タグ

ブックマーク / www.buzzfeed.com (12)

  • 「コオロギ事業に6兆円」昆虫食めぐり拡散した情報は誤り。実際の予算額は?

    では、この数字はどこから来たものなのか。 国がまとめている「SDGsアクションプラン2021」にある予算総額は6.5兆円。広がっている額面に近い数字であることがわかる。 「SDGs」は、持続可能な開発目標の略語。気候変動のみならず、貧困、健康・福祉、ジェンダー平等、エネルギーなど17の目標と169のターゲットがある。 国の「アクションプラン」は、このSDGsの重点事項とした項目に関わる各省庁のさまざまな事業を取りまとめ、「日政府としてこれくらいの規模感で取り組んでいる」と提示したものであり、単一の予算として計上されているものではない。 プラン内のもので500億円以上、計上されているものをまとめると以下の通り(掲載順)で、総額の83%を占める。 教育費関連だけでも2兆5千億円近くを占めており、エネルギー資源や農業、災害対策、治山や森林整備などに充てられていることがわかる。農業農村整備事業の

    「コオロギ事業に6兆円」昆虫食めぐり拡散した情報は誤り。実際の予算額は?
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2023/03/03
    陰謀論の人たち1億円超えた金額の違いを認識できなさそう。
  • 国葬参列のIOCバッハ会長「1泊200万円のスイート、日本国民の血税で連泊」は誤り。日本政府は負担せず、外務省が否定

    9月27日に開かれた安倍晋三元首相の国葬をめぐり、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の宿泊費をめぐるツイートが拡散している。 「1泊200万円のスイート、日国民の血税で連泊」などとするもので、同様の情報が複数拡散しているが、これは誤りだ。 外務省は、海外参列者の旅費や滞在費などを日側が負担することはないと否定。日オリンピック委員会(JOC)も同様に否定した。注意が必要だ。 拡散しているのは、9月26日0時すぎの以下のようなツイート。 「『ボッタクリ男爵』ことバッハ会長を招いたのはいいとしても、バッハ会長の希望で2日も前乗りさせて今日25日に来日させて、今夜と明日、1泊200万円もするスーパースイートに日国民の血税で連泊させるんだとさ!ふ・ざ・け・ん・な!」 発信元はブロガーのきっこ氏で、フォロワーは20万人以上。今年5月にも安倍元首相に関する誤情報を発信していた。 今回の

    国葬参列のIOCバッハ会長「1泊200万円のスイート、日本国民の血税で連泊」は誤り。日本政府は負担せず、外務省が否定
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2022/09/28
    きっこ氏、まだ現役で活動してるんだ。知らんかった。
  • 「法律に従い、科学的根拠に基づいて審議会にご議論頂く」学会の提言にも冷静な厚労省

    感染症学会が十分なデータもないまま緊急承認を求める提言を厚生労働相宛に出して、医師たちから批判を浴びている「ゾコーバ」の問題。 この提言について、薬の承認審査を担当する厚労省の医薬品審査管理課は、「法律に従って、審議会でご議論いただく」「科学的根拠に基づいて議論する」として、提言には左右されず、引き続き審議会での議論を進める姿勢を明らかにした。 ゾコーバの承認審査をめぐっては、7月20日に「薬事・品衛生審議会 医薬品第二部会」が開かれ、「有効性を示すデータが不十分」として継続審議になったばかりだった。 医薬品の承認審査は「法律と科学的根拠に基づいて行われる」今回の提言が出されたのを受け、BuzzFeed Japan Medicalは、医薬品の審査を担当し、審議会の事務局も担当する厚労省の医薬品審査管理課の担当官に取材した。 今回の提言を受けて、大臣が政治判断で承認するなど手続きが早まる可

    「法律に従い、科学的根拠に基づいて審議会にご議論頂く」学会の提言にも冷静な厚労省
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2022/09/07
    審議会自体に政治的な圧力がかかる可能性は排除できてないし、新型コロナの専門者会議が特定の政治決定ありきの意見しか出せなかったのを考えたら普通にあり得そう。 批判は大いにやらないといけない。
  • スタバと二郎系ラーメン「ほぼ同じカロリー」ツイートが拡散→誤り

    ツイートは7月27日、7.5万フォロワーの「バズラボ大全集【極】」から投稿された。 左側にスタバの商品、右側に二郎系のラーメンの画像を並べ、「ほぼ同じカロリーです」としている。 8月30日現在、19.8万いいね、2.5万リツイートと広く拡散している。 ツイートには、「衝撃すぎです」「え、まじか」といったコメントや、「二郎のあとにスタバいってる俺は……」と憂いている人もいた。 画像の出典元は?バズラボがツイートしたスタバの商品と二郎系ラーメンの画像を並べた画像の出典元はどこか。 Twitter上で検索すると、2017年12月27日に同様の画像を添付し、「置き換え術」「ほぼ同じカロリー」とツイートした別のアカウントが見つかった。 このツイートは4.5万いいね、3.6万リツイートと広く拡散。それ以降、ネット上に同様の写真が散見されるようになっている。 スタバの商品は何?カロリーは? スターバック

    スタバと二郎系ラーメン「ほぼ同じカロリー」ツイートが拡散→誤り
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2022/09/04
    フラペチーノって、以前はサイズ変更できたんだ。最近はトールサイズのみって書いてある気がする。
  • 「ド派手なテロファイヤーが…」ウトロ放火事件、被告が友人にLINE。犯行後もヤフコメ確認、記事を送信か

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「ド派手なテロファイヤーが…」ウトロ放火事件、被告が友人LINE。犯行後もヤフコメ確認、記事を送信か在日コリアンが集住する京都・ウトロ地区を襲った放火事件。犯行を認めた男は、韓国民団をねらった同様の事件を2度起こしていた。憎悪感情をもとにした「ヘイトクライム」と指摘される事件を起こした動機には「ヤフコメ民」を意識したものがあった。裁判ではその「差別的動機」の背景が明らかになるのか。 在日コリアンが集住する京都・ウトロ地区や、名古屋市の韓国学校などで連続放火

    「ド派手なテロファイヤーが…」ウトロ放火事件、被告が友人にLINE。犯行後もヤフコメ確認、記事を送信か
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2022/05/17
    ヤフーに対しても取材してほしいね。
  • 「Dappi」運営法人?自民党と取引のある都内のWEB製作会社「コメントのしようない」

    「Dappi」は、フォロワーは16万人以上と、拡散力の大きいアカウントだ。プロフィールには「日が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです。国会中継を見てます」とある。2015年からツイートを始め、一度の凍結を経ている。 主に野党やマスコミ批判の文脈から、国会答弁の動画や、DHCテレビ「虎ノ門ニュース」の動画、インフォグラフなどを公開。その発信内容には不正確な点もあり、問題視されていた。 このアカウントに関わっている可能性があるのは、東京都内に社を置くWEB制作会社。法人登記によると、同社はサイトの制作やコンサルティング業務、インターネット広告の運営管理業務などを担っている。 立憲民主党の小西洋之参議院議員らが「Dappi」の発信者情報開示請求したことで法人の存在が判明。名誉毀損があったなどとして同社を相手取り損害賠償請求訴訟を東京地裁に起こしている。 民間の信用調査機関によると、同

    「Dappi」運営法人?自民党と取引のある都内のWEB製作会社「コメントのしようない」
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2021/10/14
    少なくとも1人が平日張り付きレベルに見えるので、年1000万円くらいかかりそう。それが公開されてる収支報告のどこにも出てこないとしたら、中の人が自民党や政府内にいるか、見えないところからお金が出ているか。
  • デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証

    BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに減少した理由について4つの仮説を検証してもらった。 ※インタビューは8月31日夕方にZoomで行い、その時の情報に基づいている。 減らすのは無理かと思ったのが....なぜ減ったのか?ーーオリンピックもあり、お盆に4連休とみんな結構出歩いていた気がします。感染力の高いデルタ株でも感染者が減ったのは不思議です。 デルタ株の流行が起き、他の国の流行状況も見ていると、人出がこれだけある中で減らすのは「もう無理かもしれない」と気で思っていました。 7月の4連休や盆での移動は制御できていませんでしたし、実際にそれに伴って地域で感染者数が増えました。 だから、感染者が落ちているかもしれないデータをこの数週間見ている時、なぜなのだろうとずっと思考を巡らしていました。 7月の後半では実効再生産数(※)は2

    デルタ株にオリンピック、お盆や連休......それでもなぜ感染者は減った?西浦博さんが4つの仮説を検証
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2021/09/02
    東京では新規感染者3000人超えたあたりでニュースとかも危機モードに入った印象。オリンピック2週目に入る頃。 そして今やっと3000人に戻った。このまま減って欲しいが、無防備な子供の学校が始まった。
  • 「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけ

    「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけデルタ株によって感染拡大が加速し、医療崩壊が差し迫る中、理論疫学者の西浦博さんは改めて東京五輪の中断を訴えます。「もうダメかもしれない」と怯えつつ、それでも次の一手を考える理由とは? BuzzFeed Japan Medicalは、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、西浦博さんに、次の一手として何が考えられるのか聞いた。 ※インタビューは7月28日にZoomで行い、その時の情報に基づいている。 首都圏、北海道、沖縄に緊急事態宣言を 東京には追加措置をーーデルタ株で感染者の拡大は今後も加速することがわかり、一般診療も逼迫しそうだとわかりました。もう最後の切り札である緊急事態宣言は東京では打っているわけですが、これ以上、何ができますか? 選択肢は多くないです。 分析している限りでは、緊急事

    「自宅でオリンピック観戦」では減らない 少し先の未来に怯える理論疫学者が再び東京五輪中断を訴えるわけ
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2021/07/29
    修正されてるみたいだけど、“「自宅でオリンピック感染」”は笑った。 オリンピック中断した上で行動抑制のお願いは政府がきっちりやれば危機感すごく伝わるし効果は高いが、今の政府にできるかと言われると?
  • Uber Eatsで受け取り拒否をした食事が共用部に捨てられていた。出来事の全容を取材

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Uber Eatsで受け取り拒否をした食事が共用部に捨てられていた。出来事の全容を取材
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2019/10/09
    全容って、配達した人に聞いたんじゃないのね
  • 武道館レベルの会場が騒然としたAdobeのヤバい新技術(しかもリリースされます)

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    武道館レベルの会場が騒然としたAdobeのヤバい新技術(しかもリリースされます)
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2018/10/19
    こうやって煽って期待値を上げる事って効果的なのか?実際使った時の使えなさとかガッカリ感が想像できるけど
  • 安倍首相の続投が決まった。日本でこれから何が起きるのか 5つのポイント

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    安倍首相の続投が決まった。日本でこれから何が起きるのか 5つのポイント
  • 新党結成の小池知事、国民の希望のために「アウフヘーベン」→「意味は辞書で調べて」

    小池知事は25日の会見で、安倍晋三首相の判断による衆議院解散をこう批判した。 「今回は大義なき解散総選挙。世論調査を見ても多くの国民の方が疑問に思っている。ましてや北朝鮮情勢が緊迫している中での総選挙がふさわしいのか、ということはかなりのクエスチョンマーク。国家の危機管理上、疑問に思います」 そのうえで、「いままでの議論をアウフヘーベンし、国民が希望の持てる政策を投げるべき」という持論を展開した。 「これからは、考えられないことを考えられることが必要です。禅の高僧道元やハーマン・カーン(*米国の未来学者)も言っている。これまで新しい党をつくるにおいて議論して積み重ねてきた論議だけではなく、もっと国民は違うことを求めている」 「ここでアウフヘーベンを使うと何かを思い出すかもしれないが、国民のニーズというのは、メディアが引いたレールの延長線上にはない。もっと大きな夢をみんな描きたいと思っていて

    新党結成の小池知事、国民の希望のために「アウフヘーベン」→「意味は辞書で調べて」
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 2017/09/26
    築地に残るか豊洲移転か散々煽った挙句、アウフヘーベンだって言って出した答えがなんだったのかを思えば、どの程度の政党なのかわかるんじゃなかろうか。
  • 1