タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (89)

  • 「PS5諦めてXbox買った」 国内でファン離れ?兆候ちらほら

    ゲーム機「プレイステーション(PS)5」と「Xbox Series X|S」の競争に変化が起きた。国内のゲーム売り上げを集計している「ファミ通.com」によると、2022年5月9日~15日の推定販売台数で「X|S」が「PS5」を上回ったのだ。 「Xbox Series S」については近ごろ通販サイトでの品切れがあまり報告されておらず、安定して購入しやすい。ネット上の一部では「PS5を諦めてXboxを買った」というユーザーがみられる。 「Series S」なら買える 「ファミ通.com」の5月19日付記事によると、直近週のPS5の推定販売台数は、通常版・デジタルエディションを合わせて2693台。しかしXboxの推定販売台数では、「Series X」は105台、廉価版の「S」が6120台で、計6225台だった。 もともと最近の世界市場においては、Xbox販売台数がPS5を上回ったとするデータが

    「PS5諦めてXbox買った」 国内でファン離れ?兆候ちらほら
  • ハライチ岩井、一般ユーザーに「公開説教」  相方への理不尽批判に激怒「かなり傲慢ですね」

    お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気さんが2021年11月29日、相方の澤部佑さんに対する批判にツイッターで猛反論した。 発端となったのは、新幹線で澤部さんを見かけたという一般ユーザーが岩井さんに送ったリプライだ。そのユーザーが澤部さんを見て声を上げたところ、睨まれたといい、「旅の余韻が台無しになった」などと不満を伝えていた。 「何かを相方へ伝える手間を無償で僕に与えないで」 岩井さんはそのツイートを引用し、「他人に普段の愛想の良さを強要するって、かなり傲慢ですね。有名人のプライベートはあなたの旅の余韻を保たせる為にある時間ではありません」と反論。「普段から愛想の良い俳優さんでも機嫌の悪いタイミングはあるはずですが?」と指摘した。 また、そのユーザーが、澤部さんに対して「そんなに嫌なら帽子とサングラスを装着して」とつづっていたことにも、 「帽子とサングラスをご要望なら、ご自分で買って送ってあげ

    ハライチ岩井、一般ユーザーに「公開説教」  相方への理不尽批判に激怒「かなり傲慢ですね」
    cs133
    cs133 2021/12/01
  • 「ありがとうプニキ」 鬼畜難易度のFlashゲーム「くまのプーさんのホームランダービー!」ついにサービス終了

    Yahoo!きっずが提供しているFlashゲーム「くまのプーさんのホームランダービー!」が2020年12月16日の16時をもってサービスを終了した。 ネット民の時間を吸い取ってきた 「くまのプーさんのホームランダービー!」は、2008年にサービスを開始したFlashゲーム。子ども向けゲームとは思えない難易度の高さに、2012年に当時の「2ちゃんねる」なんでも実況板にスレッドが立ち、「4chan」「reddit」など海外でも話題になるなど一躍ブームを巻き起こしていた。 2020年末を以ってAdobe Flashの開発・提供が終了することから、「Yahoo!きっず」でもFlashゲームの提供を終了することとなった。 「くまのプーさんのホームランダービー!」はプーさんたちが暮らす100エーカーの森を舞台に、仲間たちがピッチャー、プーさんがバッターとしてホームランを目指しバッティングを行うゲーム

    「ありがとうプニキ」 鬼畜難易度のFlashゲーム「くまのプーさんのホームランダービー!」ついにサービス終了
  • 小林麻耶、「応援ツイート」は3日で95%減 支持者はなぜ急速に「冷めて」しまったのか

    TBS系の生放送番組「グッとラック!」を突如として降板し、世の中を驚かせた小林麻耶さん(41)。突然の番組降板には当初こそ、小林さんを支持する声が多数見受けられたが、その後、視聴者の反応は「ドン引き」一色になっている。 象徴するのは、「#小林麻耶さんを支持します」なるハッシュタグだ。番組を降板した2020年11月12日、ツイッター上に「#小林麻耶さんを支持します」とのハッシュタグが誕生し、ピークとなる13日までには、相当数がツイートされた。 陰謀論を絡めつつ小林さんを支持する声は、もはや「虫の息」 だが、15日頃からその数は減少し始め、今やわずかな数がツイートされるに留まっている。16日時点のツイート数は、13日の5%以下だ。 対して、小林さんについて、「ネットニュースで見るだけだけどヤバい人にしか見えなくなってきてる」といった声は目立つようになってきており、初期に存在していた「ファン」は

    小林麻耶、「応援ツイート」は3日で95%減 支持者はなぜ急速に「冷めて」しまったのか
    cs133
    cs133 2020/11/17
    バイデン批判をしている人物の属性が明らかになってしまったので皆ダンマリw
  • 台風14号「Uターン」ヨーロッパでは予測されていた えっ、なんで?気象庁に聞くと...

    台風14号について、南に「Uターン」した進路を1週間ぐらい前にスーパーコンピュータで予測していた国があると、ネットで話題になっている。 それは一体どこの国なのだろうか。なぜ予測できたのかなども含め、気象庁にも聞いてみた。 「ジェット気流に乗れず、高気圧と低気圧に挟まれて南下」 「どこかの国でこの進路を大体予測していたのにはびっくり」 「当初、まさか的中するとは思わなかったけどね」 「予想ルートにこのラインあったよね、凄い予測精度だな」 台風14号が日に上陸せず、伊豆諸島近くでUターンするようなコースをたどったことについて、ニュースサイトのコメント欄などでは、こんな声が相次いだ。台風は、2020年10月12日になって小笠原近くで熱帯低気圧に変わった。 進路については、2020年10月5日ごろ、テレビのワイドショーなどで、各国のスパコンが予測した進路が天気図で紹介された。日の太平洋岸に沿っ

    台風14号「Uターン」ヨーロッパでは予測されていた えっ、なんで?気象庁に聞くと...
    cs133
    cs133 2020/10/12
  • 「一つの中国」支持声明のVTuber運営企業が謝罪 安全守るための「緊急措置」だったと説明

    女性バーチャルユーチューバー(VTuber)グループ「ホロライブ」を手がけるカバー(東京都)は、所属するVTuberの問題をめぐって、中国の動画サイトで「一つの中国」を支持する声明を出したことに関して、「不用意に混乱を招く事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 声明は中国現地の協力会社と「慎重に検討」して作成したもので、タレントや社員らの安全を守るための「緊急措置」だったとした。 「常に中国の主権と領土の完全性を尊重」 事の発端は、ホロライブ所属のVTuber「赤井はあと」と「桐生ココ」が2020年9月24日〜25日にかけて自身の配信内でYouTubeチャンネルのアナリティクスを参照に情報を開示したことによるもの。赤井さん、桐生さんは視聴者が多い海外の「国」を読み上げたが、その中にはいずれも「台湾」の名が含まれていた。 これに対し、中国の動画サイト「bilibili (

    「一つの中国」支持声明のVTuber運営企業が謝罪 安全守るための「緊急措置」だったと説明
    cs133
    cs133 2020/10/01
  • 「のびーるたん」「Longcat」コラ画像で世界的人気 「胴が長すぎる猫」シロ、天国へ

    長すぎる胴体が話題を呼び、一躍有名になった「のびーるたん」ことの「シロ」が2020年9月20日に息を引き取った。 海外メディアも相次ぎ報道 飼い主の「みーこ」さんがツイッターで明かした。18歳だったという。 の「シロ」は、2004年にネット掲示板「ふたば☆ちゃんねる」に投稿された1枚の写真をきっかけとして世界中に愛されるになった。脇をつかむように抱きかかえられ、重力に従い胴が長くのびた姿が「胴が長すぎる」として注目を集め一躍有名に。日国内では「のびーるたん」「のび子さん」と呼ばれ親しまれ、その後英語圏の掲示板4chan」に投稿されたことで「Longcat」として海外でも愛された。 長すぎる胴体を活かしたコラージュとして、「のびーるたん」が大気圏を突き抜け宇宙にそびえ立つ姿や、雲の上に顔を覗かせる姿、はたまたラーメンの麺になった画像など、コラ画像ブームの火付け役となった。 202

    「のびーるたん」「Longcat」コラ画像で世界的人気 「胴が長すぎる猫」シロ、天国へ
    cs133
    cs133 2020/09/23
  • 「大量の虫が生きたまま出てきました」 人気のマイプロテイン「異物混入」動画が拡散...販売元が謝罪

    でも大人気の英プロテインブランド「マイプロテイン」の商品に異物が混入していたとして、販売会社は2020年9月15日、「大変ご迷惑をおかけいたしますことを心より深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 同ブランドをめぐっては、プロテインバーに虫やダニのようなものが大量に付着していたとの報告がSNSで拡散し、不安視する声が広がっていた。 「茶色の米粒くらいの虫と、その幼虫らしきもの」 マイプロテインは英国のハットグループが製造・販売する。低価格を強みに110か国以上に展開し、日でも16年から公式通販サイトを始めた。 日経済新聞の9月6日付ウェブ記事「盛り上がる筋トレ市場 『黒船』企業も日に熱視線」では、ハットグループは日で存在感を高めている「黒船」企業として紹介されている。同社が公表するレポートによれば、マイプロテインの日での売上は2016年が100万ポンド(約1億3500万円)に対

    「大量の虫が生きたまま出てきました」 人気のマイプロテイン「異物混入」動画が拡散...販売元が謝罪
    cs133
    cs133 2020/09/16
    筋トレのお供は納豆とチーズにしておいて正解(なお塩分とカロリー
  • 吉村知事「ポビドンヨード」会見で「うがい薬」が... 消費の混乱「予測できなかったのか」

    大阪府の吉村洋文知事は2020年8月4日昼の記者会見で、「ポビドンヨード」を含むうがい薬に新型コロナウイルスに対する効果が確認されたと発表した。 ポビドンヨードを含むうがい薬としては、ムンディファーマの「イソジン」などが知られる。吉村知事は会見で「(うがい薬の)不必要な買い占めとかはぜひやめていただきたい」としたが、会見を受けてか、ツイッター上ではドラッグストアなどの販売店に客がごった返す様子、うがい薬が売り切れた棚の写真を投稿するユーザーが相次いだ。吉村知事に対しては、消費の混乱を招いたことへの疑問の声が聞かれている。 「うがいの励行」も呼びかけ 吉村知事によれば、市と府の協力で「大阪はびきの医療センター」(羽曳野市)が府の宿泊療養施設の療養者41人を対象に、ポビドンヨードを含むうがい薬によるうがいを1日4回実施したところ、「ポビドンヨード含嗽(がんそう)で宿泊療養者の唾液ウイルスが低下

    吉村知事「ポビドンヨード」会見で「うがい薬」が... 消費の混乱「予測できなかったのか」
    cs133
    cs133 2020/08/04
    ポピュリストの癖に国民を全然コントロールできてない。出来るのは誰かを吊し上げて炎上騒ぎを起こすことだけ。糞無能
  • 「オフィスは無駄な出費」 テレワーク定着で解約続出、空室率はジワリ悪化

    新型コロナウイルスの感染問題を機に、都心などのオフィス需要が縮小する可能性が高まっている。感染防止のためテレワークなどの在宅勤務が広がり、富士通がオフィス面積を今後、半減すると決めるなど、オフィス削減の動きが出始めているのだ。 コロナ禍による景気悪化などの影響で東京都心のオフィスビルの空室率は実際に悪化しており、オフィス市場が転換期に来ているともいえそうだ。 「テレワークへの転換はそれほど難しくない」との気づき 富士通は2020年7月6日、働き方を抜的に見直すための取り組みを発表した。目玉は、国内のグループ会社も含め、オフィスの床面積を23年3月末までに半分に減らすという計画だ。従業員の勤務形態はテレワークを基とし、現在賃貸契約しているオフィスを約3年かけて順次解約。エリアごとに主要拠点となる「ハブオフィス」や会議などに使う小規模な「サテライトオフィス」などに集約する。オフィスの賃料の

    「オフィスは無駄な出費」 テレワーク定着で解約続出、空室率はジワリ悪化
    cs133
    cs133 2020/07/25
    都心のオフィスって無駄だよね。箔付けでしかない印象。
  • 海外旅行は対前年比「1%」国内も「3%」に... Go To論争に突き付けられた、数字の残酷さ

    観光庁が公式サイトで発表した旅行速報について、「桁が2つも3つも違う」「情け容赦なさすぎる」とネット上で波紋が広がっている。 海外ばかりか国内の旅行も、ゼロに近い数字が並んでいるというのだ。政府がGo Toキャンペーンをやりたがるのも無理はない、との声も漏れているが...。 パッケージツアーの総取扱額は、97.6%も減少して 東京都内で新型コロナウイルスの感染者が連日200人を超し、野党なども延期論を主張する中、政府は、2020年7月22日から始めるとしたGo Toキャンペーンについて、東京は対象から除外すると発表し、衝撃が走った。さらに、高齢者や若者の団体旅行も除外すると追加発表し、旅行業界も混乱している。 それでも、キャンペーンそのものを延期しない背景には、旅行業界の深刻な経営状況があるらしい。 「総取扱額は対前年同月比 1.0%となった」 「総取扱額は対前年同月比 0.2%となった」

    海外旅行は対前年比「1%」国内も「3%」に... Go To論争に突き付けられた、数字の残酷さ
  • 小池都知事「よーくお考えを」「よーくお考えに」 「GoTo」絡みで何回強調した?

    東京都の小池百合子知事は、都の新型コロナウイルス感染拡大を受けて2020年7月15日夕、緊急記者会見を開いた。 国が7月22日から実施する観光業促進策「Go Toキャンペーン」の是非について、「よーくお考えをいただきたい」「よーくお考えになるべき」など、「よーく」という表現を繰り返して国に問いかけた。 「医療が東京と同様のレベルではない、十分でない地域もある」 7月15日の新規感染の確認者数は165人で、7日連続で感染者が100人を超えた。こうした状況を踏まえ、都は15日午後に専門家によるモニタリング分析を実施。分析の結果、感染状況の警戒レベルは4段階中最高の「感染が拡大していると思われる」に引き上げ、医療提供体制については4段階中3段階目の「体制強化が必要であると思われる」状況を維持し、小池知事は「感染拡大警報を発すべき状況」との認識を示した。 22日からは「GoToキャンペーン」が開始

    小池都知事「よーくお考えを」「よーくお考えに」 「GoTo」絡みで何回強調した?
    cs133
    cs133 2020/07/15
    はっきり言いたくはないが、しつこく言いたいそんな感じ
  • Chromeもダメ、Edgeもダメ... マイナポイント予約、PCは「IE11」のみ対応です

    2020年7月1日、総務省によるマイナンバーカードを持つ人に買い物などで使えるポイントを還元する「マイナポイント」の利用申し込みの受け付けが始まった。 しかし、パソコンの利用環境などで「予約ができない」といった声が上がっている。J-CASTニュースは、総務省マイナポイント施策推進室にメールで取材を行った。 「様々なご要望をいただいていることは認識」 マイナポイントの予約には、マイナポイントアプリ対応スマートフォンか、インターネットに接続できるパソコンとマイナンバーカードに対応したICカードリーダライタが必要である。 ただ、パソコンでのマイナポイントの利用申し込みにおいては、OS(MicrosoftWindows8.1,10)がインストールされていること、そしてブラウザ「InternetExplorer11」(以下IE11)がインストールされていることが条件となる。国内シェア最大級のブラウザ

    Chromeもダメ、Edgeもダメ... マイナポイント予約、PCは「IE11」のみ対応です
    cs133
    cs133 2020/07/05
    酷すぎ、韓国や台湾に遠く及ばない国。
  • 自宅バイクに「自粛しろ」落書き 県内ナンバーなのに...「自粛警察」に呆然

    「これはやり過ぎ」。所有するバイクのナンバープレートに「自粛しろ」と落書きされていたと、「被害」に遭った男性がツイッターで悲しみを訴えた。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大とともに、感染防止のための自粛を過度に強いる「自粛警察」や、県外ナンバーに嫌がらせをする「他県ナンバー狩り」といわれる行動が問題化している。ただこの男性が当時バイクを置いていたのは自宅駐輪場で、ナンバーも県内のものだった。 県外ナンバーでもないのに... 兵庫県に住むツイッターユーザーの10代男性「悪魔のz乗りジョルノ」さんは2020年5月17日午前、「おい自粛警察」「これはやり過ぎやぞほんまに」として、自身のバイクの写真をアップした。物の警察にとめられて減点されかけたというそのバイクのナンバーには、4ケタの数字の部分に黒いペンで「自粛しろ」と書かれてしまっている。警察には「悪質ないたずら」を受けたと

    自宅バイクに「自粛しろ」落書き 県内ナンバーなのに...「自粛警察」に呆然
  • 山田うどん、23区内唯一の店舗が閉店へ 苦戦に新型コロナが「ダメ押し」、撤退決断

    埼玉県内を中心に展開するうどんチェーン「山田うどん堂」は東京23区唯一の店舗「蒲田店」を2020年5月22日に閉店する。 山田うどん堂を運営する山田品産業(埼玉県)によれば、店内の禁煙化と新型コロナウイルスの感染拡大が客足に打撃を与えたとしている。 「ここまで(客足が)落ちてしまうと...」 山田うどん堂は東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬、栃木、茨城の1都6県で158店舗を展開している。うち半数以上の84店が埼玉県の店舗で、東京都では23区内に1店舗、23区外に16店舗を構える。(4月28日時点) その23区唯一の店舗・蒲田店は2010年に東京・大田区のJR蒲田駅近くに出店。郊外の道路沿いに店舗が多い山田うどん堂では珍しい「駅前立地」で、山田品産業の広報担当者によれば「圧倒的に飲み客が多かった」という。 しかし、20年4月1日施行の改正健康増進法に合わせ、19年10月に店舗を全面

    山田うどん、23区内唯一の店舗が閉店へ 苦戦に新型コロナが「ダメ押し」、撤退決断
    cs133
    cs133 2020/04/28
  • 「総理アタマ大丈夫?」「何様のつもりだ!」星野源とのコラボ動画を投稿した安倍首相にネット民、怒りと失望の声

    「安倍さん、大丈夫? コロナに感染して頭でもおかしくなったの?」「何という無神経さ!何様のつもりだ!」――。こんな驚きと怒りの声が安倍晋三首相に向けられている。 安倍首相が12日(2020年4月)、公式ツイッターに新規投稿。シンガー・ソングライターで俳優の星野源がインスタグラムに投稿した曲「うちで踊ろう」の動画に自身が自宅でくつろぐ姿を「コラボ」としてアップしたのだ。 「こんなに空気読めない人だとは...。小池さんの真似はやめて」 安倍首相は、星野が弾き語りする歌声をバックに、自宅のソファーで犬を抱いたり、コーヒーを飲んだり、読書をしたり...リモコンを手にテレビを見ている姿をアップした。 そして、「友達と会えない。飲み会もできない。ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています」「今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につ

    「総理アタマ大丈夫?」「何様のつもりだ!」星野源とのコラボ動画を投稿した安倍首相にネット民、怒りと失望の声
    cs133
    cs133 2020/04/12
    落ちにJ-CASTの矜持を感じる。
  • 米国のZTE制裁がもたらす屈辱 中国世論は「反発」より「反省」

    中国の通信機器大手の中興通訊(ZTE)が、米国から「欺瞞、虚偽の供述と再三にわたる米国の法律違反」と非難され、「ペテン師」とまで呼ばれている。米商務省の公式サイトに公表された声明文は、その語彙が容赦なきものであるのみならず、いたるところに辛辣な皮肉が隠すこともなく使用され、「愛国」的な中国人を強く刺激した。 ZTE事件中国人に大きな心理的衝撃をもたらした一方で、中国の専門家が一年前にZTEの内幕を暴いた文章もインターネットでは広く読まれるなど、中国世論も米国への反発一色ではない。 米国企業との取引を禁止 2018年4月16日、米国商務部は米国企業にZTEとの取引を禁じると発表した。ZTEが過去にイランなどへ通信機器を輸出していたことなどが理由だった。4月20日、ZTEの総裁は訴えるような口調で、「この禁止令によって中興はショック状態に陥っている」と語った。このニュースは公共の場でも、ソー

    米国のZTE制裁がもたらす屈辱 中国世論は「反発」より「反省」
    cs133
    cs133 2018/05/13
  • あのキーボードクラッシャーは今... マッチョなイケメンラッパーになっていた!?

    パソコンに向かう外国人の少年がいきなりブチギレ、奇声を上げながら手元の机を激しく叩き、ついにはキーボードを破壊してしまう――一昔前の「ニコニコ動画」をよく見ていたような人なら、この動画を一度は見たことがあるだろう。 彼のことを、「キーボードクラッシャー」と人は呼ぶ。かつてネットを通じ、世界中で話題を呼んだ少年だ。それから12年、その人と思われる人物が再びYouTubeに動画を投稿、しかも昔の自分と「共演」したことが話題を呼んでいる。 「ドイツ発の最大のネットミーム」 動画を投稿したのは、「ヘラクレス・ビーツ」を名乗るドイツの男性である。 さわやかな短髪にメガネが印象的な彼は、別の動画では「ヘラクレス」の名前どおり、隆々たる筋肉も披露している。現在、ラッパーとして活動中だ。 このマッチョイケメンが、実はあの「キーボードクラッシャー」の現在の姿だという。......言われてみれば、目元などに

    あのキーボードクラッシャーは今... マッチョなイケメンラッパーになっていた!?
    cs133
    cs133 2018/05/09
  • 品性欠ける麻生財務相「お前、NHK? 見かけない顔だな」福田擁護質問され悪態

    財務省の福田淳一事務次官の辞任が24日(2018年4月)の閣議で承認され、当面、矢野康治官房長が代行するという。いわば逃げ切りだが、閣議後の麻生太郎財務相の発言が火に油を注いだ。 司会の羽鳥慎一が「エッ!?」と驚いたのは、「(福田前次官は)はめられて、訴えるんじゃないかと、いろいろご意見がいっぱいありますので」と、被害者を加害者扱いにしたような発言だ。また、記者から「裁判の結果が出ないと処分できないんでしょうか」と質問されると、「人が裁判で争うとなれば、財務省として処分を判断するのは難しいでしょうね。俺に聞いたってダメだって言ってんだろ!」 さらに、「いったん官房付にして処分後に辞任を認めるという意見が出ていますが」と質問されると、「給料は誰が払うの? 野党は税金で払うべきだと言っているの? もう少し常識的なことを聞けば? 朝日新聞なら」 しかし、朝日新聞の記者から「さっき(質問した)の

    品性欠ける麻生財務相「お前、NHK? 見かけない顔だな」福田擁護質問され悪態
    cs133
    cs133 2018/04/25
  • Me Too女性議員に「セクハラとは縁遠い方々」 批判殺到した自民議員が「お詫び」

    自民党の長尾敬衆院議員(大阪14区)が2018年4月22日、自身のブログに「お詫びと真意」と題した文書を掲載した。 長尾氏は20日、財務省・福田淳一事務次官のセクハラ疑惑に抗議する野党議員たちの集会写真をツイッターに掲載した上で、「こちらの方々は、少なくとも私にとって、セクハラとは縁遠い方々です」などとコメントしていた。ツイートに対しては批判や疑問の声がいくつも寄せられていた。 「私は皆さんに、絶対セクハラは致しませんことを、宣言致します!」 20日午前、国会内では野党の女性議員が中心となって抗議集会を行った。議員たちは米国発のセクハラ告発運動にならって「#Me Too」と書かれた紙を掲げ、女性議員は黒い服に身を包んで参加した。 すると同日夜、長尾氏はその集会の様子をおさめた写真とともにこんなコメントをツイートしたのだ。 「セクハラはあってはなりません。こちらの方々は、少なくとも私にとって

    Me Too女性議員に「セクハラとは縁遠い方々」 批判殺到した自民議員が「お詫び」
    cs133
    cs133 2018/04/22
    指摘されるまでセクハラに気が付きませんでした、でしょ?言い訳がましい。