タグ

2021年1月21日のブックマーク (19件)

  • 現在深刻な問題「世界的なコンテナ不足」約20年前から考える製造会社、中国政府、リース会社の関係性が興味深い

    ちゃん社長 @Malaysiachansan 香港・マレーシアでコンテナリース会社を経営。マレーシア在住。主要な取引先は中東(主にサウジ)。世界の港へ出張し、年50回国際線ビジネスクラス搭乗。しかし贅沢を嫌い、田舎で清貧に暮らす変わり者。体型はモデル、頭髪はハゲ。40代前半の超就職氷河期世代政治的には完全中立。仕事の詳細はnoteをご覧下さい👇 note.com/malaysiachansa… ちゃん社長 @Malaysiachansan 世界的なコンテナ不足が問題になっていますが、今日はこの事態にコンテナ製造会社、中国政府、更にそこにコンテナリース会社がどの様に絡んできたかについて書きたいと思います。できる限り分かり易く書きたいと思いますので、長文をご容赦頂ければ幸いです(1/17) 2021-01-19 22:58:51 ちゃん社長 @Malaysiachansan 今回のコンテナ

    現在深刻な問題「世界的なコンテナ不足」約20年前から考える製造会社、中国政府、リース会社の関係性が興味深い
    crode
    crode 2021/01/21
  • コロナ禍の今だからもっと真剣に考えたい「クルマの換気」 【水野和敏が提言!!】 - 自動車情報誌「ベストカー」

    コロナウイルス感染問題がますますシビアになってきたこの季節、「不特定多数者との接触を避けられる」こともあり、バスや電車などの公共交通機関は避けて、クルマでの移動が増えている。 しかし一方で、狭い車内、後席にも乗員を乗せた状態では「密」は避けられない。ましてや3列シートのミニバンともなればなおさらだ。 ここで重要なのが車内換気。窓を開けて換気すればいいのだろうが、冬場の早朝や夜間だったら車内の温度が一気に下がってしまう。高速道路を走っている時は、窓を開けての換気は風の巻き込みが大きくなり、車内がうるさくなるし、バタバタする。 そんななか、車内換気について「みんな間違った認識をしている!!」と声を上げるのは超一流自動車エンジニアの水野和敏氏。水野氏は、「適切な方法をとれば、窓を開けることなく、効果的な車内換気ができる」と言う。 自動車開発エンジニアとして、クルマの構造を知り尽くした水野氏が実践

    コロナ禍の今だからもっと真剣に考えたい「クルマの換気」 【水野和敏が提言!!】 - 自動車情報誌「ベストカー」
    crode
    crode 2021/01/21
  • 「コロナは茶番」派の人間を観察してわかったこと

    Twitterにて「コロナは茶番」「コロナはウソ」「マスクを外そう」などの主張をしてる人間を、興味位でリストにぶっ込んで数ヶ月観察していました。 あくまで私が見てきた範囲なので、事実と異なる可能性もございます。 ①宗教化している コロナ騒動の真実に気づいた人を「目覚めた人」「覚醒者」と呼び、それ以外の一般人を「羊さん(もしくはシープ)」「脳(=コロナ脳の略)」と呼ぶ。 彼らは自らの思想を布教し、身近な人間を目覚めさせようとしている。ネットで調べたであろうコロナの裏情報(笑)のエビデンスを友達やグループLINEに送り付け、無理解や冷たい反応をされてはTwitterで「なんで気づかないの??」と愚痴り、慰め合っている。仲間内での結束力は強く、オフ会もしているようである。(ノーマスクで飲店に集まっているらしくドン引きした) ②男性はおじさん、女性は既婚・子持ち率が比較的高い 自撮りをアイコン

    「コロナは茶番」派の人間を観察してわかったこと
    crode
    crode 2021/01/21
  • 日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了

    日立製作所が2021年度から電子メールへの暗号化ファイルの添付を社内で禁止することが明らかになった。子会社の日立ソリューションズが「秘文」ブランドで販売していたメールの添付ファイルを自動で暗号化するツールも、2017年に販売を終了していた。同様の動きは他の大手ITベンダーでも進んでいる。 暗号化ファイルをメールに添付して送付した後に、別のメールでパスワードを送付する手順、いわゆる「PPAP」については、平井卓也デジタル改革担当大臣が2020年11月に、内閣府と内閣官房でこれを廃止すると発表したことから、脱PPAPがここに来て盛り上がっている。 社内ルールを改定しPPAPを禁止 日ITベンダーは自らが社内でPPAPを行うだけでなく、PPAPの手順を自動化するツールを顧客に販売するなど、これまでは強力な「PPAP推進派」だった。しかしPPAPがメール誤送信対策として不十分であるだけでなく、

    日立がPPAP全面禁止へ、「秘文」の添付ファイル自動暗号化ツールも既に販売終了
    crode
    crode 2021/01/21
    そんなピコ太郎なZIPメールの言い方しらん!と思ったら、ピコ太郎PPAPのほうが語源だったのか…!? PZAPじゃなかったのね。
  • ピコ太郎? パスワード付きZIPメール、なぜ「PPAP」と呼ばれるの?

    4年前に流行った、ピコ太郎の「ペンパイナッポーアッポーペン」(PPAP)。覚えている方も多いのではないでしょうか。 先日、政府が、中央省庁での「PPAP廃止」を決めました。PPAPといっても、ピコ太郎「じゃない方」のPPAPです。 メールにパスワード付きZIPファイルを添付し、その後に送るメールで、パスワードを知らせる。 中央省庁だけでなく、日の企業などで広く普及しているこの“セキュリティ対策”ですが、「セキュリティ的には意味がない」「むしろセキュリティリスクになる」とされ、専門家の間では「PPAP」とも呼ばれて廃止が訴えられてきました。 改めて、PPAPとは PPAPは、「ファイルをZIP形式で圧縮し、そのZIPファイルを暗号化してパスワードで保護し、メールに添付する」「それを解凍するパスワード入りメールを別送する」ことで、機密情報などを含んだZIPファイルが万一流出した場合に、悪意の

    ピコ太郎? パスワード付きZIPメール、なぜ「PPAP」と呼ばれるの?
    crode
    crode 2021/01/21
  • 仲 高宏 on Twitter: "ワクチンを2倍にしたらワクワクチンチンになるという発言を目にした。 それならばチンギス・ハーンが2回攻めてきたらチンチンギスギス・ハーンハーンではないか。 いろいろと危ない。この理論は使用禁止とする。"

    ワクチンを2倍にしたらワクワクチンチンになるという発言を目にした。 それならばチンギス・ハーンが2回攻めてきたらチンチンギスギス・ハーンハーンではないか。 いろいろと危ない。この理論は使用禁止とする。

    仲 高宏 on Twitter: "ワクチンを2倍にしたらワクワクチンチンになるという発言を目にした。 それならばチンギス・ハーンが2回攻めてきたらチンチンギスギス・ハーンハーンではないか。 いろいろと危ない。この理論は使用禁止とする。"
    crode
    crode 2021/01/21
  • ノーメイク就活

    感覚過敏寄りで、就活はとてもキツかった。 メイクすると気持ち悪くて能力が半減するくらい無理(メイク+マスクだと気持ち悪すぎて当に何も手につかなくなる) 惨敗続きだったある日。 その日はメンタルがダメになってて、「もう無理だ、今日もどうせ通らんわ。意味あるんか?」と気で思ってた。 だから面接で正直に話した。 「メイクが気持ち悪いので、最高でもbbクリーム+色付きリップ程度までしかできません」 すると、面接官はこう答えた。 「業務とは関係ないので、どうでもいいですよ^^」 そこから先はあれよあれよと言う間に最終面接で、そのまま内定もらい、翌年そこに就職した。 出社日数は減ったものの、今もノーメイクで働いている。 私はとてもラッキーだった。 しかし、これがラッキーでもなんでもなく、普通のことになればいいな、と思う。

    ノーメイク就活
    crode
    crode 2021/01/21
  • 韓国女性の韓国男性への絶望はすごいな

    ディープフェイクの蔓延とn番部屋事件について少し調べただけで韓国男性の酷さを思い知ったよ。 これに対して韓国女性は「韓国男性に対して完全に諦めるライフスタイル」の啓蒙活動をしているみたいだ。 ・結婚をしない。 ・出産をしない。 ・恋愛をしない。 ・性交をしない。 ・非婚女性同士で助け合いをする。 ・女性嫌悪広告や女性を脅す広告をする商品の不買。 ・男性の性的興奮目的の要求に従ったファッションではなく自分にとって快適なファッションを選ぶ。 ・宗教を信じない、宗教にお金を使わない。 ・K-POPイケメンなどのアイドル商品を支持しない、アイドル商品にお金を使わない。 ・イケメンBLなどのオタク商品を支持しない、オタク商品にお金を使わない。 このようなライフスタイルを採用して、支出が減った分を投資に使うそうだ。 ただ、韓国男性はあまりにも人格が糞なので、ここまで徹底的に諦められ、韓国女性の人生から

    韓国女性の韓国男性への絶望はすごいな
    crode
    crode 2021/01/21
  • This Anime Does Not Exist

    For significantly better and customizable anime image generation, check out Holara AI Creativity Slider        0.5 Higher creativity values tell the AI to be more creative and detailed, but also messy and weird Speed Slider    1.5 Space: pause grid, Drag: pan grid, Click: open image in new tab F: fullscreen mode, Z: toggle zoom on hover, V: video mode You can find updates about anime and AI on Twi

    This Anime Does Not Exist
    crode
    crode 2021/01/21
  • 軽乗用車衝突 7人死傷「コントロール効かず」神奈川 藤沢 | NHKニュース

    20日夜、神奈川県藤沢市で中学生や高校生など10代の男女8人が乗った軽乗用車が電柱に衝突し、1人が死亡、6人がけがをしました。 運転していた19歳の少年は「突然、車のコントロールが効かなくなった」と話しているということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。 20日午後9時半ごろ、神奈川県藤沢市で軽乗用車が道路脇の電柱に衝突し、車はフロントガラスが割れるなど大きく壊れました。 警察によりますと定員4人の軽乗用車に、中学生や高校生を含む14歳から19歳までの男女8人が乗っていて、このうち藤沢市の高校2年生、九十九海斗さん(17)が死亡しました。 また運転していた19歳の無職の少年を除く6人も頭や足の骨を折るなどの重軽傷を負いました。 これまでの調べによりますと軽乗用車はレンタカーで、運転していた19歳の少年は「突然、車のコントロールが効かなくなった」と話しているということです。 現場は片側

    軽乗用車衝突 7人死傷「コントロール効かず」神奈川 藤沢 | NHKニュース
    crode
    crode 2021/01/21
    写真を見る限り、アルトでしかも17年前(2004)のモデルに8人か…かわいそうに(アルトが)
  • ビジネス特集 “燃やして作る”砂糖 環境対応迫られる事情とは? | 国際特集 | NHKニュース

    料理やお菓子に入っていたり、コーヒーや紅茶に入れたりと、日々、口にする機会が多い砂糖。その産地でいま、伝統的な生産手法に批判が上がり、国を挙げて見直しに動いているところがあります。砂糖が直面する、大気汚染問題につながる課題とは。(アジア総局記者 影圭太) 機内から見下ろすと、1つ、2つ、灰色の煙が立ちのぼっているのが見えました。サトウキビ畑に火を放つ、“焼き畑”による収穫の煙です。 私が訪れたのはタイの首都バンコクから飛行機で1時間ほどのところにある東北部のウドンタニという町。タイは毎年1000万トン前後を生産する砂糖大国で、日が輸入する砂糖も全体の13%がタイから来ています。この地方でも砂糖産業が盛んで、12月から今シーズンのサトウキビの収穫作業が始まっていました。 「簡単に現場は見つからないかもしれない」 そんな事前の情報に反して機内から見える光景に、“焼き畑”が広がる現実を到着前か

    ビジネス特集 “燃やして作る”砂糖 環境対応迫られる事情とは? | 国際特集 | NHKニュース
    crode
    crode 2021/01/21
  • 昭和の名車 - Webモーターマガジン

    この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第59回目は、FF車の持つ魅力を知らしめたチェリー1000GLの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)

    昭和の名車 - Webモーターマガジン
    crode
    crode 2021/01/21
  • ペンギンの見分け方がわかるチャートが可愛いうえに分かりやすいと話題に「こんなに種類あったの!?」 #世界ペンギンの日

    十月士也@路地迷宮のロージー3巻4月14日発売! @Totsukishiya 【ペンギンの見分け方】#世界ペンギンの日 ということで以前頑張ったチャートをまとめて再掲。1羽からでも辿り着けるよう、比較対象がいないとわからない選択肢を出来るだけ使わないように気を付けました!4枚目で何羽わかるか試してみて下さい!#世界ペンギンデー #ペンギンの日 pic.twitter.com/XPIBLDHn5W 2019-04-25 00:03:07

    ペンギンの見分け方がわかるチャートが可愛いうえに分かりやすいと話題に「こんなに種類あったの!?」 #世界ペンギンの日
    crode
    crode 2021/01/21
  • ペンギンの群れがすれ違うとどうなるのか?学芸員が撮影した映像に社会が感じられて面白い「最後の二羽が良い」

    ロバート キャンベル @rcampbelltokyo ペンギンの群れがすれ違うとどうなるかだけの面白い動画。立ち止まってひとしきりお喋りしてから動き出すと繁殖地から海に向かう自分の群れから離脱しようとする迷いペンギン。最後にそいつを呼び戻すために駆け寄る(ように見える)一羽など。英領フォークランド諸島博物館の学芸員が撮影。 @ogugeo twitter.com/andzb/status/1… 2021-01-20 07:01:36 Andrea Barlow 🇫🇰🇬🇧🇨🇱 @AndzB The rockhoppers on the left are heading out to sea, the ones on the right are heading back to the rookery having been out at sea. I love the confla

    ペンギンの群れがすれ違うとどうなるのか?学芸員が撮影した映像に社会が感じられて面白い「最後の二羽が良い」
    crode
    crode 2021/01/21
  • はてブのパブリックエネミーなD社の社員があの件について書く

    【追記12:50】思ったよりブクマが伸びてびっくりした。深夜投稿でもこんなに伸びるんだね。 で、重大なミスがありました。ブクマでめっちゃたたかれた焼酎オーソリティとセブンの件 id:gomibako どうでもいいことだが、酒屋は同じフロアに移転しただけだし、セブンイレブンも1店は閉めたので2店しかない。ホントにリモートワークで出社してないんだな。 マジか!!! https://www.caretta.jp/shop/index/148 マジやんけ!!! しかも、メインがワインになってる。セブンも結局あのへんなところのセブンは閉めたのか。それでも今の位置は相当謎だけど。 当に焼酎オーソリティごめんなさい。てっきり撤退されたかと思ってました。よく残ってくれました。でも、その場所、厳しくない?とは思ったり。 あと、記事タイトルでDと言ってるのは、気づいた人も多いけどパブリックエネミーとチャック

    はてブのパブリックエネミーなD社の社員があの件について書く
    crode
    crode 2021/01/21
    かなり話が具体的なので、わりと信用できる気がする。自社ビルのキャパを余らせる予定があるならリースバックは有効な手段だよね。不動産系の関連会社があるなら尚更。
  • 続・浄土真宗の僧侶です

    今一度、お付き合いいただければと思います。 まずは、今回の私の投稿をお読みいただき、重ね重ねありがとうございました。まさかここまでの反響をいただくとは夢にも思わず、ブックマークが1000を超えた辺りから身体が震え出し、喉はからからに渇き、手の痺れが止まらない体たらくで、よくも悪くも注目を集めることの重圧を初めて味わいました。お恥ずかしい限りの有り様です。 「きっかけをくれた(元)増田にもありがとう」 「この説法を読んだみんな (元)増田のお祖父さんのリモート葬儀に参列したようなものだ」 「(元)増田さんが勇気を出して書かなければ現れなかったご縁」 とコメントしてくださった方がおられましたが、正にその通りだと思います。 お祖父様の生前のご希望・ご親族のわだかまり・元増田さんの苦慮と懊悩・私が僧侶として学び感じてきたこと……様々な縁が積み重なって因となり、この果をもたらしました。 一連の記事を

    続・浄土真宗の僧侶です
    crode
    crode 2021/01/21
  • 映画版『えんとつ町のプペル』の出来そのものは良いからこそ厄介という、かなり面倒くさい話|CDBと七紙草子

    少々というか、かなり面倒くさい話をする。 サロン商法でネットで今ぶっ叩かれている西野亮廣氏(何が問題でどう叩かれているのかは「西野亮廣 プペル」で検索すると山ほど出てくると思うので省略する)が制作総指揮の『えんとつ町のプペル』というアニメーション映画の、アニメーションのクオリティ自体は極めて高いのである。これはちゃんと見たのでマジである。 当たり前の話で、アニメーションを実際に制作しているのは「制作総指揮・西野亮廣」ではなくstudio4℃という名高いアニメ会社であり、これは『鉄コン筋クリート』とか『海獣の子供』といった名作を過去にアニメ化してきた、日有数に実力のあるアニメスタジオなのだ。西野亮廣がどうこう以前に、実質的な制作の大部分はstudio4℃が担当しているのだから、クオリティはそりゃ高いに決まっているのである。(西野亮廣は元になった絵を描いたことで原作者・制作総指揮として大々

    映画版『えんとつ町のプペル』の出来そのものは良いからこそ厄介という、かなり面倒くさい話|CDBと七紙草子
    crode
    crode 2021/01/21
    スタジオ4℃作品というだけで見ており、自分はキンコン西野という人物のことをよく知らず、なぜプペルがここまで酷評されているのか最初は理由がわからず困惑していた。なのでこの記事にほぼ全面的に同意。
  • ワークプレイスデザイン・オフィスデザイン事例|WORKPLACE DESIGN - ワークプレイスデザイン事例|株式会社ヴィス

    H2O RETAILING / HANKYU HANSHIN DEPARTMENT STORES エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 / 株式会社阪急阪神百貨店

    crode
    crode 2021/01/21
  • 宇野は音圧戦争の帰結や現状まではわかってると思うよ。彼が根本的におか..

    宇野は音圧戦争の帰結や現状まではわかってると思うよ。彼が根的におかしいのはそこじゃない。 それを技術で解決したのがYoutubeとかSpotifyとかですね。彼らは音圧が高い曲の音量を下げて、他の曲との音量差を少なくしました。揚げ物使った弁当は弁当箱のサイズを強制的に2/3にするイメージですね。そうして消費者は錯覚に騙されず当に美味しい弁当を選ぶことができるようになりました。めでたしめでたし。 ここはめでたしめでたしの終点じゃなくて、今も音圧戦争は形を変えて続いている。音圧が高い曲の音量を下げるのを「ラウドネス・ノーマライゼーション」という。配信系プラットフォームはそれぞれノーマライゼーションのアルゴリズム(主にはLUFS、聴感上の音圧を数値化するパラメータ)を定めている。そして音楽エンジニアリング業界は、この制約上限に抵触せずにどうやって聴感上「圧のある」音を出せるか、という一種のハ

    宇野は音圧戦争の帰結や現状まではわかってると思うよ。彼が根本的におか..
    crode
    crode 2021/01/21
    宇野氏は他の人より音楽に詳しいと思うけど、いま流行を席巻しているボカロ界隈の音楽は全然わからなかったってことだよね。彼は別に間違っているわけじゃない、今の音楽を評論するのに足りてないんだよな。