タグ

2016年12月2日のブックマーク (30件)

  • Fujitsuのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita

    富士通の非公式Advent Calendarです。 富士通とその関連会社の社員であれば、だれでも参加可能です。 テーマは技術系なら何でもかまいません。 書いたら、TwitterとかFacebookとかで宣伝してみてください。 お断り)記事は全て個人の見解です。会社・組織を代表するものではありません。 注意) - Fujitsu Wayは守りましょう。 - Fujitsu Wayのサイトにある”ソーシャルメディアを利用する場合のルールとマナー”の記述も守るようにしましょう。 - Qiitaのガイドラインも目を通しましょう。 (追記)エントリーが埋まったので、2枚目作りました。延長戦!

    Fujitsuのカレンダー | Advent Calendar 2016 - Qiita
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 富士通がAdvent Calendarに参加することになった理由 - blog

    これは、 qiita.com FUJITSU Advent Calendar2日目の記事です (はてブコメント付いて気が付きましたので追記しました。ありがとうございます) 急遽12/1の夕方に決まって始まったばかりで、どんな経緯だったかと少し 技術的内容じゃないって突っ込まれそうですが、大目に見てもらえることを期待して・・・ あと、これ書いて置かないと、社内からも何してんの?って内部から刺されるのでご理解をw Qiitaのadventじゃなくて、adventarで良かったんじゃないかとも思いつつ さて、始まって2日目ですが、すでに一日目がツッコミをらっていたりしますね 富士通にアドベントカレンダー知ってる人なんていたんだな / “Fujitsu Advent Calendar 2016 - Qiita” https://t.co/z154mlNTZ3— よしなに (@hiragram)

    富士通がAdvent Calendarに参加することになった理由 - blog
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 全自動機械学習で実現する、現場のためのワンクリックデータ予測 - Qiita

    機械学習も含めた、データの活用は現場主体のほうが上手くいくという実感があります。大体、トップダウンで行うようなものは以下のような感じになるためです。 そうすると・・・ じんこうちのうコンサルタント(自称)があらわれた! 「機械学習を使うには、業務の分析が欠かせません。ひいては、まずコンサルティング契約(x百万)を結んでいただきそのあとに・・・」 じんこうちのうサービス(自称)があらわれた! 「弊社のサービスを使えば簡単ですよ!噂のディープラーニングで高精度な画像認識、音声認識を約束します!え、データは画像でも音声でもない?大丈夫です!なんといっても汎用ですから!」 アイ・オー・ティー・ロボットがあらわれた! 「モクヒョウにセンサーをつけてブンセキ・・・モクヒョウにセンサーをつけてブンセキ・・・モクヒョウにセンサーをつけてブンセキ・・・」 しかも・・・ しゃちょうは、じんこうちのうにあやつら

    全自動機械学習で実現する、現場のためのワンクリックデータ予測 - Qiita
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 「顔出し」で電通を批判した社員 NHKが守れなかった取材源の秘匿

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「顔出し」で電通を批判した社員 NHKが守れなかった取材源の秘匿
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 【UPDATE】小島秀夫監督、『MGSV』開発の最後の半年間は開発チームから隔離されていた。盟友Geoff Keighly氏が当時の状況を明かす - AUTOMATON

    ホーム ニュース 【UPDATE】小島秀夫監督、『MGSV』開発の最後の半年間は開発チームから隔離されていた。盟友Geoff Keighly氏が当時の状況を明かす 全記事ニュース

    【UPDATE】小島秀夫監督、『MGSV』開発の最後の半年間は開発チームから隔離されていた。盟友Geoff Keighly氏が当時の状況を明かす - AUTOMATON
    cu39
    cu39 2016/12/02
    まあなんか難しい人だからっていうところもあるんだろうなとは。
  • Uber Now Tracks Passengers' Locations Even After They're Dropped Off

    Uber Now Tracks Passengers' Locations Even After They're Dropped Off : All Tech Considered Its latest update prompts users to allow Uber access to their location, even when the app isn't in use. Uber says the move will improve service and safety, but it raises worries for privacy advocates.

    Uber Now Tracks Passengers' Locations Even After They're Dropped Off
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • ズバリ解説:イタリア国民投票|松崎美子の英国発!すこしFX☆なが~くFX|為替コラム(マーケットビュー)|FXなら安心と信頼のセントラル短資FX

    とうとう投票日がこの週末に迫ってきました。そこで、今週のコラムでは、イタリア国民投票だけでなく、もう一段掘り下げ、どうしてイタリアの国民投票がここまで注目を浴びているのかについても、書きたいと思います。特にユーロを取引している方は、是非お読みいただけると幸いです。

    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 中東の窓 : 多数のNGOの安保理批判(シリア問題)

    多数のNGOの安保理批判(シリア問題) 2016年12月02日 14:59 シリア国際機関 国際政治の現実に対する、実に象徴的な話がありました。 al qods al arabi net は、国際的な人道援助団体等223の組織が、国連安保理がシリア内戦の流血を止められないことを批判して、国連総会等その他の国連機関が、国連としての責任を果たすように求めたと報じています。 それによると彼ら人道支援、人権団体が1日、NYで共同声明を発して、安保理がシリアを見捨て、政府軍のアレッポに対する攻撃を止められなかったたと非難したとのことです。 彼らは45の国のNGOとシリアの63の人道団体で、国連総会の緊急会議を開いて、アレッポに対する攻撃をやめさせ、人道援助を条件なしにて搬入することを求めている由。 シリアの反政府派は、この呼びかけを歓迎しつつも、米国が国連等を通じて、実効性のあるシリア政策を追求して

    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 『Fallout 4』トイレットペーパーModに見る常識という名の没入感、紙の先端は本当に表向きが正しいのか - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『Fallout 4』トイレットペーパーModに見る常識という名の没入感、紙の先端は当に表向きが正しいのか 『Fallout 4』のゲーム内でトイレットペーパーの向きを変更するModが、ソーシャルメディアを中心に脚光を浴びている。作に登場するトイレットロールは、紙の先端が裏向きになるようにデフォルトで設置されている。今年はじめ、それに違和感を覚えた一部のファンが、より“現実的な没入感”を追求するためにグラフィックを表向きに差し替えるModを制作した。ほんの些細な変更を施す作品だが、多くのユーザーから共感と賞賛が寄せられている。しかし、当にトイレットペーパーは表向きが正しいと言えるのだろうか。ゲーム内のトイレ制作を担当した開発者があえて裏向きに設置した意図を紐解いていく。 someone made a fallout 4 mod that flips the toil

    『Fallout 4』トイレットペーパーModに見る常識という名の没入感、紙の先端は本当に表向きが正しいのか - AUTOMATON
    cu39
    cu39 2016/12/02
    また一つ自分の固定観念を思い知らされた。やはり上蓋の存在感が大きい。
  • ドライブレコーダーの映像「管理徹底を」 国交省が通知:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    ドライブレコーダーの映像「管理徹底を」 国交省が通知:朝日新聞デジタル
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 独 ゲームアイテム取引所開設 | 2016/12/2(金) 10:53 - Yahoo!ニュース

    ゲームアイテム取引所開設へ=独で世界初 【フランクフルト時事】フランクフルト証券取引所を運営するドイツ取引所は1日、オンラインゲームの中で使用される架空の武器や道具などさまざまな「アイテム」を売買するための取引所を開設するため、合弁会社を立ち上げたと発表した。(時事通信) [続きを読む]

    独 ゲームアイテム取引所開設 | 2016/12/2(金) 10:53 - Yahoo!ニュース
  • ZeroHedge

    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 大人の発達障害が疑われる人が持つ脳の特徴

    俳優でモデルの栗原類さんが今年5月、NHK「あさイチ」で発達障害であることを告白し、話題を呼びました。 主な発達障害は「自閉症」「高機能自閉症」「学習障害(LD)」「注意欠陥/多動性障害(ADHD)」「アスペルガー症候群」などが挙げられます。いずれの症状も基的には、中枢神経系に何らかの要因による機能不全があると推定されています(文部科学省HPより)。 発達障害は、いまや子どもだけの問題ではありません。知的発達には問題のない大人でも、社会の中で生きる困難さを体験してからようやく、「自分は発達障害かもしれない」と疑いを持つケースがあります。 一方で、大人の発達障害の症状は、人と目を合わせにくくなったり、朝寝坊しやすかったりなど、健常者でもあり得る症状を示すことがあるため、医師でも診断が困難な場合が多く認められます。さらに、外来では症状に気づきにくいことから、明確に診断できる医師は少なく、また

    大人の発達障害が疑われる人が持つ脳の特徴
  • 仏大統領選、現職オランド氏が立候補断念:朝日新聞デジタル

    フランスのオランド大統領は1日、来春の大統領選に立候補しない考えを表明した。失業問題への対応などから支持率低迷が続き、与党・社会党内も割れていることから、再選断念に追い込まれた。最大野党・共和党、右翼・国民戦線(FN)が勢いをみせる大統領選に向け、与党の候補選びはなお混迷しかねない。 オランド氏は大統領府(エリゼ宮)から国民向けに演説し、「私が立候補に動いても、力を結集できない。再選を目指さないと決めた」と説明した。大統領が強い権限を持つ、1958年からの「第5共和制」で現職が再選を目指さないのは、病死したポンピドゥー氏をのぞいて初めて。 オランド氏は、雇用の確保を政権の重要課題としてきた。失業率は改善の傾向にあるものの、いまも10%近い水準にあり、「結果が出るのが遅れている」とした。また、昨秋のパリ同時テロの後、治安対策のためにテロ関連などで有罪となった二重国籍者の仏国籍剝奪(はくだつ)

    仏大統領選、現職オランド氏が立候補断念:朝日新聞デジタル
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 火垂るの墓、原点の地 野坂昭如さん過ごした防空壕確認:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    火垂るの墓、原点の地 野坂昭如さん過ごした防空壕確認:朝日新聞デジタル
  • 『ブロックチェーン・レボリューション』夢のつづき - HONZ

    ──こんな立派なの解説って、大丈夫なんですか。 いや。だいぶ不安なんですけど。 ──そういうときは断りましょうよ。なんで引き受けちゃったんですか。ブロックチェーン、詳しいんですか。 いや、そうでもないです(苦笑)。 ──そもそも、なんで頼まれたんですか。 いや、ぼくが編集長を務めてる『WIRED』日版というメディアで、ちょうどブロックチェーンの特集をやったんですね。2016年の10月に。そのなかで、ドン・タプスコット氏にインタビューをして巻頭に掲載したので、そういうご縁ですね。 ──ということは、タプスコット氏のことも、この『ブロックチェーン・レボリューション』のことも、あらかじめ知ってたわけですね。 タプスコットさんの名前は、デジタル・シンカーのひとりとしてはもちろん知ってたんですけど、彼がブロックチェーンの一種のグールーになってることは実は知らなくて、こののことは知り合いに教え

    『ブロックチェーン・レボリューション』夢のつづき - HONZ
  • Six maps that show the anatomy of America’s vast infrastructure

    President-elect Donald Trump’s plan to invest about $550 billion in new infrastructure projects across the country was a central theme in his campaign. “We’re going to rebuild our infrastructure, which will become, by the way, second to none. And we will put millions of our people to work as we rebuild it,” Trump said. Details are still murky, but it appears that the plan will rely on tax credit

    Six maps that show the anatomy of America’s vast infrastructure
  • 「手が動かせない人」への処方箋

    ところで私は、かつて「手を動かさない人」でした。 仕事にせよ、勉強にせよ、創作にせよ、音楽にせよ、どんなことでも「ごちゃごちゃ考えているより、まずやってみて場数をこなした方がスキルは育つ」というのは、大体の場合で当てはまる普遍的なセオリーであると思います。 ゲーム開発、アプリ開発なんかでも、実績を残している人はみんな「いいからまずやってみろ」って言いますよね。 手を動かすこと、超大事です。手を動かすことによって、課題が生まれ、自信が生まれ、ノウハウが蓄積されていく。頭で考えているだけでは何も始まりません。考えたものは、出力しなくてはいけません。 ところが、世の中には「手を動かさない人」がいます。取り敢えずやってみろ、というアドバイスを受けつつも、なかなか「取り敢えずやってみる」という実施タームに移れない、もしくは移らない人ですね。先日、Books&Appsさん内でもそれについての記事が掲載

    「手が動かせない人」への処方箋
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 松本人志プレゼンツ『ドキュメンタル』シーズン1の番組情報・感想・ネタバレまとめ※シーズン2情報追記|冷静と情熱のアイダ

    ※最終更新日:2017年5月24日 こんにちは、アフリカ在住ブロガーのぴかりん(@dujtcr77)です。 2016年11月30日にAmazonプライムビデオで独占配信がはじまった、 松人志プレゼンツの『DOCUMENTAL(ドキュメンタル)』 『笑ってはいけない』や『すべらない話』をはじめて見た時のような衝撃が走りました。 いや、それ以上かもしれない。 今回は番組の紹介と第1話の感想を書きたいと思います。 DOCUMENTAL(ドキュメンタル)の意味は?どんな番組? ドキュメンタルは松人志さんがプロデュースし、Amazonで独占配信が始まった番組です。 「ドキュメンタル」という言葉は「ドキュメンタリー」と「メンタル」を組み合わせた造語。 冒頭で松さんは番組をこう表現します。 「僕なんて小学校くらいからずーっとお笑いのことばかり考えてきて…、 まあ、成れの果てですわな」 「密閉された

    松本人志プレゼンツ『ドキュメンタル』シーズン1の番組情報・感想・ネタバレまとめ※シーズン2情報追記|冷静と情熱のアイダ
    cu39
    cu39 2016/12/02
    法的部分のツッコミにどう対処するのか気になる。このまま通るならゲーミング界隈がざわつく。
  • 自分の会社が「勝手に定時の30分早く帰って良い」となったら、どうなったか?

    この記事は「さくらインターネット Advent Calendar 2016」の2日目の記事です。 横田です。「さくらインターネット Advent Calendar 2016」という事で、久しぶりにブログを書きたいとと思います。 アドベントカレンダーということもあり、来では「さくらのクラウド」や「さくらのVPS」のエントリをするべきだろうとは思うのですが、たぶん他の人が書くと思いますので、今回は「さくらインターネット」が最近はじめた勤務制度についてご紹介したいと思います。 《最近、当社ではじまった「勝手に定時の30分早く帰って良い」制度》 最近、さくらインターネットでは、勤務体系が変わりました。詳細は「こちらのページ」の「さぶりこ」と書かれている箇所を確認いただきたいですが、 大きく変わった所では下記の3つです。 (1)「定時の30分前に帰って良くなった」 (2)「勤務時間を10分単位でス

    自分の会社が「勝手に定時の30分早く帰って良い」となったら、どうなったか?
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 庵野監督:経営の「カラー」が古巣「ガイナックス」を提訴 | 毎日新聞

    大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や映画「シン・ゴジラ」で監督を務める庵野(あんの)秀明氏が経営するアニメ制作会社「カラー」(東京都杉並区)が、かつて庵野氏が在籍し、エヴァンゲリオンなどの制作に関わったアニメ制作会社「ガイナックス」(武蔵野市)に対し、借入金約1億円の支払いを求める訴訟を東京地裁立川支部に起こしていたことが分かった。ガイナックスの経営難に伴う資金繰り悪化が背景とみられる。 ガイナックスの山賀博之社長と庵野氏は大学時代からの友人。1984年の同社設立には庵野氏も関わり、2007年の退社後も協力関係が続いていた。

    庵野監督:経営の「カラー」が古巣「ガイナックス」を提訴 | 毎日新聞
    cu39
    cu39 2016/12/02
  • <庵野監督>古巣を提訴…エヴァ制作会社に債務返還求め (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や映画「シン・ゴジラ」で監督を務める庵野(あんの)秀明氏が経営するアニメ制作会社「カラー」(東京都杉並区)が、かつて庵野氏が在籍し、エヴァンゲリオンなどの制作に関わったアニメ制作会社「ガイナックス」(武蔵野市)に対し、借入金約1億円の支払いを求める訴訟を東京地裁立川支部に起こしていたことが分かった。ガイナックスの経営難に伴う資金繰り悪化が背景とみられる。 ガイナックスの山賀博之社長と庵野氏は大学時代からの友人。1984年の同社設立には庵野氏も関わり、2007年の退社後も協力関係が続いていた。 訴状などによると、両社は、庵野氏が手掛けた作品の商品化でガイナックスが収入を得た場合、一定の使用料(ロイヤルティー)をカラーが受け取る契約を結んでいた。しかし、ガイナックスにカラーに対する多額の債務が発生。カラーは14年8月、1億円を別途貸し付けるなどしたも

    cu39
    cu39 2016/12/02
  • 山本寛監督『この世界の片隅に』を語る「女性のドロドロした部分をバッサリ切ったのは英断。僕なら残した」

    ニコ生の新バージョン 「ニコニコ生放送(Re:仮)」が6/19よりサービス開始 生放送の視聴やコメント投稿等の必要最低限の機能を搭載 11月12日に公開された長編アニメ映画、片渕監督の『この世界の片隅に』。上映館数が公開当初は63館と小規模にもかかわらず、SNSや口コミが火付け役となり大きな話題を呼んでいる。 第二次世界大戦中の広島・呉を舞台とし、18歳で呉に嫁ぐことになった主人公・すずの日常を描いた作品だが、ヒットの理由はいったいどこにあるのか。岡田斗司夫氏と山寛氏が、『この世界の片隅に』の魅力と見どころについて熱を込めて語った。 ※記事には『この世界の片隅に』のネタバレが含まれます。ご了承の上でご覧ください。 「途中から映画を見始めても、いい作品はいい作品なんだ」岡田: もともと原作にハマっていたの? 山: アニメ化したいってmixiで書いたくらいにハマっていた作品で、でも応援

    山本寛監督『この世界の片隅に』を語る「女性のドロドロした部分をバッサリ切ったのは英断。僕なら残した」
  • 椎名林檎のウヨ化が止まらない! 自民党“日本会議の巣窟”会合で講演、山谷えり子、片山さつきと仲良く - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    またしてもこの人か──。今年のリオ五輪閉会式の「フラッグハンドオーバーセレモニー」の演出を務めた椎名林檎が、今度は自民党の「文化伝統調査会」の会議に出席し、講演を行った。 椎名は28日に開かれた同会に、おなじみの和装で参加。講演は報道陣には非公開で行われたが、朝日新聞が掲載している出席者によるコメントだと〈椎名さんはトランペット奏者の三宅純さんやダンスユニットのアヤバンビを挙げて「日文化は世界で最も旬なものとして受け入れられている」と話した〉らしい。 日文化は世界の最新トレンド──。「ニッポン大好き」な自民党の議員方はさぞ椎名の言葉で悦に入ったことだろう。実際、同会に参加した片山さつき参院議員は〈実はmy遊戯場歌舞伎町♪のCD持ってます!〉と浮かれた様子でツイッターに投稿、片山が椎名と同会の会長である山谷えり子に手を回した仲睦まじい写真をアップした(現在は削除)。 椎名といえば、前述し

    椎名林檎のウヨ化が止まらない! 自民党“日本会議の巣窟”会合で講演、山谷えり子、片山さつきと仲良く - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • クリスチャン・ラデフさんによる『この世界の片隅に』レビュー全訳|きしるなお

    以下の文章は、英国のクリスチャン・ラデフさんによる『この世界の片隅に』のレビュー全文をきしるなお(twitter:@xylnao)が翻訳したものです。 http://vulturehound.co.uk/2016/11/an-ode-to-stolen-moments-in-this-corner-of-the-world-film-review/ 奪われた時間たちに捧げる詩〜『この世界の片隅に』映画レビュー 2016年11月29日 クリスチャン・ラデフ この映画を紹介してくれたアニマツ・エンターテインメント重役のひとりジェローム・マザンダラニは「すべてが糞だった2016のような年だが、『この世界の片隅に』があるぞ」と言った。まったくその通りだった。 『この世界の片隅に』では1933年、広島での浦野すず(能年玲奈)の幼年期から話が始まる。そこでは幼いすずの笑いと家族愛、そして暇さえあればあ

    クリスチャン・ラデフさんによる『この世界の片隅に』レビュー全訳|きしるなお
  • 原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後:朝日新聞デジタル

    新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、1週間以上学校を休んでいることが、保護者や学校への取材でわかった。児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。 保護者によると、児童は11月22日、担任から昼休みに教室で連絡帳を渡された際、ほかの児童がいる前で、自分の名前に「菌」をつけて呼ばれた。この日は早朝、福島県で最大震度5弱の地震が発生。児童は福島県で働く父親と連絡が取れないまま登校した不安感も重なり、強くショックを受けた様子だったという。祝日をはさみ、24日から学校を休むようになった。 児童は2011年の東日大震災後、家族と新潟市に自主避難した。保護者によると、理由は定かではないが、小学3年のころから仲間はずれにされたり、一部の同級生から名前に「菌」をつけて呼ばれたりす

    原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後:朝日新聞デジタル
  • 『この世界の片隅に』と、「右手」が持つ魔法の力 - 日々の音色とことば

    今日は、映画『この世界の片隅に』についての話。 もうすでにいろんなところで評判になっている。たくさんの人が心を揺り動かされている。絶賛されている。「映画館で観るべきだ」って言っている。僕も同意。名作だと思う。だから付け加えることはないかなとも思ったんだけど、やっぱり自分が感じたことを書いておこう。 僕は試写のときと、公開翌日と、2回観た。どちらも、途中から気付いたら涙ぐんでいた。なんと言うか、「感動を体感する」ってこういうことなんだと思った。原作は読んでいたから話の筋はわかっていたけれど、そういうこととは関係なしに、伝わってくるものがあった。物語というものの持つ質的な力に触れたような感覚があった。 最初の感想ツイートは以下。 『この世界の片隅に』観てきました。試写含めて2度目だったけどやっぱり涙ぐんでしまった。「描く」ということについて徹底的に貫いた作品だと思った。すずさんが絵を描く人だ

    『この世界の片隅に』と、「右手」が持つ魔法の力 - 日々の音色とことば
  • 映画「この世界の片隅に」に勝算はあった?

    映画「この世界の片隅に」に勝算はあった?
  • H.264の秘密 | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) (2016/12/11、いただきましたフィードバックをもとに翻訳を修正いたしました。) H.264は、動画圧縮コーデックの標準規格です。ネット上の動画、Blu-ray、スマホ、セキュリティカメラ、ドローンなどなど、今やあらゆるところでH.264が使われています。 H.264は注目すべき技術のひとつです。たったひとつの目標、つまりフルモーションビデオの送信に要するネットワーク帯域を削減することを目指した30年以上の努力の結晶なのです。 技術的な面でも、H.264はとても興味深い規格です。この記事では、その一部について概要レベルでの知識を得られることでしょう。あまり複雑だと感じさせないようにするつもりです。今回おはなしする概念の多くは動画圧縮全般にあてはまるものであり、H.264に限ったものではありません

    H.264の秘密 | POSTD