タグ

2008年11月29日のブックマーク (38件)

  • http://www.news.janjan.jp/living/0811/0811222049/1.php

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • M. Sarkozy obtient partiellement gain de cause contre sa poupée vaudoue

  • BibliObs : actualités en direct et info en continu

    société Société Justice Faits divers Éducation Santé Rue89 - Vies intimes Féminisme Sciences Sport politique écologie Écologie Environnement Écologie politique La vie en vert Combien tu pollues ? Animaux international International Europe Guerre en Ukraine Le conflit israélo-palestinien Etats-Unis Chine Amérique Afrique Asie économie Économie Entreprises Social Numérique Immobilier Conso Votre arg

  • asahi.com(朝日新聞社):「呪いのサルコジ人形」違法性認める パリ控訴院 - 国際

    「呪いのサルコジ人形」違法性認める パリ控訴院2008年11月29日19時45分印刷ソーシャルブックマーク 【パリ=国末憲人】サルコジ仏大統領の布製人形に針を刺す「呪いのサルコジ人形」が売り出され、大統領が発売元に回収を求めた訴訟で、パリ控訴院は28日、大統領の主張を一部認め、発売元に対して人形が違法だと掲示したうえで売るよう求めた。 仏ラジオによると、控訴院は人形が大統領の尊厳を損なうと判断。ただ、商品回収は行き過ぎだとして、違法と判断された事実を売り場に掲示すべきだ、とした。 同人形について、一審のパリ大審裁判所(地裁)は「表現の自由とユーモアの範囲内だ」として大統領の訴えを棄却、大統領が上訴していた。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • World News | Global News & International Headlines | Daily Mail Online

    Russia's Vladimir Putin is ready to halt the war in Ukraine if a negotiated ceasefire that recognises the current battlefield lines can be agreed, Russian sources claim. Three of the sources, familiar with discussions in Putin's entourage, told Reuters the veteran Russian leader had expressed frustration to a small group of advisers about what he views as Western-backed attempts to stymie negotiat

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 戦争を止めるため、パプアニューギニアの女性たちが男の赤ちゃんを全て殺害 : らばQ

    戦争を止めるため、パプアニューギニアの女性たちが男の赤ちゃんを全て殺害 戦争というのはどうして起こるのでしょうか。そしてどうしたら止まるのでしょうか。 パプアニューギニアのジャングルの中でも、部族同士の戦いが起こっていました。2つの村で、かれこれ20年近くも若者が死んできたのです。 その戦争をやめさせるために2つの村の女性たちが始めたことは… 生まれた赤ちゃんが男の子であれば、すぐに殺してしまうということでした。 村から男性を完全になくしてしまい、戦う者がいなくなれば、村にも未来があると女性たちは考えたのです。 どの男の赤ちゃんも成長すると、戦士となって部族間闘争に参加してしまうためです。 この戦いに嫌気をさした2つの村の女性全員が、男の赤ちゃんが生まれたら殺してしまうことに賛同したのだそうです。 村の女性の一人はもう何人の赤ちゃんが殺されたかわからないと伝えていますが、10年くらい前から

    戦争を止めるため、パプアニューギニアの女性たちが男の赤ちゃんを全て殺害 : らばQ
    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 日本の絵文字が“世界進出”へ グーグルが標準化提案 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    アップルの「iPhone 3G」で絵文字の使用が可能に。グーグル主導のユニコード化で世界の「emoji」になる日も近い? インターネット検索大手グーグルが、日の携帯電話で広く使われている絵文字の「世界標準化」に乗り出すことが29日、分かった。同社が日語公式ブログで明らかにした。長らく日で独自の発展を遂げてきた絵文字が、日発の新しい文化として世界に浸透する日も近いかもしれない。 絵文字は、日の携帯電話事業者がそれぞれ独自に開発したもので、国内の携帯電話間では、事業者が異なっても自動変換され似通った絵文字が表示されるようになっている。しかし、一般のパソコンでは絵文字を用いたメールやウェブサイトの表示はできず、文字化けなどの問題を引き起こしてしまう。 この問題を解消するためグーグルは、絵文字を世界共通の文字コード「ユニコード」の文字として符号化することを提案。符号化に必要なデータを公開

  • 3000億ドル…さらに倍! - himaginary’s diary

    とクイズダービー(古いな)風のタイトルにしてみたが、4日エントリで紹介したフェルドシュタインが3000億ドルの財政刺激策を提案したのに対し、クルーグマンは倍の6000億ドルという数字を出してきた。 その数字を弾き出した算式は以下の通り。 GDP=15兆ドル 自然失業率=5% ゴールドマンの予想失業率=8.5%(現在の失業率=6.5%) オークン則:自然失業率を1%超えるごとに2%の需給ギャップ →GDPギャップは[(8.5 - 5)×2]=7%、15兆 × 0.07 =1.05兆ドル 乗数を2と見込むとその半分の5250億ドルの支出が必要となるが、乗数はおそらく2まで行かないので、もう少し上積みする必要…ということで、6000億ドル。 なお、クルーグマンの財政刺激策については、kmoriさんが以前のクルーグマン論説との矛盾を突いている。 その1999年の論説でクルーグマンは日の財政刺激策

    3000億ドル…さらに倍! - himaginary’s diary
    cu39
    cu39 2008/11/29
  • クルーグマンの「弁明」 - himaginary’s diary

    クルーグマンは現在、米国の景気回復策として巨額の財政刺激策を訴えている。それに対し、kmoriさんが、以前に彼が日について言っていたことと違う、という指摘をされた(ブログではここで紹介した)。 確かに、今回の危機に絡んでクルーグマンが日の財政政策について触れた文章はあまり見当たらないな、と思っていたら、Economist's Viewで紹介された以下の論説にあった。 Some readers may object that providing a fiscal stimulus through public works spending is what Japan did in the 1990s—and it is. Even in Japan, however, public spending probably prevented a weak economy from plun

    クルーグマンの「弁明」 - himaginary’s diary
    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 業界人間ベムRELOAD

    ベムがクッキーなる技術と向き合ったのは1996年、インフォシークの広告配信技術の説明を受けた時だ。クッキーみたいにポロポロと落ちて行った先まで追跡できるからという俗語と教わった。それから四半世紀以上、クッキーの権化だったグーグルもプライバシーにかかわるトレンドから、クッキーの代替技術を提唱している。いろんなカンファレンスでも「クッキーレス時代にどうする」というテーマで喧しい。 しかし、質は代替技術をどうするという話ではない。個人情報を扱う企業の振舞いが試されている。プライバシー対応に対する企業姿勢の問題で、経営者が宣言することであって、情シスなり法務が都度その時点のガイドラインに対応すればいいということではない。 ベムはSDGsの18番目に個人情報に対する企業姿勢を加えてもいいのでは?と冗談で話すくらいだ。個人情報との向き合い方に関して、企業姿勢が問われるということを早く経営者に認識させ

    業界人間ベムRELOAD
    cu39
    cu39 2008/11/29
  • Japanese man petitions to marry comic book wife | NEWS.com.au

  • Digg - Japanese Man Petitions To MARRY Comic Book Wife

  • ニュース速報++ なんで日本人って変な奴しかいないのよ? by 欧米メディア

    なんで日人って変な奴しかいないのよ? by 欧米メディア 2008-11-29-Sat  CATEGORY: 海外ニュース 1 :依頼スレ[] :2008/11/25(火) 00:35:40.18 ID:Kfx5UIHw ?PLT(12222) ポイント特典 株主優待■変な日人1 メキシコの空港で3ヶ月間、無意味にホームレスしてる野原ひろしさんのニュースが、APECの話題とか、中国の地滑りとか、イラク自爆とかを押しのけて、現在、BBCで最もポピュラーなニュースになっています。(0時時点) http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/7744357.stm ■変な日人2 日の居酒屋では、世界的な不況に負けないために、ウエイターに猿を起用しているというニュースがCNNで取り上げられています。 現在、CNNビデオニュースの中では、2番目にポピュラーなニュースで

    cu39
    cu39 2008/11/29
    いい日本が広まってるようで安心した。
  • 今死んだら1番世間に影響が出る漫画家は?:アルファルファモザイク

    編集元:漫画サロン板より「今死んだら1番世間に影響が出る漫画家は?」 1 マロン名無しさん :2008/10/03(金) 21:51:50 ID:???

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • イケテル日本の美術館を教えてください。貯蔵や展示がイケテルのではなくて、建築物(内装、外装)としてや立地環境など、美術館そのものがいい感じのものでお願…

    イケテル日の美術館を教えてください。貯蔵や展示がイケテルのではなくて、建築物(内装、外装)としてや立地環境など、美術館そのものがいい感じのものでお願いします。

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 楽天テクノロジーカンファレンス 2008にいってきました - d.hatena.zeg.la

    1000人以上のエンジニア、全国各地に開発拠点をもっている 楽天テクノロジーカンファレンスにいってきました。 分散並列処理フレームワークfaily,P2PオンメモリストレージROMAが 2009年にOpenSource化されるとのことでした。 楽天ウェブサービス APIの紹介 16種類のAPI 直近だと楽天ランキングAPI 1500万件,2万件の宿泊施設 Affiriateと連動可能 REST,JSON,SOAPのフォーマットをサポート 楽天ダイナミックアド 楽天版アドセンス 記事の内容にマッチした楽天の商品を出す 楽天経済圏 APIを使ったアプリが入り込める マッシュアップブームおちちている ALL 35,000ID Active 5,000ID Webサービス経由の流通金額は7.24% 3,500万request/day ItemSearch,GenreSearch,Itemcode

    楽天テクノロジーカンファレンス 2008にいってきました - d.hatena.zeg.la
    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 東京新聞:『小学校から勉強を』 「低レベル」論文内容 識者らあきれ顔:社会(TOKYO Web)

    「わが国は日中戦争に引きずり込まれた被害者」という田母神俊雄航空幕僚長の文章に、近現代史に詳しい学者らはあきれ顔。内容をことごとく批判し「レベルが低すぎる」とため息が漏れた。 「小学校、中学校から勉強し直した方がいいのでは」と都留文科大の笠原十九司(とくし)教授(日中関係史)は話す。空幕長の文章は旧満州について「極めて穏健な植民地統治」とするが、笠原教授は「満州事変から日中戦争での抗日闘争を武力弾圧した事実を知らないのか」と批判。「侵略は一九七四年の国連総会決議で定義されていて、日の当時の行為は完全に当てはまる。(昭和初期の)三三年にも、日は署名していないが『侵略の定義に関する条約』が結ばれ、できつつあった国際的な認識から見ても侵略というほかない」と説明。「国際法の常識を知らない軍の上層部というのでは、戦前と同じ。ひどすぎる」と話す。 「レベルが低すぎる」と断じるのは纐纈(こうけつ)厚

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 三浦信孝のフランス・クロニクル

  • JSPS research fellow diary (in earning Ph.D at MEIP, Univ. of Tokyo, 2002)

    学振特別研究員日記 博士への長い道TM - 東大計数 2002 年度版 番外編 博士への長い道,東大計数2002年度版 番外編: 学振特別研究員日記 よくある質問 番外編ということで, 日学術振興会特別研究員の DC2 関連の手続きなどを, 当時のメモをもとに記述します. 「学振研究員って何? どんなプログラムがあるの?」 という話については既知とします. 編にはちょっと書いてます. 編 を熟読してからここに来た奇特な方には繰り返しになりますが, 私が採用されたのは任期 2 年間のプログラムである DC2 です. DC2 の中でもちょっと変則的で, 博士課程 3 年次から採用されて, 1 年後に学位を取得して他の職を得たので, 採用期間を 1 年残して辞退した,というケースになっています. これって特殊なんでしょうかね? 割といっぱいいるのかも知れませんが. 当時のメモの精度があまり

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • http://nao.s164.xrea.com/jsps.html

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 2008-11-20 - White ~文彩の支配から論理の支配へ~

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    2008-11-20 - White ~文彩の支配から論理の支配へ~
    cu39
    cu39 2008/11/29
    自らの頭の悪い書き込みで東大生の無能を暴く高等テクニック? クレタ人?
  • 無職の元東大生「教科書と違う現実が…」 文科省幹部を殺害予告 - MSN産経ニュース

    文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして、警視庁捜査1課は29日、脅迫の疑いで、東京都文京区駒込、無職、前田記宏(ふみひろ)容疑者(25)を逮捕した。 東大を卒業したが就職していないといい、「理想を持って勉強してきたが、教科書の内容と違う現実があることを知り、文科省にだまされたと感じた」などと供述。ほかに東大教授の殺害予告も書き込んでいたが、元厚生次官ら連続殺傷事件と関連はないという。 調べでは、20日午前8時ごろから午後0時50分ごろまでの間、自宅パソコンで自身のブログに「文科省官僚への殺人予告をしているのは私です。1週間以内に次の者を順次、自宅で刺殺する」などと書き込み、文科省初等中等教育局長ら幹部10人の実名を挙げて、脅した疑い。

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cu39
    cu39 2008/11/29
  • about:blank

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 連載漫画 - 毎日新聞

    シベリア抑留 反戦画家の原点(その1) 地獄と青春、父の記録 ロシア極東に春はまだ訪れていなかった。3月下旬、寝台列車で…

    連載漫画 - 毎日新聞
  • 時事ドットコム:米劇作家のウィリアム・ギブソン氏死去

    米劇作家のウィリアム・ギブソン氏死去 米劇作家のウィリアム・ギブソン氏死去 ウィリアム・ギブソン氏(米劇作家)25日、マサチューセッツ州ストックブリッジの自宅で死去、94歳。米メディアが28日報じた。ヘレン・ケラーと家庭教師アン・サリバンの交流を描いた戯曲「奇跡の人」などの作品を残した。  1914年、ニューヨーク市生まれ。小説執筆を経て58年ブロードーウェー上演の「シーソーの二人」で好評を博し、59年の「奇跡の人」でトニー賞演劇部門作品賞を獲得。62年の同作品の映画版もサリバンを演じたアン・バンクロフトにアカデミー賞主演女優賞をもたらすなど、成功を収めた。(2008/11/28-17:01) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【写真特集】往年の海外ムービースター シャンゼリゼ、光の祭り(11/20 10:04) 遺体は誘拐男児と確認=米シカゴ市警(10

    cu39
    cu39 2008/11/29
    びっくりした。SFの人ではありません。
  • 杉並区 区からのお知らせ - グーグル社「ストリートビュー」に対し申し入れを行いました

    区民の皆さん、「ストリートビュー」をご存知ですか? 「ストリートビュー」は今年の8月からインターネットによりグーグル社から提供されている地図検索サービスで、公道上から撮影された写真と地図情報を組み合わせたものです。 便利な反面、鮮明な画像がインターネットに公開されているため、プライバシーなどの諸問題が懸念され、実際、区民の方からも危惧する内容のご意見・ご要望が複数寄せられました。 区では、去る8月12日と11月7日に、グーグル社に対し、プライバシーへの配慮と削除要請への適切な対応を行うよう直接申し入れ、その際、「ネット上で個別削除の対応をしている」との回答を得ています。 実際にストリートビューの画像をご確認いただき、削除などを希望する場合は、直接グーグル社(下記参照)に申し出るようお願いします。 今後、区としても、国・警察・他の自治体の動向を見守りつつ、グーグル社の対応を注視していきます。

  • テレビというものに絶望した :日本珍スポット100景-B級スポット観光ガイド-

    テレビというものに絶望した 【カテゴリ:コラム・お知らせ】 | □ 先日、あるテレビ番組に出演しました。放送はまだなのですが、その体験があまりにひどかったためこの記事を書きます。 この番組についての詳細(放映日時、タイトル)は記事にしないように事前に言われていますが、詳細を伏せて起こった事実を書きたい旨はスタッフの方に伝えてあります。また、状況によっては私のブログ・サイトが炎上する可能性があるので事前に事態を説明させていただきたいと思います。 私は最初「数千万アクセスという巨大サイトをはじめ複数サイトを運営している管理人」というお話でしたので番組出演をお受けしました。 ですが番で初めて見せられたVTRには「アフィリエイトビジネスで稼ぎまくり豪邸を建てた主婦」という内容になっていました。これは全くのウソ、でっち上げであり番まで全くこのことを知らされなかったので愕然としました。 私はいつも

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 高木浩光@自宅の日記 - 新はてなブックマークの登録ブックマークレットは使ってはいけない

    はてなブックマーク(以下「はてブ」)がリニューアルされ、ブラウザからブックマークレットでブックマーク登録(以下「ブクマ登録」)しようとすると、図1の画面が現れるようになった。「こちらから再設定をお願いします」と指示されているが、この指示に従ってはいけない。ここで提供されている新型ブックマークレットは使ってはいけない。(この指示には従わなくてもブクマ登録はできる。) 新型ブックマークレットを使用すると図2の画面となる。ブクマ登録しようとしているWebサイト(通常、はてな以外のサイト)上に、はてブの画面のウィンドウが現れている。これは、Ajaxと共に近年よく使われるようになった「ページ内JavaScriptウィンドウ」である。(ポップアップウィンドウとは違い、ウィンドウをドラッグしてもブラウザの外に出すことはできず、あくまでも表示中のページ上のコンテンツであることがわかる。)

    cu39
    cu39 2008/11/29
    基本プニラーなのであまり関係ないけど。
  • 水兵を過失致死罪で起訴=「退屈だった」と供述−ロシア原潜事故(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ24日時事】ロシア太平洋艦隊の原子力潜水艦で消火装置が誤作動し、乗組員ら20人が死亡した事故で、同国最高検察庁のバストルキン捜査委員長は24日、正当な理由もなく消火装置のスイッチを入れた疑いで逮捕された水兵を同艦隊軍事捜査局が過失致死罪で起訴したことを明らかにした。有罪になれば、最高で5年の禁固刑となる。 この水兵は徴兵ではなく、軍改革の一環として導入された契約制で軍務に就いていた。消火装置を作動させた詳しい経緯や動機は明らかにされていないが、一部のロシア紙は水兵が「退屈だったから消火装置のスイッチを入れた」という趣旨の供述をしたと報じている。水兵には精神鑑定が行われる予定という。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕戦車・艦艇・航空機など世界の軍事力 ・ 〔写真特集〕世界の航空ショー ・ 中国、空母艦隊建造を開始か=軍事専門家が現場訪問 ・ 水兵が消火装置作動=人為

    cu39
    cu39 2008/11/29
    これもある意味おそロシア。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • “崖っぷち犬”のその後…主婦に引き取られたが動物愛護センターに戻っていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    “崖っぷち犬”のその後…主婦に引き取られたが動物愛護センターに戻っていた 1 名前: ゆず(愛知県) 投稿日:2008/11/24(月) 05:37:00.21 ID:U8qVKty3 ?PLT 眉山(徳島市)の斜面で動けなくなった犬「崖(がけ)っぷち犬」が救出されて、2年が過ぎた。「リンリン」の名で引き取られた雌(2歳6か月)は現在、神山町の県動物愛護管理センターで飼われている。センターは、一日数十匹の犬、を殺処分しているが、年々その数は減り、「崖っぷち犬」が有名になった後の2007年度は、大きく減って前年度より約1400匹少ない6017匹。センターはさらに年間処分数を3000匹以下に抑える目標を掲げ、「リンリンには啓発活動のシンボルになってほしい」と願っている。 リンリンは06年11月22日、約1週間ぶりに斜面から救助される様子が全国に 報道されて有名に。同センターが保護した後、07

    “崖っぷち犬”のその後…主婦に引き取られたが動物愛護センターに戻っていた : 痛いニュース(ノ∀`)
    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 厚生労働省

  • 水酸化マグネシウムの新規指定について|厚生労働省

    日、「水酸化マグネシウム」について、品衛生法第10条に基づく添加物の指定及び同法第11条第1項に基づく規格基準の設定に関する品健康影響評価について、品安全委員会に意見を求めましたのでお知らせします。 厚生労働省では、平成14年7月の薬事・品衛生審議会品衛生分科会での了承事項に従い、(1)FAO / WHO合同品添加物専門家会議(JECFA)で国際的に安全性評価が終了し、一定の範囲内で安全性が確認されており、かつ、(2)米国及びEU諸国等で使用が広く認められていて国際的に必要性が高いと考えられる品添加物については、企業等からの要請を待つことなく、指定に向けた検討を開始する方針を示しています。 この方針に従い、これまでにポリソルベート等30品目及び香料15品目につき、品安全委員会に品健康影響評価を依頼したところですが、今般、「水酸化マグネシウム」について評価資料がまとまった

    cu39
    cu39 2008/11/29
    06年3月の資料。食品添加物としての使用基準を決めるため評価しましょう、という話で死亡例の件とはあまり関係なさそうだけど一応。
  • www.cabrain.net is Expired or Suspended.

  • asahi.com(朝日新聞社):便秘治療薬の副作用?高齢者2人死亡 厚労省が注意喚起 - 社会

    便秘や胃炎の治療などに使われる医療用医薬品「酸化マグネシウム」を飲んだ高齢者らが、意識を失うなど高マグネシウム血症を起こし、2人が死亡していたことが27日、わかった。厚生労働省は、薬の添付文書に「重大な副作用」として記すよう販売企業に指示、長期投与する場合は経過をよくみるよう医師に注意を促す文書を出した。  酸化マグネシウムは便通を良くしたり、胃酸を抑えたりする薬。副作用として高マグネシウム血症があり、意識障害や呼吸抑制、不整脈などが起きうることは知られていたが、死亡など重篤例がわかり、措置をとった。  05年4月から今年8月までに、高マグネシウム血症を起こしたと報告された15例を詳細に検討し、判明した。死亡した2人はいずれも長期服用者とみられる。厚労省は、長期投与の場合、患者の血中マグネシウム濃度を測るなど十分観察するよう医師に呼びかける。  同薬は国内で50年以上使われ、販売企業は約2

    cu39
    cu39 2008/11/29
  • 副作用:便秘薬の酸化マグネシウムで2人死亡 - 毎日jp(毎日新聞)

    便秘や胃炎に広く使われている医療用医薬品「酸化マグネシウム」の服用が原因とみられる副作用報告が05年4月~今年8月に15件あり、うち2人が死亡していたことが、厚生労働省のまとめで分かった。高齢者に長期間処方しているケースも多いことから、厚労省は血液中のマグネシウム濃度の測定など十分な観察をするよう、製薬会社に使用上の注意の改訂を指示した。 酸化マグネシウムは腸の中に水分を引き寄せて腸の運動や排便を助ける効果があり、各製薬会社の推計使用者は年間延べ約4500万人に上る。 15件の副作用は、服用が原因で意識障害や血圧低下などにつながった可能性が否定できないケースで、全員が入院。うち認知症などの病気を持ち、他の薬と併用して長期投与を受けていた80代の女性と70代の男性が、ショック症状などを起こし死亡した。15人中13人は、服用を半年以上続けていたとみられる。 酸化マグネシウムは市販薬にもある。厚

    cu39
    cu39 2008/11/29