タグ

2019年12月30日のブックマーク (20件)

  • 萱野稔人・御田寺圭『リベラリズムの終わり』トークイベントまとめ

    世界中で嫌われている(らしい)リベラリズムの限界と未来について、萱野稔人さんと御田寺圭さんが考察するというトークイベントがあったので聴いてきた。 トピックハイライト 顔で選ぶと差別だが、頭で選ぶのは差別ではない 男女平等が大事なら、激務で過労死寸前の職場に女性を送り込むの? と聞くと、「そんなことは議論していない」 SNSで偉そうな教授はCiNiiで検索される リベラリズムでは財の再配分ができない理由 ≒ 仲間意識の限界 ←ここがリベラリズムの限界 多様性を重視するなら「リベラルを拒絶する人」をリベラルは受け入れるべきだが、リベラルを拒絶する人が子どもをたくさん産んでいる(ex.フランスのイスラム教徒) 日は一夫一婦制ではなく、非同期型一夫多制 リベラリストとは「リベラルを共有できる社会を守りたいだけの集団」になってしまう リベラリストへの信頼が失墜しても、リベラルを捨てないために今で

    萱野稔人・御田寺圭『リベラリズムの終わり』トークイベントまとめ
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • ベスパを改造するインドネシアの若者たち 自己表現とスクーター愛と団結と 

    インドネシアの通りはバイク乗りで溢れ返っており、彼らはムッとするような熱帯の空気の中、渋滞の道路をすり抜けて走っていく。人口の85パーセント以上がスクーターを所有しているこの国には、イタリア製のスクーター「ベスパ」を愛好する人々の、世界最大級のコミュニティが存在する。ここよりもベスパ・ファンが多い場所は、国イタリアくらいのものだろう。 「ベスパのことを知らない人はいませんが、愛好者コミュニティに加わっていない人たちには、わたしたちがどんな人間で、何をやっているかは理解できないでしょう」。ベスパの熱心なファンで、仲間からは「ブレーキ・シャロン」の通称で呼ばれているデルビスはそう語る。 彼らにとってベスパは単なるバイクではなく、ライフスタイルそのものだ。それは個人のパーソナリティの延長線上にあるものであり、大胆な自己表現の手段なのだ。 (参考記事:「中国、地方都市の縮小とそこに暮らす若者たち

    ベスパを改造するインドネシアの若者たち 自己表現とスクーター愛と団結と 
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • Taka

    フォローして、新しいリリースの更新、特別セール(プロモーションセールを含む)、改善されたおすすめ情報を入手してください。 『ウヨ屋』『あした、ネトウヨ治るかな?』『ネトウヨ世界の反差別闘士(カウンター)』等、反差別大衆娯楽小説を書かせていただいております。これまでにも、反差別をテーマにした著作物には優れた学術書やドキュメントが数多く存在しておりますが、しかし、それだけだと反差別の実現には不十分で、反差別エンタメこそが最後のパーツなのだと信じます。なのに、真っ正面からド直球に反差別をうたったエンタメって意外と少ないんですよね(部分的に含んでいるものなら無数にあるんですが)。そんなわけでして、どうすれば皆さんを反差別で楽しませられるか、日々悩む毎日です。それと「反差別」って言い過ぎましたね。この文章ね。「アンティファ」とか「アンチヘイト」等々、いくつか類義語もあってどれもカッコいいんですが、今

    Taka
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • 2019年の錯視コンテスト。今年は「二軸錯視」が年間大賞を受賞

    さあみんなお待ちかねの錯視の時間だ。 今回は、毎年恒例の錯視コンテスト「the Best Illusion of the Year」の上位3つを占める作品で、2019年を代表する素晴らしいものばかり。 あえて騙されたい人も存分に混乱できる映像で脳の限界に迫ってみよう。 2019年のベスト錯視コンテスト優勝作品 このコンテストは、アメリカで知覚と認知の相関関係の研究推進活動を行う非営利法人Neural Correlate Society(神経相関学会)が毎年開催しているもので、2016年には日の杉原厚吉氏の作品が2位を獲得している。

    2019年の錯視コンテスト。今年は「二軸錯視」が年間大賞を受賞
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • Windows 10 IoT Coreを「Raspberry Pi」にインストール - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは、あらゆる種類のコンピューティングデバイスに「Windows 10」を搭載するという野望を抱いている。たとえそれが、クレジットカード大で35ドルのボード「Raspberry Pi」であろうと。 Raspberry Piでは、ノートPCと同じバージョンのWindows 10ではなく、機能を削ぎ落としたもっとシンプルなバージョン「Windows 10 IoT Core」が利用できる。 このOSを搭載しても、使い慣れた「Windows」搭載デスクトップPCのようにはならない。システムを設定できる必要最小限のメニューがロードされ、そのシステムは、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を備えた「Universal Wi

    Windows 10 IoT Coreを「Raspberry Pi」にインストール - ZDNet Japan
    crexist
    crexist 2019/12/30
    うーん。。。Windows であるメリットなんだろう
  • 脳だけでロボット義手をすぐ操作可能に、鍵は「錯覚」による運動感覚【人体とテクノロジー】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    脳からの信号だけで、まるで自分の体のように動かせる義肢(義手や義足)などの研究が、現在、盛んに行われている。2016年には米ピッツバーグ大学の研究チームが、人間の脳からコンピューターを経由して電気信号を送り、ロボット義手を制御する実験に成功した。 【動画】失った腕を動かす感覚を取り戻させるロボット義手 しかしながら、こうした義肢を実用化するには、高いハードルがいくつか存在する。義肢からいかに情報を受け取るかはそのひとつだ。 実際の皮膚や筋肉からは、脳へさまざまな信号が送られている。自分の手足がどこにあってどんな動きをしているかがわかるのは、そのためだ。信号をフィードバックできるおかげで、あなたは一部始終をいちいち見なくても、直感的にコップに手を伸ばせるし、頭も洗える。 だが、こうした手や足が「動いている感じ」、いわゆる運動感覚は、現在の義肢にはない。たとえばモーターで動かせるロボット義手を

    脳だけでロボット義手をすぐ操作可能に、鍵は「錯覚」による運動感覚【人体とテクノロジー】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • Amplify for Androidでより直感的になったGraphQLを試した - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    TL;DR エントリはAWS Amplify Advent Calendar 2019の24日目です! 今回は新しくリリースされたAmplify for Androidを使って、前回と同じく下のようなチャットアプリを作るので、興味のある方は前口上を飛ばして後半をお読みください🎄 Amplifyとは 題に入る前に、Amplifyを最近よく耳にするようになったけど何かよく分かっていないという人向けの説明をします。 Amplifyはモバイルバックエンドを爆速で作るためのサービスです。 https://aws.amazon.com/jp/amplify/ 他のいわゆるモバイルバックエンドとの際立った違いのうち、個人的に強調したいのは以下2点です。 バックエンドはAWSのサービスであり、真の意味でスケールする GraphQLのマネージドサービスを利用できる日時点で唯一のプラットフォームである

    Amplify for Androidでより直感的になったGraphQLを試した - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • 【決定版】スーパーわかりやすい最適化アルゴリズム -損失関数からAdamとニュートン法- - Qiita

    オミータです。ツイッターで人工知能のことや他媒体で書いている記事など を紹介していますので、人工知能のことをもっと知りたい方などは気軽に@omiita_atiimoをフォローしてください! 【決定版】スーパーわかりやすい最適化アルゴリズム 深層学習を知るにあたって、最適化アルゴリズム(Optimizer)の理解は避けて通れません。 ただ最適化アルゴリズムを理解しようとすると数式が出て来てしかも勾配降下法やらモーメンタムやらAdamやら、種類が多くあり複雑に見えてしまいます。 実は、これらが作られたのにはしっかりとした流れがあり、それを理解すれば 簡単に最適化アルゴリズムを理解することができます 。 ここではそもそもの最適化アルゴリズムと損失関数の意味から入り、最急降下法から最適化アルゴリズムの大定番のAdamそして二階微分のニュートン法まで順を追って 図をふんだんに使いながら丁寧に解説 し

    【決定版】スーパーわかりやすい最適化アルゴリズム -損失関数からAdamとニュートン法- - Qiita
    crexist
    crexist 2019/12/30
    力作!!
  • SORACOM Funkで自回線の通信量を取得する - Qiita

    はじめに SORACOM Funkが2019年7月にリリースされてから、ちゃんと試せていなかったので試してみて記事を書きました。色々な使い方が考えられますが、今回はよくあるユースケースの割に意外と大変な「自回線の通信量を取得する」ことを目標にします。 SORACOM Funkを使う構成のメリット SORACOMでは各回線の通信量がコンソール上から簡単に見え、さらにAPIでより詳細に取得できるのですが、デバイスから自回線の通信量を取得しようとすると結構大変です。 SORACOMにはSORACOM Air メタデータサービスという便利な機能があり、SIMにつけた名前やタグなど自回線に関わる情報は、 http://metadata.soracom.io/v1/subscriber というURLにアクセスすると、認証情報なしで取得できます。そのため、デバイスに認証情報を持たせる必要がありません。こ

    SORACOM Funkで自回線の通信量を取得する - Qiita
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • 一回言及されたらミュート,二回言及されたらブロックという指針で一年間twitterを運用しても,フォロワー40万人弱に対して合計4000人弱しか攻撃的なユーザーはいなかった.フォロワー比1%の攻撃に踊ら|落合陽一

    タイトルにも書いたこれが今回の問いはこれだ. 一回言及されたらミュート,二回言及されたらブロックという指針で一年間twitterを運用しても,フォロワー40万人弱に対して合計4000人弱しか攻撃的なユーザーはいなかった.フォロワー比1%弱のネガティブな声に踊らされる必要はあるのだろうか?. いわゆるアンチの声は,僕のフォロワー比で1%.全ユーザーになるとかなり少ない声だ.客観的に見るために,マーキングの意味で運用してみた.否定的な意味で出てきたら即座にmute,muteついてるユーザーで発見したらblock.こうやって運用しても意外と少ないことに驚かされた.僕は嫌われやすい方だと思うから,他の人はもっと少ないんじゃないかと思う. でもそうやって考えていったときに,じゃぁ何を大切にしてやっていくかといえば,長く共感してくれる仲間だと思う.この前はメディアと聞き手によってどうやって話し方を変え

    一回言及されたらミュート,二回言及されたらブロックという指針で一年間twitterを運用しても,フォロワー40万人弱に対して合計4000人弱しか攻撃的なユーザーはいなかった.フォロワー比1%の攻撃に踊ら|落合陽一
    crexist
    crexist 2019/12/30
    南海キャンディーズの山ちゃんの言葉を送ります。「泣くならやるな、やるなら泣くな、SNS」
  • 以前5Pをした事があるものです。 全員友達だったので彼氏彼女とかではない..

    以前5Pをした事があるものです。 全員友達だったので彼氏彼女とかではないので少し状況は違うと思いますが。 状況としてはベッドに3人(男男女)その下に2人(男女)という環境で5Pをしました。 自分は最初ベッド側にいたのですが、目の前で友達がフェラチオされている状況で勃起を持続させるがかなり難しかったです。 5Pした全員が友達だったので中々エロい雰囲気にならず苦労した記憶があります。 セックスしてるというよりは、みんなでドロケイしてるみたいな雰囲気でした。 友達をクンニするという状況に中々興奮したのですが、シャワーを浴びてなかったので臭かったのが残念でした。 全員と会話しながらエロい事をしたので新鮮でした。 快感よりもその状況の特殊性が勝ってしまい射精等は出来ませんでした。 参考になれば。

    以前5Pをした事があるものです。 全員友達だったので彼氏彼女とかではない..
    crexist
    crexist 2019/12/30
    以前助けてもらった鶴です、的な始まりだな
  • 池戸万作@経済政策アナリスト on Twitter: "最終的には、「少子化問題なんて解決しなくて良い」と言われてしまいました。少子化が問題だと言うから、解決策を提示したのですが・・・ https://t.co/HC2thV8y1q"

    最終的には、「少子化問題なんて解決しなくて良い」と言われてしまいました。少子化が問題だと言うから、解決策を提示したのですが・・・ https://t.co/HC2thV8y1q

    池戸万作@経済政策アナリスト on Twitter: "最終的には、「少子化問題なんて解決しなくて良い」と言われてしまいました。少子化が問題だと言うから、解決策を提示したのですが・・・ https://t.co/HC2thV8y1q"
    crexist
    crexist 2019/12/30
    まぁ、ぶっちゃけて言って少子化の一因に女性の社会進出と言うか生き方の多様化は有ると思うよ。今迄結婚して子供作って一人前とか言われてたけどそれが嫌な人もいた訳で、そー言う人にはいくら金をあげても無駄
  • 木多康昭 on Twitter: "マシリトの野郎…世間が知らないと思って滅茶苦茶後付けで適当な事を言いやがって…俺が連載した時は堀江編集長の頃だったけど表紙にしてくれたぞ!安室奈美恵がグラビアだったにも関わらず。 https://t.co/rWRm9ATASr"

    マシリトの野郎…世間が知らないと思って滅茶苦茶後付けで適当な事を言いやがって…俺が連載した時は堀江編集長の頃だったけど表紙にしてくれたぞ!安室奈美恵がグラビアだったにも関わらず。 https://t.co/rWRm9ATASr

    木多康昭 on Twitter: "マシリトの野郎…世間が知らないと思って滅茶苦茶後付けで適当な事を言いやがって…俺が連載した時は堀江編集長の頃だったけど表紙にしてくれたぞ!安室奈美恵がグラビアだったにも関わらず。 https://t.co/rWRm9ATASr"
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • ラズパイ!(3)ノートパソコンから操作できるようにする - Qiita

    はじめに 前回までで、Raspberry Piの組み立てと、 OS(Raspbian)のインストールまでが完了した。 ただ、USBキーボードを持っていないため マウス操作しかできない状態。 キーボードを買えば解決するのだが、 モニタ(古いテレビ)もそこまで気に入ってないし 使い慣れたノートパソコンでいじれるようにしようと思った。 コマンド打ちまくりでいじるのではなくて、 GUIでいじれるように。 ノートからの風景がこうなるように。↓ 実現方法 ノートPC越しにラズパイを操作し、 設定変更とかインストールとかを行って、 Windowsから、「リモートデスクトップ接続アプリ」での 接続が可能になるようにする。 設定とかインストールまでの操作は、SSH接続で行う。 (sshとは?→SecureShell。暗号化されたtelnet。らしい。 ネットワークを経由して他のPCに接続して遠隔操作する、通

    ラズパイ!(3)ノートパソコンから操作できるようにする - Qiita
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • 幼児体験が影を落とす「チャウシェスクの落とし子」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    1960年代後半、チャウシェスク政権下のルーマニアではストリートチルドレンが溢れていた。愛情を受け取れずに育った子どもたちは、その後どうなるのか。 最近の相次ぐ児童虐待事件を受け、親の懲戒権が見直され、体罰禁止が法制化されるかもしれない。“しつけ”と言いつつも、実は虐待しているケースに対しては警鐘が必要だ。しかし、親から引き離されて保護される子どもの数が急増するかもしれない。 私がかつてアメリカに住んでいたころ、子どもの泣き声がすると隣人に通報され、すぐに子どもが保護施設に隔離されてしまうという話を聞いたことがあった。親から引き離され、児童養護施設にあずけられる子どもの数が急増したらどうなるか?「チャウシェスクの落とし子」が思い浮かぶ。 1960年代後半、ルーマニア社会主義共和国の国家元首となったチャウシェスクは人工妊娠中絶や離婚を禁止。その結果、ルーマニアの人口は増えたが、貧困育児放棄

    幼児体験が影を落とす「チャウシェスクの落とし子」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • Nginx+NLBでHTTP/3環境をAWSに作ってみた | Developers.IO

    つい最近(2019/10)CloudFlareがQUIC対応のQuicheをNginxで利用出来るパッチを公開したりHTTP-over-QUICがHTTP/3に改名したりで、HTTP/3がかなりアツくなってきています。 このビッグウェーブに乗るべく、CloudFlareのQuicheパッチを適用したNginxを用意して、NLB越しでQUICを喋ってみたいと思います。 もこ@札幌オフィスです。 つい最近、(2019/10)CloudFlareがQUIC対応のQuicheをNginxで利用出来るパッチを公開したりHTTP-over-QUICがHTTP/3に改名したりで、HTTP/3がかなりアツくなってきています。 このビッグウェーブに乗るべく、CloudFlareのQuicheパッチを適用したNginxを用意して、NLB越しでHTTP/3を喋ってみたいと思います。 NLBを利用してHTTP/3

    Nginx+NLBでHTTP/3環境をAWSに作ってみた | Developers.IO
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • 【2019年】CTF Web問題の攻撃手法まとめ (Web問題のwriteupぜんぶ読む) - こんとろーるしーこんとろーるぶい

    CTF Advent Calendar 2019 - Adventarの25日目の記事です。 1つ前は@ptr-yudai氏の2019年のpwn問を全部解くチャレンジ【後半戦】 - CTFするぞでした。 はじめに 対象イベント 問題数 読み方、使い方 Cross-Site Scripting(XSS) SVGファイルを利用したCSPバイパス GoogleドメインのJSONPを利用したCSPバイパス サブリソース完全性(SRI)機能を利用した入力チェックバイパス Chrome拡張機能のパスワードマネージャーKeePassの悪用 HTML likeコメントを使用したコメントアウト jQuery.getJSONのJSONP機能を使用したスクリプト実行 DOM Clobberingによるコードハイジャック Service Workerを利用したスクリプト実行 XSS Auditor機能のバイパス

    【2019年】CTF Web問題の攻撃手法まとめ (Web問題のwriteupぜんぶ読む) - こんとろーるしーこんとろーるぶい
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • 上場記念ポエム

    自分の勤務する会社が今年IPO(株式上場)した。 この記事は上場当日に自分が社内ブログに投稿した記事を編集したものである。 なぜそれをこうして公開する気になったかと言うと、もしかしたらこれからIPOを経験する人の参考になるかもしれない、というのは理由のひとつだ。 もっと大きな別の理由は、この記事には自分が以前に勤めていた会社のことが書いてあるのだが、昨日の忘年会で会った当時の同僚たちに読ませたところ「懐かしすぎてもだえ死ぬ」という好評価をいただいたので、もう少し広く仲間内で盛り上がるためである。 そして何より、年末の休暇にすることもなく暇だった。 自分について40代男性。ITエンジニア。現職は6年目で古参の部類。 マネージャーではあるが、それほどエラい立場ではない。 ちなみに3年近く前のこの記事の投稿主でもある。 中学受験体験記 https://anond.hatelabo.jp/201

    上場記念ポエム
    crexist
    crexist 2019/12/30
  • 【#実名報道】なぜ必要? 一貫しないマスコミの根拠、実名公開より「申し入れ」に反応したネット(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    年7月18日に起きた京都アニメーション放火殺傷事件はその被害の悲惨さ、トップクラスの人気を誇るアニメスタジオへの犯行といったことから、社会の大きな注目を集めた。 中でも議論を呼んだのは、犠牲者の実名報道への是非であった。京都府警が8月2日に被害者の実名公表を10名にとどめたことは、マスコミから大きな批判に晒され、逆にそのマスコミの姿勢に対してネットで非難が寄せられている。過去にも実名報道を巡る議論は度々起きていたが、今回は被害企業である京アニ側が早い段階で警察・報道へ実名公表・報道を控えるよう要請し、明確に意思表示したことも大きいだろう。 今回のこの企画では、マスコミや個人といった様々な主体が実名報道について語るものだが、そもそも議論の前提となるファクトの整理が不十分であるように感じられた。そこで稿では、議論や分析の前に、京アニ事件における犠牲者の実名報道について、マスコミ、京アニがど

    【#実名報道】なぜ必要? 一貫しないマスコミの根拠、実名公開より「申し入れ」に反応したネット(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    crexist
    crexist 2019/12/30