージ』プロジェクト スタート

    高架下に3年間期間限定『下北沢ケージ』プロジェクト スタート「東京R不動産」運営のスピークと東京ピストルが、イベントパーク&飲店舗、8月オープン予定 ユニークな切り口で物件を紹介する不動産サイト「東京R不動産」や不動産再生のプロデュースなどで知られる株式会社スピーク(社:東京都渋谷区、代表:林厚見/吉里裕也)と、編集を軸にさまざまなクリエイティブ制作、メディア運営、プロデュースを手がける株式会社東京ピストル(社:東京都渋谷区、代表:草彅洋平)がタッグを組み、下北沢の高架下のスペースに、飲店とイベントスペースを2016年8月同時にオープンいたします。 場所は京王井の頭線「下北沢」駅徒歩3分の高架下。京王電鉄株式会社(社:東京都多摩市、会長兼社長:永田正)で進めている井の頭線高架橋化工事の一部完了に伴い利用可能となった高架下空間を3年間の期間限定で有効

    高架下に3年間期間限定『下北沢ケージ』プロジェクト スタート
    crema
    crema 2016/06/08
  • カバー続々『木綿のハンカチーフ』は太田裕美の手離れた | ガジェット通信

    まずは、ランキングを見てほしい。 『ザ・ベストテン』(TBS系・1978年1月~1989年9月)が最高視聴率を記録した日のベスト10 【1】ハイスクールララバイ/イモ欽トリオ 【2】白いパラソル/松田聖子 【3】悲しみ2(トゥー)ヤング/田原俊彦 【4】守ってあげたい/松任谷由実 【5】もしもピアノが弾けたなら/西田敏行 【6】まちぶせ/石川ひとみ 【7】みちのくひとり旅/山譲二 【8】もういちど思春期/郷ひろみ 【9】メモリーグラス/堀江淳 【10】ブルージーンズメモリー/近藤真彦 このランキングは、歌番組『ザ・ベストテン』、1981年9月17日放送時のランキングだ。この後、長きにわたって音楽シーンを牽引していく歌手たちが綺羅星のごとく並んだこの日、番組は歴代の最高平均視聴率41.9%を記録した。当日見ていたという人、そして今でも全曲口ずさめる、という人も少なくな

    カバー続々『木綿のハンカチーフ』は太田裕美の手離れた | ガジェット通信
    crema
    crema 2016/06/08
    私もカラオケで必ず歌う曲。
  • 松尾たいこ『センスを磨くためにしていること:2)映画を観る』

    松尾たいこオフィシャルブログ「軽やかHAPPY LIFE!旅するように暮らす私とファッションと」Powered by Ameba アーティスト/イラストレーター 三拠点生活(東京・福井・軽井沢)のこと、大好きなファッションのことなど毎日更新中。 (久しぶりに「ラン・ローラ・ラン」を観た) 映画も大好きです。 映画は、たった2時間ぐらいなのに あっという間に別の世界に連れて行ってくれます。 映画を見ていると 「あ、この配色きれいだなあ」とか 「空間の切り取り方が気持ちいいな」とか感じます。 それは、自然を描いたモノだったり、 ある時代のお屋敷のインテリアだったり 登場人物が着ている洋服からの印象だったり。 そうして 「次はこんな配色で私も景色を描いてみたい」とか 「ああいう洋服、着てみたいな」とかワクワクします。 映画はなるべく映画館で観たいのですが 時間が取れないことが多いのと 古い映画

    松尾たいこ『センスを磨くためにしていること:2)映画を観る』
    crema
    crema 2016/06/08
    ちょうど昨夜モダパパに、「くれま、おまえ、デザイナーなら映画見てないとまずいだろおおおおおお」って、お説教されたのでした(^_^;)
  • ファッション業界の説明では一般消費者を納得させられない : 南充浩の繊維産業ブログ

    6月 6 ファッション業界の説明では一般消費者を納得させられない Tweet カテゴリ 考察 トレンド 一般の人から「ファッションは難しい」「ファッションは特殊」「ファッションは分かりにくい」と言われる所以は様々あるが、その中の一つの要因として「ダブルスタンダード」が挙げられるのではないか。 ある時期まで「これはNG」と言われていた事柄が、ある時期から「これが新しい」に変わってしまう。 これが一般の人には理解しにくい。 一般人の心境を代弁すると「お前、去年までその組み合わせはNGて言うてたやろ」というところである。 例えば、以前にも書いたことがあるが、2000年代前半までは、カーゴパンツ(両腿の脇にポケットがあるパンツ)とネクタイのコーディネイトはNGだと当時のメンズクラブに書かれていた。 その理由は、カーゴパンツは軍用アイテムでネクタイはエレガントアイテムだからこの組み合わせは

    ファッション業界の説明では一般消費者を納得させられない : 南充浩の繊維産業ブログ
    crema
    crema 2016/06/08
  • フォロワーの「位置情報」がポエムすぎるので優秀作品を決めた #ポエム位置情報グランプリ - 人の職業を笑うな

    ツイッターを見ていて、気付いたことがある。 みんなプロフィール欄にある「位置情報」に、ポエムを書きすぎではないか。 来「位置情報」は、「住んでいる地域」や「よく行く場所」、「勤務先の住所」などを書く欄だ。しかし何を思ったのか、最近はここに中2感全開のポエムを書き散らかしてしまう人が少なくない。 この症状は一般人に留まらず、芸能人にまで拡がっている。 ロックバンド・ラルクアンシエルのHyde氏 (@HydeOfficial_)を例に見てみよう。 All Over The World 確かに、「All Over The World」も立派な位置情報と言えるだろう。しかし、いくらなんでもそれでは「ラルクっぽすぎる」のではないだろうか? 「巣鴨」とか「鶯谷」くらいがちょうどよかった。 あのHyde氏ですらこんなにネオ・ユニヴァースしてしまうツイッターの位置情報。もしかしたら芸能人を超えるレベルの

    フォロワーの「位置情報」がポエムすぎるので優秀作品を決めた #ポエム位置情報グランプリ - 人の職業を笑うな
    crema
    crema 2016/06/08
    制作に2カ月弱かかってるって、すごく作り込まれた記事。面白かった!
  • トルコ イスタンブールで爆発 11人死亡 | NHKニュース

    トルコ最大の都市イスタンブールの中心部で7日午前、警察の車両を狙ったとみられる爆発があり、地元政府によりますと、これまでに市民4人と警察官7人の合わせて11人が死亡したほか、36人がけがをしたということです。

    トルコ イスタンブールで爆発 11人死亡 | NHKニュース
    crema
    crema 2016/06/08
  • ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え

    ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え インターネット上で不謹慎な書き込みや違法行為を見せびらかし、猛烈な非難を受ける「炎上事件」が後を絶ちません。あまたの事件を分析し、学生や企業向けに炎上を起こさない方法を教えているプロがいます。年300回を超える講演をしている、IT大手グリーの小木曽健さん(43)です。

    ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え
    crema
    crema 2016/06/08
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    crema
    crema 2016/06/08
    これ、やってみたいな。
  • Do you recognise this Oscar-winning actress dressed as Donald Trump?

    Meryl Streep mocks Donald Trump as she transforms into the presidential candidate for theatre gag The iconic actress poked fun at Trump as she appeared on stage during the Park Public Theater Gala

    Do you recognise this Oscar-winning actress dressed as Donald Trump?
    crema
    crema 2016/06/08
    大女優凄すぎる! (メリルストリープがトランプ候補に扮した話)
  • 書道家 武田双雲さんがApple PencilとiPad Proを持ったら凄いことに

    書道家の武田双雲さんがApple PencilとiPad Proを使って素晴らしい作品を公開されています。 使用しているのは水墨アプリのZen Brush 2。Apple Pencilの筆圧や傾き、にじみなど実際の墨のように使えることに驚かれている様子です。 書道家が使っても作品が作れるApple Pencil アメブロを更新しました「iPadのでっかいやつの機能に驚いて買っちまったよ。」 https://t.co/6Dnp0DlxaW pic.twitter.com/v0YAYTQnpZ — 武田双雲 (@souuntakeda) 2016年6月5日 書道家の武田双雲さんがTwitterアカウントで、Apple Pencilを使用した見事な作品を公開されています。 さらにご自身のブログでApple Pencilとアプリの使用感について「驚き」を述べられています。 iPadのでっかいやつの

    書道家 武田双雲さんがApple PencilとiPad Proを持ったら凄いことに
    crema
    crema 2016/06/08
    武田双雲先生も納得の書きごこち。分かるー。
  • 「話が浅い」とはどういうことか。

    人と話をしていて、「話が浅いなあ」と呆れることが誰にでもあるだろう。 これは話の中身によらない。 漫画の話で驚くほど深い話になる時もあるし、哲学に関して浅い話しかできない人もいる。アイドルで深い話をする人もいれば、政治で恐ろしく浅い話しかできない人もいる。 誤解しないでいただきたいのだが、もちろん「浅い」のが悪いのか、といえば特にそういうことでもない。 カジュアルに楽しむ場で深すぎる話をされても困る。逆に議論をしなければならない時に話が浅いのも困る。まあ、バランスだ。 ただ、会社において「こいつは薄っぺらい、浅い話しかできない」とみなされてしまうと、仕事ができないと思われる。それでは色々と困るだろう。 だから、「浅い話」はなぜ浅く聞こえるかを知っておいても悪くはない。 1.言葉の意味をよく考えずに使っている ある面接で、こんな話があった。 「志望動機は?」と聞かれた応募者が 「はい、御社の

    「話が浅い」とはどういうことか。
    crema
    crema 2016/06/08
    私は話が極浅な人間なので、心がけたい。
  • もう業界ドラマに恋愛はいらないのか「重版出来!」8話 - エキサイトニュース

    先週書いた記事「『重版出来!』が『期待外れだった』と言われてしまう理由を考えてみた」が異様に大きな反響をいただいたのだが、毎週褒めているときはノーリアクションなのに、ネガティブな記事にはすごく反応されてちょっと複雑な気分。 和田編集長(松重豊)をメインに据えてはいるが、今回はいつにも増して群像劇らしく、原作にある小さなエピソードを幾重にも積み重ねて紡ぎ上げられている。中心を貫いているのは「」への賛歌だ。 第8話を腑分けしてみると以下のようになる。 ・消えたマンガ家・牛露田獏とその娘のエピソード ・消えゆく街の小さな書店・キタノ書店のエピソード ・連載を目指す新人マンガ家・中田伯のエピソード さらに、ネットでの批判を見て落ち込むマンガ家、少女マンガに人生を救われた書店員、書店でつば競り合いを続ける営業部員などが絡んでいく。それぞれのエピソードをつないでいくのが、主人公の黒沢心(黒木華)と出

    もう業界ドラマに恋愛はいらないのか「重版出来!」8話 - エキサイトニュース
    crema
    crema 2016/06/08
    素敵記事! そう。重版出来は恋愛要素がほとんど無いのが、すがすがしくて気持ちよい気がしたりして。小泉くんは気になるけどw
  • 実力よりもまずコネ? 起業して食っていける人の特徴 | ライフハッカー・ジャパン

    起業のすばらしさを強調し、「起業するべきだ」とビジネスパーソンを焚きつける記述を多く見かけます。でも、当に"起業すれば、それだけでいい"のでしょうか? 起業しさえすれば、すべてがうまくいくのでしょうか? 『1万人を見てわかった 起業してえる人・えない人』(松尾昭仁著、日実業出版社)の著者によれば、残念ながらそうともいえないようです。 出鼻をくじくようで心苦しいのですが、独立して成功してべていくのはそう簡単ではありません。多くの人が起業して成功しようと努力しますが、その大半は夢の途中で挫折する結果となります。(「はじめに」より) ここまで断言できるのは、経営コンサルタント、セミナー講師として、1万人以上の起業家及び起業家予備軍と接してきた実績が著者にはあるから。その過程においては成功者だけでなく、うまくいかなかった人もたくさん見てきたというわけです。 では、起業してべていける人と

    実力よりもまずコネ? 起業して食っていける人の特徴 | ライフハッカー・ジャパン
    crema
    crema 2016/06/08
    大筋で同意(^-^)
  • Apple PencilとiPad Proを使った有名イラストレーターのレビューまとめ

    ようやくiPad Proのレビューが出揃ってきた感がありますが、ここでイラストレーターの詳細なレビューをまとめてみました。 いずれの記事も気でお絵描きツールとして使えるのか検証されています。iPad ProとApple Pencilの長所と抱えている課題が見えてきます。 安倍吉俊さん(2015/12/14)マイナビニュース iPad Pro+Apple Pencilは商業イラストレーターの道具たり得るか? – 安倍吉俊、大いに描く (1) 安倍吉俊がiPad Proを購入した理由 | マイナビニュース 安倍吉俊さんの評価はiPad Proが出てすぐだったこともあり、現時点では改善されている部分もありますが、クリスタが使えないことや画面の摩擦や誤反応について鋭く言及されています。 主な使用感 ペン先の摩擦に不満・長時間の使用は疲れる タブレットの中でも群を抜いて操作性がよい Apple P

    Apple PencilとiPad Proを使った有名イラストレーターのレビューまとめ
  • 「コーヒースタンドはメディア」って考え方

    2〜3年前くらいからコーヒーはなんとなくイケてた。 いわゆるStarbucks的なアレじゃなくて結構専門的なやつのほう。でも僕はこのコーヒームーブメントとの適切な距離感を見出せなかった。だって流行ってるからってコーヒー好きをインスタでアピるのもダサいじゃない? でも美味しいコーヒーは好きだし? みたいな。だから編集部に「池尻大橋コーヒータウンフェスティバル(以下、IOCTフェス)」を取材してきてほしいと言われた時は、正直「困ったなあ」って感じだった。 「IOCTフェス」は東急線・池尻大橋駅周辺にあるコーヒー専門店7店舗(「Bubbles Chill Coffee」「GOOD PEOPLE & GOOD COFFEE」「JAM STAND COFFEE」「PARADISE TOKYO / WACKO MARIA」「P.N.B. COFFEE」「STARBUCKS 池尻2丁目店」「The Wo

    「コーヒースタンドはメディア」って考え方
    crema
    crema 2016/06/08
  • 英語学習者の強い味方、英文チェックツールの「grammarly」が超優秀でオススメ! | バンクーバーのうぇぶ屋

    もしかしたら初めてYoutube広告に釣られたかもしれないと思ったんですが、先日Youtubeをなんとなく眺めていたらgrammarlyの広告が流れていたんですね。これ自体は結構前から知っていたWEBサービスで、英文の校正サービスとしては以前からあったんですね。ただ、英文チェックまでの過程が長かった。たしか以前は、英文アップロードして、チェックして、評価して、内容確認してと、なんか色々面倒なイメージがあったんですね。実際そうだったと思うし。 なので「今さらYoutube広告打ったのかね」と一瞬思いはした物の、その広告がやたら毎回英文チェックめんどくせぇの心を擽るくらい良く出来ていたので、まんまと釣られて使ってみたという流れです。 それがまぁ、以前の原型なんてとどめて居ないくらいに進化していたので、今日はここで共有させて頂こうと思います! 凄まじく進化した英文チェック工程と精度 とりあえず、

    英語学習者の強い味方、英文チェックツールの「grammarly」が超優秀でオススメ! | バンクーバーのうぇぶ屋
    crema
    crema 2016/06/08
  • 渋谷・並木橋のサンドイッチ屋「BUY ME STAND」|01

    「あれは世界一のサンドイッチだ」 そう話してくれたのは、某ライフスタイル誌で編集長を務める50代の男。彼の話では、渋谷の並木橋近くにビンテージマンションを改装した「世界一のサンドイッチ屋」があるという。 彼との打ち合せが終わったあと、僕はそのまま並木橋へ向かった。彼がいう「世界一」を自分の目でも確かめてみようと思った。これでもし普通のサンドイッチ、もしくは少しうまいぐらいのサンドイッチだとしたら? それは、彼の人生がその程度だということだ。 店は少し不便なところにあった。渋谷と恵比寿のちょうど中間地点。並木橋の交差点を代官山方面へ少し歩いたところだ。 ガラス張りのファサードには「BUY ME STAND」と書かれていた。ときどきこの道を通っていたが、こんなところにサンドイッチ屋があったなんてまったく知らなかった。 店に入ると、まず注文カウンターが目についた。キッチンにいた店長らしき男が僕に

    渋谷・並木橋のサンドイッチ屋「BUY ME STAND」|01
    crema
    crema 2016/06/08
  • Login • Instagram

  • Login • Instagram

    crema
    crema 2016/06/08
    公園の枇杷が鈴なり。
  • Login • Instagram

    crema
    crema 2016/06/08
    ガクアジサイ
  • OZPA(おつぱし) on Twitter: "岡崎体育のアルバム毎日聞いてるから曲よりトーク聞かしてくれクレメンス"

    crema
    crema 2016/06/08
    確かにw
  • http://www.mistimisto.com/SHOP/MM007-2.html

    crema
    crema 2016/06/08
    福島の職人が作る刺繍ブレス専門店「Misti Misto」 梅雨時は紫陽花の色に合わせ、さわやかで美しい水色×白で装ってみては? パンジーマルチカラーミントブルー¥1728(税込)